NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから8月20日(火曜日)の番組表がはじまります。

午前10時00分から午前10時44分(放送時間44分間)
  • 国宝へようこそ(16)熊野三山
  • [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
  • 千年の間ひっそりと祀られてきた熊野速玉大社の国宝・神像がその姿をあらわす!壮大な祭りや熊野古道を巡りながら、神がまします大地に隠された“聖なる秘密”を探る旅。
  • 上皇から庶民まで人々の祈りを受け止めてきた聖地・熊野。 “熊野の正倉院”ともいえる美の宝庫・熊野速玉大社の国宝は千点におよぶ。目に見えない神の姿をあらわした神像のすさまじい威厳。手わざの精髄を尽くした古神宝からにじむ切実な祈り。その秘密を探りに熊野三山の巡礼の旅へ。炎が噴き上げ、舟が走る、火と水の祭礼。神の依り代(よりしろ)とされる熊野の聖地には、太古とつながる壮大な“聖なる秘密”が眠っていた!
  • 【出演】余貴美子
午前10時44分から午前10時45分(放送時間1分間)
  • 巡る日本絶景 和歌山・串本の夜空
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午前10時45分から午後0時14分(放送時間89分間)
  • コズミックフロントSP地動説~謎を追い続け、近代科学を生んだ人々の物語~
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 「地動説」をテーマにした漫画「チ。~地球の運動について~」とコラボレーション!名シーンをアニメ化すると共に、真理を追究し地動説にたどり着いた科学者の姿に迫る。
  • いま、近代科学の生みの親「地動説」が注目を集めている。理由は、漫画「チ。~地球の運動について~」。15世紀のヨーロッパを舞台に地動説の証明に命をかける人々が描かれ、280万部を超える大ヒットとなっている。漫画で描かれた無名の科学者は、本当に実在していたのか!?地動説の発見はいかになされたのか?今回番組では、「チ。」の名シーンをアニメ化すると共に、現存する資料や研究者の証言を元にその真相に迫る!
  • 【語り】萩原聖人,中條誠子,【声】樫井笙人,糸博,宗矢樹頼,河本邦弘,千田光男


午後0時14分から午後0時15分(放送時間1分間)
  • アナザーストリーム「地」▽映像の力と書のコラボレーション。一文字がつなぐ世界。
  • [ステレオ]
  • これまで放送された数々の番組から至極のカットを漢字一文字のテーマで再構成。NHKカメラマンの“映像の力”と“書”のコラボレーション。新たな感性で生み出す映像世界
  • テーマは「地」。NHKカメラマンはこれまで歴史や時代を映像に映し込んできた。大地に刻まれた長い年月。土地に根付き、積み重ねてきた時間。その「地」の過去や未来に思いを馳せる。書道家 万美の感性による書とのコラボレーションが至極のカットに新たな命を吹き込む。それぞれの4K高精細映像は、過去BSP4Kで放送された番組から集めたもの。これら番組の詳細リストは番組ホームページでご紹介しています。
  • 【出演】書道家…万美
午後0時15分から午後1時36分(放送時間81分間)
  • N響演奏会 第1949回定期公演
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ]
  • ジョン・アクセルロッドと服部百音が登場!バイオリン協奏曲第1番(ブルッフ)交響曲第3番ヘ長調(ブラームス)
  • N響第1949回定期公演 バイオリン協奏曲第1番 ト短調 作品26(ブルッフ) 交響曲第3番 ヘ長調 作品90(ブラームス) 指揮:ジョン・アクセルロッド バイオリン:服部百音 管弦楽:NHK交響楽団 2022年1月21日 東京芸術劇場で収録
  • 【出演】ジョン・アクセルロッド,服部百音,NHK交響楽団
  • 「バイオリン協奏曲第1番 ト短調 作品26」
    ブルッフ:作曲
    (バイオリン)服部 百音、(指揮)ジョン・アクセルロッド、(管弦楽)NHK交響楽団
    (23分19秒)
    ~2022年1月21日 東京芸術劇場で収録~

    「「夏の名残のバラ」による変奏曲から」
    エルンスト:作曲
    (バイオリン)服部 百音
    (3分27秒)
    ~2022年1月21日 東京芸術劇場で収録~

