Post

Conversation

10代でデビューさせてもらった当時は、手書き原理主義で ワープロで24ピクセルのフォントが使われるのも 「おれの字じゃない」 って思ってたことあるから、AIに対する排外主義はわかる。 読者を持ってから、バイアスがそれどころじゃなくなって 自然に消えてったけど。
Quote
山崎はるか
@harusanda
芸大に行った人あるある だと思うけど 「おれの音がでない」「私の色がでない」「僕の光がでない」 って自殺未遂してるのが、友達か 友達の友達にいるよね。 AIに絵がパクられるっていう気持ちも 物書きとしてわかるけど、ワープロ出た当時「これは俺の言葉か?」と思ったが、それは「きみの線か?」
Show more