[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1723868434213.jpg-(33404 B)
33404 B無念Nameとしあき24/08/17(土)13:20:34No.1246924674+ 18:25頃消えます
メビウススレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき24/08/17(土)13:22:00No.1246925055+
スレッドを立てた人によって削除されました
様子見
2無念Nameとしあき24/08/17(土)13:23:11No.1246925360そうだねx4
    1723868591396.jpg-(137049 B)
137049 B
人間形態ないゾフィーはともかくメビウス映画は東光太郎も出て欲しかったなあ
3無念Nameとしあき24/08/17(土)13:23:21No.1246925396そうだねx3
一番好きな作品かも
4無念Nameとしあき24/08/17(土)13:24:50No.1246925762+
最近ちょっと銀河伝説見て五十嵐くんのなんか気が抜けたような掛け声がすごい懐かしかった
5無念Nameとしあき24/08/17(土)13:26:43No.1246926227そうだねx15
>1723868591396.jpg
これでウルトラ熱が再燃したというのもあって個人的には一番思い出深い映画だわ
6無念Nameとしあき24/08/17(土)13:27:38No.1246926459+
五十嵐くんもう対面で出会ってもわからないぐらい別人になってたな
7無念Nameとしあき24/08/17(土)13:27:43No.1246926479+
昭和要素と平成要素をごちゃまぜにしたせいで噛み合ってない感じは割とあった印象
8無念Nameとしあき24/08/17(土)13:28:26No.1246926666そうだねx1
ネオスとコスモスとネクサスはともかく前作主人公のマックスは出てもよかったんじゃね?と思う
9無念Nameとしあき24/08/17(土)13:28:30No.1246926684+
ウルギャラ含めて帰ってきたウルトラマンの怪獣が噛ませ犬になる回の脚本はだいたい長谷川圭一
10無念Nameとしあき24/08/17(土)13:28:54No.1246926784+
>ネオスとコスモスとネクサスはともかく前作主人公のマックスは出てもよかったんじゃね?と思う
マックスの未使用挿入歌は使われてたし
11無念Nameとしあき24/08/17(土)13:30:19No.1246927122+
ゴモラとレッドキングまではマケット怪獣以外は初代とセブンの怪獣を出してはいけないという縛りがあった
12無念Nameとしあき24/08/17(土)13:30:34No.1246927181+
アンタレスとグラップル星人
13無念Nameとしあき24/08/17(土)13:30:36No.1246927188+
ウルギャラでまたメビウスインフィニティ―出ると思わなかった
この手の合体形態って強さの基準がよくわからんからある意味使いやすいよな
14無念Nameとしあき24/08/17(土)13:31:02No.1246927297+
バルタン星人出さなかったのが唯一の心残りだったなメビウス
コスモスとマックスでやったからってのはあっただろうけどM78バルタンの総決算は見たかったわ
15無念Nameとしあき24/08/17(土)13:31:48No.1246927481そうだねx6
>五十嵐くんもう対面で出会ってもわからないぐらい別人になってたな
芸能界離れて20年も経ちゃよっぽどストイックに維持してない限りそんなもんよ
16無念Nameとしあき24/08/17(土)13:33:02No.1246927779+
建物を壊すシーンがハイスピード撮影じゃなくて等倍速で撮った映像をスローにしてるだけなのがキツイ
17無念Nameとしあき24/08/17(土)13:34:02No.1246928018+
ミライが「〇〇ですか?」と聞き返すとこから話が始まるパターンが多い
18無念Nameとしあき24/08/17(土)13:35:41No.1246928434そうだねx1
>ミライが「〇〇ですか?」と聞き返すとこから話が始まるパターンが多い
純粋なキャラにしたかったんだろうけどこの手のキャラは純粋と無知をはき違えるケースが多い印象
19無念Nameとしあき24/08/17(土)13:36:09No.1246928552+
キャラも話も大好きなんだかまカラータイマーだけが苦手だ
なんか傷口に見えるというかなんというか
20無念Nameとしあき24/08/17(土)13:36:29No.1246928648+
    1723869389939.jpg-(148397 B)
148397 B
キングオブザコ怪獣の座を盤石なものに
21無念Nameとしあき24/08/17(土)13:37:16No.1246928852+
