[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1724018279634.jpg-(77297 B)
77297 B無念Nameとしあき24/08/19(月)06:57:59No.1247465067そうだねx2 16:19頃消えます
首都移転スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき24/08/19(月)07:05:14No.1247465543そうだねx26
日本の首都は今でも京都なんだけどね
2無念Nameとしあき24/08/19(月)07:05:26No.1247465550+
ヌサンタラ何もねぇ
3無念Nameとしあき24/08/19(月)07:06:36No.1247465647そうだねx15
日本に首都規定は無い
慣習で明治政府からGHQ占領下まで
東京が首都
4無念Nameとしあき24/08/19(月)07:09:42No.1247465880+
ソースは?
5無念Nameとしあき24/08/19(月)07:10:00No.1247465899そうだねx23
>ヌサンタラ何もねぇ
説明によると神奈川県ほどの樹木を伐採して都市を作る予定だから森がかわいそう
6無念Nameとしあき24/08/19(月)07:11:37No.1247466011そうだねx3
中学生だからカリマンタンにしか目が行かない
7無念Nameとしあき24/08/19(月)07:12:17No.1247466060そうだねx26
>首都移転スレ
高速鉄道作っておいて首都を別の島に移転なんだよな
こんなんなのに高速鉄道の延伸工事を日本に頼むとか地雷案件そのものじゃん
将来的に発展の余地がどこにもないぞ
8無念Nameとしあき24/08/19(月)07:13:48No.1247466164+
ジャワ島が過密だから…
9無念Nameとしあき24/08/19(月)07:16:17No.1247466325そうだねx27
本当に思い切った遷都だよな
10無念Nameとしあき24/08/19(月)07:18:30No.1247466484そうだねx3
エジプトがなにもない砂漠の真ん中に新首都作るよりマシじゃね
11無念Nameとしあき24/08/19(月)07:22:52No.1247466802+
日本だとまともな平野が北海道ぐらいにしかなさそう
12無念Nameとしあき24/08/19(月)07:23:56No.1247466878+
エジプトのは郊外移転みたいなもんだから…
13無念Nameとしあき24/08/19(月)07:24:42No.1247466943そうだねx26
>ヌサンタラ何もねぇ
そりゃ人口密集してないところに移転しないと意味がないでしょ
14無念Nameとしあき24/08/19(月)07:24:57No.1247466962そうだねx2
あとから道路整備するの大変だし
15無念Nameとしあき24/08/19(月)07:25:36No.1247467009そうだねx5
>日本だとまともな平野が北海道ぐらいにしかなさそう
クソ熱いから実際今から移転するなら北海道が一番無難だろうな
16無念Nameとしあき24/08/19(月)07:26:45No.1247467096+
札幌以外どこでも空いてるし
17無念Nameとしあき24/08/19(月)07:27:28No.1247467139そうだねx3
>高速鉄道作っておいて首都を別の島に移転なんだよな
>こんなんなのに高速鉄道の延伸工事を日本に頼むとか地雷案件そのものじゃん
>将来的に発展の余地がどこにもないぞ
また高速鉄道つくってまたどっかの別の島に首都を移転する移転詐欺なんじゃね
18無念Nameとしあき24/08/19(月)07:27:59No.1247467169そうだねx3
首都置くには冬寒すぎねえかな北海道
19無念Nameとしあき24/08/19(月)07:28:26No.1247467201そうだねx2
>日本だとまともな平野が北海道ぐらいにしかなさそう
冬場にどうにもならんのよね
釧路とか雪は降らないけど風は強いんで航空機も厳しい時があると言うし
20無念Nameとしあき24/08/19(月)07:28:37No.1247467216そうだねx1
えーボルネオ島のジャングルってやつじゃないですか
21無念Nameとしあき24/08/19(月)07:29:36No.1247467282+
>本当に思い切った遷都だよな
大地震でも起こるのかもしれんな
22無念Nameとしあき24/08/19(月)07:29:59No.1247467318+
平野が空いてそうなのは
秋田、新潟、三重、島根、宮崎
23無念Nameとしあき24/08/19(月)07:30:39No.1247467363そうだねx8
平泉に都を…?
24無念Nameとしあき24/08/19(月)07:31:17No.1247467407そうだねx24
>また高速鉄道つくってまたどっかの別の島に首都を移転する移転詐欺なんじゃね
まああインドネシアは約束をぶっちぎる常習犯で軍事関連で韓国との共同開発を裏切って
無しにしたり値切ったりとかやっているからまともに取り合わない方がいいと言える
25無念Nameとしあき24/08/19(月)07:31:48No.1247467451そうだねx5
まあ首都移転した所で人口が全部移るって訳でもなかろうからジャカルタは混雑したままであろうて
緩和はされるだろうが
26無念Nameとしあき24/08/19(月)07:32:09No.1247467476そうだねx5
まあそもそも京都に都があった頃に関東に都が「何言ってんだお前」案件
難を言うなら大地震と富士山噴火の恐れがある場所にあるのも狂気の沙汰
27無念Nameとしあき24/08/19(月)07:32:27No.1247467503そうだねx3
日本でも首都移転が過去検討されてお前らとしあきの猿知恵じゃなくもう場所も指定されてる
岐阜の東濃長野か、栃木群馬福島あたり合体させた日光あたり
日本の首都移転先はこの二か所しかない
28無念Nameとしあき24/08/19(月)07:32:58No.1247467539そうだねx2
移すにしても平野が少なすぎる日本だと、首都「機能」移転が現実的かな
役人とそれを支える人だから20万人くらいか?
29無念Nameとしあき24/08/19(月)07:33:40No.1247467576そうだねx2
>日本でも首都移転が過去検討されてお前らとしあきの猿知恵じゃなくもう場所も指定されてる
>岐阜の東濃長野か、栃木群馬福島あたり合体させた日光あたり
>日本の首都移転先はこの二か所しかない
蝦夷や隼人のいる土地に移転するわけにもいかんてガハハ
30無念Nameとしあき24/08/19(月)07:34:39No.1247467648そうだねx1
リニアが通る岐阜の中津川が第一候補
ちなみにド田舎です
31無念Nameとしあき24/08/19(月)07:36:05No.1247467765+
>大地震でも起こるのかもしれんな
近くに火山もあるし災害に弱すぎるのだ…
32無念Nameとしあき24/08/19(月)07:36:27No.1247467784+
天武天皇は現在の松本市に都を築こうとしたことがあった
厳密には今の大阪と奈良と松本の二~三都制構想
実現しなかったけど
33無念Nameとしあき24/08/19(月)07:36:47No.1247467822+
>>日本だとまともな平野が北海道ぐらいにしかなさそう
>冬場にどうにもならんのよね
>釧路とか雪は降らないけど風は強いんで航空機も厳しい時があると言うし
ドーム都市とか地下都市にでもするとかかな
34無念Nameとしあき24/08/19(月)07:36:53No.1247467831そうだねx12
>蝦夷や隼人のいる土地に移転するわけにもいかんてガハハ
じゃあ関東もアウト
35無念Nameとしあき24/08/19(月)07:36:55No.1247467833+
アホほど税金がかかるよ
36無念Nameとしあき24/08/19(月)07:37:29No.1247467873そうだねx2
昔は岐阜で首都を東農にって看板をよく見かけたけどまだあんのかな
37無念Nameとしあき24/08/19(月)07:39:06No.1247468006そうだねx7
>日本でも首都移転が過去検討されてお前らとしあきの猿知恵じゃなくもう場所も指定されてる
>岐阜の東濃長野か、栃木群馬福島あたり合体させた日光あたり
>日本の首都移転先はこの二か所しかない
皆知ったうえで話しているだけ
38無念Nameとしあき24/08/19(月)07:40:27No.1247468095そうだねx1
>>日本でも首都移転が過去検討されてお前らとしあきの猿知恵じゃなくもう場所も指定されてる
>>岐阜の東濃長野か、栃木群馬福島あたり合体させた日光あたり
>>日本の首都移転先はこの二か所しかない
>皆知ったうえで話しているだけ
しかも日本は進展すらしてない
39無念Nameとしあき24/08/19(月)07:40:51No.1247468136+
>昔は岐阜で首都を東農にって看板をよく見かけたけどまだあんのかな
中央道から見えるとこにでかでかと看板張ってあるよ!
40無念Nameとしあき24/08/19(月)07:41:06No.1247468152+
日光の地盤めちゃくちゃ良いと言われる
さすが江戸幕府260年と過去今までの日本人がずっと探し続けてた土地
家康の墓ぶっ壊して日光首都にするのもよい
日本の中心からずれるが北方領土を考えたら日本中心でもある
41無念Nameとしあき24/08/19(月)07:41:09No.1247468159そうだねx4
今の日本の首都は名古屋だよ
42無念Nameとしあき24/08/19(月)07:41:53No.1247468215そうだねx2
東京生まれ東京育ちで東京に愛着のある議員が多いからな
それこそ富士山大噴火で身の危険を覚えない限り移転はないだろう
43無念Nameとしあき24/08/19(月)07:42:35No.1247468270そうだねx1
>今の日本の首都は名古屋だよ
今後起きる南海トラフで一発で壊滅する都市名古屋(笑)
大阪も南海トラフで滅ぶの確定だけどな
44無念Nameとしあき24/08/19(月)07:42:57No.1247468304そうだねx37
    1724020977328.jpg-(10619 B)
10619 B
>家康の墓ぶっ壊して日光首都にするのもよい
45無念Nameとしあき24/08/19(月)07:43:01No.1247468312そうだねx7
>しかも日本は進展すらしてない
進展してないのはお前だけだよ
46無念Nameとしあき24/08/19(月)07:43:48No.1247468377+
北海道はヒグマを何とかしないとでは
47無念Nameとしあき24/08/19(月)07:43:50No.1247468378+
名古屋は内海の一番奥なんで、案外津波想定は低い
48無念Nameとしあき24/08/19(月)07:43:52No.1247468380そうだねx3
移転する金なんか無いだろ
増税か
49無念Nameとしあき24/08/19(月)07:43:59No.1247468386そうだねx8
見るとジャカルタが
過密過ぎて交通網は常時渋滞大気汚染も深刻
地盤沈下始まってて海抜下がる事による水害発生
地震と津波のリスクも高い
と移転急ぐのもやむ無しなんだなこりゃ
50無念Nameとしあき24/08/19(月)07:44:33No.1247468430そうだねx21
>見るとジャカルタが
>過密過ぎて交通網は常時渋滞大気汚染も深刻
>地盤沈下始まってて海抜下がる事による水害発生
>地震と津波のリスクも高い
>と移転急ぐのもやむ無しなんだなこりゃ
完全に東京なんですがそれ・・・
51無念Nameとしあき24/08/19(月)07:44:33No.1247468432+
インドネシアだってエジプトだって金はないが将来の必要性を見越して作っている訳で
ブラジルもそうだった
52無念Nameとしあき24/08/19(月)07:44:48No.1247468449+
>北海道はヒグマを何とかしないとでは
クマより人口過密で雪道や吹雪で事故増えるわ
53無念Nameとしあき24/08/19(月)07:45:28No.1247468496そうだねx8
    1724021128504.gif-(103325 B)
103325 B
首都直下大地震が起きたら
東京一極集中の下では国家が麻痺するってんで
首都機能移転分散が言われてきたけど
石原慎太郎が東京一極集中論者で首都大学東京だの新銀行東京だの大アピールして
いつの間にか棚上げになったな
文化庁とか消費者庁の一部が京都や徳島に移っただけにとどまってる
54無念Nameとしあき24/08/19(月)07:45:42No.1247468516+
ポルトガル領だった時代のブラジルにポルトガルがブラジルに首都移転してたらポルトガルは今頃化けてただろうなぁ
実際に考えられてたが
55無念Nameとしあき24/08/19(月)07:45:43No.1247468517+
>移転する金なんか無いだろ
>増税か
岸田くん君はもう辞めるんでしょ
56無念Nameとしあき24/08/19(月)07:46:03No.1247468543そうだねx3
北海道なんてロシアの脅威真っ只中やん
韓国のソウルと同じ
57無念Nameとしあき24/08/19(月)07:46:14 ID:3ags8y0ENo.1247468564そうだねx1
>>首都移転スレ
>高速鉄道作っておいて首都を別の島に移転なんだよな
>こんなんなのに高速鉄道の延伸工事を日本に頼むとか地雷案件そのものじゃん
>将来的に発展の余地がどこにもないぞ
新しい鉄道やインフラを作れば借金し放題だし利権が舞い込んでくるからウハウハよ
政治家はそう言う事しか考えてない
58無念Nameとしあき24/08/19(月)07:46:14No.1247468565そうだねx3
>石原慎太郎が東京一極集中論者で首都大学東京だの新銀行東京だの大アピールして
>いつの間にか棚上げになったな
兵庫県出身のくせに
あと元作家のくせにネーミングセンスゼロ
59無念Nameとしあき24/08/19(月)07:46:56No.1247468637+
>>移転する金なんか無いだろ
>>増税か
>岸田くん君はもう辞めるんでしょ
そういや広島に天皇・国会が揃った時代もあったな
60無念Nameとしあき24/08/19(月)07:46:56No.1247468639そうだねx5
    1724021216442.jpg-(124497 B)
124497 B
大都会岡山になる時が来たか
61無念Nameとしあき24/08/19(月)07:47:00No.1247468646+
>文化庁とか消費者庁の一部が京都や徳島に移っただけにとどまってる
これ結局機能してないそうな
62無念Nameとしあき24/08/19(月)07:47:10No.1247468657+
日本の中枢なんだからスパイ対策も兼ねて
あまり人のいないところにした方がいい
そもそも国会議事堂がある千代田区だって6万人くらいしかいないだろ
中枢には人がいらない
63無念Nameとしあき24/08/19(月)07:47:18No.1247468676+
とりあえず国会は四国に移転すればいーんじゃないですかー?
64無念Nameとしあき24/08/19(月)07:47:22No.1247468680+
>今の日本の首都は名古屋だよ
個人的には良いと思ったけど
全くその流れは無いな
びくともしねえ
65無念Nameとしあき24/08/19(月)07:47:49No.1247468725そうだねx1
    1724021269140.jpg-(78806 B)
78806 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
66無念Nameとしあき24/08/19(月)07:48:08No.1247468755+
>>文化庁とか消費者庁の一部が京都や徳島に移っただけにとどまってる
>これ結局機能してないそうな
徳島は辺鄙過ぎる
文化庁は半分強は京都に移転したので機能はしている
67無念Nameとしあき24/08/19(月)07:48:15No.1247468771そうだねx8
>首都直下大地震が起きたら
>東京一極集中の下では国家が麻痺するってんで
>首都機能移転分散が言われてきたけど
>石原慎太郎が東京一極集中論者で首都大学東京だの新銀行東京だの大アピールして
>いつの間にか棚上げになったな
>文化庁とか消費者庁の一部が京都や徳島に移っただけにとどまってる
そりゃ分散してもメリット感じられないしなぁ
68無念Nameとしあき24/08/19(月)07:48:42No.1247468803そうだねx7
>完全に東京なんですがそれ・・・
ジャカルタの状況だとその辺の深刻度が東京より2ランクくらい高い感じ
インドネシアは人口もまだ増えてるしな
69無念Nameとしあき24/08/19(月)07:49:24No.1247468860+
>日本の中枢なんだからスパイ対策も兼ねて
>あまり人のいないところにした方がいい
じゃあ四国なら入島者もしやすくて適任だな
70無念Nameとしあき24/08/19(月)07:50:07No.1247468936そうだねx8
>そりゃ分散してもメリット感じられないしなぁ
首都が壊滅した時の安全策がメリットだろ
71無念Nameとしあき24/08/19(月)07:50:21No.1247468959そうだねx3
もうリモートで良くね?
72無念Nameとしあき24/08/19(月)07:50:42No.1247468990そうだねx10
アメリカみたいに経済と政治の都市は分離させるべき
73無念Nameとしあき24/08/19(月)07:50:43No.1247468993+
>平野が空いてそうなのは
>秋田、新潟、三重、島根、宮崎
日本海側は地政学的によろしくないあと降雪
その中なら三重だなあ大阪名古屋からも近いし
74無念Nameとしあき24/08/19(月)07:51:13No.1247469042+
リモートがあるんだから一部省庁と大臣くらいは別に地方移転でもいいんだよな
国会もリモートでいい
75無念Nameとしあき24/08/19(月)07:51:26No.1247469062そうだねx3
キャリア官僚連中が見合い結婚したエスタブリッシュメントな奥方連中は
東京のおハイソな暮らしは辞められないざますってんで
仮に地方に省庁移転しても付いてこないだろうな
76無念Nameとしあき24/08/19(月)07:51:38No.1247469082+
>アメリカみたいに経済と政治の都市は分離させるべき
よし。大阪復権だ
77無念Nameとしあき24/08/19(月)07:51:46No.1247469097+
国体みたく数年で
都道府県持ち回りで
首都移転
78無念Nameとしあき24/08/19(月)07:51:47No.1247469098そうだねx7
経済都市と首都一緒にしてるアホ国家は日本ぐらいでしょ
普通分けてどっちかが攻撃食らっても残すものを
79無念Nameとしあき24/08/19(月)07:52:29No.1247469154そうだねx2
>よし。大阪復権だ
するなら南海トラフ来てからにして
80無念Nameとしあき24/08/19(月)07:52:46No.1247469175+
皇居のあるところが首都
81無念Nameとしあき24/08/19(月)07:52:54No.1247469187+
>キャリア官僚連中が見合い結婚したエスタブリッシュメントな奥方連中は
>東京のおハイソな暮らしは辞められないざますってんで
>仮に地方に省庁移転しても付いてこないだろうな
公共交通機関で移動が事足りるっていうのは庶民でもメリットだろう
82無念Nameとしあき24/08/19(月)07:53:23No.1247469223+
海外を見習った方がいいよね
83無念Nameとしあき24/08/19(月)07:53:26No.1247469227そうだねx3
>リモートがあるんだから一部省庁と大臣くらいは別に地方移転でもいいんだよな
>国会もリモートでいい
国会中継ですら居眠りやスマホいじってるのにリモートなんかしたら無法地帯に…
84無念Nameとしあき24/08/19(月)07:53:27No.1247469229そうだねx10
>経済都市と首都一緒にしてるアホ国家は日本ぐらいでしょ
>普通分けてどっちかが攻撃食らっても残すものを
普通ってどういう事?
国際的にそれが多いの?
85無念Nameとしあき24/08/19(月)07:53:30No.1247469236+
さいたまに移転でいいじゃん
新都心駅あるし
86無念Nameとしあき24/08/19(月)07:54:24No.1247469315+
>よし。大阪復権だ
まともな土地がないだろ
87無念Nameとしあき24/08/19(月)07:54:27No.1247469317+
>経済都市と首都一緒にしてるアホ国家は日本ぐらいでしょ
>普通分けてどっちかが攻撃食らっても残すものを
おフランスもね
一極集中でね
88無念Nameとしあき24/08/19(月)07:54:56No.1247469358+
>>リモートがあるんだから一部省庁と大臣くらいは別に地方移転でもいいんだよな
>>国会もリモートでいい
>国会中継ですら居眠りやスマホいじってるのにリモートなんかしたら無法地帯に…
居眠りするような議員の票が反映されないんならメリット
89無念Nameとしあき24/08/19(月)07:55:27No.1247469402+
そもそも首都だから発展させないといけないなんてことはない
アメリカのワシントンなんて67万人
島根県くらいしか人がいない
90無念Nameとしあき24/08/19(月)07:56:22No.1247469489そうだねx2
>大都会岡山になる時が来たか
岡京くん久しぶりに見た
91無念Nameとしあき24/08/19(月)07:56:48No.1247469523+
大規模災害のリスクが最も少ない岡山に移転しろ
土地も余ってる
92無念Nameとしあき24/08/19(月)07:56:50No.1247469530+
>>ヌサンタラ何もねぇ
>説明によると神奈川県ほどの樹木を伐採して都市を作る予定だから森がかわいそう
これでまた北極が減るな
そして日本の平均気温が今から+3℃
来年の夏は全国平均気温3840~℃だ
93無念Nameとしあき24/08/19(月)07:57:27No.1247469579そうだねx3
    1724021847392.jpg-(40487 B)
40487 B
壊滅するまでは現状維持だろうな日本の政治は
94無念Nameとしあき24/08/19(月)07:57:38No.1247469589そうだねx26
>来年の夏は全国平均気温3840~℃だ
そんなに……
95無念Nameとしあき24/08/19(月)07:57:42No.1247469593+
>大規模災害のリスクが最も少ない岡山に移転しろ
>土地も余ってる
岡山県民がいるのが欠点
96無念Nameとしあき24/08/19(月)07:58:35No.1247469669そうだねx3
知らんけど〇〇の首都って□□(有名都市)じゃないのかよみたいなのは多い
97無念Nameとしあき24/08/19(月)07:58:37No.1247469673+
>>大規模災害のリスクが最も少ない岡山に移転しろ
>>土地も余ってる
>岡山県民がいるのが欠点
移転すれば岡山都民になるから解決する
98無念Nameとしあき24/08/19(月)07:59:11No.1247469724+
>知らんけど〇〇の首都って□□(有名都市)じゃないのかよみたいなのは多い
ブラジルとかオーストラリアだな
99無念Nameとしあき24/08/19(月)07:59:52No.1247469785そうだねx1
正直韓国もひどい場所に首都がある
統一されるまで韓国の指令があった首都は釜山にしとけばよかったのに
イルボンガーで終わった
韓国も北朝鮮が攻めてきたら一発で終わる
100無念Nameとしあき24/08/19(月)08:00:53No.1247469874そうだねx2
リニアで東京から関西にすぐ行けるようになったら
皇室は京都御所に戻して良いんじゃないかとは思う
国務大臣の任命式とか外国大使の信任状捧呈式とか
リニアでパーっと1時間で大阪まで行って
そっから京阪特急でも使って上洛すれば良い
101無念Nameとしあき24/08/19(月)08:00:56No.1247469878そうだねx5
>統一されるまで韓国の指令があった首都は釜山にしとけばよかったのに
日本「やめてくれ」
102無念Nameとしあき24/08/19(月)08:02:10No.1247470004+
北の大地が支配する時代が来たか
103無念Nameとしあき24/08/19(月)08:02:24No.1247470027そうだねx5
オーストラリア「新首都はシドニーとキャンベラの間にしよう」

カナダの首都選定
ビクトリア女王「ケベックとトロントとモントリオールとキングストンで首都争い?じゃあ間をとってこの辺でええやろ(地図にピンを刺して女王の独断でオタワに決定)」
104無念Nameとしあき24/08/19(月)08:02:59No.1247470083+
>正直韓国もひどい場所に首都がある
>統一されるまで韓国の指令があった首都は釜山にしとけばよかったのに
>イルボンガーで終わった
>韓国も北朝鮮が攻めてきたら一発で終わる
なので有事の機能をパククネが一部移している
それでも狭い国土なので危険だがないよりましだ
105無念Nameとしあき24/08/19(月)08:04:10No.1247470172+
>リニアで東京から関西にすぐ行けるようになったら
>皇室は京都御所に戻して良いんじゃないかとは思う
即位式が桓武~昭和までの伝統を破って東京で行われたのは上皇のトラウマ
当時の総理の海部が自民でも左派だったからな
自称保守派の安倍もこれを踏襲した
106無念Nameとしあき24/08/19(月)08:04:53No.1247470247+
やだ…那須塩原遷都実現しちゃうの?
107無念Nameとしあき24/08/19(月)08:05:22No.1247470291+
コードギアスでもあったよね
一気に落とされて指揮系統が云々ってやつ
108無念Nameとしあき24/08/19(月)08:07:01No.1247470448そうだねx3
移転というかそこがダメージ受けたら
国全体が取り返しつかないダメージ受けるくらいに機能集中してるの不安にならんのかな
リスク分散とかしないのかな
109無念Nameとしあき24/08/19(月)08:07:25No.1247470482+
東京なんて台風がかすめただけでマヒしたし
やはり東農しかない
110無念Nameとしあき24/08/19(月)08:07:50No.1247470515+
    1724022470640.jpg-(44569 B)
44569 B
あんな沼沢地どうするんだろ
111無念Nameとしあき24/08/19(月)08:08:12No.1247470546+
ヌサンタラは何も無いところに行政首都を作るってこと?20年くらいの計画になりそう
112無念Nameとしあき24/08/19(月)08:08:22No.1247470559そうだねx3
日本は秩父とかでいいんじゃないの頑丈だし
113無念Nameとしあき24/08/19(月)08:08:35No.1247470590そうだねx1
>リニアで東京から関西にすぐ行けるようになったら
1時間も変わらんし別に今でもそれでもいいんじゃね?
