NHKラジオで不適切発言 尖閣諸島は「中国の領土」
NHKは19日、同日のラジオ国際放送などの中国語ニュースで、中国籍の外部スタッフが沖縄県・尖閣諸島について「中国の領土」などと、ニュース原稿にはない「不適切な発言」を行ったと発表した。
NHKによると、外部スタッフは中国籍の40代男性で、日本語の原稿を翻訳してニュースを読み上げる業務を担当。19日午後1時過ぎからの放送で、靖国神社で落書きが見つかったニュースを報じた後、約20秒間にわたって原稿にはない発言を行った。発言の意図は「不明」という。
NHKは「ニュースとは無関係の発言が放送されたことは不適切であり、深くおわび申し上げます」と謝罪。このスタッフと業務委託契約を結ぶ国際放送の関連団体を通じて本人に抗議した。同団体は契約を解除する方針。〔共同〕
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)- 滝田洋一日本経済新聞社 客員編集委員ひとこと解説
中国から高笑いが聞こえてくるようです。 ①尖閣諸島は「中国の領土」。NHKのラジオからそう放送された事実は厳然として残ります。NHKの大失態はいわずもがな。日本の間抜けぶりが満天下にさらされ、外交・安全保障の両面で国益が大きく損なわれたように。 ②「不適切であり、深くおわび」。そんな釈明で済ませられると考えているなら、不適切にもほどがある。日本語の原稿を翻訳しニュースを読み上げる業務を担当した、件の中国籍の外部スタッフの意図や背後関係こそ問題です。 ③そもそも業務委託契約の実態や採用基準は如何に。NHKの管理体制を洗い直す必要があります。国会もこの問題に無関心であってはならないでしょう。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)