見出し画像

同人誌即売会用に特化したカバンや設営用アイテム等のメモ

※前置きというかこれマジで売るやつ!?

 グランブルーファンタジー? というスマホのゲーム? のグッズ? として同人誌即売会での運用に特化したキャリーカートがイベント限定で発売? されるようです??? きっと『こみっくパーティー』みたいに同人誌即売会をテーマにしたゲームなんやろなあ(すっとぼけ)。
 この件に限らず、他にも同人誌即売会での需要に特化したグッズというのが色々あるのでそれをメモしていこうというのがこの記事の主旨でございます。
※自分が使ったことがあるもののみ、5つ星評価付記してます。


■イベント用ミーティングバッグ(カウネット)

コミケ用ミーティングバッグ 説明ページリンク
※サークル参加時の既刊運搬等に愛用中。在庫搬入が1種10冊以下の場合に程よい大きさ。カバンのかってぇかってぇガワに安心感が詰まっていて◎ ★★★★★

終売になっちゃったみたいです。後継として使えそうなのは以下かしら。


■カウモ 買いまわりトート A4(ジョイカバ)

※一応1つ確保しているのですが、使用機会はほとんど無い状態。『コミケ用ミーティングバッグ』の使い勝手がちょうど良すぎるんですな。これもガワがかってぇかってぇ感じなので安心感はあるのですが。


■コミックマーケット等即売会対応ビジネスリュック「八咫鴉」

このカバンは、コミックマーケット(以下コミケ)という同人誌即売会で活躍することを目的とし、B5サイズ同人誌を大量に入れられる大容量と傷めず守る頑丈さ、そして通勤や通学等日常生活でも使えるコンパクトさを切り替えられるカバンです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CS6L7DTD

※試作に試作を重ねたことが説明文から超伝わってくる、超こだわりの同人誌買い回り&収納用バッグ。お値段もなかなかのものだけど、これだけのものを作る為には大納得。


■アルミ製コインシリンダー(星屑Works)

アルミ削りだしのコインシリンダーです。
戦場(同人誌即売会)でも壊れないアルミ製です。
スムーズな支払いから売り子さんとの交流に1ついかがでしょうか。

https://hoshikuzu-works.booth.pm/items/843477

※即売会で沢山本を買う人が愛用されているのを時々見かけるコインシリンダー。同人誌の値付け&スムーズな買い回り(※何十サークルも訪問する場合)の都合上、500円や100円が沢山必要になるのでその為に開発された――と書いててほんと同人誌滅茶苦茶買われる方の熱意って凄いなーと素直に尊敬の念ですよ。自分はほどほど買いマンなので使ったことはないです。


■即売会専用コンパクト設営ツール(仮名)ver1.02(2500工房)

※「コイントレー」と「イーゼルor看板」が合体した什器。余ったパーツでコイントレイにもなるよという趣の便利アイテム。お値段1500円でかなりリーズナブル。


■イベント専用敷布 あの布(あの布屋)

※サークル参加時に机の上に敷く布。テーブルクロス。ポケット付きで便利。とりあえずこれ敷いといたらOKという怠惰な自分に相応しい商品。★★★★★

あの布の販売情報については今のところ公式Twitterアカウントで告知が行われている感じです。


■ハングオーガナイザー バッグインバッグ(キングジム)

※机にひっかけて使うタイプの収納具ですが即売会で使えるのでは? とちょっとした話題に。ジブンは「あの布」があるので使ったことないのですが、どんなもんでしょうか。


■ぱかっとラック/コミマのラックんX(マルダイ)

※『ぱかっとラック』は同人誌を縦置きで2段(+手前にもう1種類分)陳列できるラック。金属なので当然かってぇかってぇ=1回買っておけば末永く使えるので◎。組立方法が若干難解だけど慣れます、なんとか。サークル参加の時はとりあえずこれ持って行っておけばなんとかなるということで★★★★★
マルダイさんは他にも『コミマのラッくんX』というもっと凄い感じの同人誌陳列棚を開発されていますが、こちらは使用したことがありません。
追記:ぱかっとラック、専用ケースあるんだ。でも購入時の段ボールケースそのまま延々と使ってるな……でも専用ケース欲しいな~。