114無念Nameとしあき24/08/19(月)08:08:58No.1247470628+
京都も人多すぎだし
奈良にしようよ
115無念Nameとしあき24/08/19(月)08:10:05No.1247470726+
まぁ歴史的な話で京都がーとか言う人の気持ちはわからんでもないけど大阪も移転するには土地がないじゃろ…
だから日本で最も将来性のある都市名古屋にですね…
116無念Nameとしあき24/08/19(月)08:10:31No.1247470774+
>京都も人多すぎだし
>奈良にしようよ
シカシカ居ないしな
117無念Nameとしあき24/08/19(月)08:10:31No.1247470776+
    1724022631973.jpg-(156022 B)
156022 B
新首都は中国製ソーラーパネルの太陽光だけで発電を賄うそうで…
118無念Nameとしあき24/08/19(月)08:11:56No.1247470896そうだねx5
>新首都は中国製ソーラーパネルの太陽光だけで発電を賄うそうで…
中国利権の賄賂祭りで移転が決まって中国の業者ばっか使って建築していくつもりなんじゃなかろうか
119無念Nameとしあき24/08/19(月)08:11:57No.1247470899+
    1724022717009.jpg-(33638 B)
33638 B
中国の賄賂が大好きなジョコの新しい賄賂計画
120無念Nameとしあき24/08/19(月)08:12:05No.1247470909そうだねx3
    1724022725278.jpg-(24393 B)
24393 B
新幹線もすでにあるし青森を首都にしよう
121無念Nameとしあき24/08/19(月)08:12:17No.1247470932+
お金もないのに首都移転
韓国に分担金払ったれよ
122無念Nameとしあき24/08/19(月)08:12:22No.1247470940+
>新首都は中国製ソーラーパネルの太陽光だけで発電を賄うそうで…
まあ経済は大量に電気使うけど政治はそんなに使わんからな
そのうち人口増えてきたら原発使うと思う
123無念Nameとしあき24/08/19(月)08:12:52No.1247470986+
>新幹線もすでにあるし青森を首都にしよう
津軽弁を標準語にしようぜ
124無念Nameとしあき24/08/19(月)08:13:36No.1247471045そうだねx5
    1724022816600.png-(1168058 B)
1168058 B
>だから日本で最も将来性のある都市名古屋にですね…
日本最大級の海抜ゼロメートル地帯で
巨大地震の津波が直撃するようなところだから
日本で真っ先に候補から外れるわ
125無念Nameとしあき24/08/19(月)08:14:48No.1247471165+
    1724022888398.jpg-(29943 B)
29943 B
ヌサンタラだってスコールで道が川になる土地なのにアホなのかな
126無念Nameとしあき24/08/19(月)08:15:19No.1247471211+
>中国の賄賂が大好きなジョコの新しい賄賂計画
インドネシアは地理的要因もあるけど中国よりしたたかだと思う
127無念Nameとしあき24/08/19(月)08:15:59No.1247471278そうだねx1
豪雪地帯はちょっと…
128無念Nameとしあき24/08/19(月)08:17:00No.1247471372+
平野があるし雨も雪も降らない岡山はいかがでしょうか
デメリットは雨が降らなさすぎて人口増えた時賄える水が無いぐらい
129無念Nameとしあき24/08/19(月)08:17:06No.1247471385そうだねx1
でも最大の都市はジャカルタであり続けるんでしょ?
で影の薄い首都としてクイズのネタになるんやな
130無念Nameとしあき24/08/19(月)08:17:48No.1247471446そうだねx2
>平野があるし雨も雪も降らない岡山はいかがでしょうか
>デメリットは雨が降らなさすぎて人口増えた時賄える水が無いぐらい
南海トラフが終わってから考えようか
131無念Nameとしあき24/08/19(月)08:18:20No.1247471499そうだねx3
ジョコ「首都建設の起爆剤として五輪をですね」
IOC「他に立候補したい都市はいませんかー」
エルドアン「はいはいはい!」
IOC「他に…」
132無念Nameとしあき24/08/19(月)08:18:21No.1247471502+
>>だから日本で最も将来性のある都市名古屋にですね…
>日本最大級の海抜ゼロメートル地帯で
>巨大地震の津波が直撃するようなところだから
>日本で真っ先に候補から外れるわ
宝永治水事件のアレだな
オランダなみに愛知はヤバイ土地の作り方をしてる
愛知は海抜0から土地作ってる、海の底から土地を浚って土地を作るという
だから愛知県は南海トラフきたら消えてなくなる
絶対に首都移転先にしてはいけない
133無念Nameとしあき24/08/19(月)08:18:24No.1247471506+
>でも最大の都市はジャカルタであり続けるんでしょ?
たぶん首都じゃなくなったらお金どんどん減ってくんじゃないかな
2、3年で衰退しそう
134無念Nameとしあき24/08/19(月)08:18:39No.1247471527+
>でも最大の都市はジャカルタであり続けるんでしょ?
>で影の薄い首都としてクイズのネタになるんやな
オーストラリアの首都みたいな扱いか
135無念Nameとしあき24/08/19(月)08:19:01No.1247471566そうだねx1
>豪雪地帯はちょっと…
ちょっとだけちょっとだけだから
136無念Nameとしあき24/08/19(月)08:21:40No.1247471793+
日本も地震のリスク考えたらある程度分散した方がいい気がするんだよな
平時の利便性のが上って考えなんだろうけど
137無念Nameとしあき24/08/19(月)08:24:39No.1247472066そうだねx1
日本も政府機能だけどっかに移せばいいと思う
138無念Nameとしあき24/08/19(月)08:24:53No.1247472087そうだねx1
    1724023493419.jpg-(72670 B)
72670 B
>日本も地震のリスク考えたらある程度分散した方がいい気がするんだよな
>平時の利便性のが上って考えなんだろうけど
しょうがねえな
139無念Nameとしあき24/08/19(月)08:27:44No.1247472358そうだねx1
首都移転できる思い切りの良さはすごい
後でやらなきゃよかったのにってなるかもしれんがそれも含めてこれから伸びる国の若さってことで
140無念Nameとしあき24/08/19(月)08:29:19No.1247472504そうだねx10
>1724023493419.jpg
こりゃひどい
141無念Nameとしあき24/08/19(月)08:29:25No.1247472510そうだねx2
日本の場合東京圏の過密具合がずいぶん前からエグいからいいかげん本気で考えろとは思う
何十年棚上げしてるんだよ
142無念Nameとしあき24/08/19(月)08:30:24No.1247472620+
暑すぎるから行政府だけ札幌に移転してや…
143無念Nameとしあき24/08/19(月)08:32:02No.1247472764そうだねx1
20万都市を新たに作るような土地は日本にはないな...
良さげな丘陵地はすでにゴルフ場で埋まってるし
144無念Nameとしあき24/08/19(月)08:32:57No.1247472852+
>日本の場合東京圏の過密具合がずいぶん前からエグいからいいかげん本気で考えろとは思う
>何十年棚上げしてるんだよ
環境アセスを強化して開発規制すればよいだけでは?
145無念Nameとしあき24/08/19(月)08:34:52No.1247473026そうだねx4
だから経済都市じゃなく政治都市なら人口いらねえって何度言えばわかるんば馬鹿
146無念Nameとしあき24/08/19(月)08:34:57No.1247473032+
万全は無いから
最善でちょい北の栃木とか福島じゃね
147無念Nameとしあき24/08/19(月)08:35:09No.1247473050そうだねx4
>日本の場合東京圏の過密具合がずいぶん前からエグいからいいかげん本気で考えろとは思う
>何十年棚上げしてるんだよ
目先の利益しか考えられない奴らばかりだし
148無念Nameとしあき24/08/19(月)08:36:12No.1247473155そうだねx6
日本の場合官僚にしょっちゅうアポ取らないといけないから企業も東京から出られないとかなんとか
149無念Nameとしあき24/08/19(月)08:36:22No.1247473173+
>>でも最大の都市はジャカルタであり続けるんでしょ?
>たぶん首都じゃなくなったらお金どんどん減ってくんじゃないかな
>2、3年で衰退しそう
こうなると何のために高速鉄道作ったのか分からんな
150無念Nameとしあき24/08/19(月)08:37:29No.1247473275そうだねx3
>暑すぎるから行政府だけ札幌に移転してや…
でもなー許可を取りに行くのに東京だからこそ西からも東からも
日本の真中にあって新幹線で行けるのがメリットなのにいきなり北海道だと
飛行機を使うことが前提になってしまう
151無念Nameとしあき24/08/19(月)08:37:45No.1247473302+
>移転というかそこがダメージ受けたら
>国全体が取り返しつかないダメージ受けるくらいに機能集中してるの不安にならんのかな
>リスク分散とかしないのかな
関東大震災前から言われているんだが全然改善されない
152無念Nameとしあき24/08/19(月)08:37:52No.1247473312+
>しょうがねえな
これちょっと投げ遣り過ぎるよね
割とどうでもいい省庁ばかりしかも分散しすぎ
153無念Nameとしあき24/08/19(月)08:38:07No.1247473337+
長谷川岳みたいに交付金欲しかったら雁首揃えて陳情に来いっていう奴が東京で遊びたいんだから東京から移転は無いだろうな
154無念Nameとしあき24/08/19(月)08:38:19No.1247473357+
>日本の場合官僚にしょっちゅうアポ取らないといけないから企業も東京から出られないとかなんとか
まだ地方に本社のある大企業はよっぽど根性があるところ
155無念Nameとしあき24/08/19(月)08:39:02No.1247473437そうだねx2
>まぁ歴史的な話で京都がーとか言う人の気持ちはわからんでもないけど大阪も移転するには土地がないじゃろ…
>だから日本で最も将来性のある都市名古屋にですね…
名古屋人は性格がとしあき並みだから
156無念Nameとしあき24/08/19(月)08:39:04No.1247473439+
東京駅なんか普通に海の上なんだよな
巨大なおもりつけて東京駅ひっくりかえらないようにしてるという
大地震着たら終わりだよ
157無念Nameとしあき24/08/19(月)08:39:14No.1247473453+
>日本の場合東京圏の過密具合がずいぶん前からエグいからいいかげん本気で考えろとは思う
>何十年棚上げしてるんだよ
でも広い平野が関東しかないからな
大阪は四方山に囲まれてるから平地はそこまで多くないし
158無念Nameとしあき24/08/19(月)08:39:17No.1247473460+
>日本の真中にあって新幹線で行けるのがメリットなのにいきなり北海道だと
>飛行機を使うことが前提になってしまう
それこそDXやリモートですよ
というかロシアが弱体化して北海道への侵攻がほぼ無いと言っていいなら割と政治都市を作るのは有りなんじゃないかとも思う
159無念Nameとしあき24/08/19(月)08:39:31No.1247473481そうだねx1
日本は上手くいってるんだから変えなくていいよ
大震災でも平気な街を作るのが進歩ってもんだ
160無念Nameとしあき24/08/19(月)08:39:54No.1247473522そうだねx2
日本なら本格的にやるぞってなってから50年くらいかかりそう
161無念Nameとしあき24/08/19(月)08:40:31No.1247473588+
>新幹線もすでにあるし青森を首都にしよう
プルトニウムの再処理施設があるので危険
162無念Nameとしあき24/08/19(月)08:40:31No.1247473591そうだねx8
移転しなくても人口分散は考えたほうが・・・
163無念Nameとしあき24/08/19(月)08:40:57No.1247473627そうだねx2
>日本は上手くいってるんだから変えなくていいよ
>大震災でも平気な街を作るのが進歩ってもんだ
台風がかすめただけでマヒしているし
164無念Nameとしあき24/08/19(月)08:41:22No.1247473667そうだねx5
>まああインドネシアは約束をぶっちぎる常習犯で軍事関連で韓国との共同開発を裏切って
>無しにしたり値切ったりとかやっているからまともに取り合わない方がいいと言える
日本よりも(建前上は)うんと交渉上手とされる中国・韓国がインドネシアも含めて東南アジア諸国相手だと
一方的にオラッさっさと飲めや💢で煮え湯を無理矢理飲まされる羽目になってるからな
この二国が「だめだあ話にならねーワ」と言い出す程だからよっぽどな奴ら"だけ"しか居ない
165無念Nameとしあき24/08/19(月)08:42:03No.1247473733+
>だから経済都市じゃなく政治都市なら人口いらねえって何度言えばわかるんば馬鹿
公務員と公共団体職員とその家族だけで20万人弱になるよ
166無念Nameとしあき24/08/19(月)08:42:09No.1247473746そうだねx1
平野じゃなくていいんだっつってんだろ
松代大本営みたいに山の中のほうが首都防衛には適してる
経済都市なら平野じゃなきゃダメだが
167無念Nameとしあき24/08/19(月)08:42:17No.1247473756+
>目先の利益しか考えられない奴らばかりだし
むかしから圏央道を片側4車線にして東京をスルーして
北と西を行き来できるようにしたらいいのにって思っていた
ちっと前は東名から湾岸まで降りてそこから北に上るっていうのが一番早くてウンザリだったよ
168無念Nameとしあき24/08/19(月)08:42:53No.1247473826+
大地震って周期的に来るの分かってるし対策しやすい気がするんだけど
169無念Nameとしあき24/08/19(月)08:42:58No.1247473834そうだねx1
ミャンマーもよくわかんねえ移転したな
なんでも占い師に占ってもらって決めたとかなんとか
170無念Nameとしあき24/08/19(月)08:43:06No.1247473847+
>まだ地方に本社のある大企業はよっぽど根性があるところ
東京支部が頑張ってんだよ
171無念Nameとしあき24/08/19(月)08:43:13No.1247473863+
>>日本の場合官僚にしょっちゅうアポ取らないといけないから企業も東京から出られないとかなんとか
>まだ地方に本社のある大企業はよっぽど根性があるところ
公共工事でもないのに役人にいちいち確認取らないと仕事ができないって頭おかしい...
172無念Nameとしあき24/08/19(月)08:43:48No.1247473917そうだねx2
インドネシアは日本の本州島の半分の面積であるジャワ島に1.5億人住んでて
人口過密と大気汚染や地盤沈下が酷く活発な火山もあるから
173無念Nameとしあき24/08/19(月)08:44:47No.1247474009+
>平野じゃなくていいんだっつってんだろ
>松代大本営みたいに山の中のほうが首都防衛には適してる
どうして首都防衛する必要があるんですか?
174無念Nameとしあき24/08/19(月)08:45:02No.1247474029+
>ミャンマーもよくわかんねえ移転したな
>なんでも占い師に占ってもらって決めたとかなんとか
京都もそんなもんだろ
江戸もなかったとは言えないし
175無念Nameとしあき24/08/19(月)08:45:28No.1247474075そうだねx1
>人口過密と大気汚染や地盤沈下が酷く活発な火山もあるから
東京かな
176無念Nameとしあき24/08/19(月)08:45:46No.1247474104+
今の時代山切り開くから
よほど高い山でもなきゃ
177無念Nameとしあき24/08/19(月)08:45:54No.1247474117+
インドネシア人口過密が酷いのに騒音対策一切なしの高速鉄道敷いたのバカだよね
あと街の中心部に駅作れなかったし
178無念Nameとしあき24/08/19(月)08:46:03No.1247474135+
ちゃんと役人とマスコミを接待しないと、後からいちゃもん付けられるからね
おっと今はもちろん規制されてるから接待なんてしてませんよ勉強会と相談会と意見交換会ですよ
179無念Nameとしあき24/08/19(月)08:46:57No.1247474218そうだねx1
平時のこと考えれば機能は一極集中が一番いい
ただ非常時にそこが潰れるリスク考えるとある程度分散してた方がいい
180無念Nameとしあき24/08/19(月)08:47:01No.1247474225+
>あと街の中心部に駅作れなかったし
これは日本でもよくある
181無念Nameとしあき24/08/19(月)08:47:16No.1247474248+
>>人口過密と大気汚染や地盤沈下が酷く活発な火山もあるから
>東京かな
東京の大気汚染は世界的な大都市の中で相当低い部類だから
パリとかディーゼルが猛威振るってた時代からEVに切り替われば数値下がるだろうが
182無念Nameとしあき24/08/19(月)08:47:17No.1247474249+
というか松代大本営に日本は首都移転するはずだったんだから
東京は偽首都では?
183無念Nameとしあき24/08/19(月)08:47:48No.1247474305+
>平時のこと考えれば機能は一極集中が一番いい
>ただ非常時にそこが潰れるリスク考えるとある程度分散してた方がいい
バカは明日も明後日も大丈夫だと考えるからな
つまり日本の政治家は
184無念Nameとしあき24/08/19(月)08:48:19No.1247474374+
アメリカ人って首都をニューヨークに移さないの普通にアホだと思う
185無念Nameとしあき24/08/19(月)08:48:35No.1247474398+
>京都もそんなもんだろ
まああの広い盆地あったら使いたくなるのも判るわな
大阪とか今は広いけど昔は大阪城の周りは江戸以上に海で入江の入口だったし
186無念Nameとしあき24/08/19(月)08:49:34No.1247474485そうだねx6
>アメリカ人って首都をニューヨークに移さないの普通にアホだと思う
アメリカは州の権限が強いから同じような見方するの難しい
187無念Nameとしあき24/08/19(月)08:49:39No.1247474494+
>インドネシアは日本の本州島の半分の面積であるジャワ島に1.5億人住んでて
>人口過密と大気汚染や地盤沈下が酷く活発な火山もあるから
どうやって物理的に住んでるんだ
高層マンション群でもなきゃ無理じゃね
188無念Nameとしあき24/08/19(月)08:49:55No.1247474533+
日本の首都も四国に移転するべき
189無念Nameとしあき24/08/19(月)08:50:27No.1247474594+
少なくとも皇居は京都に、首都機能は北海道にでも移した方がいいね
そしたら象徴と政府と経済が一度に全部壊滅ってことだけは無くなる
190無念Nameとしあき24/08/19(月)08:50:57No.1247474640+
>というか松代大本営に日本は首都移転するはずだったんだから
海軍は海軍で三重の山中に作っていたがマイナー
191無念Nameとしあき24/08/19(月)08:50:59No.1247474642+
>アメリカ人って首都をニューヨークに移さないの普通にアホだと思う
過密すぎて政府機関の防衛とか考えると無理だと言える
192無念Nameとしあき24/08/19(月)08:50:59No.1247474643+
満員電車0の公約って結局どうなったの?
193無念Nameとしあき24/08/19(月)08:51:18No.1247474675+
>日本の首都も四国に移転するべき
四国か山陽とは言われてるな
194無念Nameとしあき24/08/19(月)08:51:31No.1247474698+
経済は東京に任せて行政はどっか田舎に移せよ
田舎って言っても首都になるから田舎じゃないのか
195無念Nameとしあき24/08/19(月)08:51:47No.1247474731+
>どうやって物理的に住んでるんだ
>高層マンション群でもなきゃ無理じゃね
住めはするけど道路などインフラが都市人口に追いついてなくて渋滞がひどいとか
なので移動に便利な二輪車が非常に多く流通している
196無念Nameとしあき24/08/19(月)08:52:03No.1247474764+
>少なくとも皇居は京都に、首都機能は北海道にでも移した方がいいね
>そしたら象徴と政府と経済が一度に全部壊滅ってことだけは無くなる
やれ金だやれ住民の生活だと騒いで絶対失敗する
197無念Nameとしあき24/08/19(月)08:52:18No.1247474790そうだねx1
ワシントンDCに二度行ったことあるけどいい街だった
198無念Nameとしあき24/08/19(月)08:52:45No.1247474840+
>経済は東京に任せて行政はどっか田舎に移せよ
>田舎って言っても首都になるから田舎じゃないのか
行政移すとみんな困るからやらないんだよ
理想はいいから現実見ろ
199無念Nameとしあき24/08/19(月)08:52:49No.1247474847+
もう発展の余地無いのに多額の税金で東京に無駄な箱物作るからダメなんだよ
200無念Nameとしあき24/08/19(月)08:52:51No.1247474850そうだねx2
東京に住むことがステータスとか官僚も思ってるからなビバリーヒルズかよ
201無念Nameとしあき24/08/19(月)08:53:09No.1247474881+
>>どうやって物理的に住んでるんだ
>>高層マンション群でもなきゃ無理じゃね
>住めはするけど道路などインフラが都市人口に追いついてなくて渋滞がひどいとか
>なので移動に便利な二輪車が非常に多く流通している
だからそれ東京、ですよね?
202無念Nameとしあき24/08/19(月)08:53:40No.1247474946+
東京の場合バイクじゃないけど電動スクーター多く見るね
203無念Nameとしあき24/08/19(月)08:53:48No.1247474956+
移転じゃなくて首都機能分散じゃダメ何か?
204無念Nameとしあき24/08/19(月)08:53:49No.1247474957そうだねx2
>大震災でも平気な街を作るのが進歩ってもんだ
現代日本でも無理だっつーの
205無念Nameとしあき24/08/19(月)08:53:49No.1247474958そうだねx6
    1724025229930.jpg-(67273 B)
67273 B
>日本の首都も四国に移転するべき
206無念Nameとしあき24/08/19(月)08:54:46No.1247475061+
文化庁は京都に移したんだから行政の分散化は出来るんじゃないだろうか
207無念Nameとしあき24/08/19(月)08:54:52No.1247475070+
首都圏以外で平地が広がっている場所とか日本だと北海道くらいしかなさそうなんですけど
208無念Nameとしあき24/08/19(月)08:54:56No.1247475081そうだねx1
>だからそれ東京、ですよね?
東京の場合は電車を中心として公共交通網が発展してるので事情が異なる
首都高渋谷線と東名がいつも渋滞してるのはまあそうかもしれんが
209無念Nameとしあき24/08/19(月)08:55:04No.1247475103+
>>>人口過密と大気汚染や地盤沈下が酷く活発な火山もあるから
>>東京かな
>東京の大気汚染は世界的な大都市の中で相当低い部類だから
>パリとかディーゼルが猛威振るってた時代からEVに切り替われば数値下がるだろうが
そこは単純に大陸と島国の違いだと思う
210無念Nameとしあき24/08/19(月)08:55:14No.1247475120+
>>日本の首都も四国に移転するべき
まず次はお前だが処されてからな
211無念Nameとしあき24/08/19(月)08:55:29No.1247475149+
>そしたら象徴と政府と経済が一度に全部壊滅ってことだけは無くなる
この価値観のために国民が虐げられなきゃならない理屈もないし
一度滅んでもよくね
皇族なんてもう当人たちも存続する気もないだろあいつら
存続させる気があるのならぽんぽん子供作ってリスクヘッジしろや
212無念Nameとしあき24/08/19(月)08:58:40No.1247475525+
WBSで高崎が本社移転場所で人気とか聞いた
213無念Nameとしあき24/08/19(月)08:58:56No.1247475548+
>公共交通網が発展してるので事情が異なる
東京も破綻してると思うけどね
214無念Nameとしあき24/08/19(月)09:00:15No.1247475703+
防衛庁は尖閣に移転しろ
215無念Nameとしあき24/08/19(月)09:00:37No.1247475749そうだねx3
IT企業ですら東京だからな
場所選ばないのが魅力だろ
216無念Nameとしあき24/08/19(月)09:00:40No.1247475755そうだねx1
人口密度が200人/平方キロ程度がいちばん出生率が高くなる
5000人越えると急激に減って
10000人越えると1を切る
217無念Nameとしあき24/08/19(月)09:01:38No.1247475851+
>IT企業ですら東京だからな
>場所選ばないのが魅力だろ
IT企業は人材使い捨てなので
人口の多い場所に集まる傾向
218無念Nameとしあき24/08/19(月)09:01:50No.1247475870+
日本じゃ東京以外ではろくな人材集まらんからね
地方の民度では一流企業は成り立たんよ
219無念Nameとしあき24/08/19(月)09:02:23No.1247475942+
リモートワークのできる時代なんだが
それでも才能のある人間しか田舎には住んでいない
220無念Nameとしあき24/08/19(月)09:02:40No.1247475973そうだねx5
>日本じゃ東京以外ではろくな人材集まらんからね
>地方の民度では一流企業は成り立たんよ
民度の低いレス
221無念Nameとしあき24/08/19(月)09:03:03No.1247476007+
>防衛庁は尖閣に移転しろ
前線首都って考えはある
背水の陣というか、焦土戦術というか
222無念Nameとしあき24/08/19(月)09:03:14No.1247476035+
>移転じゃなくて首都機能分散じゃダメ何か?