    「交響曲第3番 ヘ長調 作品90」
    ブラームス:作曲
    (指揮)ジョン・アクセルロッド、(管弦楽)NHK交響楽団
    (39分41秒)
    ~2022年1月21日 東京芸術劇場で収録~
午後1時36分から午後1時38分(放送時間2分間)
  • 絶景スイスアルプス「氷河の洞窟」
  • [ステレオ]
  • スイスアルプスの絶景を映像でめぐる。ヨーロッパ最長のアレッチ氷河に現れた氷河洞窟に潜入。雪解け水が生み出した青く輝く氷の空間。神秘的な氷の造形だ。
  • スイスアルプスの絶景を4Kの高精細映像でめぐる旅。アルプスがひときわ輝く夏。今回は、全長20km、ヨーロッパ最長のアレッチ氷河に口を開ける氷河洞窟に潜入。雪解け水の流れが生み出した青く輝く氷の空間。自然が作り出した神秘的な氷の造形が次々と現れる。
午後1時38分から午後1時40分(放送時間2分間)
  • パラオ水中散歩 サンゴ礁のサカナたち
  • [ステレオ]
  • 太平洋の楽園・パラオ。世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの個性豊かな魚が生息する。4K映像で透き通った青い海を水中散歩する。
  • 日本から南へ3000キロ、太平洋に浮かぶパラオ共和国。南北およそ700kmに大小500もの島々が点在する。エメラルドグリーンの海には、世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの魚が生息する。サンゴ礁を彩る熱帯の魚たちを紹介。
午後1時40分から午後2時00分(放送時間20分間)
  • 受け継がれる伝統工芸~江戸切子~
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 国の伝統的工芸品である「江戸切子」。小林家では四代に渡って技が受け継がれてきたが、そこには、江戸切子への個々の愛情があった。8Kの超高精細映像で、その美に迫る。
  • 「江戸切子」は、明治6年に技術が確立され、平成14年には国の伝統的工芸品に指定された。東京・江東区にある小林さんの工房では、四代に渡って、その技が受け継がれてきた。初代・菊一郎は群馬で生まれ、でっち奉公で江戸切子職人となった。その作品は、東京国立近代美術館に収蔵されている。現在、工房では、三代・淑郎と四代・昂平の二人が日々、ガラスと向き合っている。江戸切子が放つ輝きを、8Kの超高精細映像で伝える。
  • 【出演】小林淑郎,小林昂平
午後2時00分から午後2時59分(放送時間59分間)
  • 興福寺 国宝誕生と復興の物語 つなぐ!天平の心
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 平家南都焼き討ちに負けるな!大修理始まる奈良の象徴五重塔に匠がしかけた驚きの技!運慶が学んだ阿修羅の秘密!無著と法相六祖と天平彫刻を徹底比較!大迫力ドローン映像
  • 興福寺が守り続けてきた天平の心と国宝の数々を探る▽秘仏続々登場!北円堂運慶作弥勒如来・無著・世親や南円堂康慶作観音菩薩・法相六祖を8K高精細映像で▽奈良時代と中世のハイブリッド?五重塔が力強く美しい理由▽高村光太郎たたえた天平彫刻の写実と歴代美術史家が絶賛した無著像のリアル▽康慶の仏像に異を唱えた藤原氏▽東京大学大学院の日本建築研究者海野聡と奈良国立博物館彫刻担当の山口隆介が興福寺の天平の心に迫る
  • 【出演】興福寺 貫首…森谷英俊,奈良国立博物館学芸部 主任研究員…山口隆介,東京大学大学院工学系研究科准教授…海野聡,【語り】柴田祐規子,【朗読】小澤康喬
午後2時59分から午後3時00分(放送時間1分間)
  • やまとの季節 春雨
  • [ステレオ]
  • 春の雨に包まれた春日大社。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午後3時00分から午後4時00分(放送時間60分間)
  • 極彩インド ケララ大水郷
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 南インドの大水郷の色彩!8K映像で克明に。インドとNHKの国際共同制作。湖と水路が総延長900キロ、迷路のような水の世界。船の家ハウスボートと木造寺院も美しい。