ルーキー戦士の割に大体1話完結で敵をテンポ良く倒していく
22無念Nameとしあき24/08/17(土)13:37:16No.1246928856+
いつの間にか福山潤ボイスの落ち着きと余裕のあるイケメンの先輩みたいなキャラになってた
23無念Nameとしあき24/08/17(土)13:37:41No.1246928972そうだねx1
>バルタン星人出さなかったのが唯一の心残りだったなメビウス
>コスモスとマックスでやったからってのはあっただろうけどM78バルタンの総決算は見たかったわ
なんか特定の監督への忖度で円谷ではバルタン星人関係がアンタッチャブルと聞くがどうなんだろう
24無念Nameとしあき24/08/17(土)13:38:42No.1246929240+
>人間形態ないゾフィーはともかくメビウス映画は東光太郎も出て欲しかったなあ
出てくれたら水族館の学芸員として登場だったと聞くな
25無念Nameとしあき24/08/17(土)13:39:10No.1246929346+
光の国で順調に出世している模様
ていうかもう光の国でメビウスより強いやつ探すのが難しいレベル
26無念Nameとしあき24/08/17(土)13:39:48No.1246929490+
    1723869588217.jpg-(157452 B)
157452 B
>建物を壊すシーンがハイスピード撮影じゃなくて等倍速で撮った映像をスローにしてるだけなのがキツイ
キリエルのビル爆破バンクの濫用が激しいし苦しさが伝わるな
27無念Nameとしあき24/08/17(土)13:40:02No.1246929542+
劇場版メビウスの初期企画時の敵はベンゼン星人だった
28無念Nameとしあき24/08/17(土)13:40:53No.1246929763そうだねx7
    1723869653613.jpg-(15003 B)
15003 B
こいつ好き
29無念Nameとしあき24/08/17(土)13:42:02No.1246930048そうだねx5
レオ客演回と80客演回は感動で震えた
30無念Nameとしあき24/08/17(土)13:42:09No.1246930077そうだねx2
    1723869729325.jpg-(68463 B)
68463 B
板野デザイン
14年後に最終五部作の開幕を飾る敵に抜擢
31無念Nameとしあき24/08/17(土)13:42:12No.1246930088そうだねx1
>こいつ好き
下手にチートにさせ過ぎ駄目絶対って事を小学生で学習出来たキャラ
32無念Nameとしあき24/08/17(土)13:42:44No.1246930197そうだねx1
>>建物を壊すシーンがハイスピード撮影じゃなくて等倍速で撮った映像をスローにしてるだけなのがキツイ
>キリエルのビル爆破バンクの濫用が激しいし苦しさが伝わるな
時々画面に映るTPC戦車
33無念Nameとしあき24/08/17(土)13:43:20No.1246930337+
>板野デザイン
>14年後に最終五部作の開幕を飾る敵に抜擢
ゼットの事なら着ぐるみが寿命だったからじゃね
あれ本当はガラモンだろうし
34無念Nameとしあき24/08/17(土)13:43:49No.1246930460そうだねx2
>いつの間にか福山潤ボイスの落ち着きと余裕のあるイケメンの先輩みたいなキャラになってた
あれ別キャラ
35無念Nameとしあき24/08/17(土)13:43:50No.1246930465そうだねx1
出張先のお仕事が思ったより新人にはキツかったので日替わりで先輩が様子見に来てくれるみたいな話
36無念Nameとしあき24/08/17(土)13:43:51No.1246930472+
>下手にチートにさせ過ぎ駄目絶対って事を小学生で学習出来たキャラ
比べると量産型はめちゃくちゃやわいよな
37無念Nameとしあき24/08/17(土)13:43:58No.1246930502そうだねx3
リアタイ視聴スレでよく語り合ったなあ
てか俺あの頃から何も変わってねえなあ…
38無念Nameとしあき24/08/17(土)13:44:42No.1246930674+
>こいつ好き
当初はバーニングブレイブ&タロウ客演回の敵は新デザインのタイラントだったらしい
39無念Nameとしあき24/08/17(土)13:45:26No.1246930852そうだねx4
>出張先のお仕事が思ったより新人にはキツかったので日替わりで先輩が様子見に来てくれるみたいな話
最初から中盤は自力と現地人らの能力で勝ってた
異常事態になって帰還命令が来た
40無念Nameとしあき24/08/17(土)13:45:43No.1246930930+
>キングオブザコ怪獣の座を盤石なものに
ギンガSで局所的に見せ場貰ったのが救いか
41無念Nameとしあき24/08/17(土)13:46:06No.1246931025そうだねx10
>>いつの間にか福山潤ボイスの落ち着きと余裕のあるイケメンの先輩みたいなキャラになってた