分散とか無駄でしかないから
効率や生産性が落ちるだけ
223無念Nameとしあき24/08/19(月)09:04:52No.1247476225そうだねx1
>>公共交通網が発展してるので事情が異なる
>東京も破綻してると思うけどね
具体的には?
224無念Nameとしあき24/08/19(月)09:05:09No.1247476249+
北海道は日本ではほぼ唯一大面積で農業やってる土地だから
わざわざそこ潰して首都据えるのは食糧安全保障的に無し
225無念Nameとしあき24/08/19(月)09:05:29No.1247476295+
>東京の場合バイクじゃないけど電動スクーター多く見るね
それ以上遠くに行くのなら公共交通使うだろうしね
駐輪場も無いから折りたたみの14インチ車とかもよく見かける
226無念Nameとしあき24/08/19(月)09:05:36No.1247476310そうだねx1
首都移転で首都を田舎に作ることによる公共投資仕事を作るってのもあるから
機能移転は全く無意味
227無念Nameとしあき24/08/19(月)09:05:42No.1247476325そうだねx6
>地方の民度では一流企業は成り立たんよ
おい言われてるぞトヨタ
228無念Nameとしあき24/08/19(月)09:05:59No.1247476371+
災害への耐久性ならともかく防衛の都合考えるとか理解されるわけないだろうに
229無念Nameとしあき24/08/19(月)09:06:26No.1247476417+
たしかブラジルも首都移転してたね
230無念Nameとしあき24/08/19(月)09:06:28No.1247476427+
だから移すのは政府だけでいいんだって
経済首都と政府が一体化してるのが同時壊滅的にヤバいわけで
231無念Nameとしあき24/08/19(月)09:08:06No.1247476603そうだねx2
>>地方の民度では一流企業は成り立たんよ
>おい言われてるぞトヨタ
業界首位の企業は地方に本社がある傾向が強いね
まあ最近は大型合併で本社が東京に移転してしまうケースが多いけど
232無念Nameとしあき24/08/19(月)09:08:44No.1247476673+
>>だから日本で最も将来性のある都市名古屋にですね…
>名古屋人は性格がとしあき並みだから
ユーモアがあって聞かれたことには答えてくれる優しさと何にでも熱心になれる凝り性とちょっとスケベなところもある最高の存在だよね
233無念Nameとしあき24/08/19(月)09:08:59No.1247476697+
>だから移すのは政府だけでいいんだって
>経済首都と政府が一体化してるのが同時壊滅的にヤバいわけで
政治と経済が癒着してると汚職も起こりやすいと思う
234無念Nameとしあき24/08/19(月)09:09:08No.1247476714+
地方で貸家業やってるけど
交通ハブのおかげで家賃2倍まで上げることできた
首都のお金を地方に落としてくれる
235無念Nameとしあき24/08/19(月)09:09:19No.1247476732+
>東京の場合バイクじゃないけど電動スクーター多く見るね
電動スクーターは密集した都市部でしか使い物にならないことも関係あるだろう
236無念Nameとしあき24/08/19(月)09:09:27No.1247476754+
>>地方の民度では一流企業は成り立たんよ
>おい言われてるぞトヨタ
愛知県を地方認定は無理があるでしょ
237無念Nameとしあき24/08/19(月)09:09:51No.1247476801+
>政治と経済が癒着してると汚職も起こりやすいと思う
政治と経済が癒着してるので仮に首都移転したら企業本社も移転しますってなるのでは?
238無念Nameとしあき24/08/19(月)09:09:54No.1247476809+
というかこの新移転は中国資本の介入で上の人が賄賂たくさん貰う代わりに首都そのものを中国に差し出した感じになるの?
239無念Nameとしあき24/08/19(月)09:10:53No.1247476944そうだねx3
>業界首位の企業は地方に本社がある傾向が強いね
現実は大企業ほど地方捨てて東京に本社移転してる
大阪とか見てみろ
240無念Nameとしあき24/08/19(月)09:11:20No.1247477002+
>>政治と経済が癒着してると汚職も起こりやすいと思う
>政治と経済が癒着してるので仮に首都移転したら企業本社も移転しますってなるのでは?
会社が本社を移すメリットがないほどの田舎にすればいいんやな
241無念Nameとしあき24/08/19(月)09:12:13No.1247477110+
>というかこの新移転は中国資本の介入で上の人が賄賂たくさん貰う代わりに首都そのものを中国に差し出した感じになるの?
計画したはいいけど金が集まらんようだ
海外の金当てにしないで国税や国内事業者の金でやれって話だが
242無念Nameとしあき24/08/19(月)09:12:21No.1247477127+
>だから移すのは政府だけでいいんだって
>経済首都と政府が一体化してるのが同時壊滅的にヤバいわけで
でも政府を移したら必然的にその周辺に人と物が集まるよね
243無念Nameとしあき24/08/19(月)09:12:26No.1247477137+
>というかこの新移転は中国資本の介入で上の人が賄賂たくさん貰う代わりに首都そのものを中国に差し出した感じになるの?
移転利権仕切ってる奴が失脚したらまた元に戻るだけだと思う
アジアではよくあることだ
244無念Nameとしあき24/08/19(月)09:12:32No.1247477152+
>>業界首位の企業は地方に本社がある傾向が強いね
>現実は大企業ほど地方捨てて東京に本社移転してる
>大阪とか見てみろ
旧財閥系はほとんど東京に移ってしまった
残ってるのはダイキンとサントリーだけ
なんで住友が大阪の王様気取ってるのかわけわからん
245無念Nameとしあき24/08/19(月)09:12:43No.1247477170そうだねx3
まぁ企業と政府は引き離すべきなのは間違いないよな日本は近すぎて国技が中抜きと癒着になっているし
246無念Nameとしあき24/08/19(月)09:13:02No.1247477221+
>会社が本社を移すメリットがないほどの田舎にすればいいんやな
自分で答え合わせしてんじゃんそれ
実現可能性が全くない空想ですらないクソだって
247無念Nameとしあき24/08/19(月)09:14:16No.1247477357+
中抜き関連をもっと上手に調整したら世の中うまく回りそうだと思うんだけどね
248無念Nameとしあき24/08/19(月)09:15:59No.1247477581そうだねx4
中抜きのせいであらゆる政策のコストが10倍がけになってる
そりゃ衰退するわ
249無念Nameとしあき24/08/19(月)09:16:12No.1247477607+
>>だから移すのは政府だけでいいんだって
>>経済首都と政府が一体化してるのが同時壊滅的にヤバいわけで
>でも政府を移したら必然的にその周辺に人と物が集まるよね
そしたらまた遷都したらいい
250無念Nameとしあき24/08/19(月)09:16:28No.1247477642そうだねx2
もう日本は手遅れだろ現実見ろよ
251無念Nameとしあき24/08/19(月)09:17:37No.1247477773+
移転したら東京シャッター街になるよ
数年で廃墟だらけ
252無念Nameとしあき24/08/19(月)09:18:06No.1247477827そうだねx1
行政移転のために無駄なコストかけないように現状でも交通ハブになってる
および日本列島の東西南北の外れじゃないエリアとなると結構限られる
例えば成田とか?
253無念Nameとしあき24/08/19(月)09:19:40No.1247478004+
東濃は津波の心配もないし地震にも強い地層だから災害には強いが
交通の便がね…
254無念Nameとしあき24/08/19(月)09:19:47No.1247478017+
>>平野が空いてそうなのは
>>秋田、新潟、三重、島根、宮崎
>日本海側は地政学的によろしくないあと降雪
>その中なら三重だなあ大阪名古屋からも近いし
とはいえ今やってるモーニングショーでも言われているが気象庁が出した21~29日までの短期気象予測によると
北海道から九州まで太平洋側は漏れなく全部10年に1度の猛暑になるといわれるしで太平洋側は猛暑の影響を受けやすくなってきてる
農作物も魚介類も太平洋側はダメになっていく一方だから熱波対策も考えるなら日本海側を視野に入れるしかないぞ…
255無念Nameとしあき24/08/19(月)09:20:05No.1247478058そうだねx1
国土交通省は機能限界で
分散を謳ってるけど他の省庁はノリ気じゃないだろうね
256無念Nameとしあき24/08/19(月)09:20:28No.1247478100+
名古屋や大阪移転の話になると急に発狂する奴居るけど
そもそもできるわけもないのに余裕ねえなあ
仮にも東京に住んでるなら余裕見せろよ
257無念Nameとしあき24/08/19(月)09:20:49No.1247478143+
>分散を謳ってるけど他の省庁はノリ気じゃないだろうね
そりゃ自分たちの日頃の業務が不便になるからだろうね
258無念Nameとしあき24/08/19(月)09:20:51No.1247478150+
>リモートがあるんだから一部省庁と大臣くらいは別に地方移転でもいいんだよな
>国会もリモートでいい
各省庁の官僚さん達は直接出向けなきゃ絶対にダメリモート論外と言っているからなぁ
259無念Nameとしあき24/08/19(月)09:21:03No.1247478169+
>国土交通省は機能限界で
>分散を謳ってるけど他の省庁はノリ気じゃないだろうね
みんな東京大好きだからね
260無念Nameとしあき24/08/19(月)09:21:33No.1247478218そうだねx2
>各省庁の官僚さん達は直接出向けなきゃ絶対にダメリモート論外と言っているからなぁ
セキュリティのこと考えたらわからなくはない
261無念Nameとしあき24/08/19(月)09:21:38No.1247478228+
>>経済都市と首都一緒にしてるアホ国家は日本ぐらいでしょ
>>普通分けてどっちかが攻撃食らっても残すものを
>おフランスもね
>一極集中でね
イギリスもロンドンへの一極集中が進むからなあ
262無念Nameとしあき24/08/19(月)09:21:48No.1247478255そうだねx1
>移転したら東京シャッター街になるよ
>数年で廃墟だらけ
それめっちゃ良いわ
東京は人減らせアホくさ
全員いなくなってもいい
263無念Nameとしあき24/08/19(月)09:22:06No.1247478289そうだねx1
東北移転も現実味がないし消去法で東濃になるんよね
省庁移転だけでもやってみろ
264無念Nameとしあき24/08/19(月)09:22:10No.1247478299+
>そもそも首都だから発展させないといけないなんてことはない
>アメリカのワシントンなんて67万人
>島根県くらいしか人がいない
秘密結社鷹の爪がアップをするからやめい
265無念Nameとしあき24/08/19(月)09:22:12No.1247478304+
交通網を整備できなきゃ意味ないでしょ
大都市近辺に作ったって土地代高くて結局ごちゃごちゃの迷路のような道路しか作れん
266無念Nameとしあき24/08/19(月)09:22:28No.1247478333+
分散はやりたいこと分かるしホントはやったほうがいいのかもしれないけど各省庁で働いてる人のことを考えると現実的じゃないのよね…
みんな引っ越せって言われても辛くない?
267無念Nameとしあき24/08/19(月)09:22:55No.1247478379そうだねx1
4.8兆円で神奈川と同じくらいの面積切り開いて街作るって聞くと安く感じなくもない
鉄道の件とかあるから額面信用して良いのかわからんけど
268無念Nameとしあき24/08/19(月)09:23:12No.1247478403そうだねx3
>みんな引っ越せって言われても辛くない?
引っ越したら引っ越したでちゃんと適応はできるけど
東京住まいのエリートが地方に行きたがるわけないわな
269無念Nameとしあき24/08/19(月)09:23:12No.1247478406+
>イギリスもロンドンへの一極集中が進むからなあ
G7で一極集中してるのは日本とイギリスだけ
他はどこもこんなアホみたいな構造ではない
270無念Nameとしあき24/08/19(月)09:23:56No.1247478505+
G7ではそうだけどG7以外だと韓国とロシアも大概一極集中が凄まじいぞ
271無念Nameとしあき24/08/19(月)09:23:58No.1247478510そうだねx3
>G7で一極集中してるのは日本とイギリスだけ
>他はどこもこんなアホみたいな構造ではない
島国だからかな
272無念Nameとしあき24/08/19(月)09:23:58No.1247478511そうだねx3
>G7で一極集中してるのは日本とイギリスだけ
>他はどこもこんなアホみたいな構造ではない
どっちも島国だな
273無念Nameとしあき24/08/19(月)09:24:00No.1247478512+
>>イギリスもロンドンへの一極集中が進むからなあ
>G7で一極集中してるのは日本とイギリスだけ
>他はどこもこんなアホみたいな構造ではない
なんで他がやってるからって真似する必要があるん?
274無念Nameとしあき24/08/19(月)09:24:21No.1247478549+
田中角栄がアメ公に政治的に妨害されたときに地方と中央の共存はもう終わった
275無念Nameとしあき24/08/19(月)09:24:23No.1247478556+
    1724027063252.jpg-(33239 B)
33239 B
国会はここに移そう
276無念Nameとしあき24/08/19(月)09:24:40No.1247478597+
他国は地続きで国境接してるから日本よりリスク高いんやろな
277無念Nameとしあき24/08/19(月)09:24:51No.1247478616+
>分散はやりたいこと分かるしホントはやったほうがいいのかもしれないけど各省庁で働いてる人のことを考えると現実的じゃないのよね…
>みんな引っ越せって言われても辛くない?
引っ越すのはともかくある程度都市圏へのアクセスが良くないと機能しないから
一から鉄道空港作れでは実現性なさすぎる
278無念Nameとしあき24/08/19(月)09:25:02No.1247478637+
東京から北海道の新築へなら俺は喜んで引っ越すが
279無念Nameとしあき24/08/19(月)09:25:37No.1247478704+
土地が狭くて山が多いと選択しないからね仕方ないのよね
280無念Nameとしあき24/08/19(月)09:25:39No.1247478711+
東濃になったら県の位置的におかしいから長野と岐阜は合体やろな
281無念Nameとしあき24/08/19(月)09:26:00No.1247478746そうだねx1
>土地が狭くて山が多いと選択しないからね仕方ないのよね
山を均して平地にするとか
282無念Nameとしあき24/08/19(月)09:26:09No.1247478764+
官僚たちは東京のエリー都私立校出身者ばかりだしなぁ
283無念Nameとしあき24/08/19(月)09:26:22No.1247478796+
現実に移転するなら東京大阪間のどこかだろ
284無念Nameとしあき24/08/19(月)09:26:59No.1247478865そうだねx2
ワシントンDCは開発規制が厳しくて実質政府機関以外は建てられない
政府と企業の癒着防ぐために考えられたシステム
285無念Nameとしあき24/08/19(月)09:27:10No.1247478887+
今回の南海トラフ地震も東海はほぼ影響なかった
286無念Nameとしあき24/08/19(月)09:28:45No.1247479073+
とうとう岐阜羽島が栄えるのか……
287無念Nameとしあき24/08/19(月)09:28:49No.1247479081+
    1724027329594.jpg-(53876 B)
53876 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
288無念Nameとしあき24/08/19(月)09:28:52No.1247479087そうだねx1
東海地震がくるぞ→淡路阪神大震災
次は東海地震がくるぞ→新潟県中越地震
次こそは東海がやばい→東日本大震災
289無念Nameとしあき24/08/19(月)09:28:55No.1247479094+
>現実に移転するなら東京大阪間のどこかだろ
リニア駅ができる予定の亀山は交通の要衝だが
いや土地がなさすぎるか
290無念Nameとしあき24/08/19(月)09:29:11No.1247479126+
    1724027351326.jpg-(54697 B)
54697 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
291無念Nameとしあき24/08/19(月)09:29:30No.1247479161+
    1724027370859.jpg-(55557 B)
55557 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
292無念Nameとしあき24/08/19(月)09:29:38No.1247479177+
書き込みをした人によって削除されました
293無念Nameとしあき24/08/19(月)09:29:43No.1247479187+
    1724027383076.jpg-(60454 B)
60454 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
294無念Nameとしあき24/08/19(月)09:29:53No.1247479220+
>とうとう岐阜羽島が栄えるのか……
それ西濃よりなんで
首都移転は東農なんで
リニアも来るので
295無念Nameとしあき24/08/19(月)09:30:51No.1247479330+
>No.1247479187
景気のいい話だなぁ
296無念Nameとしあき24/08/19(月)09:31:15No.1247479379そうだねx1
遷都って一大イベントだかんね
297無念Nameとしあき24/08/19(月)09:32:26No.1247479500+
ある程度開発が進んだ都市を再開発するの困難だか遷都して効率的な都市にしたいと言う気持ちは理解出来るんだが大抵成功しないイメージ有る
298無念Nameとしあき24/08/19(月)09:35:08No.1247479824+
今回ウクライナが攻め落とされてたら、ロシアも遷都したかもしれんな
299無念Nameとしあき24/08/19(月)09:35:52No.1247479890+
東京も人口過密しすぎて公共交通網の乗車率エグいことになってるし渋滞もすごい
完全に崩壊する前にジャカルタを見習うべきでは?
300無念Nameとしあき24/08/19(月)09:36:45No.1247479992そうだねx2
>東京も人口過密しすぎて公共交通網の乗車率エグいことになってるし渋滞もすごい
昔より減ってるのに何言ってんだ
301無念Nameとしあき24/08/19(月)09:36:48No.1247479996+
もっと景気良けりゃいいのに
そこまで金かけてやるほどのメリットがな
インドネシアは金入らなかったらどうするのかね
302無念Nameとしあき24/08/19(月)09:38:04No.1247480179そうだねx2
インドネシアのインフラ関連の選択は間違い続きだからこれも失敗に終わるだろ
303無念Nameとしあき24/08/19(月)09:38:18No.1247480203+
てかこれから日本は8000万まで減るから
人口過密は改善するかもしれん
304無念Nameとしあき24/08/19(月)09:38:53No.1247480265そうだねx1
東京というか日本の場合人口減少ターンに入ってるからインドネシア程緊張感無い
あっちは今2億7千万で10年後は3億超え確実とも言われる増加ペースだからな…
305無念Nameとしあき24/08/19(月)09:39:27No.1247480333そうだねx1
>昔より減ってるのに何言ってんだ
少々減ろうが相変わらず超過密だから言われてるんでしょ
306無念Nameとしあき24/08/19(月)09:39:48No.1247480373+
既に人口減なのに地価が上がるのがわかりまえん!
307無念Nameとしあき24/08/19(月)09:40:02No.1247480396+
>東京も人口過密しすぎて公共交通網の乗車率エグいことになってるし渋滞もすごい
渋滞は東京より横浜や船橋あたりがですね…
あと地方でも駅前に高層マンション立ち並ぶようになったところは道路がそのままだから毎日渋滞してる
308無念Nameとしあき24/08/19(月)09:40:30No.1247480459そうだねx5
>てかこれから日本は8000万まで減るから
>人口過密は改善するかもしれん
田舎だけ壊滅的に減って東京はそんな減ってない…
みたいなことになるのでは?
309無念Nameとしあき24/08/19(月)09:41:02No.1247480513そうだねx3
>てかこれから日本は8000万まで減るから
>人口過密は改善するかもしれん
東京の人口は減らないんじゃないかな?
地方からどんどん人が減って不便になるからさらに地方から東京へと流入する
310無念Nameとしあき24/08/19(月)09:41:25No.1247480545+
>既に人口減なのに地価が上がるのがわかりまえん!
カリフォルニア州のことですかね?
人も企業も逃げ出してるのに住宅価格は上昇止まらん
311無念Nameとしあき24/08/19(月)09:41:40No.1247480570+
日本は過密解消より人口減した時の国体維持の方が悩みだよな
まあ少なくともインドネシアの悩みとちょっと方向が違う
312無念Nameとしあき24/08/19(月)09:41:48No.1247480586+
東京はなんだかんだ災害こないし
313無念Nameとしあき24/08/19(月)09:42:13No.1247480639+
インドネシアはそんなに金があるのに韓国や中国に金ねンだわと言ったのは何故…?
314無念Nameとしあき24/08/19(月)09:42:50No.1247480713そうだねx2
>インドネシアはそんなに金があるのに韓国や中国に金ねンだわと言ったのは何故…?
この遷都も海外投資アテにしてますし
315無念Nameとしあき24/08/19(月)09:42:59No.1247480736そうだねx1
>>昔より減ってるのに何言ってんだ
>少々減ろうが相変わらず超過密だから言われてるんでしょ
訓練されてきた人にとっては超超過密が超過密に変わって快適になったのだ
東西線沿線住民とかな
316無念Nameとしあき24/08/19(月)09:44:15No.1247480903そうだねx3
たぶん滅びるその時まで「まだ大丈夫だろ」って言ってる
317無念Nameとしあき24/08/19(月)09:44:31No.1247480947+
ただ最近、地方主要都市でも30階クラスのマンションビルとかボコボコ建ってる
こんな地方でそんな高いとこ住みたいか?って思うけどなぜか建ってる
318無念Nameとしあき24/08/19(月)09:45:04No.1247480996+
日本が首都移転するなら長野でしょ
319無念Nameとしあき24/08/19(月)09:45:27No.1247481048+
経済成長が続き将来の経済大国が約束されてるインドネシアと
人口減少が進む日本を一緒にすんなよ
320無念Nameとしあき24/08/19(月)09:45:40No.1247481072そうだねx1
>この遷都も海外投資アテにしてますし
馬鹿げてるなあとは思いつつ人口増えてる所はそこまで夢物語でもないんだよな
321無念Nameとしあき24/08/19(月)09:46:17No.1247481154+
都民「余計なお世話」
322無念Nameとしあき24/08/19(月)09:46:40No.1247481212+
八王子でいいんじゃねーの
323無念Nameとしあき24/08/19(月)09:47:27No.1247481304そうだねx3
>人口減少が進む日本を一緒にすんなよ
むしろこの先東京以外の人口減り続けるからこそ
東京に災害なりなんなりで一網打尽になっちゃう日本こそ
リスク分散のために機能移転が必要なのにな
324無念Nameとしあき24/08/19(月)09:47:31No.1247481315+
ジャカルタラーメン
325無念Nameとしあき24/08/19(月)09:48:00No.1247481367+
>ただ最近、地方主要都市でも30階クラスのマンションビルとかボコボコ建ってる
>こんな地方でそんな高いとこ住みたいか?って思うけどなぜか建ってる
コンパクト化してるんじゃないの
326無念Nameとしあき24/08/19(月)09:48:38No.1247481446+
インドネシアは金を借りて踏み倒すを繰り返しているけどこれ最強の戦法な気がしてきた
327無念Nameとしあき24/08/19(月)09:49:26No.1247481557+
>>だから日本で最も将来性のある都市名古屋にですね…
>日本最大級の海抜ゼロメートル地帯で
>巨大地震の津波が直撃するようなところだから
>日本で真っ先に候補から外れるわ
南海トラフ地震を考えたらなあ
名古屋に住んでるのって被害があっても自己責任じゃねーかな
328無念Nameとしあき24/08/19(月)09:50:04No.1247481648+
カリとマンですって!?(ガタッ
329無念Nameとしあき24/08/19(月)09:50:22No.1247481685+
>インドネシアは金を借りて踏み倒すを繰り返しているけどこれ最強の戦法な気がしてきた
いつまでも続けられる戦法なんですかこれ
330無念Nameとしあき24/08/19(月)09:52:04No.1247481888+
発展していくなら金は借りられる(期待という信用がある)
331無念Nameとしあき24/08/19(月)09:53:14No.1247482036+
>1724021847392.jpg
>壊滅するまでは現状維持だろうな日本の政治は
核兵器で向こう100年は住めないレベルで汚染されたとしても
そこをなんとか大金注ぎ込んでまで除染してその上で復興させるところまで容易に想像できるね
332無念Nameとしあき24/08/19(月)09:54:36No.1247482207+
まぁ関東ほどでかい平野は北海道くらいしかないのはそう
333無念Nameとしあき24/08/19(月)09:54:44No.1247482231+
皇居は移転させていいと思う
一等地に邪魔すぎる
334無念Nameとしあき24/08/19(月)09:54:49No.1247482248そうだねx1
>核兵器で向こう100年は住めないレベルで汚染されたとしても
>そこをなんとか大金注ぎ込んでまで除染してその上で復興させるところまで容易に想像できるね
大丈夫
東京に核兵器打ち込まれるような事態になったら全世界の主要都市も同じ運命だから
335無念Nameとしあき24/08/19(月)09:55:48No.1247482394+
>セキュリティのこと考えたらわからなくはない
単にまだまだメカ音痴かつセキュリティに「は」金を掛けたくないだけじゃない?