■スマート本棚(ハゴロモ) 他何点か

『スマート本棚』は同人誌即売会などで手軽に使える組み立て式本棚です。
B5サイズの本であれば最大4冊を面出しして陳列することが可能。棚の後ろにもスペースがあるので散らばりがちな小物を1つに収めることが出来ます。
使用後は折りたたんでしまえばB4サイズの段ボールに収めて搬出出来ます。見やすいサークルスペース作りの強い味方です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07LBB26ZN/

※検索している時に偶然見つけた、紙製の組み立て式本棚。AmazonのレビューやTwitterの検索結果を見る限り、実際に使って居る方も多く悪く無さそうな感じ。ただし、組み立て方が若干難しいというコメントもぽつぽつ。B5大とA5大があるようです。
他にもいくつか、他社から同様の即売会向け組み立て式本棚が出ているみたいですね。

組み立て簡単でコンパクト!イベント使用に適したひな壇式ディスプレイ
ポストカード〜B5サイズ本のディスプレイに適した、組立式ダンボール製ひな壇。
ポストカードサイズ・A5サイズ本・B5サイズ本の陳列にぴったりな、ダンボール製ひな壇面陳台です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08YDR557H/

遠くからでも目立ち、たくさん作品が展示できる紙製ディスプレイ!BIGサイズ!ハガキサイズの大きめの作品に!
大ぶりアクセサリー、ポストカード、スマホケースなど♪ストッパーがあるので落ちにくい!
棚幅が30mmなので飾った作品が倒れにくい!ストッパーに台紙をスッキリと整列させることでお客様が手に取りやすく戻しやすい設計。
紙製なので軽く、組立式なのでかさばらず、搬入・搬出時の持ち運びも楽々!

https://www.amazon.co.jp/dp/B0828MNHHN/

プラスティック製段ボールのひな壇です。
差し込むだけで、組み立てが簡単にできます。
なので、展示会・販売会などで設営・設置がとても楽!
組立式なのでかさばらず、持ち運びにも便利です♪

https://tokyochannel.official.ec/items/26023823

イベントでの展示やコレクションのディスプレイに大活躍の3段ディスプレイです。 クリア、マットホワイト、マットブラックの3種類をご用意いたしました^^*
* 組立式なのでイベント搬入時にかさばらない!
* アクリル製で作品の高級感UPをサポート!
* メリハリのある売場作りに!
* ご自宅のコレクションにも◎
W285×H153×D282mm

https://minne.com/items/19776286


■はれのぶたい(塚腰運送)

 あなたの作品を発表するイベント会場で、もっと作品を目立たせたい。そんな、あなたの思いを可能にする組立式ディスプレイ台です。
 カスタマイズも承ります。お気軽にご相談ください。

https://tsukagoshi.booth.pm/items/3908558

同人誌即売会用の小型のものからワンダーフェスティバル等での立体物のディスプレイにも使える大型のものまで、バリエーション豊富な強化ダンボール製の展示台。開発者様のTwitterでは様々な使用例が紹介されています。今回のまとめ作成時にはじめて知りました。アザス!