>あれ別キャラ
何千年も経って後輩ができて新人も増えたらああもなるだろ
未だにルーキー扱いされがちだけど
42無念Nameとしあき24/08/17(土)13:46:41No.1246931179+
>いつの間にか福山潤ボイスの落ち着きと余裕のあるイケメンの先輩みたいなキャラになってた
メビウスから随分年月が経ったと思えば解るっちゃ解るが
43無念Nameとしあき24/08/17(土)13:48:26No.1246931631+
過去ヒーローの補完など現行展開の礎みたいになってる作品
44無念Nameとしあき24/08/17(土)13:48:55No.1246931780そうだねx1
>>>いつの間にか福山潤ボイスの落ち着きと余裕のあるイケメンの先輩みたいなキャラになってた
>>あれ別キャラ
>何千年も経って後輩ができて新人も増えたらああもなるだろ
>未だにルーキー扱いされがちだけど
性格が根本的に違うからさあ
天然ボケの真面目さで他者や周囲の流れをぶっ潰す様な部分が無いと言うか
45無念Nameとしあき24/08/17(土)13:48:58No.1246931792+
    1723870138211.jpg-(229212 B)
229212 B
ボガールはアークボガールに改造されたけどボガールモンスはアトラク用の変にデカいボガールに改造された説があるな
46無念Nameとしあき24/08/17(土)13:49:01No.1246931801そうだねx2
>いつの間にか福山潤ボイスの落ち着きと余裕のあるイケメンの先輩みたいなキャラになってた
成長した姿としてはわりとすんなり納得出来た
福山潤の声は個人的にはなんか合ってない感じもするけど元々五十嵐くんのダミ入った声質が独特だししゃあないかな
47無念Nameとしあき24/08/17(土)13:49:44No.1246931979そうだねx8
>性格が根本的に違うからさあ
>天然ボケの真面目さで他者や周囲の流れをぶっ潰す様な部分が無いと言うか
それが成長なんだろう
48無念Nameとしあき24/08/17(土)13:51:10No.1246932339+
>人間形態ないゾフィーはともかくメビウス映画は東光太郎も出て欲しかったなあ
師匠格のタロウ兄さん同様
ミライくんもウルトラマンの中だと変身前の俳優が
中々出ない人になっちゃったなぁ…
49無念Nameとしあき24/08/17(土)13:51:15No.1246932363+
>それが成長なんだろう
どんなに成長しても根本は変わらんもんよ
50無念Nameとしあき24/08/17(土)13:51:50No.1246932506そうだねx4
>ミライくんもウルトラマンの中だと変身前の俳優が
>中々出ない人になっちゃったなぁ…
引退しちゃったんじゃ仕方ない
51無念Nameとしあき24/08/17(土)13:52:19No.1246932614そうだねx13
Zを弟子にするかどうか煮えきらない態度のゼロを見て「じゃあ僕の弟子になるかい?」ってからかう余裕を身に着けてたっていう成長がね
いいんですよ
52無念Nameとしあき24/08/17(土)13:53:18No.1246932863+
    1723870398333.jpg-(307933 B)
307933 B
GUYS基地襲われがち
53無念Nameとしあき24/08/17(土)13:56:08No.1246933622+
バルキー星人の声優がR/Bで本職の監督の方で登板してたな
54無念Nameとしあき24/08/17(土)13:58:41No.1246934272そうだねx1
    1723870721950.jpg-(49931 B)
49931 B
デッカーで再出演した
55無念Nameとしあき24/08/17(土)14:00:12No.1246934675そうだねx10
    1723870812978.jpg-(138672 B)
138672 B
たった1枚のスチルとセリフだけで無限に殴ってくる未来の思い出とかいう超火力ボイスドラマすき
56無念Nameとしあき24/08/17(土)14:01:29No.1246935006+
ウルトラ怪獣バトルの時点でメビウスからだいぶ時間たってるからね
57無念Nameとしあき24/08/17(土)14:02:34No.1246935269そうだねx1
ドラゴリーはエースの時と同一個体
58無念Nameとしあき24/08/17(土)14:03:48No.1246935588+
    1723871028688.jpg-(456210 B)
456210 B
トリガーデッカーでは
ガンスピーダーとシルバーシャークGをよく見たな
59無念Nameとしあき24/08/17(土)14:07:14No.1246936418+
アストラとの共闘は銀河伝説までお預けという…
60無念Nameとしあき24/08/17(土)14:08:08No.1246936605+
>アストラとの共闘は銀河伝説までお預けという…
大丈夫かメビウス!?