336無念Nameとしあき24/08/19(月)09:55:58No.1247482417そうだねx1
>日本の首都は今でも京都なんだけどね
政治的に何の機能もない田舎
337無念Nameとしあき24/08/19(月)09:57:35No.1247482635+
>皇居は移転させていいと思う
>一等地に邪魔すぎる
皇居があるから周りが一等地になったんです
338無念Nameとしあき24/08/19(月)09:58:52No.1247482808+
>ワシントンDCは開発規制が厳しくて実質政府機関以外は建てられない
>政府と企業の癒着防ぐために考えられたシステム
日本はそういう風にする必要性が全く無かったからなあ
339無念Nameとしあき24/08/19(月)09:59:14No.1247482858そうだねx1
行政機能の移転にしてもバブルの時代ならともかく今はそんな余裕ないわ
あと国会議員の大半が首都圏から選出されるようになったしな一票の格差埋めたことで
340無念Nameとしあき24/08/19(月)10:02:17No.1247483270+
埼玉にはクルド国家の首都が出来そうだよね…
https://www.sankei.com/article/20240818-Q7DJ43L7IVGBVIXACY4JX5FRBY/ [link]
341無念Nameとしあき24/08/19(月)10:08:00No.1247484048+
>No.1247480459
>No.1247480513
そうなったらなったで上京する余力もなくなるだけだよ
342無念Nameとしあき24/08/19(月)10:08:28No.1247484112+
>慣習で明治政府からGHQ占領下まで
>東京が首都
それ気の所為
日本の首都は今でも京都では
343無念Nameとしあき24/08/19(月)10:10:21No.1247484376+
>むしろこの先東京以外の人口減り続けるからこそ
>東京に災害なりなんなりで一網打尽になっちゃう日本こそ
>リスク分散のために機能移転が必要なのにな
その為にも耐震化などで一極集中だ!にしかなってないしね
…中国のDF-5戦略核ミサイルなどで焼け野原にされても除染クソ食らえでそのまま住み続ける人は出るだろうね
344無念Nameとしあき24/08/19(月)10:10:33No.1247484405+
>それ気の所為
>日本の首都は今でも京都では
じゃあ今のままでokじゃないか
何も考える必要なかったな
345無念Nameとしあき24/08/19(月)10:11:15No.1247484486+
>皇居があるから周りが一等地になったんです
そんなシムシティの市長の家みたいな
釧路に使いてえなあ
346無念Nameとしあき24/08/19(月)10:11:30No.1247484525+
>大丈夫
>東京に核兵器打ち込まれるような事態になったら全世界の主要都市も同じ運命だから
核兵器持ってない格下の国でしかないからそりゃないわ
核抑止力を相当甘く見過ぎてる
347無念Nameとしあき24/08/19(月)10:12:27No.1247484661+
帯広の間違いでした
お詫びして訂正いたします
348無念Nameとしあき24/08/19(月)10:13:10No.1247484755+
>埼玉にはクルド国家の首都が出来そうだよね…
> https://www.sankei.com/article/20240818-Q7DJ43L7IVGBVIXACY4JX5FRBY/ [link]
その次元になってもなお動乱罪で逮捕しないのか?
349無念Nameとしあき24/08/19(月)10:14:06No.1247484887+
>>だから日本で最も将来性のある都市名古屋にですね…
>日本最大級の海抜ゼロメートル地帯で
>巨大地震の津波が直撃するようなところだから
>日本で真っ先に候補から外れるわ
名古屋の概ね西半分が海抜ゼロメートル地帯だな、官庁街や(高級)住宅街は丘陵地なんだな
名古屋城は丘陵地の最西端で良く考えられた位置なんだな
350無念Nameとしあき24/08/19(月)10:14:24No.1247484915+
>インドネシアはそんなに金があるのに韓国や中国に金ねンだわと言ったのは何故…?
金は無いし金融系は大昔から華僑に牛耳られてるから先がない
ジャカルタを維持発展させてく気力も無いので開発コストが低tierの田舎を選んだだけ
351無念Nameとしあき24/08/19(月)10:15:36No.1247485086そうだねx2
むしろ発展途上国で首都移転って地雷案件では
352無念Nameとしあき24/08/19(月)10:16:59No.1247485284+
ジャカルタというかジャワ島の過密がひどいので致し方なし
353無念Nameとしあき24/08/19(月)10:18:17No.1247485469そうだねx2
>平泉に都を…?
藤原一族あき…
354無念Nameとしあき24/08/19(月)10:19:25No.1247485616+
それだけ差し迫ってるということか
若くて活気あるように見えるんだがな
355無念Nameとしあき24/08/19(月)10:21:30No.1247485910+
>その次元になってもなお動乱罪で逮捕しないのか?
理解しないニホンジンが悪いので…

クルド人らはマイクで叫んだり呼びかけたりもしたため市議が注意すると、日本語を話すリーダー格の男性は「大金をかけて音響施設を用意したので、音は絶対に下げない。音で取り締まりをしてみろ」と言い放ち、こう続けたという。

「いまは日本人の理解が足りないけど、10年後はわれわれを理解する日がくる」
356無念Nameとしあき24/08/19(月)10:22:20No.1247486023+
    1724030540636.png-(27991 B)
27991 B
他国の首都移転を支援してないで自国の首都移転を検討したらどうか
357無念Nameとしあき24/08/19(月)10:23:10No.1247486135+
東京以外に遷都するメリットが皆無なのでしないよ
358無念Nameとしあき24/08/19(月)10:25:00No.1247486380そうだねx1
>>インドネシアはそんなに金があるのに韓国や中国に金ねンだわと言ったのは何故…?
>金は無いし金融系は大昔から華僑に牛耳られてるから先がない
>ジャカルタを維持発展させてく気力も無いので開発コストが低tierの田舎を選んだだけ
今はまだ華僑の足とケツを舐めて我慢するターンだろ過ぎる
国に金が貯まるのも待てないし国に金が貯まってジャカルタを更に開発できるようになるのも待てないし
元々開発する気もねーから遷都な!って…これ…何度も同じことを繰り返すつもりだろ…
359無念Nameとしあき24/08/19(月)10:27:28No.1247486712そうだねx2
    1724030848676.jpg-(216161 B)
216161 B
>理解しないニホンジンが悪いので…
いや…これだけ近隣住民や警察に敵対する気満々なら学生運動をしてた左派達と同じで単に周りから孤立するだけだろ…
360無念Nameとしあき24/08/19(月)10:27:32No.1247486723そうだねx1
>東京以外に遷都するメリットが皆無なのでしないよ
東京は人多すぎる
361無念Nameとしあき24/08/19(月)10:28:50No.1247486906+
>>東京以外に遷都するメリットが皆無なのでしないよ
>東京は人多すぎる
近隣県からの侵入禁止すればそうでもないぞ
362無念Nameとしあき24/08/19(月)10:28:57No.1247486921+
キッヅども勘違いするなよ?東京が首都とは決まっていない。世の中には2種類の人間がいる。岡山を首都と認める者と認めない者……君はどちら側の人間だ?日本は首都を移転しろ!
363無念Nameとしあき24/08/19(月)10:28:57No.1247486922そうだねx1
>東京は人多すぎる
それもまたメリットと言って思考停止をする人は多いからなー
364無念Nameとしあき24/08/19(月)10:29:41No.1247487042+
>>東京以外に遷都するメリットが皆無なのでしないよ
>東京は人多すぎる
そのうち減るんでこれから遷都する理由にならないっすね
365無念Nameとしあき24/08/19(月)10:30:00No.1247487092そうだねx1
官庁が移動しないしなぁ
366無念Nameとしあき24/08/19(月)10:30:33No.1247487165そうだねx2
東京が憎い地方民が起きもしない遷都イベントを待ち望んでるだけ
367無念Nameとしあき24/08/19(月)10:34:00No.1247487656+
>そのうち減るんでこれから遷都する理由にならないっすね

>むしろこの先東京以外の人口減り続けるからこそ
>東京に災害なりなんなりで一網打尽になっちゃう日本こそ
>リスク分散のために機能移転が必要なのにな
368無念Nameとしあき24/08/19(月)10:34:15No.1247487696+
熊本の景気がいいのを見るに地域振興のために必要なのは遷都じゃなくて産業の誘致
369無念Nameとしあき24/08/19(月)10:35:01No.1247487796+
>>東京に災害なりなんなりで一網打尽になっちゃう
まずこれがあり得ないのを認知してもろて
370無念Nameとしあき24/08/19(月)10:35:14No.1247487834+
ゴー!ゴー!名古屋
未来の首都 名古屋
371無念Nameとしあき24/08/19(月)10:35:22No.1247487857+
具体的に日本の首都を移転するとしてどこだ

地震や台風等自然災害の影響が少なく
開発余地がある平原又はなだらかな丘陵地帯で
水源を確保でき
各種交通機関を整備可能
372無念Nameとしあき24/08/19(月)10:35:39No.1247487899+
>官庁が移動しないしなぁ
リモートじゃ遅延ガーなどを口実に意地でも動かなかったからなぁ
373無念Nameとしあき24/08/19(月)10:35:48No.1247487930+
>具体的に日本の首都を移転するとしてどこだ
>地震や台風等自然災害の影響が少なく
>開発余地がある平原又はなだらかな丘陵地帯で
>水源を確保でき
>各種交通機関を整備可能
東京だよ
374無念Nameとしあき24/08/19(月)10:35:57No.1247487950+
お金があるのか無いのかよく分からない国だなインドネシア..
375無念Nameとしあき24/08/19(月)10:35:59No.1247487953+
まあ結局中央にいる連中が自身が死ぬ様な思いでもしない限りは変わらんとわかってるのも腹が立つ
376無念Nameとしあき24/08/19(月)10:36:00No.1247487958+
>東京が憎い地方民が起きもしない遷都イベントを待ち望んでるだけ
地方民もどうせ起きないだろうなぁって諦めてるよ
でも観光で行くたびに無理矢理人を詰め込んでるなって感じる
377無念Nameとしあき24/08/19(月)10:36:28No.1247488033+
>>官庁が移動しないしなぁ
>リモートじゃ遅延ガーなどを口実に意地でも動かなかったからなぁ
回線うんこだからそれはまじ全員が映像会議はできない
378無念Nameとしあき24/08/19(月)10:36:32No.1247488043そうだねx2
>まずこれがあり得ないのを認知してもろて
なぜ?
379無念Nameとしあき24/08/19(月)10:36:33No.1247488049そうだねx2
>まずこれがあり得ないのを認知してもろて
東海地震の範囲にちょっと入ったり台風かすめただけで機能ガタ落ちしたのに?
380無念Nameとしあき24/08/19(月)10:36:55No.1247488105+
>>そのうち減るんでこれから遷都する理由にならないっすね
>>むしろこの先東京以外の人口減り続けるからこそ
>>東京に災害なりなんなりで一網打尽になっちゃう日本こそ
>>リスク分散のために機能移転が必要なのにな
だからこそ東京への一極集中!!
耐災害化できるできるできる!!!
381無念Nameとしあき24/08/19(月)10:37:14No.1247488160そうだねx1
>>東京が憎い地方民が起きもしない遷都イベントを待ち望んでるだけ
>地方民もどうせ起きないだろうなぁって諦めてるよ
>でも観光で行くたびに無理矢理人を詰め込んでるなって感じる
お前みたいなのがくるから混むんだろ
382無念Nameとしあき24/08/19(月)10:37:46No.1247488243+
>>>東京以外に遷都するメリットが皆無なのでしないよ
>>東京は人多すぎる
>近隣県からの侵入禁止すればそうでもないぞ
電車が止まると入ってこないから快適
383無念Nameとしあき24/08/19(月)10:37:55No.1247488266+
    1724031475781.jpg-(27407 B)
27407 B
>東海地震の範囲にちょっと入ったり台風かすめただけで機能ガタ落ちしたのに?
と言うか災害対処を理由とするなら南海トラフの範囲全部だめだしどこに移転するよっていう
384無念Nameとしあき24/08/19(月)10:37:55No.1247488267+
地震→空襲→サリンがあっても首都移転しないんだからもう日本はすることはないだろう
385無念Nameとしあき24/08/19(月)10:38:13No.1247488320+
>具体的に日本の首都を移転するとしてどこだ
1000万人級の住居を確保できる平野が無い
386無念Nameとしあき24/08/19(月)10:38:34No.1247488365+
>>まずこれがあり得ないのを認知してもろて
>東海地震の範囲にちょっと入ったり台風かすめただけで機能ガタ落ちしたのに?
これ名古屋大阪でも一緒だし遷都したらその先がそうなるだけだぞ
387無念Nameとしあき24/08/19(月)10:38:48No.1247488392そうだねx1
>>具体的に日本の首都を移転するとしてどこだ
>1000万人級の住居を確保できる平野が無い
神戸みたいに山を崩せば金はかかるけどいけるぞ
388無念Nameとしあき24/08/19(月)10:38:56No.1247488415+
>と言うか災害対処を理由とするなら南海トラフの範囲全部だめだしどこに移転するよっていう
個人的には完全移転じゃなくて機能移転できるだけの器を複数作るのは必要だとは思う
地震大国だから尚更
389無念Nameとしあき24/08/19(月)10:39:15No.1247488455そうだねx1
>1000万人級の住居を確保できる平野が無い
家康が湿地帯だった関東を土地改良したのはデカいわ
390無念Nameとしあき24/08/19(月)10:39:30No.1247488490+
首都移転した結果が江戸だろ
391無念Nameとしあき24/08/19(月)10:39:35No.1247488499+
日本も海外から金が入ってくるなら検討してみてもいいんじゃね
どこが出してくれるかは知らん
392無念Nameとしあき24/08/19(月)10:40:12No.1247488590そうだねx2
そもそも分散したら強くなるというのが幻想
393無念Nameとしあき24/08/19(月)10:40:14No.1247488596+
なんでわざわざ国境線のある島に首都移転してんの
394無念Nameとしあき24/08/19(月)10:40:48No.1247488669そうだねx1
首都機能移転って言うと丸ごと東京を別のところに持ってくるイメージで話す人多いけど
基本はあくまで丸ごと移動することじゃないだろ?
経済圏はまた別の話では?
395無念Nameとしあき24/08/19(月)10:40:53No.1247488677そうだねx2
東京が壊滅したら日本経済も死だから考えたって意味ないだろ
396無念Nameとしあき24/08/19(月)10:41:03No.1247488693+
十勝苫小牧新潟名古屋京阪神福岡と全部大地震起こってるので災害を理由に遷都しようがない
東京で大災害起きたときにさっさと復興させる方法を考えたほうが早い
397無念Nameとしあき24/08/19(月)10:41:22No.1247488734そうだねx1
>首都機能移転って言うと丸ごと東京を別のところに持ってくるイメージで話す人多いけど
>基本はあくまで丸ごと移動することじゃないだろ?
>経済圏はまた別の話では?
それ遷都する意味は?
398無念Nameとしあき24/08/19(月)10:41:24No.1247488737そうだねx1
>>まずこれがあり得ないのを認知してもろて
>なぜ?
>東海地震の範囲にちょっと入ったり台風かすめただけで機能ガタ落ちしたのに?
戦後の東京に震度5弱以上の地震が発生してビルや地下道が壊れたり大雨洪水や津波で床上浸水の大水害であちこち水没した事なんてないだろ
これだから絶対にあり得ない願望を垂れ流すしかできない田舎者は…

…とゴールポストを動かしつつ皮肉を言うのがお約束だから無駄
399無念Nameとしあき24/08/19(月)10:42:26No.1247488868+
>個人的には完全移転じゃなくて機能移転できるだけの器を複数作るのは必要だとは思う
>地震大国だから尚更
コンパクトシティ化から逆行の愚策だからむしろ東京に集約だろうよ
400無念Nameとしあき24/08/19(月)10:42:27No.1247488872+
>それ遷都する意味は?
政治機能を経済圏から引き離すため
基本だろ
401無念Nameとしあき24/08/19(月)10:42:29No.1247488878+
壁打ち始めちゃった
402無念Nameとしあき24/08/19(月)10:42:41No.1247488902+
>首都機能移転って言うと丸ごと東京を別のところに持ってくるイメージで話す人多いけど
>基本はあくまで丸ごと移動することじゃないだろ?
>経済圏はまた別の話では?
つまり韓国の世宗特別自治市方式か?
403無念Nameとしあき24/08/19(月)10:42:52No.1247488918+
>>それ遷都する意味は?
>政治機能を経済圏から引き離すため
>基本だろ
過密の対策にならないじゃんね
404無念Nameとしあき24/08/19(月)10:43:01No.1247488948+
東京以上に安全な土地って日本にないだろ
今までの開発のおかげで地震対策以外いらんし
405無念Nameとしあき24/08/19(月)10:43:13No.1247488967+
まあ一部としあきが不要と言っても何度も国会議題にあがるくらいには中央ですら必要性認識してるんだけどね
コストと実施者責任問題考えると腰が重いというだけで必要性やら是非自体は周回遅れ
406無念Nameとしあき24/08/19(月)10:43:14No.1247488971+
>なんでわざわざ国境線のある島に首都移転してんの
作戦本部は最前線に近い方がなんとなくいいだろ?
407無念Nameとしあき24/08/19(月)10:43:33No.1247489010+
>そもそも分散したら強くなるというのが幻想
機能を分散しているアメリカは強いが
408無念Nameとしあき24/08/19(月)10:43:37No.1247489021+
>過密の対策にならないじゃんね
経済圏を過密にさせないでどうする
409無念Nameとしあき24/08/19(月)10:43:41No.1247489031+
東京の家賃高いわよ!
410無念Nameとしあき24/08/19(月)10:43:46No.1247489041そうだねx1
>>>それ遷都する意味は?
>>政治機能を経済圏から引き離すため
>>基本だろ
>過密の対策にならないじゃんね
過密って言ってんの田舎者しかいねえし
411無念Nameとしあき24/08/19(月)10:43:50No.1247489044+
>東京が壊滅したら日本経済も死だから考えたって意味ないだろ
そうなればエンド・オブ・ホワイトハウスのように日本全国を核兵器でまるごと焼け野原にした方がマシまである
412無念Nameとしあき24/08/19(月)10:43:50No.1247489045そうだねx1
リスクを分散させるってことはどこで起きても全滅はしないけどどこで起きても影響は免れないってことでもあるんだよな…
データの二重管理みたいに同じものを作るわけにはいかないから難しい
413無念Nameとしあき24/08/19(月)10:44:20No.1247489116+
>>過密の対策にならないじゃんね
>過密って言ってんの田舎者しかいねえし
やっぱり遷都する意味無いな…
414無念Nameとしあき24/08/19(月)10:44:49No.1247489179+
>やっぱり遷都する意味無いな…
政治機能を経済圏から切り離すためだが
415無念Nameとしあき24/08/19(月)10:44:55No.1247489201+
>政治機能を経済圏から引き離すため
>基本だろ
基本でも何でもないですし現実には逆ですが
416無念Nameとしあき24/08/19(月)10:45:27No.1247489272+
>東京が壊滅したら日本経済も死だから考えたって意味ないだろ
東京が地方を食わせてる状況で東京終わったら日本の終わりだもんな無駄遣いしかしない地方の人には理解できないだろうけど
417無念Nameとしあき24/08/19(月)10:45:31No.1247489281そうだねx1
>まあ一部としあきが不要と言っても何度も国会議題にあがる
地方の議員が地元経済団体につつかれて議題提出してるだけだろ
おらが村に新幹線と一緒
418無念Nameとしあき24/08/19(月)10:45:40No.1247489295そうだねx1
>基本でも何でもないですし現実には逆ですが
スレ画も大正義アメリカも政治機能を切り離してますよ
419無念Nameとしあき24/08/19(月)10:45:42No.1247489304+
事実上ジャカルタは中国の物になるのな
420無念Nameとしあき24/08/19(月)10:45:46No.1247489310+
>>やっぱり遷都する意味無いな…
>政治機能を経済圏から切り離すためだが
切り離すとどうなるの?
421無念Nameとしあき24/08/19(月)10:45:53No.1247489328そうだねx1
まず首都を移動させる必要性が何か?って感じなんだよな
重要なのは皇居なのか国会議事堂なのかはたまた経済力なのかが明確でないし
422無念Nameとしあき24/08/19(月)10:46:06No.1247489348そうだねx3
>>やっぱり遷都する意味無いな…
>政治機能を経済圏から切り離すためだが
官庁&政治家「いやだ」
423無念Nameとしあき24/08/19(月)10:46:11No.1247489357そうだねx1
>基本でも何でもないですし現実には逆ですが
最近の世界情勢的には基本も基本ですな
そもなんで経済圏に置く必要があんの
424無念Nameとしあき24/08/19(月)10:46:12No.1247489359そうだねx1
>>>過密の対策にならないじゃんね
>>過密って言ってんの田舎者しかいねえし
>やっぱり遷都する意味無いな…
その通り無意味
経済と政治はむしろ一体であるべきだからどんどん本社を持ってこさせるのが正解まである
425無念Nameとしあき24/08/19(月)10:46:57No.1247489450+
まあ何かを改善しようとして失敗するよりは
細く長く衰退してくほうが今を普通に生きていける人には大事なのは当たり前のこと
426無念Nameとしあき24/08/19(月)10:47:12No.1247489481そうだねx1
むしろ資本を集中して高層や地下の開発進めた方がいいだろ
427無念Nameとしあき24/08/19(月)10:47:15No.1247489485+
>スレ画も大正義アメリカも政治機能を切り離してますよ
その2か国くらいしかやってない事でドヤられても…
428無念Nameとしあき24/08/19(月)10:47:25No.1247489502+
>切り離すとどうなるの?
経済圏に使う土地が物凄く増える
429無念Nameとしあき24/08/19(月)10:47:30No.1247489516+
>切り離すとどうなるの?
韓国の世宗特別自治市がまさにそれだわね
もっとも中央省庁のみを集中的に移転させても官僚が生活できねぇし市税もとれんやんけって頓挫しかかった結果一応企業や研究機関も誘致はしてるが
430無念Nameとしあき24/08/19(月)10:47:57No.1247489580そうだねx1
米加豪が特殊でそれ以外の主要国は大都市に政治機能置いてるんだよなあ
中露含めて
431無念Nameとしあき24/08/19(月)10:48:07No.1247489604+
>その2か国くらいしかやってない事でドヤられても…
一応ブラジルと韓国も似たような事はやってる
432無念Nameとしあき24/08/19(月)10:48:11No.1247489614+
>その2か国くらいしかやってない事でドヤられても…
んじゃ韓国とエジプトとインド
433無念Nameとしあき24/08/19(月)10:48:12No.1247489616+
>むしろ資本を集中して高層や地下の開発進めた方がいいだろ
土建業界自体の衰退がやばいからもう間に合わんのでは
老朽化してる既存のインフラ維持するだけでも精一杯
434無念Nameとしあき24/08/19(月)10:48:47No.1247489697+
いや政治行政の中枢機能のみを移転させろって案はまさに韓国が今やってる事なんだが
まずそれの結果を評価してからでよいのでは?