  • インドの大自然と文化の多様な色彩に迫る!8K高精細映像で撮った「水の迷路に浮かぶ伝統の木造船ボートハウス」は必見。NHKとインド人映像作家の国際共同制作シリーズ極彩インド。今回は南インドの大水郷、ケララ・バックウォーターズ。海から内陸へ、水が入り込んで湖、沼、水路、総延長9百キロ連なる。岸辺にケララ様式の木造寺院、曲線美。伝統的な木造船、ボートハウスのあるじが、ランプのもと、水の世界の歴史を語る。
  • 【語り】丹羽麻衣子
午後4時00分から午後4時59分(放送時間59分間)
  • ヨーロッパ大横断 リバークルーズ(4)「大峡谷をぬけ黒海へ~ドナウ川~」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 豪華なクルーズ船でライン川、マイン川、ドナウ川、運河を行く。ヨーロッパ大陸を横断する壮大な川の旅。超高精細の8K映像で、臨場感たっぷりに絶景と歴史文化を堪能。
  • 時速15キロ、ゆったりと絶景や街の歴史・文化にふれる川の旅。オランダのアムステルダムから黒海まで距離3500キロ、2つの豪華なクルーズ船を乗り継ぎ、ヨーロッパを横断、3週間をかけて9つの国をめぐる。4回シリーズの最終回はドナウ川、クルーズ船を乗り換えて、ハンガリーのブダペストから絶景を楽しみながら5か国を通り、ルーマニアのジョルジュまで1週間の旅。そして、ドナウ川の河口、黒海で壮大な旅を終える。
  • 【語り】丹羽麻衣子
午後4時59分から午後5時00分(放送時間1分間)
  • オカバンゴ ミニ
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 不毛の大地が一年のうち4か月だけ広大な湿原に変わるオカバンゴ。バッファローやゾウが群れで集まり、ライオンなどの肉食動物が狩りをする。命の躍動を極上の映像で描く。
  • “アフリカの奇跡”と言われる絶景、オカバンゴ。不毛の大地が一年のうちわずか4か月の間だけ広大な湿原に変わる。1000キロ以上も離れた場所で降った雨が、川を氾濫させることで生まれる楽園。そこへバッファローやゾウが群れをなして集まる。大地が水で満たされることで芽吹く草が、たくさんの草食動物を引き寄せるのだ。その生き物たちを狙ってライオンなどの肉食動物が狩りをはじめる。命の躍動を8Kの極上の映像で描く。
午後5時00分から午後5時52分(放送時間52分間)
  • ミラドール 絶景を聴く 道東の森と海
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 北海道の絶景をたっぷりと「聴く」、決定版。ヒューマンビートボクサーSHOW-GOが大自然の音やアイヌの伝統楽器を聴き、その音と共演!目と耳で感じる絶景音楽紀行。
  • 阿寒湖湖畔で泡立つ泥と火山ガス、樹木が立ち枯れ荒涼とした野付半島に流れつく波…SHOW-GOは、自然が織りなす音を「フィールドレコーディング」の特殊マイクで録音。カキを育てる漁師やアイヌの伝統楽器ムックリの作り手とも「セッション」する。出会った音のすべてを盛り込んだSHOW-GOのミュージックビデオは必見。
  • 【出演】SHOWーGO
午後5時52分から午後5時55分(放送時間3分間)
  • 蔦屋重三郎の世界 三代目大谷鬼次の江戸兵衛
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 2025年の大河ドラマ「べらぼう」の主人公・蔦屋重三郎。江戸時代、今でいうプロデューサーとして彼が企画・制作を手掛けた浮世絵版画を超高精細3DCGで紹介する。
  • 今回は、東洲斎写楽を絵師に起用した「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」を紹介。撮影協力:東京国立博物館。
  • 【語り】宗矢樹頼
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • 国立公園の絶景 5分ミニ(4)
  • [ステレオ]
  • 国立公園の絶景5分ミニ(4)大雪山・中部山岳・阿蘇くじゅう