61無念Nameとしあき24/08/17(土)14:08:21No.1246936653そうだねx6
最終決戦は雑誌とかで最終決戦!ウルトラ兄弟地球に集結みたいに煽られてたのに太陽のシミのお掃除してるだけで拍子抜けした
62無念Nameとしあき24/08/17(土)14:10:28No.1246937183+
ウルトラ兄弟が出てくる話は見たいものを見せてくれるファンムービーのような感じだった
悪い意味では怪獣使いと少年のようなノンマルトの続編をやってしまった平成セブンのような出来の悪い二次創作の面もあった
63無念Nameとしあき24/08/17(土)14:11:01No.1246937321+
>最終決戦は雑誌とかで最終決戦!ウルトラ兄弟地球に集結みたいに煽られてたのに太陽のシミのお掃除してるだけで拍子抜けした
本当は他の隊員もウルトラ兄弟に変身する予定だった話まじなのかしら
64無念Nameとしあき24/08/17(土)14:11:32No.1246937446そうだねx1
    1723871492503.jpg-(234966 B)
234966 B
ネクサスも出てる
65無念Nameとしあき24/08/17(土)14:12:17No.1246937647そうだねx3
作品としては好きなんだけどリュウさんだけは苦手で最後まで慣れなかった
なんか雰囲気がいじめっ子っぽいというか……
66無念Nameとしあき24/08/17(土)14:12:50No.1246937800そうだねx1
>たった1枚のスチルとセリフだけで無限に殴ってくる未来の思い出とかいう超火力ボイスドラマすき
地球人がメッセージ送ってきたという大事件
67無念Nameとしあき24/08/17(土)14:13:38No.1246937994そうだねx1
>最終決戦は雑誌とかで最終決戦!ウルトラ兄弟地球に集結みたいに煽られてたのに太陽のシミのお掃除してるだけで拍子抜けした
一応ストロンガー最終回みたいな全員揃ってのラストバトルする案もあったが予算と狭いセットの中で3人以上のウルトラマンにアクションさせるのは無理という判断でああなったらしい
68無念Nameとしあき24/08/17(土)14:13:56No.1246938062そうだねx4
>ウルトラ兄弟が出てくる話は見たいものを見せてくれるファンムービーのような感じだった
デスレムは微妙
69無念Nameとしあき24/08/17(土)14:14:32No.1246938206そうだねx1
>デッカーで再出演した
コノミ隊員はまじで可愛かったな~
歴代ウルトラの女性隊員の中で一番好きだ
70無念Nameとしあき24/08/17(土)14:14:49No.1246938277+
>トリガーデッカーでは
>ガンスピーダーとシルバーシャークGをよく見たな
癖のないデザインだから使いやすいんだろうな
71無念Nameとしあき24/08/17(土)14:15:24No.1246938418そうだねx1
>>最終決戦は雑誌とかで最終決戦!ウルトラ兄弟地球に集結みたいに煽られてたのに太陽のシミのお掃除してるだけで拍子抜けした
>一応ストロンガー最終回みたいな全員揃ってのラストバトルする案もあったが予算と狭いセットの中で3人以上のウルトラマンにアクションさせるのは無理という判断でああなったらしい
つってもゾフィーとフェニックスブレイブってずっとビーム撃ってるだけでアクションしてたわけでもないし出せたんじゃねえの?