435無念Nameとしあき24/08/19(月)10:49:05No.1247489730+
>No.1247489485
典型的なレスポンチかまってちゃん
436無念Nameとしあき24/08/19(月)10:49:07No.1247489735そうだねx1
アメリカ以外微妙な国ばっかだな…
437無念Nameとしあき24/08/19(月)10:49:53No.1247489830+
>>切り離すとどうなるの?
>経済圏に使う土地が物凄く増える
これの答えはどしたのかなー?
反論できないなら俺の勝ちだぜ?
438無念Nameとしあき24/08/19(月)10:50:17No.1247489894+
>>基本でも何でもないですし現実には逆ですが
>スレ画も大正義アメリカも政治機能を切り離してますよ
べつにやりたくてやったわけじゃないし…
独立国の集合体だからどこが代表というのも嫌だっただけで
439無念Nameとしあき24/08/19(月)10:50:24No.1247489907そうだねx2
ただでさえ高学歴者が官僚避けてきてるのに東京に住むことすら出来なくなると質がとんでもなく悪くなりそうだな
440無念Nameとしあき24/08/19(月)10:50:30No.1247489921+
韓国はソウルに超一極集中だぞ
441無念Nameとしあき24/08/19(月)10:51:20No.1247490026+
>政治機能を経済圏から引き離すため
>基本だろ
それをやってる韓国の世宗特別自治市ってあなたから見て評価どう?
恐らくあなたの考えって韓国の首都機能移転政策がベースでしょ?
442無念Nameとしあき24/08/19(月)10:51:50No.1247490093+
>>切り離すとどうなるの?
>経済圏に使う土地が物凄く増える
具体的にどう増えるの?
霞が関再開発しますってこと?
443無念Nameとしあき24/08/19(月)10:51:55No.1247490106+
>最近の世界情勢的には基本も基本ですな
基本であるならそれが出来てる国は前述のアメリカと今やってるインドネシアくらいしかないのですがそれは
444無念Nameとしあき24/08/19(月)10:52:08No.1247490134+
>韓国はソウルに超一極集中だぞ
それは違う
世宗特別自治市にほぼ全ての中央省庁が順次移転中
国会の分院も建った
445無念Nameとしあき24/08/19(月)10:52:33No.1247490186+
>韓国はソウルに超一極集中だぞ
国家としてはそれがむしろ正解だと思う
あとは国境だけ常に監視しておいて他は国有地にして企業や外国に原状回復を前提に貸し出すのが理想
446無念Nameとしあき24/08/19(月)10:53:07No.1247490256+
皇族には京都に帰ってもらって江戸城跡の再開発すれば完璧
447無念Nameとしあき24/08/19(月)10:53:07No.1247490257+
>韓国はソウルに超一極集中だぞ
それが大正解
448無念Nameとしあき24/08/19(月)10:54:06No.1247490397+
あれ
未だに韓国って首都機能がソウル一極集中って古い情報が改まってないのか
449無念Nameとしあき24/08/19(月)10:54:09No.1247490405+
わざわざソウルから世宗市に通勤してる官僚ばっかりらしいな
450無念Nameとしあき24/08/19(月)10:54:11No.1247490408そうだねx1
資本の効率化はかると一極集中が最適解
災害も関東大震災しかないしな他の大都市圏はたいていアウト
451無念Nameとしあき24/08/19(月)10:55:06No.1247490524そうだねx2
>米加豪が特殊でそれ以外の主要国は大都市に政治機能置いてるんだよなあ
>中露含めて
前者三つは何もないところに人工的に国ができたからな
452無念Nameとしあき24/08/19(月)10:55:25No.1247490558そうだねx3
>>韓国はソウルに超一極集中だぞ
>国家としてはそれがむしろ正解だと思う
>あとは国境だけ常に監視しておいて他は国有地にして企業や外国に原状回復を前提に貸し出すのが理想
正解じゃないよ
人口は古代から農村でしか増えないから一極集中すると少子化になる
453無念Nameとしあき24/08/19(月)10:55:38No.1247490587+
>わざわざソウルから世宗市に通勤してる官僚ばっかりらしいな
省庁機能の移転優先で、官僚(というか市民)の生活のためのインフラ整備が遅れてる
454無念Nameとしあき24/08/19(月)10:56:14No.1247490663+
>正解じゃないよ
>人口は古代から農村でしか増えないから一極集中すると少子化になる

>資本の効率化はかると一極集中が最適解
455無念Nameとしあき24/08/19(月)10:56:20No.1247490671そうだねx1
>>わざわざソウルから世宗市に通勤してる官僚ばっかりらしいな
>省庁機能の移転優先で、官僚(というか市民)の生活のためのインフラ整備が遅れてる
霞ヶ関もべつに生活インフラなくね
456無念Nameとしあき24/08/19(月)10:56:39No.1247490698そうだねx1
>わざわざソウルから世宗市に通勤してる官僚ばっかりらしいな
政権の都合で突然今まで対象じゃなかった中央省庁の世宗移転が決定したりしてるので、中央省庁勤務の公務員の宿舎とかが足りてなかったりする
457無念Nameとしあき24/08/19(月)10:56:49No.1247490719+
>>米加豪が特殊でそれ以外の主要国は大都市に政治機能置いてるんだよなあ
>>中露含めて
>前者三つは何もないところに人工的に国ができたからな
植民地から独立したから既存勢力の強い大都市と別に政治の中心を作ることに意味があったのよな
458無念Nameとしあき24/08/19(月)10:57:12No.1247490769+
>>正解じゃないよ
>>人口は古代から農村でしか増えないから一極集中すると少子化になる
>↓
>>資本の効率化はかると一極集中が最適解
国全体が衰退に向かう構造になのに一つの視点だけピックアップして最適解とは
459無念Nameとしあき24/08/19(月)10:57:36No.1247490825そうだねx1
>霞ヶ関もべつに生活インフラなくね
というかインフラ整える手間まで生じるのなら移転しないのがやはり最適解に…
460無念Nameとしあき24/08/19(月)10:57:38No.1247490831+
ロシアとかモスクワ以外全てオマケレベルだからな
461無念Nameとしあき24/08/19(月)10:57:47No.1247490844+
>霞ヶ関もべつに生活インフラなくね
一応都内に国家公務員宿舎はあるっちゃあるし最近は老朽化が酷すぎて東大卒が公務員にならねぇってんで建て替え・充実化案はあるっちゃある
462無念Nameとしあき24/08/19(月)10:57:53No.1247490858そうだねx1
>>>正解じゃないよ
>>>人口は古代から農村でしか増えないから一極集中すると少子化になる
>>↓
>>>資本の効率化はかると一極集中が最適解
>国全体が衰退に向かう構造になのに一つの視点だけピックアップして最適解とは
衰退は止められないのに遷都で無駄金使うとか正気の沙汰じゃないな
463無念Nameとしあき24/08/19(月)10:58:39No.1247490950+
東京から首都機能を剥奪して藤原京と平城京と長岡京に分散配置すればいいだけでは
464無念Nameとしあき24/08/19(月)10:58:55No.1247490982+
>ロシアとかモスクワ以外全てオマケレベルだからな
サンクトペテルブルク「レニングラードとかいう趣味の悪い名前にされたけど戻ったわ」
465無念Nameとしあき24/08/19(月)10:58:59No.1247490993そうだねx1
>国全体が衰退に向かう構造になのに一つの視点だけピックアップして最適解とは
別に衰退しないからな
そういう事にして誘導したいおらが村にも新幹線をという我田引鉄なら他所でやれ
466無念Nameとしあき24/08/19(月)10:59:50No.1247491102+
韓国は一極集中が如実に少子化の数字にでてるな
467無念Nameとしあき24/08/19(月)11:00:21No.1247491172+
>そういう事にして誘導したいおらが村にも新幹線をという我田引鉄なら他所でやれ
角栄「まーその」
468無念Nameとしあき24/08/19(月)11:00:42No.1247491216+
>韓国は一極集中が如実に少子化の数字にでてるな
韓国の少子化は一極集中関係ないだろ若者に金がないだけ
469無念Nameとしあき24/08/19(月)11:01:15No.1247491277そうだねx2
ワシントンDCに住むと参政権失うとか凄い首都だ
470無念Nameとしあき24/08/19(月)11:01:21No.1247491293そうだねx1
>>韓国は一極集中が如実に少子化の数字にでてるな
>韓国の少子化は一極集中関係ないだろ若者に金がないだけ
むしろ金ない貧乏な国のほうが出生率高いよ
471無念Nameとしあき24/08/19(月)11:01:32No.1247491318+
東京離れて人口数十万そこそこのニュータウンに永住してくださいというのに納得する東京勤めの人間はほぼいないんだよなあ
472無念Nameとしあき24/08/19(月)11:01:43No.1247491342+
沖縄に遷都しようこれで少子化解消だな
473無念Nameとしあき24/08/19(月)11:01:50No.1247491350+
>韓国は一極集中が如実に少子化の数字にでてるな
男女間や世代間の対立とか他の要素もある
474無念Nameとしあき24/08/19(月)11:02:07No.1247491379+
書き込みをした人によって削除されました
475無念Nameとしあき24/08/19(月)11:02:18No.1247491399+
>東京離れて人口数十万そこそこのニュータウンに永住してくださいというのに納得する東京勤めの人間はほぼいないんだよなあ
当然
476無念Nameとしあき24/08/19(月)11:02:27No.1247491415+
    1724032947079.jpg-(729344 B)
729344 B
>韓国は一極集中が如実に少子化の数字にでてるな
馬鹿にしてた済州島はギリ耐えてるのが笑い話
平均値で誤魔化されてるけどソウル市なんて出生率が0.55だしな
30年後には人口半減だぜ
477無念Nameとしあき24/08/19(月)11:02:29No.1247491417そうだねx1
>沖縄に遷都しようこれで少子化解消だな
沖縄は未だに日本人っていう認識が希薄だから無理だな
国家の専権事項を民意がどうとか言って拒否するし
478無念Nameとしあき24/08/19(月)11:03:27No.1247491542+
>ワシントンDCに住むと参政権失うとか凄い首都だ
アメリカ合衆国は各州が独自の州憲法をもつ独立国家の集合体なので、首都市が独自の経済力・政治力を持ってたら邪魔なのよ
479無念Nameとしあき24/08/19(月)11:03:38No.1247491570+
都市化が進んだらその地域は少子化になるのにわざわざ出生率高い沖縄に移転とかあほか
480無念Nameとしあき24/08/19(月)11:03:39No.1247491571+
目前に差し迫ったリスクでもない限り国民も納得しないのでは
金は降って湧いて出てくるもんじゃない
481無念Nameとしあき24/08/19(月)11:03:51No.1247491597+
>>沖縄に遷都しようこれで少子化解消だな
>沖縄は未だに日本人っていう認識が希薄だから無理だな
>国家の専権事項を民意がどうとか言って拒否するし
内地人を送り込んで民族浄化よ
482無念Nameとしあき24/08/19(月)11:04:03No.1247491621+
効率を突きつめると葉脈的な構造になるだろうな
物質の行き来や配分に密度の基本的な部分
483無念Nameとしあき24/08/19(月)11:04:41No.1247491719+
一極集中でソウルのマンションの値段はずっと上がり続けているのにそれでもソウルの家を求める若者はおかしいと在日韓国人が言っていたな
484無念Nameとしあき24/08/19(月)11:04:55No.1247491749+
>都市化が進んだらその地域は少子化になるのにわざわざ出生率高い沖縄に移転とかあほか
なんくるないさー
485無念Nameとしあき24/08/19(月)11:05:17No.1247491789そうだねx4
>一極集中でソウルのマンションの値段はずっと上がり続けているのにそれでもソウルの家を求める若者はおかしいと在日韓国人が言っていたな
東京にもあてはまるな
486無念Nameとしあき24/08/19(月)11:05:29No.1247491816そうだねx1
    1724033129227.jpg-(58787 B)
58787 B
活断層の分布見ると日本の新首都は栃木しか無くない?ってなる
487無念Nameとしあき24/08/19(月)11:05:30No.1247491817そうだねx2
>>ワシントンDCに住むと参政権失うとか凄い首都だ
>アメリカ合衆国は各州が独自の州憲法をもつ独立国家の集合体なので、首都市が独自の経済力・政治力を持ってたら邪魔なのよ
日本みたいに選挙前になるとカルト教団が信者を移住させて組織投票するような事を未然に防ぐためだからなぁ
488無念Nameとしあき24/08/19(月)11:05:37No.1247491835+
>一極集中でソウルのマンションの値段はずっと上がり続けているのにそれでもソウルの家を求める若者はおかしいと在日韓国人が言っていたな
その結果半地下という謎の家に住んで大雨のせいで室内で溺死するというわけわからん状況に
489無念Nameとしあき24/08/19(月)11:06:47No.1247491980+
>一極集中でソウルのマンションの値段はずっと上がり続けているのにそれでもソウルの家を求める若者はおかしい
うn
>と在日韓国人が言っていたな
は?日本語しか話せん連中に関係ないだろ
490無念Nameとしあき24/08/19(月)11:07:18No.1247492053+
>活断層の分布見ると日本の新首都は栃木しか無くない?ってなる
千葉と東京の間で良くね
491無念Nameとしあき24/08/19(月)11:07:32No.1247492086+
>その結果半地下という謎の家に住んで大雨のせいで室内で溺死するというわけわからん状況に
半地下、イギリスによくあった低所得向けのアパートだな…
492無念Nameとしあき24/08/19(月)11:08:02No.1247492164+
>>活断層の分布見ると日本の新首都は栃木しか無くない?ってなる
>千葉と東京の間で良くね
両方合わせて東京都市圏だから移転する意味なさすぎる
493無念Nameとしあき24/08/19(月)11:08:22No.1247492199そうだねx1
首都移転した国は移転後しばらく経済は足踏みする
494無念Nameとしあき24/08/19(月)11:08:30No.1247492212+
>ワシントンDCに住むと参政権失うとか凄い首都だ
これ理不尽過ぎるわな
首都なんだからこそ選挙権も被選挙権も充実させるべきだろ
495無念Nameとしあき24/08/19(月)11:08:35No.1247492227+
>>>活断層の分布見ると日本の新首都は栃木しか無くない?ってなる
>>千葉と東京の間で良くね
>両方合わせて東京都市圏だから移転する意味なさすぎる
中央省庁の機能の一部を宇都宮に移転するくらいか…?
あとは筑波あたりにも移転させる?
496無念Nameとしあき24/08/19(月)11:08:39No.1247492237+
>>活断層の分布見ると日本の新首都は栃木しか無くない?ってなる
>千葉と東京の間で良くね
千葉は半島で海に突き出てるから台風がゴリゴリ当たるし埋め立て地で地盤も弱い
497無念Nameとしあき24/08/19(月)11:09:17No.1247492312+
    1724033357818.webp-(45784 B)
45784 B
>その結果半地下という謎の家に住んで大雨のせいで室内で溺死するというわけわからん状況に
世界的に恥を晒したので法律で新規に半地下住居を作ったり募集することを禁止したという
498無念Nameとしあき24/08/19(月)11:09:18No.1247492315+
>首都なんだからこそ選挙権も被選挙権も充実させるべきだろ
各州政府「だめです、首都が力持つんじゃねぇよ」
499無念Nameとしあき24/08/19(月)11:09:38No.1247492365+
>アメリカ合衆国は各州が独自の州憲法をもつ独立国家の集合体なので、首都市が独自の経済力・政治力を持ってたら邪魔なのよ
>日本みたいに選挙前になるとカルト教団が信者を移住させて組織投票するような事を未然に防ぐためだからなぁ
そういう発想が出来る事自体がカルト国家なんじゃ…
500無念Nameとしあき24/08/19(月)11:09:44No.1247492379+
>首都なんだからこそ選挙権も被選挙権も充実させるべきだろ
なんで中央政府の力強めなきゃならねぇんだよ
501無念Nameとしあき24/08/19(月)11:10:13No.1247492434+
シムシティやりたいオリンピックや万博ですら金の無駄と言って反対するのに
行政機能移転なんて反対されるに決まってるわ
502無念Nameとしあき24/08/19(月)11:10:19No.1247492454+
    1724033419124.png-(62094 B)
62094 B
いいのよ?
503無念Nameとしあき24/08/19(月)11:10:21No.1247492462そうだねx1
生命に必要なのは死なない事
そして価値があるのは点ではなく線なのだ
504無念Nameとしあき24/08/19(月)11:10:28No.1247492477+
でも朝鮮人には人口倍加させる必殺技ナンプクトンイルが残されてるから
505無念Nameとしあき24/08/19(月)11:11:18No.1247492585そうだねx2
毎度思うけど東京一極集中を止めたいっていうのなら
東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城を全部合併して関八州にすればいいのに
506無念Nameとしあき24/08/19(月)11:11:27No.1247492597+
>千葉と東京の間で良くね
というか移転させる必要性がこれっぽっちもない
わざわざ震災で死ぬ他所の土地に首都機能を動かす理由が1ミリもない
507無念Nameとしあき24/08/19(月)11:11:36No.1247492621+
将来的には狭い所から移して良かったとなるかもな
江戸に移った様に
508無念Nameとしあき24/08/19(月)11:11:40No.1247492632+
ヌサンタラ五輪が楽しみですよね
509無念Nameとしあき24/08/19(月)11:11:58No.1247492685+
>でも朝鮮人には人口倍加させる必殺技ナンプクトンイルが残されてるから
その技を使っても50年後にはまた出生率が戻っていそう
510無念Nameとしあき24/08/19(月)11:12:05No.1247492697+
>首都なんだからこそ選挙権も被選挙権も充実させるべきだろ
そんなことをしたら各州から人口が流出して連邦政府の力が強くなりすぎる
アメリカの中では州は独立国家だから連邦政府の力が強くなりすぎることは望まれない
511無念Nameとしあき24/08/19(月)11:12:06No.1247492699+
>各州政府「だめです、首都が力持つんじゃねぇよ」
嫌なら独立して合衆国から分離してみろよアホか
512無念Nameとしあき24/08/19(月)11:12:24No.1247492735+
>わざわざ震災で死ぬ他所の土地に首都機能を動かす理由が1ミリもない
リスク少ない栃木は?
513無念Nameとしあき24/08/19(月)11:12:53No.1247492805+
>一極集中でソウルのマンションの値段はずっと上がり続けているのにそれでもソウルの家を求める若者はおかしいと在日韓国人が言っていたな
ソウル圏とそれ以外って地域ヒエラルキーがあるらしいじゃない
514無念Nameとしあき24/08/19(月)11:12:53No.1247492806+
>1724033419124.png
>いいのよ?
前に多摩県と貶してたとしあきを見たな
515無念Nameとしあき24/08/19(月)11:13:01No.1247492821+
    1724033581020.jpg-(1026278 B)
>でも朝鮮人には人口倍加させる必殺技ナンプクトンイルが残されてるから
なーに戸籍が無くても住んでるから人口はもっと多いさ
516無念Nameとしあき24/08/19(月)11:13:02No.1247492825+
>リスク少ない栃木は?
群馬の隣だし…
517無念Nameとしあき24/08/19(月)11:13:23No.1247492869+
>嫌なら独立して合衆国から分離してみろよアホか
分離するまでもなく各州政府の法律に対して連邦政府が干渉しようとして連邦最高裁で違憲判決食らう事はちょくちょく起こってる
DCの機能強化しようとしたらまた最高裁で違憲判決出るだけよ
518無念Nameとしあき24/08/19(月)11:13:29No.1247492897+
モンゴルもウランバートルからカラコルムへ戻す
519無念Nameとしあき24/08/19(月)11:13:30No.1247492900そうだねx1
>そんなことをしたら各州から人口が流出して連邦政府の力が強くなりすぎる
何か問題でも?そこを問題視する方が不自然にも程がある
520無念Nameとしあき24/08/19(月)11:13:45No.1247492924+
>No.1247492821
毎回思うけどこんな汚い家なんて行政が取り壊せよ
521無念Nameとしあき24/08/19(月)11:13:54No.1247492939+
>>わざわざ震災で死ぬ他所の土地に首都機能を動かす理由が1ミリもない
>リスク少ない栃木は?
逆走する爺さんが消えたら立候補して
522無念Nameとしあき24/08/19(月)11:14:06No.1247492965+
>何か問題でも?そこを問題視する方が不自然にも程がある
合衆国連邦最高裁「はい違憲」
523無念Nameとしあき24/08/19(月)11:14:07No.1247492970+
合衆国の在り方が地方権の集合なんだから
首都集中が筋違いってのはまあわかる
524無念Nameとしあき24/08/19(月)11:15:01No.1247493071+
>分離するまでもなく各州政府の法律に対して連邦政府が干渉しようとして連邦最高裁で違憲判決食らう事はちょくちょく起こってる
>DCの機能強化しようとしたらまた最高裁で違憲判決出るだけよ
なおさら分離しろよフリーライダー過ぎるわ
525無念Nameとしあき24/08/19(月)11:15:23No.1247493120+
>何か問題でも?そこを問題視する方が不自然にも程がある
連邦政府には憲法上対外への外交と軍事権くらいしか本来権利が無いのよ
526無念Nameとしあき24/08/19(月)11:15:48No.1247493182+
書き込みをした人によって削除されました
527無念Nameとしあき24/08/19(月)11:15:58No.1247493201+
首都機能移転にしても開発する土地のない大阪や名古屋はないから安心して
あ、京都は論外です
528無念Nameとしあき24/08/19(月)11:16:01No.1247493209そうだねx6
日本人がアメリカの政体のあるべき姿について議論するのアホらしすぎるだろ
529無念Nameとしあき24/08/19(月)11:16:34No.1247493282+
>なおさら分離しろよフリーライダー過ぎるわ
じゃあ合衆国憲法改正してね
530無念Nameとしあき24/08/19(月)11:16:40No.1247493292そうだねx4
>日本人がアメリカの政体のあるべき姿について議論するのアホらしすぎるだろ
🤖<そもそもインドネシアのスレなのに…
531無念Nameとしあき24/08/19(月)11:16:54No.1247493317+
>合衆国連邦最高裁「はい違憲」
なんで?
もっとも理解する気もないけど
532無念Nameとしあき24/08/19(月)11:16:55No.1247493318+
人間寄り集まって生きたほうが効率良いけど
何事も程度が大事だね
533無念Nameとしあき24/08/19(月)11:17:12No.1247493351そうだねx1
敢えて富士山の上に大都市を建築するという選択肢
富士山が噴火しても超巨大ビル群やその地下巨大構造物が蓋をして
溶岩が溢れないようにしてみるのはいかがだろうか?
534無念Nameとしあき24/08/19(月)11:17:28No.1247493378+
>首都機能移転にしても開発する土地のない大阪や名古屋はないから安心して
>あ、京都は論外です
やっぱり『岡山』なんだよなぁ
535無念Nameとしあき24/08/19(月)11:18:08No.1247493449+
>じゃあ合衆国憲法改正してね
エロコンテンツへのクレカ会社の決済差し止めなんかする暇があるならそれすればいいのにな
536無念Nameとしあき24/08/19(月)11:18:29No.1247493504+
>No.1247493351
なろうにでも投稿したら?
537無念Nameとしあき24/08/19(月)11:18:35No.1247493521+
>人間寄り集まって生きたほうが効率良いけど
>何事も程度が大事だね
道路や鉄道のインフラも人口増加に合わせて拡張できればいいけど
土地所有権の都合上難しいんやな
538無念Nameとしあき24/08/19(月)11:18:36No.1247493526+
>敢えて富士山の上に大都市を建築するという選択肢
>富士山が噴火しても超巨大ビル群やその地下巨大構造物が蓋をして
>溶岩が溢れないようにしてみるのはいかがだろうか?
いいね!そういうロマンのある話すき
539無念Nameとしあき24/08/19(月)11:18:51No.1247493552+
>敢えて富士山の上に大都市を建築するという選択肢
一行目で矛盾するな
540無念Nameとしあき24/08/19(月)11:19:17No.1247493604+
>なんで?