午後6時00分から午後7時00分(放送時間60分間)
  • 天空をたたけ DRUM TAO 夢と創造の30年
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 極上のサウンドとダイナミックなパフォーマンスで世界を舞台に活躍する和太鼓集団DRUM TAO。その渾身の演奏を阿蘇にある雄大な国立公園のステージから届ける。
  • DRUM TAO。ダイナミックなパフォーマンスと現代風にアレンジされたサウンドで新たなエンターテインメントを創造してきた和太鼓集団だ。そのパフォーマンスは世界中を虜にし、これまで26の国と地域、1000万人を魅了してきた。昨年11月、活動開始30年の渾身の演奏を、竹田市阿蘇くじゅう国立公園にある彼らの舞台「野外劇場TAOの丘」で収録。標高1036mにある天空で繰り広げられる姿を8K高精細で届ける。
  • 【出演】DRUM TAO,【語り】石丸謙二郎
午後7時00分から午後7時59分(放送時間59分間)
  • 若冲を発掘したアメリカ人
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送]
  • 動植物を独自の精緻な画風で描いた江戸絵画の巨匠・伊藤若冲。彼が日本で評価を得るまえ、半世紀以上前からその才能を見いだし、コレクションを始めたアメリカ人がいた。
  • 動植物を独自の精緻な画風で描いた江戸絵画の巨匠・伊藤若冲。彼が日本で評価を得るまえ、半世紀以上前からその才能を見いだし、コレクションを始めたアメリカ人がいた。カリフォルニア州に住む、ジョー・プライスさん。プライスさんが、どのように若冲を見いだし、その後、どのような部分に共鳴をしながら、若冲の絵をコレクションしていったのか、作品をたっぷりと紹介しながら、見つめていく。
  • 【出演】ジョー・プライス,悦子・プライス,辻惟雄,【語り】糸博
午後7時59分から午後8時00分(放送時間1分間)
  • 巡る日本絶景 長野・上高地の夏
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後8時00分から午後8時59分(放送時間59分間)
  • 知られざる水の世界 尾瀬の四季
  • [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
  • 湿原の花々、神秘の水中世界、巨大な滝、草紅葉に豪雪。特別な許可を得て尾瀬の奥深くにカメラが潜入。四季折々、誰も見たことのない風景を「水の力」をテーマに紹介する。
  • 日本最大の山岳湿原「尾瀬国立公園」。ミズバショウの大群落、1800もの池や沼、国内最大流量といわれる滝、数分間だけ現れる神秘の虹、そして一面の銀世界。四季折々、尾瀬の魅力を生み出すのは「水」の力だ。番組では20年ぶりの大規模学術調査に協力し、立ち入りが制限された湿原の奥深くに初めて8Kカメラが潜入。誰も見たことがないような美しい風景を紹介、水が作り上げた驚きの地下空間に迫る!(2020年放送)
  • 【語り】池田伸子
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
  • やまとの季節 神山
  • [ステレオ]
  • 春日の神山、御蓋山。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午後9時00分から午後9時59分(放送時間59分間)
  • 青 金 緑 平山郁夫 色彩と人生
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 日本画の巨匠・平山郁夫が生涯で好んで使った青・金・緑。これら3つの色を会得した背景には、広島での被爆体験や仏教との出会いなど、知られざる人生の物語があった。
  • 瀬戸内海の小さな島に生まれ、従来の日本画のイメージを変える作品を数多く残した画家・平山郁夫。その創作活動を支えたのが3つの色彩だ。ふるさとの海に見出した神秘的な「青」、苦難に満ちた青年期の祈りが込められた「金」、生命力あふれる自然の美を表現した「緑」。これらの色との出会いには、広島での被爆体験や仏教との出会いなど、知られざる物語があった。日本画の巨匠・平山郁夫の作品と人生を高精細映像で伝える。
  • 【出演】小芝風花,日本画家・東京藝術大学名誉教授…田渕俊夫,日本画家・東京藝術大学教授…手塚雄二,日本画家・東京藝術大学名誉教授…宮廻正明,日本画家・東京藝術大学特任准教授…並木秀俊,平山郁夫美術館館長…平山助成,【語り】土方康
午後9時59分から午後10時00分(放送時間1分間)
  • 4Kミニコレクション わんにゃんむーびー
  • [ステレオ]
午後10時00分から午後10時10分(放送時間10分間)
  • 世界遺産いただきます 中国 絶景のカルスト「知られざる環江」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 8Kカメラがとらえた世界遺産「中国南方カルスト」の絶景を味わうミニ番組、環江の魅力は観光化されていない地に残る「太古の姿」。山が並び、集会を開いているような!
  • 世界遺産に登録された「中国南方カルスト」は独特の景観美で観るものを魅了する。「世界遺産いただきます(中国と国際共同制作)」で8Kカメラがとらえた「カルスト」の美しい姿を味わうミニ番組。環江では「観光化が進んでいないゆえ、太古の姿が味わえる」。何十もの山々が並んで集会をしているような光景は必見。山々の間をくねくねと流れる川の姿も美しい。
  • 【語り】丹羽麻衣子
午後10時10分から21日午前0時00分(放送時間110分間)
  • (放送休止)
  • [ステレオ]


21日午前0時00分から21日午前10時00分(放送時間600分間)
  • (放送休止)
  • [ステレオ]


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.