72無念Nameとしあき24/08/17(土)14:15:47No.1246938514そうだねx2
>作品としては好きなんだけどリュウさんだけは苦手で最後まで慣れなかった
>なんか雰囲気がいじめっ子っぽいというか……
ポジション的にはコスモスのフブキに近いと思うんだけどあっちより雰囲気や態度がヤンキーっぽかったからな(だいぶ丸くはなっていったが)
73無念Nameとしあき24/08/17(土)14:15:58No.1246938563そうだねx1
>>ウルトラ兄弟が出てくる話は見たいものを見せてくれるファンムービーのような感じだった
>デスレムは微妙
あれだけ帰ってきたウルトラマンの怪獣推してたのに肝心のジャックの出番はあっさりだったね
エピソードとしても活躍としても
74無念Nameとしあき24/08/17(土)14:16:41No.1246938743そうだねx1
>>ウルトラ兄弟が出てくる話は見たいものを見せてくれるファンムービーのような感じだった
>デスレムは微妙
ジョージの為の回だから
75無念Nameとしあき24/08/17(土)14:17:07No.1246938853+
80先生の事実上の最終回すき
76無念Nameとしあき24/08/17(土)14:17:22No.1246938900そうだねx1
新マン兄さん!帰りマン兄さん!
77無念Nameとしあき24/08/17(土)14:17:30No.1246938926そうだねx1
ジョージの流星シュートと流星キックで絡めてくると思ったのに…
78無念Nameとしあき24/08/17(土)14:19:03No.1246939287+
>>一応ストロンガー最終回みたいな全員揃ってのラストバトルする案もあったが予算と狭いセットの中で3人以上のウルトラマンにアクションさせるのは無理という判断でああなったらしい
>つってもゾフィーとフェニックスブレイブってずっとビーム撃ってるだけでアクションしてたわけでもないし出せたんじゃねえの?
銀河伝説やギャラファイみたいなグリーンバックでやるならともかくセット撮影でオープニングに出てる11人揃い踏みさせるのはキツいでしょ
79無念Nameとしあき24/08/17(土)14:19:16No.1246939340+
再来年で20周年か…
色々と展開に期待したい
80無念Nameとしあき24/08/17(土)14:20:35No.1246939643そうだねx4
>Zを弟子にするかどうか煮えきらない態度のゼロを見て「じゃあ僕の弟子になるかい?」ってからかう余裕を身に着けてたっていう成長がね
>いいんですよ
でもゼットさんが何も知らないタイガにゼロの弟子やってると自己紹介してた際には思わず突っ込むくらいには真面目
81無念Nameとしあき24/08/17(土)14:20:45No.1246939680+
GUYS隊員がウルトラ兄弟を継承するみたいな噂あったな
82無念Nameとしあき24/08/17(土)14:21:42No.1246939933+
>ゾフィーの人間態が出てくるみたいな噂あったな
83無念Nameとしあき24/08/17(土)14:22:16No.1246940061+
>再来年で20周年か…
>色々と展開に期待したい
メビウスインフィニティフェニックスブレイブとか出してもいいのよ
84無念Nameとしあき24/08/17(土)14:22:21No.1246940080そうだねx8
>80先生の事実上の最終回すき
これよく言われるがあくまで中途半端に終わった教師編のアフターストーリーであって80の物語自体は本編最終回の時点で綺麗に終わってるよ
85無念Nameとしあき24/08/17(土)14:22:26No.1246940101+
>さそり怪獣アンタレスが出てくるみたいな噂あったな
86無念Nameとしあき24/08/17(土)14:23:03No.1246940271+
便利だなマイナスエネルギー
87無念Nameとしあき24/08/17(土)14:24:24No.1246940643そうだねx6
    1723872264237.jpg-(53041 B)
53041 B
名言こそされてないもののブレーザーのお話にも関与してたと思しき男
88無念Nameとしあき24/08/17(土)14:24:47No.1246940725そうだねx1
>便利だなマイナスエネルギー
根源的破滅招来体くらいに便利
89無念Nameとしあき24/08/17(土)14:25:19No.1246940860そうだねx4
ザムシャーは退場後も株が上がり続けてるな