>もっとも理解する気もないけど
アメリカの各州は独立国家で、アメリカ合衆国は独立国家の連合体
各州は独自に憲法を持ってる
合衆国憲法によって連邦政府に認めらてる権利は本来は外交、軍事、あとは徴税関連と各州の調停機能のみ
だから各州がそれぞれ決める内側のルールに干渉する権利は無い
まあ最高裁が憲法解釈いじくりまわしてうまい事やってきた判例はあるが
541無念Nameとしあき24/08/19(月)11:19:18No.1247493605+
おらが村に遷都してほしいから連邦制にしたいという話をしてる?
542無念Nameとしあき24/08/19(月)11:19:51No.1247493681+
すでに都市化してるところに移転しても意味なくない?
543無念Nameとしあき24/08/19(月)11:20:15No.1247493729+
北関東に遷都したらそれこそ韓国みたいに東京から高速バス通勤する官僚ばっかりになるだろうな
544無念Nameとしあき24/08/19(月)11:20:22No.1247493747+
    1724034022973.jpg-(193320 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
545無念Nameとしあき24/08/19(月)11:20:56No.1247493812+
>おらが村に遷都してほしいから連邦制にしたいという話をしてる?
誰もそんな話してないよ
バカはだまってて
546無念Nameとしあき24/08/19(月)11:20:59No.1247493816+
>北関東に遷都したらそれこそ韓国みたいに東京から高速バス通勤する官僚ばっかりになるだろうな
テロの餌食だな
547無念Nameとしあき24/08/19(月)11:21:01No.1247493823+
>すでに都市化してるところに移転しても意味なくない?
その通り
ただしある程度の交通インフラが整ってないと費用が莫大になる
548無念Nameとしあき24/08/19(月)11:21:08No.1247493836+
日本は平地が少なすぎる
549無念Nameとしあき24/08/19(月)11:21:23No.1247493873+
>No.1247493747
ゲルが総裁選通って議会と司法機関を廃止したらあり得るかもな
550無念Nameとしあき24/08/19(月)11:21:40No.1247493912そうだねx1
>>おらが村に遷都してほしいから連邦制にしたいという話をしてる?
>誰もそんな話してないよ
>バカはだまってて
んじゃアメリカの話する意味なくない?
551無念Nameとしあき24/08/19(月)11:21:40No.1247493914+
>まあ最高裁が憲法解釈いじくりまわしてうまい事やってきた判例はあるが
結局インチキ次第なだけじゃん…
552無念Nameとしあき24/08/19(月)11:22:10No.1247493976そうだねx1
>おらが村に遷都してほしいから連邦制にしたいという話をしてる?
してるね
心底馬鹿馬鹿しい
553無念Nameとしあき24/08/19(月)11:22:28No.1247494025そうだねx4
自分でそうだね
554無念Nameとしあき24/08/19(月)11:22:36No.1247494039+
>日本は平地が少なすぎる
山を切り崩すしかないのが困るね
555無念Nameとしあき24/08/19(月)11:22:47No.1247494059+
>結局インチキ次第なだけじゃん…
インチキ言いたいだけじゃねぇか
556無念Nameとしあき24/08/19(月)11:22:58No.1247494091そうだねx2
>自分でそうだね
そうだね入れられるのが大事なの?
もっと自信持てよホラホラ
557無念Nameとしあき24/08/19(月)11:23:41No.1247494193+
>山を切り崩すしかないのが困るね
大丈夫?荷重が減って地震誘発しない?
558無念Nameとしあき24/08/19(月)11:23:55No.1247494234そうだねx2
虎ノ門とか麻布とかの再開発を見てると
東京は日本の中心であり続けることが分かる
559無念Nameとしあき24/08/19(月)11:24:16No.1247494292+
>インチキ言いたいだけじゃねぇか
そうだよ
解釈変更で国は地方に干渉できないってのもどうとでもなるのなら結局やりたい放題でしかないし
560無念Nameとしあき24/08/19(月)11:24:22No.1247494309そうだねx2
大前提として「都民」は高密度に特に不満を感じてないからな
どこぞの元市長もそうだったけど地方から見てる人間ほどそれを問題視したがる
人口増に辟易してるならとっくに東京から出ていってるよ
561無念Nameとしあき24/08/19(月)11:24:30No.1247494328+
それでどれだけ増税したら遷都できるんです?
562無念Nameとしあき24/08/19(月)11:24:35No.1247494344+
イギリスとか電車で長距離移動するとずっと平地でうらやましかった
563無念Nameとしあき24/08/19(月)11:24:41No.1247494353+
>虎ノ門とか麻布とかの再開発を見てると
>東京は日本の中心であり続けることが分かる
東京もまだ昭和半ばの木造住宅とかかなりあるから開発の余地あるんだよなあ
564無念Nameとしあき24/08/19(月)11:25:06No.1247494413+
>人口増に辟易してるならとっくに東京から出ていってるよ
まあ一応ゼロではないけども圧倒的に少なすぎるからな
565無念Nameとしあき24/08/19(月)11:25:27No.1247494463そうだねx2
>解釈変更で国は地方に干渉できないってのもどうとでもなるのなら結局やりたい放題でしかないし
アメリカという国の成り立ちを考えろ
それでも気に食わないならアメリカ大統領にでもなれよ
566無念Nameとしあき24/08/19(月)11:26:15No.1247494588そうだねx3
>人口増に辟易してるならとっくに東京から出ていってるよ
辟易してるけど地方なんて帰ってもろくな仕事ねーもん
567無念Nameとしあき24/08/19(月)11:26:30No.1247494635+
>大前提として「都民」は高密度に特に不満を感じてないからな
>どこぞの元市長もそうだったけど地方から見てる人間ほどそれを問題視したがる
>人口増に辟易してるならとっくに東京から出ていってるよ
因果が逆なんだよな
高密度のデメリットよりメリットをより大きく感じてるから東京に住んでるのであって
外野が「東京の人間は不便に違いない!だから遷都を!」と言い始めるのは東京の人からするとただのポジショントークにしか見えない
568無念Nameとしあき24/08/19(月)11:27:18No.1247494746そうだねx1
米原とか交通の要衝なのに何もないところに立法行政機能移すならまあ
移転するにしても既存の交通インフラを利用できて開発する土地が余ってる場所が条件
569無念Nameとしあき24/08/19(月)11:27:31No.1247494774+
まぁ首都移転の話は地方民の間で移転予定地を決めてからにしてくれないかな
570無念Nameとしあき24/08/19(月)11:27:42No.1247494797そうだねx1
>熊本の景気がいいのを見るに地域振興のために必要なのは遷都じゃなくて産業の誘致
海外企業任せなのがな
571無念Nameとしあき24/08/19(月)11:27:47No.1247494813そうだねx2
国のポテンシャルがそこまでないから一極集中するしかない
韓国のソウルと同じ
572無念Nameとしあき24/08/19(月)11:27:48No.1247494814+
>アメリカという国の成り立ちを考えろ
アメリカ人じゃないから知らんよ
知らんでも生きていけるから余計に知らんとしかならんしな
573無念Nameとしあき24/08/19(月)11:28:10No.1247494872そうだねx2
人間の体でいうと頭に主要内臓全部詰まってる状態だけど
まあもともと位置バラけてようが頭潰れたら死ぬからいっかみたいなもん
574無念Nameとしあき24/08/19(月)11:28:47No.1247494954そうだねx1
結局行政機能移転の是非をまともに語れそうもないのう
575無念Nameとしあき24/08/19(月)11:28:54No.1247494970そうだねx1
>>アメリカという国の成り立ちを考えろ
>アメリカ人じゃないから知らんよ
>知らんでも生きていけるから余計に知らんとしかならんしな
つまり知らんのに文句言ってる馬鹿にしかならんな
576無念Nameとしあき24/08/19(月)11:28:57No.1247494976+
まあ世宗市が明らかに失敗なので日本の遷都論もトーンダウンするだろうな
577無念Nameとしあき24/08/19(月)11:29:16No.1247495022+
>>熊本の景気がいいのを見るに地域振興のために必要なのは遷都じゃなくて産業の誘致
>海外企業任せなのがな
文句を付けるのだけは一人前なんやな
578無念Nameとしあき24/08/19(月)11:30:01No.1247495133そうだねx1
>結局行政機能移転の是非をまともに語れそうもないのう
政治家や官僚がまともに語った結果遷都しないとなってるので…
579無念Nameとしあき24/08/19(月)11:30:09No.1247495153+
>国のポテンシャルがそこまでないから一極集中するしかない
>韓国のソウルと同じ
>人間の体でいうと頭に主要内臓全部詰まってる状態だけど
>まあもともと位置バラけてようが頭潰れたら死ぬからいっかみたいなもん
アメリカやカナダとか人が移住して起こった国でしか昔から分離してない時点で必要性を全く感じないしね
そこに疑問視をするそれらの国の方が異常なだけで
580無念Nameとしあき24/08/19(月)11:31:03No.1247495270+
>つまり知らんのに文句言ってる馬鹿にしかならんな
文句なら言い放題だし文句のスレも山ほど立っとるでな
言わなきゃ損損
581無念Nameとしあき24/08/19(月)11:31:44No.1247495357+
>>結局行政機能移転の是非をまともに語れそうもないのう
>政治家や官僚がまともに語った結果遷都しないとなってるので…
そりゃそうだ
あとやるにしても40年遅い
582無念Nameとしあき24/08/19(月)11:32:23No.1247495460そうだねx1
「頭が潰れる」というのは東京が二度と人の住めない土地になるレベルの災害や戦災に遭う状況を指してる?
結局阪神も東北も復興してるんだけどそれは無視かな
583無念Nameとしあき24/08/19(月)11:32:33No.1247495485そうだねx1
>人間の体でいうと頭に主要内臓全部詰まってる状態だけど
>まあもともと位置バラけてようが頭潰れたら死ぬからいっかみたいなもん
脳の機能を頭以外にバラけさせようという話なのでは
昆虫みたいなんやな
584無念Nameとしあき24/08/19(月)11:32:34No.1247495487そうだねx1
>政治家や官僚がまともに語った結果遷都しないとなってるので…
普通はする必要が全くないからね
585無念Nameとしあき24/08/19(月)11:33:03No.1247495555そうだねx1
安土にしようぜ
安土城再建してさ
586無念Nameとしあき24/08/19(月)11:33:59No.1247495676+
>「頭が潰れる」というのは東京が二度と人の住めない土地になるレベルの災害や戦災に遭う状況を指してる?
>結局阪神も東北も復興してるんだけどそれは無視かな
そんな事起こりっこないしどこかから核攻撃されても除染すりゃ済む話だしな
隕石でも落ちて湖になったとしても山を削って埋めればよろしい
587無念Nameとしあき24/08/19(月)11:34:01No.1247495682+
日本の政治家や官僚にそんな権限ないしな
いらんことするなってアメリカに潰されるのがオチ
588無念Nameとしあき24/08/19(月)11:34:02No.1247495686そうだねx3
結局全てのアクセスは東京に繋がってるかが鍵なんだよな
京葉線の通勤快速がなくなるってだけで市長が苦言を呈する事態になってるくらいで
流山市の人口がどんどん増えてるのもTXによる影響が大きい
589無念Nameとしあき24/08/19(月)11:34:24No.1247495750+
>日本の政治家や官僚にそんな権限ないしな
>いらんことするなってアメリカに潰されるのがオチ
自分等は分散してる癖に…
590無念Nameとしあき24/08/19(月)11:35:01No.1247495843+
東京23区に住んでる人は基本困ってないからなあ
台風来て電車止まっても地下鉄関係ないし車社会じゃないし
591無念Nameとしあき24/08/19(月)11:35:33No.1247495920+
>「頭が潰れる」というのは東京が二度と人の住めない土地になるレベルの災害や戦災に遭う状況を指してる?
首都直下型地震で東海熊本並にインフラ潰れるだけで今のインフラ維持だけでリソースいっぱいいっぱいの状態なら割と機能不全じゃね?
そんなことなくて首都ならすぐもとに戻る可もしれんけどまあ実際起こってみなきゃわからんわな
592無念Nameとしあき24/08/19(月)11:36:27No.1247496062+
むしろ昔は維持でも電車運行してたけど
3.11や大型台風の影響でJRも「運行停止するわ…」って事前表明してくれるようになったこともあって
今では逆にそこまで混乱が避けられるようになってきてる
593無念Nameとしあき24/08/19(月)11:36:50No.1247496123+
>結局全てのアクセスは東京に繋がってるかが鍵なんだよな
機能移転するにしてもあまり費用掛けずに東京並みに交通アクセス良い地点であることが必要
594無念Nameとしあき24/08/19(月)11:38:37No.1247496388+
>首都直下型地震で東海熊本並にインフラ潰れるだけで今のインフラ維持だけでリソースいっぱいいっぱいの状態なら割と機能不全じゃね?
東京は再開発進んで耐震機能高めてるので認識がずれてるかと
再開発進んでない下町エリアは火災被害酷いだろうけどね
595無念Nameとしあき24/08/19(月)11:39:02No.1247496445+
東京湾に新東京市を建てよう
596無念Nameとしあき24/08/19(月)11:39:43No.1247496561+
雪とか台風とかで予防的に減便運休してるのに「東京はインフラが弱い!」とか騒がれてもな
むしろ見切り発車で無理に交通インフラ動かすほうがまずいだろ
597無念Nameとしあき24/08/19(月)11:39:56No.1247496592+
例えば首都を移転させるにしても
何を根拠にどこの道府県を選ぶかでまた世論の反発も招くしな
どこの県選んだって絶対文句出るぜ
598無念Nameとしあき24/08/19(月)11:40:22No.1247496650+
>日本の政治家や官僚にそんな権限ないしな
>いらんことするなってアメリカに潰されるのがオチ
アメリカに土地をもらって日本の首都を作れないかな
そしたら東京に地震が起きても余裕やん
599無念Nameとしあき24/08/19(月)11:40:34No.1247496684+
立法行政機能移転するので新たに空港や路線を新設しますとか今の時代じゃ無理
何で特権階級のために税金使わなきゃいけないのだってなる
600無念Nameとしあき24/08/19(月)11:40:35No.1247496686+
遷都したところで政治家官僚を一箇所に集めるならそもそも分散の意味なくないと思ってしまう
601無念Nameとしあき24/08/19(月)11:40:50No.1247496728そうだねx1
元都知事「湯河原とかオススメですよ 私も毎週金曜行ってました」
602無念Nameとしあき24/08/19(月)11:41:00No.1247496756+
>首都直下型地震で東海熊本並にインフラ潰れるだけで今のインフラ維持だけでリソースいっぱいいっぱいの状態なら割と機能不全じゃね?
どこが?
603無念Nameとしあき24/08/19(月)11:41:04No.1247496766+
災害時に出社しないといけない下等な奴等なんてどうでもいい
604無念Nameとしあき24/08/19(月)11:41:08No.1247496778+
>>首都直下型地震で東海熊本並にインフラ潰れるだけで今のインフラ維持だけでリソースいっぱいいっぱいの状態なら割と機能不全じゃね?
>東京は再開発進んで耐震機能高めてるので認識がずれてるかと
>再開発進んでない下町エリアは火災被害酷いだろうけどね
ほぼ下町ないぞ
605無念Nameとしあき24/08/19(月)11:41:17No.1247496807そうだねx1
アメが行政機能が別なんは政治的中立の要求ありきとして
移転の必要性としての論点は非常時や災害時体制の保険
後は最近いかれ気味の都議会含めた影響の多寡の是非ってとこだろう
都市機能のアピールばっか終始しててもそれこそおらが村根性出してるようにしか見えねえ
606無念Nameとしあき24/08/19(月)11:42:03No.1247496908そうだねx1
>アメリカに土地をもらって日本の首都を作れないかな
>そしたら東京に地震が起きても余裕やん
じゃあいっそ沖縄に遷都しようぜ
607無念Nameとしあき24/08/19(月)11:42:24No.1247496972そうだねx1
    1724035344399.png-(1054830 B)
としあきでも首都機能分散移転不要が簡単に看破できるというのに国の舵取りやってる連中がこれじゃな
608無念Nameとしあき24/08/19(月)11:43:19No.1247497097+
いっそアメリカに併合してくれ
そしたら米軍基地撤退とか言い出す奴らもいなくなるだろ
609無念Nameとしあき24/08/19(月)11:43:29No.1247497122+
>アメが行政機能が別なんは政治的中立の要求ありきとして
>移転の必要性としての論点は非常時や災害時体制の保険
>後は最近いかれ気味の都議会含めた影響の多寡の是非ってとこだろう
>都市機能のアピールばっか終始しててもそれこそおらが村根性出してるようにしか見えねえ
今のアメってまともに行政機能してないしガチガチの赤化しとるやん?
610無念Nameとしあき24/08/19(月)11:44:00No.1247497201+
東京が核攻撃にでもあったとして生き残りの政治家官僚かき集めて他の都道府県の庁舎なり借りて臨時政府作ればいい
普段から遷都しとく意味がない
611無念Nameとしあき24/08/19(月)11:44:04No.1247497214+
>何で特権階級のために税金使わなきゃいけないのだってなる
もう使ってるけど…
612無念Nameとしあき24/08/19(月)11:44:09No.1247497225+
>今のアメってまともに行政機能してないしガチガチの赤化しとるやん?
そこで次のオリンピックやるんですよね
613無念Nameとしあき24/08/19(月)11:44:20No.1247497249+
100年ごとに首都が移転されたらみんな困ると思うよ
614無念Nameとしあき24/08/19(月)11:44:54No.1247497331+
>>何で特権階級のために税金使わなきゃいけないのだってなる
>もう使ってるけど…
どこに?
615無念Nameとしあき24/08/19(月)11:44:55No.1247497337+
>としあきでも首都機能分散移転不要が簡単に看破できるというのに国の舵取りやってる連中がこれじゃな
これ遷都の話じゃないんすよ
616無念Nameとしあき24/08/19(月)11:45:10No.1247497369+
>いっそアメリカに併合してくれ
>そしたら米軍基地撤退とか言い出す奴らもいなくなるだろ
民主党がまたテロリスト使って内戦起こしてアメリカが崩壊する方が早いだろ
617無念Nameとしあき24/08/19(月)11:45:30No.1247497413+
全部東京都と合併しちゃいなよ
みんな同じ首都東京
すきだろ?そういうの
618無念Nameとしあき24/08/19(月)11:46:03No.1247497509そうだねx4
>100年ごとに首都が移転されたらみんな困ると思うよ
公務員しか困らないだろ
619無念Nameとしあき24/08/19(月)11:46:14No.1247497540+
>>今のアメってまともに行政機能してないしガチガチの赤化しとるやん?
>そこで次のオリンピックやるんですよね
…ヤク中と密輸銃持ったテロリストだらけになってるけど出来るのか?
620無念Nameとしあき24/08/19(月)11:46:57No.1247497659+
>再開発進んでない下町エリアは火災被害酷いだろうけどね
そこに関して言えばコンクリートビルなら絶対に燃えないとは一言も言ってないのもある…
コンクリートの耐熱性は当たり前っちゃ当たり前だが耐熱性の高い金属よりは低いから
100年前の関東大震災で出た火災旋風クラスの大火が出るとすぐ過ぎ去ってくれれば問題ないが徒歩やちんたら運転の自転車レベルで遅いと厳しい
ビル自体は燃えて倒壊したりしなかったとしても中の人達はこんがり蒸し焼きという恐れも
621無念Nameとしあき24/08/19(月)11:47:18No.1247497710+
>としあきでも首都機能分散移転不要が簡単に看破できるというのに国の舵取りやってる連中がこれじゃな
首都機能移転自体はそれこそ大昔からずっと議論が絶えない是々非々の話だからとしあきの幼稚な井戸端会議みたいに0か100かで要る!要らない!って話じゃないから当たり前だね
622無念Nameとしあき24/08/19(月)11:47:39No.1247497756そうだねx1
>>100年ごとに首都が移転されたらみんな困ると思うよ
>公務員しか困らないだろ
働いたことなさそう
623無念Nameとしあき24/08/19(月)11:48:06No.1247497834+
遷都と首都機能分散をごっちゃにしてる人おる?
624無念Nameとしあき24/08/19(月)11:49:13No.1247498000+
インドネシアでさえ森林に一から新しい大都市を作る力があるのに
日本は何もない土地に一から都市を作る大事業とかここ数十年ないよな……
625無念Nameとしあき24/08/19(月)11:49:19No.1247498010+
>遷都と首都機能分散をごっちゃにしてる人おる?
そもそも定義的には日本には首都ないんだから日本での話するなら機能移転の話にならざるを得なくない
626無念Nameとしあき24/08/19(月)11:49:31No.1247498041そうだねx1
>インドネシアでさえ森林に一から新しい大都市を作る力があるのに
>日本は何もない土地に一から都市を作る大事業とかここ数十年ないよな……
トヨタがやってる
627無念Nameとしあき24/08/19(月)11:50:06No.1247498146+
>インドネシアでさえ森林に一から新しい大都市を作る力があるのに
ないから海外の金当てにしてんだぞ
将来の発展を担保にして
628無念Nameとしあき24/08/19(月)11:50:58No.1247498263+
このご時世に首都移転とはインドネシアって景気がいいんやな
629無念Nameとしあき24/08/19(月)11:51:07No.1247498285+
>>遷都と首都機能分散をごっちゃにしてる人おる?
>そもそも定義的には日本には首都ないんだから日本での話するなら機能移転の話にならざるを得なくない
別の場所に首都機能を移す話と東京にある機関の一部を移転したり地方に拠点作ったりする話は別でしょ
630無念Nameとしあき24/08/19(月)11:51:17No.1247498312そうだねx1
>東京が核攻撃にでもあったとして生き残りの政治家官僚かき集めて他の都道府県の庁舎なり借りて臨時政府作ればいい
>普段から遷都しとく意味がない
除染して東京維持のままだろ
631無念Nameとしあき24/08/19(月)11:51:24No.1247498340+
>>>100年ごとに首都が移転されたらみんな困ると思うよ
>>公務員しか困らないだろ
>働いたことなさそう
昔ならともかく今は大企業でも省庁に行く機会や必要性なんて滅多にないよ笑
632無念Nameとしあき24/08/19(月)11:51:44No.1247498392+
整備新幹線のように費用対効果を上回る移転候補地があるならまあ
それとも過大評価して無理矢理上回るようにする?
633無念Nameとしあき24/08/19(月)11:51:59No.1247498424+
>今のアメってまともに行政機能してないしガチガチの赤化しとるやん?
>>そこで次のオリンピックやるんですよね
>…ヤク中と密輸銃持ったテロリストだらけになってるけど出来るのか?
なそ
にん
…そこまで悪化してるとは…ホントに大丈夫なのかよ…
634無念Nameとしあき24/08/19(月)11:52:16No.1247498462そうだねx3
>昔ならともかく今は大企業でも省庁に行く機会や必要性なんて滅多にないよ笑
じゃあ行政機能移転いらないな!
635無念Nameとしあき24/08/19(月)11:52:44No.1247498539+
>>昔ならともかく今は大企業でも省庁に行く機会や必要性なんて滅多にないよ笑
>じゃあ行政機能移転いらないな!
何故そうなる?
636無念Nameとしあき24/08/19(月)11:52:54No.1247498566+
>別の場所に首都機能を移す話と東京にある機関の一部を移転したり地方に拠点作ったりする話は別でしょ
分散することすら否定する人いるからその人と話してるんじゃね?
637無念Nameとしあき24/08/19(月)11:53:12No.1247498627+
>このご時世に首都移転とはインドネシアって景気がいいんやな
ジャカルタのキャパがパンク寸前なのに託けた大博打だよ
638無念Nameとしあき24/08/19(月)11:53:12No.1247498628+
>…そこまで悪化してるとは…ホントに大丈夫なのかよ…
それに加えて地価も労賃もクソ高いぞ
あと環境意識も
639無念Nameとしあき24/08/19(月)11:53:40No.1247498713+
雪降った程度で都市機能麻痺するくせに問題ありませんとかアホか
640無念Nameとしあき24/08/19(月)11:53:49No.1247498739+
>>今のアメってまともに行政機能してないしガチガチの赤化しとるやん?