■スペースラック(幅360または400mm)(moku x moku)

サークルスペースを有効活用できるラックが登場!
限られたスペースの中で本やグッズをお客様の目線に合わせて見やすく陳列できるよう、高さの出せるラックをご用意しました。目隠し用の仕切りがあり、裏側にはスペースを確保できるので表に出したくない貴重品の管理や作業スペースにぴったりです。
ラックの上に棚等を置けば高さが出て、スペースに座っていても人目があまり気になりません。ブックスタンドなどと合わせてご利用いただくと少ないスペースで効果的に展示できます。

https://item.rakuten.co.jp/mokumokushop/166094614/

※限られたサークルスペースを効果的に活用する為、縦方向に空間を拡張できるアイテムはあれば本当に便利。そしてこちらのスペースラックはイベント設営に特化した品物。持ち運びに便利な組み立て式というのも考え抜かれている一品。

moku × mokuさんは他にもレイアウト可変のディスプレイスタンドなども販売されており、注目すべきメーカーさんです。

■ディスプレイトランクボックススリム(salut!)

●マルシェ等で作品をディスプレイするのにぴったりなトランクボックス。
●畳むとコンパクトになるので、おうちでも収納場所を取らないのがポイントです。
●上部部分にS字フックを使用してディスプレイするのもオススメ。
●バッグのように持ち運べる取っ手付きです。

https://www.palcloset.jp/display/item/S-2303-BKF1272-/

※おしゃれな木製の陳列棚。バッグのようにして運べる取っ手付き。Salut!さんは他にも小物ディスプレイ用の魅力的な什器を製造・販売されています。

■PO.SU.TA.Pro 軽量モデル(マルダイ)
 クランプ式軽量ポスタースタンド ClamPo(ubo)

※どちらも組み立て式ポスタースタンドで、手搬入での持ち運びや会場宅配搬入用の段ボールへのぶちこみが考慮された分解可能な省スペース設計。違いを挙げるなら――

①『PO.SU.TA』の収納時サイズ長40cmに対し『ClamPo』は35cm。5cmの差は収納運搬時に結構デカい。
②『PO.SU.TA』は自立式だけど『ClamPo』はイスに括りつけるタイプなので、即売会のルールによっては使用不可な時も出てくるかも。

個人的にはどちらも使用経験があり、どっちもよさげです。★★★★☆

■そとレジ CB-8255(カール事務器(CARL))
 100円500円用セパレートコインケース(DAISO等)

硬貨は100円と500円だけ
硬貨の収納を100円・500円に絞ったイベント物販に最適な手提げ金庫です。
持ち運びにも適したコンパクトサイズでありながら、使いやすさを追求した便利な機能を詰め込みました。
丈夫なスチール製の筐体、立て掛けて使えるコイントレー、紙幣が折らずに入る適度なサイズ感、持ち運び用にハンドルと硬貨飛散防止クッションを備えています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B1LBRMCH/

※同人誌即売会というと、(基本的に)十の位が不要な場。従来型だと50円・0円・5円スペースが即売会ではデッドスペースになるけど、これなら――という。
同様のコンセプトのプラケースを各100均も用意しているらしく、以下で購入することができるようです(パッケージに思いっきり「即売会」って……。

正直、自分は無印良品の「ポリプロピレンメイクボックス・1/4」をずっと愛用していて、それに応じた設営を行っているのでこういう金庫は不要なのですが、参考として……。


■即売会用ミニレジ レジプラ(TOKYO FLIP-FLOP)

レジプラは、即売会の会計を強力にサポートするミニレジです。ボタンをポチッと押すだけのシンプル操作で、打ち間違いのない確実な会計を実現します!

https://flip-flop.tokyo/portfolio/レジプラ/

※iPhoneを活用する、持ち運びに便利な超小型電子レジ。友達が愛用しています(自分はAndroidユーザーなので利用不可)。ただ、今はもう販売されていないようですね……。ただ、同様のコンセプトで開発されたアプリ「即売レジ」が存在します。


□おまけ 組み立て式ポップスタンド 安いやつ

※ここから先はイベント用に開発されたものではないですがオマケとして。楽天市場とかで売ってるやっすい組立式ポップスタンドです。分解して100均で買ったソフトメッシュケースにぶちこんで会場に手搬入。コクヨのA3サイズソフトカードケースにコンビニで同サイズに印刷したお品書きを入れてポップスタンドに吊り下げて机の上にドン。↓みたいな感じっす。

