第二次文明の料理を発明!以前作った第三次文明の料理などとの違いは?

こんにちは。


岸陽伸です。


今日は買い物に行ったときに、第二次文明の料理を発明しました。


それは、


第二次文明の料理

attack

suisan

qr


剣で突く

四角く固める


エネルギーのこもったかたまり



という発明です。




まだ食べてはいないのですが、おそらく気やレイキ、マホウレイキ、NTR、魔法、超能力、呪術など秘伝の気が入って美味しいはずです。




例えば魚なら、一気にさばいて、情報空間で固めて、気を入れるという手順でかなり美味しくなるはずです。


まあ、これはコアなので色んな料理の手法が読み出せてはいないですが、あると思います。


この記事へのコメント