>>>そこで次のオリンピックやるんですよね
>>…ヤク中と密輸銃持ったテロリストだらけになってるけど出来るのか?
>なそ
>にん
>…そこまで悪化してるとは…ホントに大丈夫なのかよ…
きっとフランス以上の五輪を見せてくれるだろう
641無念Nameとしあき24/08/19(月)11:54:19No.1247498813+
>>>昔ならともかく今は大企業でも省庁に行く機会や必要性なんて滅多にないよ笑
>>じゃあ行政機能移転いらないな!
>何故そうなる?
現状維持でも問題ないってことですよね?
東京に立地していても影響がかつてほどなくなったと
642無念Nameとしあき24/08/19(月)11:54:40No.1247498858+
結局スレ画とかワシントンDCとか世宗市みたいなことを日本でやる意味は薄いってことやね
643無念Nameとしあき24/08/19(月)11:55:03No.1247498915そうだねx2
>雪降った程度で都市機能麻痺するくせに問題ありませんとかアホか
騒いでるだけなので
644無念Nameとしあき24/08/19(月)11:55:14No.1247498959+
>働いたことなさそう
国会に行く官僚さん達でさえテレワークじゃ話にならんだからね…
まあ働いたことなしでビンゴでしょ
645無念Nameとしあき24/08/19(月)11:55:46No.1247499061+
>ヌサンタラ何もねぇ
だから理想の首都が建設できるんですできるかなぁ
646無念Nameとしあき24/08/19(月)11:55:48No.1247499068そうだねx1
>結局スレ画とかワシントンDCとか世宗市みたいなことを日本でやる意味は薄いってことやね
インドネシアに関しては完全に別物
何もかも無理なジャワ島から脱出する意味合いが強い
647無念Nameとしあき24/08/19(月)11:56:56No.1247499255+
>国会に行く官僚さん
公務員やん(呆れ)
648無念Nameとしあき24/08/19(月)11:57:02No.1247499269+
移転にかかる費用を上回る効果があるならとっくにやってる
649無念Nameとしあき24/08/19(月)11:57:15No.1247499296+
>現状維持でも問題ないってことですよね?
>東京に立地していても影響がかつてほどなくなったと
だから地価の高い東京に置いておく必要ないし
なんなら冗長化のために分散配置してもいいと言う話では?
650無念Nameとしあき24/08/19(月)11:58:31No.1247499513+
もし万一皇居って移転したらその周りの地価って激下がりするんだろうか?
651無念Nameとしあき24/08/19(月)11:58:57No.1247499578そうだねx2
>>働いたことなさそう
>国会に行く官僚さん達でさえテレワークじゃ話にならんだからね…
>まあ働いたことなしでビンゴでしょ
というか官僚にレクしてもらわないと答弁もできないやつが大臣とかやってるのが問題よね
野党の質問のために役人が拘束されるのもおかしな話だしな
652無念Nameとしあき24/08/19(月)11:59:20No.1247499649そうだねx1
>だから地価の高い東京に置いておく必要ないし
>なんなら冗長化のために分散配置してもいいと言う話では?
その冗長化のコストが高いからやらないという話でしょうよ
地価の高い東京はすでに立地してる以上関係ないぞ
新たに建設するコストのこと考えろよ
653無念Nameとしあき24/08/19(月)11:59:51No.1247499740そうだねx1
>このご時世に首都移転とはインドネシアって景気がいいんやな
上見なよ
金は外資に吸われてて現行の首都であるジャカルタの高度化・更なる拡張なんて無理だから
新しい土地を首都にするケチケチセコセコプランよ
654無念Nameとしあき24/08/19(月)12:00:28No.1247499860+
>もし万一皇居って移転したらその周りの地価って激下がりするんだろうか?
どういう理由で下がるんだよ
皇居の土地売り払うって意味か?
655無念Nameとしあき24/08/19(月)12:01:30No.1247500030+
首都札幌でいいだろ
656無念Nameとしあき24/08/19(月)12:01:32No.1247500040+
明治神宮外苑再開発ですら横やり入れようとするのに
都市の緑減らすような真似できるわけないだろ
657無念Nameとしあき24/08/19(月)12:01:43No.1247500078+
皇居売り払ったとして超高層ビル群になるだろうし地価は下がるどころか上がると思う
658無念Nameとしあき24/08/19(月)12:02:09No.1247500164+
こう災害多いと大阪都構想はアリだったんだろうか
659無念Nameとしあき24/08/19(月)12:02:44No.1247500264そうだねx2
>こう災害多いと大阪都構想はアリだったんだろうか
都構想って首都移転とは関係ないよね
660無念Nameとしあき24/08/19(月)12:03:46No.1247500432+
>それに加えて地価も労賃もクソ高いぞ
>あと環境意識も
>きっとフランス以上の五輪を見せてくれるだろう
あっ・・・(察し)
661無念Nameとしあき24/08/19(月)12:05:41No.1247500778+
もしかして今の永田町や霞が関の土地売り払って
その代金で新しい国会議事堂と官庁街および交通インフラ作る?
662無念Nameとしあき24/08/19(月)12:05:58No.1247500834+
>じゃあ行政機能移転いらないな!
だね
余計に不要としかならんね
663無念Nameとしあき24/08/19(月)12:07:33No.1247501109+
>というかロシアが弱体化して北海道への侵攻がほぼ無いと言っていいなら割と政治都市を作るのは有りなんじゃないかとも思う
北広島あたりが立候補しそうな
664無念Nameとしあき24/08/19(月)12:08:00No.1247501180+
完全遷都はいらんが不測の事態の時のある程度の機能分散は必要かもな
665無念Nameとしあき24/08/19(月)12:08:29No.1247501281そうだねx1
>完全遷都はいらんが不測の事態の時のある程度の機能分散は必要かもな
人それを焼け太りと言う…
666無念Nameとしあき24/08/19(月)12:09:21No.1247501428+
>ジャカルタのキャパがパンク寸前なのに託けた大博打だよ
>>結局スレ画とかワシントンDCとか世宗市みたいなことを日本でやる意味は薄いってことやね
>インドネシアに関しては完全に別物
>何もかも無理なジャワ島から脱出する意味合いが強い
拡張できないから脱出ってのがもうバカ過ぎる
金がないなら国債なり鉄道債なりなんなりで工面できるだろうに
拡張できないからゼロの今から開発しても工費が安く出来る他所を首都にしますってのが斜め下過ぎる
667無念Nameとしあき24/08/19(月)12:10:11No.1247501589そうだねx2
機能分散と称して例えば国交省を大阪に移転したとして
国会は東京にあるのだから東京支所国会対応班はそのまま
結局国交省のシマが増えただけだったというオチに
668無念Nameとしあき24/08/19(月)12:10:23No.1247501629+
    1724037023173.png-(430907 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
669無念Nameとしあき24/08/19(月)12:10:24No.1247501631+
>というか官僚にレクしてもらわないと答弁もできないやつが大臣とかやってるのが問題よね
>野党の質問のために役人が拘束されるのもおかしな話だしな
ホントそこな
670無念Nameとしあき24/08/19(月)12:10:29No.1247501649+
碌な平地もないとこに移すわけ無いでしょ
671無念Nameとしあき24/08/19(月)12:10:53No.1247501711+
>>あと街の中心部に駅作れなかったし
>これは日本でもよくある
新横浜「うnうn」
新大阪「淀川二度超えは流石にしんどいか」
672無念Nameとしあき24/08/19(月)12:11:12No.1247501776+
>その冗長化のコストが高いからやらないという話でしょうよ
>地価の高い東京はすでに立地してる以上関係ないぞ
>新たに建設するコストのこと考えろよ
インドネシアと違いゼロから作ったらめちゃくちゃ高くつくよね
673無念Nameとしあき24/08/19(月)12:11:17No.1247501789+
>拡張できないから脱出ってのがもうバカ過ぎる
>金がないなら国債なり鉄道債なりなんなりで工面できるだろうに
>拡張できないからゼロの今から開発しても工費が安く出来る他所を首都にしますってのが斜め下過ぎる
ジャワ島の場合地盤沈下や水害も酷いのでそもそも土地が良くない
674無念Nameとしあき24/08/19(月)12:11:23No.1247501809そうだねx1
>というかロシアが弱体化して北海道への侵攻がほぼ無いと言っていいなら割と政治都市を作るのは有りなんじゃないかとも思う
雪がなあ
675無念Nameとしあき24/08/19(月)12:11:49No.1247501891そうだねx2
本邦は災害で実際にとんでもないことにならないと絶対真面目に考えない
起きてもまた再興を!とか言い出してシコシコ東京に全部まとめて首都機能作りそうだ
根本的にこの民族は自分で新たなルールが作れない
676無念Nameとしあき24/08/19(月)12:12:04No.1247501938+
>完全遷都はいらんが不測の事態の時のある程度の機能分散は必要かもな
無用
全くもっての無用
677無念Nameとしあき24/08/19(月)12:12:13No.1247501958+
>機能分散と称して例えば国交省を大阪に移転したとして
>国会は東京にあるのだから東京支所国会対応班はそのまま
>結局国交省のシマが増えただけだったというオチに
リモート
678無念Nameとしあき24/08/19(月)12:12:29No.1247501998+
札幌に首都置いたら冬の間ずっと首都機能麻痺することになるだろ
679無念Nameとしあき24/08/19(月)12:12:43No.1247502044そうだねx2
仮に東京が災害で壊滅した場合も
日本人は地方を潰してでも東京を復興させて
またぞろぞろと集まると思う
680無念Nameとしあき24/08/19(月)12:12:47No.1247502059+
>ジャワ島の場合地盤沈下や水害も酷いのでそもそも土地が良くない
金を出したくない言い訳なだけだろ
聞く耳持つのでさえ馬鹿馬鹿しい
681無念Nameとしあき24/08/19(月)12:12:55No.1247502090+
>>こう災害多いと大阪都構想はアリだったんだろうか
>都構想って首都移転とは関係ないよね
とりあえず整理して首都機能移転の前段階になるんじゃないかと思ってたけど無関係か
682無念Nameとしあき24/08/19(月)12:13:26No.1247502182+
>札幌に首都置いたら冬の間ずっと首都機能麻痺することになるだろ
このまま温暖化が進めば冬に雪ふらなくなるから大丈夫
683無念Nameとしあき24/08/19(月)12:13:45No.1247502246そうだねx1
>リモート
コロナ後の世の中の話する?
684無念Nameとしあき24/08/19(月)12:13:51No.1247502264そうだねx1
>リモート
爺さんばっかりだから使いこなせない人多そう
685無念Nameとしあき24/08/19(月)12:14:15No.1247502351+
>人それを焼け太りと言う…
なので不要
686無念Nameとしあき24/08/19(月)12:14:30No.1247502390そうだねx2
そりゃ有事に備えた2つ目の器みたいなものがあるに越したことはないけど
今の日本にそれにかけるだけのコストを担う国力も将来性もない
そんだけのこと
絵に描いた餅
687無念Nameとしあき24/08/19(月)12:15:01No.1247502479+
>>というかロシアが弱体化して北海道への侵攻がほぼ無いと言っていいなら割と政治都市を作るのは有りなんじゃないかとも思う
>雪がなあ
冬場の路面凍結とか水道管凍結とかもハードル高そう
688無念Nameとしあき24/08/19(月)12:15:49No.1247502638+
>雪がなあ
と言って雪が降らない事優先にしてたら太平洋側はどこも夏場が酷暑に…
689無念Nameとしあき24/08/19(月)12:16:21No.1247502747そうだねx2
>このまま温暖化が進めば冬に雪ふらなくなるから大丈夫
温暖化が進むと雪も寒さも強くなるんだよ
690無念Nameとしあき24/08/19(月)12:17:03No.1247502877そうだねx3
>仮に東京が災害で壊滅した場合も
>日本人は地方を潰してでも東京を復興させて
>またぞろぞろと集まると思う
むしろ壊滅したほうが再開発はしやすいからな
東京が効率よく発展できたのも関東大震災と空襲で焼け野原になったからこそだ
691無念Nameとしあき24/08/19(月)12:17:40No.1247503000+
>爺さんばっかりだから使いこなせない人多そう
省庁ではないがうちの会社も使えないおじおばだらけだしなんならコンピューターにお水じゃーで
データごと使用不能にさせる案件が頻発したのでそろばんと大福帳にまで逆行した…
692無念Nameとしあき24/08/19(月)12:18:32No.1247503191そうだねx1
滋賀に移転したら良くね?
693無念Nameとしあき24/08/19(月)12:19:51No.1247503451そうだねx1
東京は首都型の災害対策をある意味諦めてるフシがある
というか、そもそも人数多すぎて無理
助けるべき人間だけ助かればいい的に考えてる
そんな街に絶対住みたくない
694無念Nameとしあき24/08/19(月)12:20:03No.1247503496そうだねx3
>省庁ではないがうちの会社も使えないおじおばだらけだしなんならコンピューターにお水じゃーで
>データごと使用不能にさせる案件が頻発したのでそろばんと大福帳にまで逆行した…
それって何かしらの不正の証拠隠滅なのでは…
695無念Nameとしあき24/08/19(月)12:20:18No.1247503554そうだねx1
>滋賀に移転したら良くね?
移転話持ちあがったら滋賀県民反対しそう
新幹線新駅すら作れない土地柄だし
696無念Nameとしあき24/08/19(月)12:20:57No.1247503717そうだねx3
>東京は首都型の災害対策をある意味諦めてるフシがある
>というか、そもそも人数多すぎて無理
>助けるべき人間だけ助かればいい的に考えてる
>そんな街に絶対住みたくない
人多いから来なくていいぞ
697無念Nameとしあき24/08/19(月)12:21:32No.1247503825+
足立とか台東とか荒川とか低地に住んでる奴は丸焦げになっても大して損失ないしな
698無念Nameとしあき24/08/19(月)12:22:18No.1247503989+
新幹線新駅は作らせない
新快速停車駅は増やしまくる
米原ルートは許さない
滋賀県が首都移転なんて認めるわけない
699無念Nameとしあき24/08/19(月)12:23:04No.1247504153+
地方ですら高齢者が駅前マンションに移り住んでるくらいだから
利便性や災害考えて
700無念Nameとしあき24/08/19(月)12:23:27No.1247504228+
人がいっぱいのジャワ島と観光地のバリ島以外未開の地だらけのイメージ
701無念Nameとしあき24/08/19(月)12:25:36No.1247504692+
>足立とか台東とか荒川とか低地に住んでる奴は丸焦げになっても大して損失ないしな
土地を新たに買って終の棲家にしたくはないなあ
地盤も固くて海抜高い多摩地区ならいいけど
702無念Nameとしあき24/08/19(月)12:25:55No.1247504763+
>東京は首都型の災害対策をある意味諦めてるフシがある
>というか、そもそも人数多すぎて無理
>助けるべき人間だけ助かればいい的に考えてる
>そんな街に絶対住みたくない
それってあなたの感想ですよね
なんかそういうデータあるんですか?
703無念Nameとしあき24/08/19(月)12:27:26No.1247505088+
>それって何かしらの不正の証拠隠滅なのでは…
パソコンとかスマホとか習ってないから触れん💢で怒りの水やりだったそうで
704無念Nameとしあき24/08/19(月)12:27:44No.1247505173+
佐賀とかどう?
705無念Nameとしあき24/08/19(月)12:29:05No.1247505467そうだねx1
>それってあなたの感想ですよね
>なんかそういうデータあるんですか?
311で既に十分すぎるほど片鱗を味わったけど
あの大量の帰宅難民と都市型火災が大量の犠牲産むんだって肌身に感じた
706無念Nameとしあき24/08/19(月)12:30:49No.1247505856+
移転したとしてそこの土地にいる人どこ行くの?
707無念Nameとしあき24/08/19(月)12:31:09No.1247505933+
>あの大量の帰宅難民と都市型火災が大量の犠牲産むんだって肌身に感じた
横浜住みには大変だったと聞いた
708無念Nameとしあき24/08/19(月)12:31:56No.1247506108+
京都だって移転してできた都なんだからスペシャリティはない
709無念Nameとしあき24/08/19(月)12:32:07No.1247506133+
>移転したとしてそこの土地にいる人どこ行くの?
元々の地主として利権を貪るつもりなんじゃね
710無念Nameとしあき24/08/19(月)12:34:38No.1247506680+
ある程度整備してあるのかと思ったら高速道路も鉄道も港も空港も無い
711無念Nameとしあき24/08/19(月)12:34:38No.1247506683そうだねx2
江戸っていう下地があっての東京だから治水も整地もなにもないところを開発してってなると100年かかるプロジェクトになりそう
712無念Nameとしあき24/08/19(月)12:34:39No.1247506685そうだねx1
会って膝詰め話をしないと決まらないというアホな官僚文化が消えればいくらでもリモートワークできる
というか官僚主義はテキストが絶対だ
713無念Nameとしあき24/08/19(月)12:36:00No.1247506982+
どこでもドアが出来るまで待つしかないね
714無念Nameとしあき24/08/19(月)12:36:50No.1247507166+
近年で首都移転して成功したとこを知ってるとしあきは居る?
715無念Nameとしあき24/08/19(月)12:37:33No.1247507336+
利便性が良くて大地震来ない都市ってどこよ?
716無念Nameとしあき24/08/19(月)12:39:17No.1247507708+
やっぱ本州だろうなあ
717無念Nameとしあき24/08/19(月)12:40:21No.1247507948+
長野の松代じゃないのか?首都
718無念Nameとしあき24/08/19(月)12:40:48No.1247508045+
岡山だな
719無念Nameとしあき24/08/19(月)12:40:54No.1247508070+
インドとかエジプトは首都移転というより郊外の再開発に近いやつだからなあ
西新宿とかお台場を副都心と呼んでるのと似たようなもん
720無念Nameとしあき24/08/19(月)12:41:49No.1247508277そうだねx1
東京大阪福岡の三大都市で考えるなら位置的に考えても福岡しかないのでは
721無念Nameとしあき24/08/19(月)12:42:27No.1247508426+
官僚はリモートワークできない→東京でいい
官僚はリモートワークできる→東京でいい
結論:東京でいい
722無念Nameとしあき24/08/19(月)12:44:59No.1247508999+
九州は災害が多すぎるから首都には向かん
723無念Nameとしあき24/08/19(月)12:45:10No.1247509037+
>岡山だな
あんな土人ばっかの所とか勘弁してくれ
724無念Nameとしあき24/08/19(月)12:45:34No.1247509128+
今の日本の首都にふさわしいのは旭川しかない
再開発費用もお得だよ!
725無念Nameとしあき24/08/19(月)12:47:02No.1247509482そうだねx1
>岡山の県北だな
726無念Nameとしあき24/08/19(月)12:50:39No.1247510265+
海路的には新首都のほうが便利なんかな
727無念Nameとしあき24/08/19(月)12:50:42No.1247510281+
>>岡山だな
>あんな柵のない用水路ばっかの所とか勘弁してくれ
728無念Nameとしあき24/08/19(月)12:51:58No.1247510553+
>利便性が良くて大地震来ない都市ってどこよ?
大地震に関しては耐震設計次第で対処できるので
729無念Nameとしあき24/08/19(月)12:53:37No.1247510894+
>今の日本の首都にふさわしいのは旭川しかない
>再開発費用もお得だよ!
元の住人は全部川崎市に強制移住だな
730無念Nameとしあき24/08/19(月)12:54:31No.1247511066+
こんなもん政権交代でなかったことになるから
政策に継続性があるなんて安定した国じゃないぞ
731無念Nameとしあき24/08/19(月)12:55:51No.1247511353+
日本全部まとめて東京都にすればええやん
732無念Nameとしあき24/08/19(月)12:56:05No.1247511400+
札幌ドームが官庁になる可能性?
733無念Nameとしあき24/08/19(月)12:57:13No.1247511613+
国民がある意味地震に慣れすぎてるという感覚がある日本だと東京のビルがいくつ崩れようとも地震を理由には何も変わらんだろうなぁ
734無念Nameとしあき24/08/19(月)12:57:49No.1247511741そうだねx2
突き詰めると東京がベストになってしまうな
735無念Nameとしあき24/08/19(月)12:59:07No.1247512003+
ビルが崩れるほど超ド級の大震災ならそりゃどうしようもないわな移転とかそういう話題とはちょっと別の話だ
736無念Nameとしあき24/08/19(月)12:59:15No.1247512036+
岡山って大都会って言われてる割に全然大したこと無かったんだが…
737無念Nameとしあき24/08/19(月)12:59:28No.1247512074+
>国民がある意味地震に慣れすぎてるという感覚がある日本だと東京のビルがいくつ崩れようとも地震を理由には何も変わらんだろうなぁ
自分に被害が無ければ他人事出しな
738無念Nameとしあき24/08/19(月)13:00:27No.1247512278+
>岡山って大都会って言われてる割に全然大したこと無かったんだが…
風俗ないからね
739無念Nameとしあき24/08/19(月)13:03:20No.1247512808+
>岡山って大都会って言われてる割に全然大したこと無かったんだが…
土人しか居ないし行政が糞
740無念Nameとしあき24/08/19(月)13:04:13No.1247512982+
>岡山って大都会って言われてる割に全然大したこと無かったんだが…
のぞみが全停車する駅の中だと一番微妙
741無念Nameとしあき24/08/19(月)13:04:25No.1247513016そうだねx2
>岡山って大都会って言われてる割に全然大したこと無かったんだが…
ネタをネタと
742無念Nameとしあき24/08/19(月)13:04:34No.1247513039そうだねx2
岡山に親でも〇されたのか?
743無念Nameとしあき24/08/19(月)13:04:58No.1247513101+
としあきは鬼の子
744無念Nameとしあき24/08/19(月)13:08:41No.1247513753+
稼いでる人達が日々遊ぶ所が東京に集中してる
地方に魅力的な遊び場を創ればいい
745無念Nameとしあき24/08/19(月)13:11:19No.1247514186+
>もう発展の余地無いのに多額の税金で東京に無駄な箱物作るからダメなんだよ
地方でJリーグスタジアムとか作るの本当にアホだと思う
746無念Nameとしあき24/08/19(月)13:11:26No.1247514202+
>稼いでる人達が日々遊ぶ所が東京に集中してる
>地方に魅力的な遊び場を創ればいい
やるか…IR誘致!
747無念Nameとしあき24/08/19(月)13:11:57No.1247514280そうだねx1
リモートは経過報告とかには使えるけど新規事業の立ち上げとかには使えないよ
直接合わないと話にならん
748無念Nameとしあき24/08/19(月)13:13:28No.1247514534+
>突き詰めると東京がベストになってしまうな
世界最大3500万人の大都市圏だからね
民間投資はそりゃ東京に集中する
749無念Nameとしあき24/08/19(月)13:13:33No.1247514545+
>やるか…IR誘致!
リゾートじゃ意味ないのよ
仕事終わりにちょっと遊ぶ場所が必要
750無念Nameとしあき24/08/19(月)13:15:00No.1247514786+
いざ移転が現実的になったら左翼活動家のしょうもない反対運動でコストが何倍にも膨れ上がって無かったことになりそう
751無念Nameとしあき24/08/19(月)13:19:07No.1247515470+
地味に災害が少ない修羅の国、北九州
752無念Nameとしあき24/08/19(月)13:19:48No.1247515565+
>日本の首都は今でも京都なんだけどね
平安貴族のレス
753無念Nameとしあき24/08/19(月)13:20:11No.1247515643そうだねx3
>来年の夏は全国平均気温3840~℃だ
太陽か何か?
754無念Nameとしあき24/08/19(月)13:20:29No.1247515692+
>地味に災害が少ない修羅の国、北九州
でも市場が燃えるし…
755無念Nameとしあき24/08/19(月)13:21:07No.1247515802+
人が減るのは確実だから
遷都したら東京も住みやすい街になると思うよ
756無念Nameとしあき24/08/19(月)13:21:08No.1247515805+
>まああインドネシアは約束をぶっちぎる常習犯で軍事関連で韓国との共同開発を裏切って
>無しにしたり値切ったりとかやっているからまともに取り合わない方がいいと言える
ああボラメ…
757無念Nameとしあき24/08/19(月)13:22:02No.1247515944+
>平野が空いてそうなのは
>秋田、新潟、三重、島根、宮崎
奈良…
758無念Nameとしあき24/08/19(月)13:24:05No.1247516312+
やるかどうかじゃなくて実際にやるとしたらどう進めるかのレベルで考えると今の日本のインフラ工事の遅さでは100年かかっても完成しないだろう
759無念Nameとしあき24/08/19(月)13:24:22No.1247516371+
>>地味に災害が少ない修羅の国、北九州
>でも市場が燃えるし…
なーに、立ち退きの手間が省けたってもんよ!
