『エンジニアtype』編集部

30K posts
Opens profile photo
『エンジニアtype』編集部
@Etype_mag
技術者のキャリアを考えるWebメディア『エンジニアtype』編集部です。国内外の優れた技術者、テクノロジー企業、研究者などへの取材記事を発信しています。ときどき、中の人がつぶやきます。 #エンジニアtype #エンジニア #キャリア
東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビルtype.jp/et/feature/Joined January 2011

『エンジニアtype』編集部’s posts

【Apple Watchなど豪華プレゼントが当たる!キャンペーン🎁】 ①このアカウントをフォロー ②ハッシュタグ #エンジニアの抱負2023 をつけて、今年仕事で挑戦したいことややりたいことなど、意気込みを投稿 両方で応募完了です! ▼注意事項を必ずご確認の上、ご応募下さい
【ひろゆき×FF14吉田直樹の対談後編を公開!】 「FF14がうまくいってる理由はなんだろう。たまたまじゃない気がするんですよね」というひろゆきさんの一言からFF14が“愛され長寿”な秘訣が聞けました。
#仮面ライダーゼロワン () のプロデューサー、井上さんと大森さん()に「なぜAIをテーマにしたの?」「人間らしく働くために大切なことって?」などなどお話を伺ってきました。 記念に飛電或人()社長の名刺もいただきました!
6/24(土)に「ChatGPTサービス開発ハッカソン」を開催します!個人も企業も団体もどしどしご応募ください。 📢応募〆切:6/14 👬[豪華審査員] 落合陽一さん まつもとゆきひろさん 高橋直大さん 矢澤 麻里子さん 💰[賞金] ●最優秀賞(1組) Amazonギフト券5万円を贈呈(1人あたり)
Show more
Image
『エンジニアたちの「偏愛」シナジー』連載、久しぶりに更新です。 パンダ界で超有名な『毎日パンダ』の高氏さんに取材しました。2011年8月から(ほぼ)毎日欠かさず上野動物園のパンダ舎に通い、ブログを更新し続けているすごい方 #パンダ #毎日パンダ 
「他人にどう思われるかなんて、気にするだけ無駄」 ひろゆきさんのような、強靭なメンタルを育てるためには、「まず諦めることが肝心」だという。人間関係のストレスから解放される、「諦め」とは……? type.jp/et/feature/103
【「龍が如くスタジオ」技術責任者インタビュー】 「触って楽しくなければ『龍が如く』じゃない」 全世界で愛される大ヒットタイトルを生み出してきた、龍スタ・プログラムチームの軌跡に迫りました!type.jp/et/feature/253 #龍が如く #龍が如く8
ジャニーズタレント全般が好きだという【ジャニヲタおじさん】。中でも好きなのはケンティーことSexy Zoneの中島健人さん。“推し”がいる人生って、素晴らしい…! type.jp/et/feature/143  #NOTFOUNDフルで聴け_SZ #NOTFOUND #SexyZone #中島健人 #ケンティー #セクゾ #ジャニーズ
ゲーム『#そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』シリーズ開発者・ただすめん()さんにインタビュー🍣開発裏を聞きました! 取材班「このゲームのコンセプトを教えていただけますか?」 ただすめんさん「コンセプト…うーん…」 #そろ寿死U
「アウトプットは大事だと思うけど、こんなクオリティで出していいのかな…」と悩むエンジニアの背中を、芸人プログラマー・野田クリスタルさん()に押してもらいました! (組体操合戦、めっちゃハマってます)#野田ゲー
「スピード重視の世の中で、エンジニアがクオリティーへのこだわりを貫き通すためにはどうしたらいい?」を エースコンバットシリーズのブランドディレクターを務める河野さん()に聞きました! 最新作、2年の発売延期の裏に隠された「こだわり」はファン必見!
「私はただ、マイナスだったものをゼロにしただけ。監督やクリエーターが主人公であるべき」 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの制作会社 カラーの鈴木慎之介さんにインタビュー! 「すべては作品の成功のため、裏方に徹する」姿勢を貫く彼の原動力とは?
【集団開発のしがらみに、個人開発で殴りこむ】 元Google植山類さんの実装力の源をSakana AI秋葉拓哉さんが探ります! 「高い技術力があるからすごいのではなく、一人で作っているという事実が強みになる」 「技術的な難しさには政治的な難しさが絡む」
「『あのエンジニアを尊敬する』とか『このCTOのもとで働きたい』という話は聞いても『あのチームに入りたい』という話はあまり聞きません。いつか自分たちのチームをそんなふうに思って貰えたら嬉しいですね」 type.jp/et/feature/100
「『テクノロジーは必ずしも全ての人を幸せにしないのかも』という疑問を持ちながら育った」 そう語るのは家族型ロボット『LOVOT』開発者・林要さん。開発秘話を聞くと「テクノロジーで人を幸せに本質的な方法」のヒント見えてきた。
セガの名作ゲーム・ボーダーブレイクの生みの親、下田Pこと下田紀之さんにインタビュー! 初心者リーダーたちに伝えたい「プロジェクト管理のコツ」について教えていただきました💡type.jp/et/feature/257 #ボーダーブレイク #PM #ゲーム開発プロジェクト管理の基本 #技術評論社
年1スパンで新作をリリースし続ける『龍が如くスタジオ』の開発を支える、“自動化専門”のQAエンジニア、阪上さんと粉川さんに取材をしました! 最先端のゲーム開発体制やQAエンジニアの新たな価値など、学びがいっぱいの記事!必見です。#龍が如く
#ファイナルファンタジー11 が20周年間近ということで「#FF11 がこんなに長く続く理由」を伺ってきました! なんと開発環境や根本的なシステム、開発手法は20年前から変わらないそうです。驚き!! 【FFXI】「コロナ禍で感動の再開も」シリーズ初MMORPGが19年続く奇跡の裏側
エンジニアであり、東京大学博士課程在学中のAI研究者であり、そしてプロ棋士。そんな3足のわらじを履くのが、谷合廣紀さん(28歳 )。 全ての道でプロを目指す生き方が、カッコよすぎる…。
漫画『王様達のヴァイキング』の作者である、さだやす先生と技術協力のお二人にインタビュー! 作品を通してエンジニアに伝えたかったメッセージとはーー ファンの方はもちろん、まだ読んだことのない方も楽しめる記事となっております! type.jp/et/feature/121
Show more
【明日!】 #ECDW 最終日、17日の15:00~はエースコンバット河野一聡さん()、ニーアのヨコオタロウさん()、齊藤陽介さん()が出演してくれます。 貴重な機会なのでご興味ある方はぜひ! #NieR #エースコンバット #ECDW 参加登録はこちら↓
機械学習エンジニアのばんくしさん()に、転職活動のアレコレを赤裸々に語っていただきました! 自分の理想に合う企業を見つけられたワケや、面接で工夫していたこととは・・・?
メルカリでは国内外から集まった約40名のAIエンジニアが活躍しており、10月にはさらに約16名の新入社員を迎えるという。そして今、メルカリの中でも特に偉才っぷりを発揮しているのが、AIエンジニアの松岡玲音(まつおかれいん)さん(27)だ。