画像
『PO.SU.TA.』(中)+『ぱかっとラック』(左)+『あの布』+やっすい組み立て式ポップスタンド(右)


□おまけ ドライバーズバッグ(神奈中商事)

※タクシーの運転手さんが使用されている小銭入れ。自分は所持していないのですが、以下の通りサークル参加歴戦の猛者の方が愛用されているのでご紹介。


□おまけ 折りたたみ台車 Carryおてがる(山善)

※小型ながら耐荷重80kgのキャリーカート。上記の通り、東京ビッグサイト方面の女性から何かを受信した結果誕生したのではと疑ってしまいますが、一応は詳細不明ということで。ただやはり、東京ビッグサイト方面に出かけると特定の用途でこちらを使用されている女性を時々見かけますね。
個人的にはキャリー系を購入する場合は耐荷重の他に車輪径をチェックしていて、特にビッグサイトだと搬出受付まで距離が長い&段差が多いので以下の「ゼクソン 折り畳み台車 スーパーフラットキャリー SFK-99」を使用しています。

見よ、この「自分、ビッグサイト東6から南4まで行けます! 行かせて下さい!」とでも言いたげなクソデカ車輪径&耐荷重120kg。いや絶対行かねぇ押してる自分が先に壊れます。もちろん頑丈に作られている分クッソ重いですが……。

ちなみにスーパーフラットキャリーにはこんな紹介記事もあるみたいです。


□おまけ 神戸リベラル 903 ショッピングキャリー

軽量キャリーバーを使用した口金入りキャリーバッグ完成。
キャリーバーから取り外すと口金リュックになる2WAYタイプ。
4輪タイプなので自由自在な可動を実現。
キャリーバーを取り外すとリュックに変身。
使いやすい口金入りバッグ。
ガバッと開くので買い物にも便利。

https://www.liberal-bag.com/shop/products/detail.php?product_id=87

※カバン部分とキャリー部分が分離できるタイプのカバン。かなり好意的なレビューをTwitterで投稿されている方が居られて参考になります。


□おまけ トランスポートバッグBOXタイプ(SANEI)

ダンボールの代わりとしてご使用いただける宅配サイズ対応の鞄です。ファスナー付(YKK)なのでガムテープ等での梱包は必要無し。ダイヤル錠や結束バンド等でセキュリティ対策可能。天蓋部分に宅配伝票用ポケットが付いているのでそのまま配送出来ます。使用しない時は折り畳んでコンパクト収納。本体内部には芯材入りでしっかりとした作り。

出張や帰省、旅行時等、大きな荷物を持っての移動は大変ですよね。先にホテル等へ荷物を送り、当日は最小限の荷物でストレス無く身軽に移動することが出来ます。繰り返し使用出来るので梱包資材を削減でき経済的です。

※1~2泊向け。宅配料金100サイズ対応。(サイズバリエーション有り。)

https://www.amazon.co.jp/dp/B01JID016M/

※即売会向けカバンを色々と調べていた時に見つけたブツ。なるほどこれを搬入用ダンボールの代わりに使用すれば、搬出作業時に手提げ部分を利用したりできたりして便利になるのかな。Twitterを散歩してみたらいくつか好意的なレビューをお見かけしました。


□おまけ イガラシプロの各種ディスプレイ什器

※書籍の販促ツールを製作・販売されているイガラシプロ有限会社さん。バリエーション豊富で安価な商品が以下のAmazonストアでもチェックできます。


□おまけ 100均で販売している商品でレジセットを作る

※何か他に見つけたら追記していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?

ピックアップされています

創作のブックマーク

  • 76本

コメント

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
https://twitter.com/parkchee アイコン&ヘッダーはGlauco Silvaさん作です https://twitter.com/glaucosilvaart
同人誌即売会用に特化したカバンや設営用アイテム等のメモ|new
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1