760無念Nameとしあき24/08/19(月)13:24:50No.1247516450+
芦ノ湖辺りに首都移すか
名前は第三新東京市で
761無念Nameとしあき24/08/19(月)13:26:43No.1247516787+
いいな気軽に遷都できて
762無念Nameとしあき24/08/19(月)13:27:32No.1247516922+
    1724041652080.jpg-(21281 B)
>いいな気軽に遷都できて
763無念Nameとしあき24/08/19(月)13:28:51No.1247517150+
>>大丈夫
>>東京に核兵器打ち込まれるような事態になったら全世界の主要都市も同じ運命だから
>核兵器持ってない格下の国でしかないからそりゃないわ
>核抑止力を相当甘く見過ぎてる
ところで格下のウクライナに本土侵攻された核保有国ロシアなんですが
764無念Nameとしあき24/08/19(月)13:30:08No.1247517352そうだねx2
>ビクトリア女王「ケベックとトロントとモントリオールとキングストンで首都争い?じゃあ間をとってこの辺でええやろ(地図にピンを刺して女王の独断でオタワに決定)」
ダーツの旅かな?
765無念Nameとしあき24/08/19(月)13:31:19No.1247517556+
>でも最大の都市はジャカルタであり続けるんでしょ?
>で影の薄い首都としてクイズのネタになるんやな
ヤンゴンとネピドーだこれ
766無念Nameとしあき24/08/19(月)13:31:36No.1247517592そうだねx3
>>ビクトリア女王「ケベックとトロントとモントリオールとキングストンで首都争い?じゃあ間をとってこの辺でええやろ(地図にピンを刺して女王の独断でオタワに決定)」
>ダーツの旅かな?
これくらい適当じゃないと決まらないんだろうな
767無念Nameとしあき24/08/19(月)13:32:53No.1247517835+
陛下の御座すところが首都なんだから那須にずっと滞在していただければ
首都那須ってことにならない?
機能は知らぬ
768無念Nameとしあき24/08/19(月)13:33:24No.1247517929+
インドネシア人口3億見えてきてるんだっけ
アメリカに近づいてってるじゃん
769無念Nameとしあき24/08/19(月)13:34:11No.1247518058+
未開の原野が余ってる国ならともかく有用な平地が開発し尽くされてる日本で易々と移転はできない
770無念Nameとしあき24/08/19(月)13:35:04No.1247518220+
>陛下の御座すところが首都なんだから那須にずっと滞在していただければ
>首都那須ってことにならない?
>機能は知らぬ
各地を訪問しているときに陛下を監禁すればその県が首都になるってことか
771無念Nameとしあき24/08/19(月)13:35:26No.1247518285そうだねx2
>国会はここに移そう
パソナの植民地じゃん!
772無念Nameとしあき24/08/19(月)13:36:04No.1247518374そうだねx1
>未開の原野が余ってる国ならともかく有用な平地が開発し尽くされてる日本で易々と移転はできない
別に新しく都市を作らなくても機能を移せばいいだけじゃん
773無念Nameとしあき24/08/19(月)13:37:16No.1247518555そうだねx2
色々と支払いしないままぶっちする国だからもう信用しなくていい
それがインドネシア
774無念Nameとしあき24/08/19(月)13:37:51No.1247518657+
てか日本の政治屋さんからしたらいきつけの店とかすっごい離れちゃうんだから絶対嫌でしょ
なんのために政治なんて仕事してると思ってるんだ
775無念Nameとしあき24/08/19(月)13:39:39No.1247518964+
首都移転すれば東京1極集中が解消されるかというとそれもなさそうだしな
776無念Nameとしあき24/08/19(月)13:40:11No.1247519041そうだねx1
>別に新しく都市を作らなくても機能を移せばいいだけじゃん
日本にその経験が無いからぶっちゃけ予想が難しいんだよな
東京に移せたのはそもそもそれ以前から江戸が実質的な政治中枢だったからに過ぎないし古代の遷都は今よりずっと土地余りだったからね
777無念Nameとしあき24/08/19(月)13:40:26No.1247519090+
大陸の統一王朝でも首都置いてる場所は大体同じだから
交通の要衝で平野があって流通路が確保されてて…って条件を絞り込んでいくと
大体同じようなところにしかならんのだろうな
778無念Nameとしあき24/08/19(月)13:41:09No.1247519205+
>>未開の原野が余ってる国ならともかく有用な平地が開発し尽くされてる日本で易々と移転はできない
>別に新しく都市を作らなくても機能を移せばいいだけじゃん
それじゃ機能移したことにならんので
説明必要か?
779無念Nameとしあき24/08/19(月)13:41:24No.1247519253+
>今回ウクライナが攻め落とされてたら、ロシアも遷都したかもしれんな
キーウの宮殿で戴冠式でもやるつもりだったとか
780無念Nameとしあき24/08/19(月)13:42:49No.1247519473+
>インドネシアは金を借りて踏み倒すを繰り返しているけどこれ最強の戦法な気がしてきた
それ徳政令で却って苦しくなった鎌倉御家人なんですよね
781無念Nameとしあき24/08/19(月)13:43:10No.1247519520そうだねx2
>大陸の統一王朝でも首都置いてる場所は大体同じだから
>交通の要衝で平野があって流通路が確保されてて…って条件を絞り込んでいくと
>大体同じようなところにしかならんのだろうな
江戸時代の藩も大体似たようなところに中心地置いてる
水運使える大河川の近く
782無念Nameとしあき24/08/19(月)13:43:32No.1247519591+
>No.1247485910
こいつら自衛隊相手にも同じこと言えるかな?
783無念Nameとしあき24/08/19(月)13:47:54No.1247520306そうだねx2
>てか日本の政治屋さんからしたらいきつけの店とかすっごい離れちゃうんだから絶対嫌でしょ
>なんのために政治なんて仕事してると思ってるんだ
国民のために働きなさいよ…
784無念Nameとしあき24/08/19(月)13:52:17No.1247521004+
機能を移転するとはですね機能することを言うんですよ
785無念Nameとしあき24/08/19(月)13:56:41No.1247521688+
機能するけどきょうとってね
786無念Nameとしあき24/08/19(月)14:03:39No.1247522867+
今の時代なら物理的な機能移転でなく仮想空間上で完結するほうの機能移転を求めるかもしれん
まあそうなるとセキュリティ上の問題が出てくるんだが
787無念Nameとしあき24/08/19(月)14:06:37No.1247523386+
ジャカルタじゃ問題あるんだろうか
788無念Nameとしあき24/08/19(月)14:09:01No.1247523792+
>国民のために働きなさいよ…
会社員だって「会社のために…」とか考えないでしょう
そんなもん
789無念Nameとしあき24/08/19(月)14:09:23No.1247523856そうだねx2
何も無い所に首都移動させて発展させようって考えはそんなに間違ってない気はする
790無念Nameとしあき24/08/19(月)14:16:46No.1247525024+
日本ももうちょい北のほうに移転したほうがいいとは思うが雪が降らない範囲とするとそんなに涼しくもならんだろうな
791無念Nameとしあき24/08/19(月)14:17:48No.1247525227そうだねx2
>ジャカルタじゃ問題あるんだろうか
上にあるけどいっぱいある
792無念Nameとしあき24/08/19(月)14:28:16No.1247526933そうだねx1
移転というか分散したほうがいいとおもう
793無念Nameとしあき24/08/19(月)14:31:50No.1247527536+
ev推進とか利水とかゼロから作るのも大変よなー
794無念Nameとしあき24/08/19(月)14:35:45No.1247528169+
とりあえず東京の人間を減らせ
公務員と年金とナマポは全員東京から追い出せ
問題ないだろ
795無念Nameとしあき24/08/19(月)14:37:03No.1247528374+
>とりあえず東京の人間を減らせ
>公務員と年金とナマポは全員東京から追い出せ
>問題ないだろ
問題しかないんだが
どの法律適用してどうやって実施するんだよ
796無念Nameとしあき24/08/19(月)14:41:15No.1247529005+
>とりあえず東京の人間を減らせ
首都移転すれば関係各社300万人が移動するとか聞いた事がある
後は首都に住みたいと言う人が100万ぐらい移動だな
797無念Nameとしあき24/08/19(月)14:46:57No.1247529921+
>首都移転すれば関係各社300万人が移動するとか聞いた事がある
>後は首都に住みたいと言う人が100万ぐらい移動だな
それももう遅い
都心に無節操にオフィスビル濫造しまくったから経済も政治もそれを許さない
犠牲と相当痛い目見ない限り何も変わらないよ
798無念Nameとしあき24/08/19(月)14:48:45No.1247530163+
地震きて死者大量に出して大崩壊しても意地でも首都変えそうにないよな
799無念Nameとしあき24/08/19(月)14:50:07No.1247530378+
とりあえず溝の口あたりに首都移転だな
800無念Nameとしあき24/08/19(月)14:50:47No.1247530495そうだねx1
そう考えると日本もソウルのこととやかく言えんな
801無念Nameとしあき24/08/19(月)14:53:44No.1247530956そうだねx1
>そう考えると日本もソウルのこととやかく言えんな
言いまくれるわバカパヨク
802無念Nameとしあき24/08/19(月)14:54:22No.1247531054+
首都移転するために首都と同等のインフラを備えた都市を作らにゃならんわけだけど
東京都23区と同等規模の開発って300兆円くらい掛けないと無理なのでは
803無念Nameとしあき24/08/19(月)14:56:39No.1247531422+
>首都移転するために首都と同等のインフラを備えた都市を作らにゃならんわけだけど
>東京都23区と同等規模の開発って300兆円くらい掛けないと無理なのでは
やっすいなー
国家予算3年分貯金すれば作れるやん
804無念Nameとしあき24/08/19(月)14:57:51No.1247531607+
残されたジャカルタはどうなるのっと
805無念Nameとしあき24/08/19(月)15:00:35No.1247532053+
物流面で海運ができる大きめの港湾施設がいくつもあって
高速道路や鉄道網も整備されててそれなりに土地利用の可能な
平野部が多く存在してってなると東京以外無理でしょう
806無念Nameとしあき24/08/19(月)15:01:11No.1247532151+
そんな大規模開発を地元の人が許すかな
道路の拡張ですら何年もかかるのに
807無念Nameとしあき24/08/19(月)15:02:49No.1247532433+
そんなことより高速道路を全部最低でも3車線くらいにしてくれよ
808無念Nameとしあき24/08/19(月)15:03:30No.1247532552そうだねx1
>残されたジャカルタはどうなるのっと
経済都市として残るだろう
というかこれからまだ人口増えるインドネシアは別の受け皿用意しなきゃならんのは喫緊の課題
809無念Nameとしあき24/08/19(月)15:03:40No.1247532588+
首都機能なら港湾は要らないから内陸でいいんじゃ
群馬なんて荒野だからいくらでも開発し放題だよ
810無念Nameとしあき24/08/19(月)15:03:41No.1247532596+
>残されたジャカルタはどうなるのっと
ジャカルタとスラバヤは今後もインドネシア第一と第二の都市として残るんだってさ
首都機能を移転したからってインフラがまるっと出来上がるわけじゃないから都市自体の規模がそれらを上回るのは数十年掛かるだろうって話
なので日本は早くジャカルタとスラバヤ間の高速鉄道よろしくってことらしい
811無念Nameとしあき24/08/19(月)15:06:39No.1247533145+
>そんな大規模開発を地元の人が許すかな
>道路の拡張ですら何年もかかるのに
地元民いるの?ってレベルなんじゃないのか
まぁ原住民はいるか
812無念Nameとしあき24/08/19(月)15:07:20No.1247533262+
遷都か
すげー国内経済回りそうだな
日本こそやればいいのに
813無念Nameとしあき24/08/19(月)15:07:54No.1247533347+
>首都機能なら港湾は要らないから内陸でいいんじゃ
>群馬なんて荒野だからいくらでも開発し放題だよ
空港は欲しいから茨城で
814無念Nameとしあき24/08/19(月)15:10:51No.1247533847+
港湾要らないってマジで言ってるの?
815無念Nameとしあき24/08/19(月)15:11:34No.1247533944そうだねx1
良くも悪くもコネで成り立ってる政治だからそれがそれなりにリセットされてしまうのは避けたがるはず
816無念Nameとしあき24/08/19(月)15:13:03No.1247534199+
首都移転に適してそうな田舎は
自然災害がなくて平野が余ってて
変な人たちがおらず話がスムーズにいきそう
って条件だと
岡山
とか?
817無念Nameとしあき24/08/19(月)15:13:07No.1247534213+
>港湾要らないってマジで言ってるの?
ワシントンD.C.って知ってるかな?
818無念Nameとしあき24/08/19(月)15:14:05No.1247534366+
昔ある程度開けた平地で災害の影響が少なく人も少ない田舎ってことで岡山の吉備高原が候補になったんじゃなかったっけ
819無念Nameとしあき24/08/19(月)15:16:55No.1247534819+
>首都移転に適してそうな田舎は
>自然災害がなくて平野が余ってて
>変な人たちがおらず話がスムーズにいきそう
>って条件だと
>岡山
既得権益の塊だぞ岡山
820無念Nameとしあき24/08/19(月)15:18:03No.1247534984+
>>港湾要らないってマジで言ってるの?
>ワシントンD.C.って知ってるかな?
港あるけどな
821無念Nameとしあき24/08/19(月)15:19:18No.1247535179+
田舎の人は田舎が好きなのに開発しちゃってよいのかしら?
822無念Nameとしあき24/08/19(月)15:20:21No.1247535342+
>>>港湾要らないってマジで言ってるの?
>>ワシントンD.C.って知ってるかな?
>港あるけどな
川と海の区別もつかんのか…
823無念Nameとしあき24/08/19(月)15:21:01No.1247535439+
>首都移転に適してそうな田舎は
>自然災害がなくて平野が余ってて
>変な人たちがおらず話がスムーズにいきそう
>って条件だと
>岡山
>とか?
移転もいいけど大阪や広島の人吸い取られるだろ
824無念Nameとしあき24/08/19(月)15:21:33No.1247535538+
>首都移転に適してそうな田舎は
>自然災害がなくて平野が余ってて
>変な人たちがおらず話がスムーズにいきそう
>って条件だと
>岡山
>とか?
用水路なんとかしてくれ岡山
あんな落としと穴みたいなのが日常なんて怖らすぎる
825無念Nameとしあき24/08/19(月)15:23:57No.1247535925+
>なので日本は早くジャカルタとスラバヤ間の高速鉄道よろしくってことらしい
なんでインフラ自前で出来ないくせに
>首都機能を移転したからってインフラがまるっと出来上がるわけじゃないから都市自体の規模がそれらを上回るのは数十年掛かるだろうって話
この発想に至るのか?沸いてんのか?
826無念Nameとしあき24/08/19(月)15:24:49No.1247536063+
ド田舎を首都ってことにして満足するならそれでいいんじゃない?東京並みに栄えさせるって言うなら条件色々ついちゃうんだろうけどね
827無念Nameとしあき24/08/19(月)15:26:34No.1247536361+
地方に省庁分散させてもみんな東京からテレワークするだけになるんじゃないかな
828無念Nameとしあき24/08/19(月)15:28:28No.1247536669+
>とりあえず東京の人間を減らせ
わかりました洋梨で金ばかりかかる老人を地方に押し付けます
というのを東京はやってる
829無念Nameとしあき24/08/19(月)15:31:12No.1247537122+
奈良に帰ってこれないの?
830無念Nameとしあき24/08/19(月)15:31:51No.1247537240+
怪しいシノギの匂いがプンプンするぜ
831無念Nameとしあき24/08/19(月)15:32:16No.1247537304+
日本に東京より首都に適した立地なんてないよ
それを移転させたいんだから東京より良い立地なんて検討してもしょうがない
832無念Nameとしあき24/08/19(月)15:32:47No.1247537393そうだねx1
そもそもあらためて東京の位置便利すぎとしかならない
833無念Nameとしあき24/08/19(月)15:34:28No.1247537664+
東京は海沿いに平地が広がってる土地だから首都に最適だったんだって言う人いるけどさ
平地しか無いなら渋谷なんて地名はできないんじゃい!
834無念Nameとしあき24/08/19(月)15:34:32No.1247537679そうだねx1
山削って平らにしようよ
835無念Nameとしあき24/08/19(月)15:34:52No.1247537745+
>地方に省庁分散させてもみんな東京からテレワークするだけになるんじゃないかな
省庁の役人がテレワークオンリーで済むわけないんだよなぁ
836無念Nameとしあき24/08/19(月)15:35:36No.1247537873+
>遷都か
>すげー国内経済回りそうだな
>日本こそやればいいのに
無駄が多すぎるて叩く人が沢山いるから無理じゃね
国内業者でやる限りはその「無駄」は国内経済に回るんだけどねえ
837無念Nameとしあき24/08/19(月)15:36:25No.1247538026+
>>地方に省庁分散させてもみんな東京からテレワークするだけになるんじゃないかな
>省庁の役人がテレワークオンリーで済むわけないんだよなぁ
国家公務員の仕事って個人情報とか機密情報とかの問題でテレワークに向かないよね
838無念Nameとしあき24/08/19(月)15:37:34No.1247538230+
>東京は海沿いに平地が広がってる土地だから首都に最適だったんだって言う人いるけどさ
>平地しか無いなら渋谷なんて地名はできないんじゃい!
いかにも他の土地を知らない都民の考えだな
839無念Nameとしあき24/08/19(月)15:39:58No.1247538671+
>東京は海沿いに平地が広がってる土地だから首都に最適だったんだって言う人いるけどさ
>平地しか無いなら渋谷なんて地名はできないんじゃい!
だから江戸時代に開拓してきたんでしょ
そういう下地がない原野を一からってのは大変なんじゃない?
840無念Nameとしあき24/08/19(月)15:40:51No.1247538819+
何か作れば国内経済回るならまず道路でも鉄道でもバンバン作ればいいんじゃないですかね
841無念Nameとしあき24/08/19(月)15:41:03No.1247538847+
ところで首都移転計画してる政党ってあるの?
842無念Nameとしあき24/08/19(月)15:41:24No.1247538911+
群馬の高崎か宇都宮に移すとかでいいんじゃない?
アクセスも悪くないし平地広いしで
843無念Nameとしあき24/08/19(月)15:42:05No.1247539039+
>ところで首都移転計画してる政党ってあるの?
民主党
844無念Nameとしあき24/08/19(月)15:42:10No.1247539053+
>何か作れば国内経済回るならまず道路でも鉄道でもバンバン作ればいいんじゃないですかね
企業が田舎にいつかないのは交通の便が悪いからってのはあるよな…人集まらないし
845無念Nameとしあき24/08/19(月)15:42:39No.1247539142+
>奈良に帰ってこれないの?
面白いな奈良に戻るの
経済の中心は無理だとしても皇居だけでも移すか
846無念Nameとしあき24/08/19(月)15:43:46No.1247539342+
>>ところで首都移転計画してる政党ってあるの?
>民主党
もうないじゃん…
847無念Nameとしあき24/08/19(月)15:44:04No.1247539380+
長岡京を復活させようよ
過去に都として選ばれたってことはそれだけの利便性のある立地ってことなんだし
848無念Nameとしあき24/08/19(月)15:44:41No.1247539497+
箱根に第二新東京でも作るか
849無念Nameとしあき24/08/19(月)15:45:21No.1247539618+
>群馬の高崎か宇都宮に移すとかでいいんじゃない?
>アクセスも悪くないし平地広いしで
どうせ移すなら東京より涼しいトコにして
850無念Nameとしあき24/08/19(月)15:45:48No.1247539709+
別に東京は首都って定められてるわけじゃないんでしょ
自分の地元を心の中で首都ってことにすればいい
851無念Nameとしあき24/08/19(月)15:46:13No.1247539779+
>どうせ移すなら東京より涼しいトコにして
富士山の麓に広がる樹海を切り開いて新首都にしようぜ
自殺も減るしいいことだろう
852無念Nameとしあき24/08/19(月)15:46:24No.1247539818+
よく見たら東カリマンタンなんだな新首都
853無念Nameとしあき24/08/19(月)15:46:28No.1247539824+
関東平野を上手に使えばいいだけだろ
圏央道辺りだって畑と田んぼだらけ
関東平野余り過ぎだわ
854無念Nameとしあき24/08/19(月)15:47:10No.1247539952+
長岡京…?どこだっけ
きっと花火大会が盛大なんだろうな…
855無念Nameとしあき24/08/19(月)15:47:51No.1247540077+
トランスジェンダーやトランスエイジがいるならトランスキャピタルもいてもいいよね
856無念Nameとしあき24/08/19(月)15:48:01No.1247540107+
首都圏でまだ畑のところは交通の便がクソなとこなり
857無念Nameとしあき24/08/19(月)15:49:03No.1247540302+
す…住めば都!
858無念Nameとしあき24/08/19(月)15:50:06No.1247540520+
    1724050206460.jpg-(26575 B)
>長岡京…?どこだっけ
>きっと花火大会が盛大なんだろうな…
長岡京といえばワラビ採り
859無念Nameとしあき24/08/19(月)15:51:22No.1247540754+
関東大震災でも東京大空襲でも首都移転してないんだし震災や戦争が起きて東京が壊滅してもまた東京を首都として開発するだけでしょ
860無念Nameとしあき24/08/19(月)15:52:39No.1247540997+
>関東大震災でも東京大空襲でも首都移転してないんだし震災や戦争が起きて東京が壊滅してもまた東京を首都として開発するだけでしょ
まあ核でも降ってこない限り永久に東京だろうなという気はする
861無念Nameとしあき24/08/19(月)15:53:26No.1247541152+
>関東大震災でも東京大空襲でも首都移転してないんだし震災や戦争が起きて東京が壊滅してもまた東京を首都として開発するだけでしょ
名前が「東京」なら何処でも平気よ
>箱根に第二新東京でも作るか
862無念Nameとしあき24/08/19(月)15:56:10No.1247541601+
京都の東だから東京なら北海道に北京とか沖縄に南京とか九州に西京とか作ればいいのに
863無念Nameとしあき24/08/19(月)15:58:13No.1247541960+
>京都の東だから東京なら北海道に北京とか沖縄に南京とか九州に西京とか作ればいいのに
古くは奈良に対して京都が北京
京都に対して奈良が南京
864無念Nameとしあき24/08/19(月)15:58:42No.1247542042+
>高速鉄道作っておいて首都を別の島に移転なんだよな
>こんなんなのに高速鉄道の延伸工事を日本に頼むとか地雷案件そのものじゃん
>将来的に発展の余地がどこにもないぞ
殺人的な混雑は緩和されるようになるし…
865無念Nameとしあき24/08/19(月)16:00:27No.1247542320そうだねx1
>高速鉄道作っておいて首都を別の島に移転なんだよな
>こんなんなのに高速鉄道の延伸工事を日本に頼むとか地雷案件そのものじゃん
>将来的に発展の余地がどこにもないぞ
首都移転したからってジャカルタとスラバヤが消えてなくなるわけじゃないんだが
866無念Nameとしあき24/08/19(月)16:00:58No.1247542410+
>よく見たら東カリマンタンなんだな新首都
真っ白いキャンバスだから大きな画を描けるんや
867無念Nameとしあき24/08/19(月)16:08:46No.1247543674+
しかしまあ都民の視野の狭さには驚くね
868無念Nameとしあき24/08/19(月)16:16:49No.1247544885+
>しかしまあ都民の視野の狭さには驚くね
移転するなら今なら札幌がいいわ
311の前なら仙台でも良かったが

- GazouBBS + futaba-