90無念Nameとしあき24/08/17(土)14:25:41No.1246940962+
レオ回は良作だけど仲間を守れなかった悲しみはリュウさんの方が共感出来るだろうに活かせてないのが勿体無い
91無念Nameとしあき24/08/17(土)14:26:27No.1246941163+
>>ゾフィーの人間態が出てくるみたいな噂あったな
これは嘘ではない気がする
サコミズ変身してたし
92無念Nameとしあき24/08/17(土)14:26:46No.1246941256+
途中から何故かでなくなったセリザワ
93無念Nameとしあき24/08/17(土)14:27:13No.1246941374+
    1723872433866.jpg-(162587 B)
162587 B
リュウはセリザワコンプレックス解消してからはだいぶ穏やかな副隊長になってるよ
前半がヒステリックすぎるから印象抜けないのはわかるんだが
94無念Nameとしあき24/08/17(土)14:27:46No.1246941529そうだねx1
リュウさんの元上司って以外イマイチキャラが薄いセリザワ隊長
現在でもヒカリが便利屋として重宝される割に人間態としての客演は一切無いし…
95無念Nameとしあき24/08/17(土)14:27:59No.1246941592そうだねx3
どこからどこまでが予定通りだったのか気になる
1クール目だけ見るとこの後ボガールが終盤で復活することもなく早々に退場するなんて思わないし
終盤連続でウルトラ兄弟が出てくる展開になるとも思わなかった
96無念Nameとしあき24/08/17(土)14:29:27No.1246941958+
>ゾフィーの人間態が出てくるみたいな噂あったな
これは初回からずっと宣伝されてたような
97無念Nameとしあき24/08/17(土)14:29:50No.1246942037+
中盤で正体バレは衝撃的
と思ったけどネクサスあったわ
98無念Nameとしあき24/08/17(土)14:30:36No.1246942219+
    1723872636687.jpg-(173728 B)
173728 B
>どこからどこまでが予定通りだったのか気になる
セリザワとミライの諍いに割って入ったシーンの時点では
サコミズはゾフィーのつもりだったと思うんだよな
99無念Nameとしあき24/08/17(土)14:31:06No.1246942329+
メフィラス星人(3代目)て…
100無念Nameとしあき24/08/17(土)14:32:31No.1246942678+
>>>ゾフィーの人間態が出てくるみたいな噂あったな
>これは嘘ではない気がする
>サコミズ変身してたし
正直タロウの大谷博士のが長く一体化してゾフィーの人間態やってたから肩透かし感半端なかった
101無念Nameとしあき24/08/17(土)14:32:53No.1246942785+
DVDブックレットのザ・ウルトラマンメビウスも良かった
102無念Nameとしあき24/08/17(土)14:33:20No.1246942919+
過去怪獣やレジェンド戦士を出して元エピソードに近い展開を出して平成の世でやるとこういう解釈や結末もありってスタイルが始まったのってだいたいメビウスからだよね
103無念Nameとしあき24/08/17(土)14:33:58No.1246943076+
>中盤で正体バレは衝撃的
>と思ったけどネクサスあったわ
隊長に限ればガイアもバレてる
104無念Nameとしあき24/08/17(土)14:34:37No.1246943252そうだねx2
>メフィラス星人(3代目)て…
明らかに初代のつもりで作ってたような…
105無念Nameとしあき24/08/17(土)14:35:11No.1246943385そうだねx3
結局1話冒頭にしか出てこなかったユリアン
106無念Nameとしあき24/08/17(土)14:36:32No.1246943704そうだねx3
>中盤で正体バレは衝撃的
可能な限り人間として戦いたいしウルトラマンと防衛隊が積極的に作戦に協力できるってのはいいんだけど
やっぱウルトラマンが味方にいるって知ってるとそれを頼りにしたいし戦力に含んでしまう状況が出てくるって意味ではやるべきじゃなかった
107無念Nameとしあき24/08/17(土)14:36:37No.1246943724+
>過去怪獣やレジェンド戦士を出して元エピソードに近い展開を出して平成の世でやるとこういう解釈や結末もありってスタイルが始まったのってだいたいメビウスからだよね
マックス~メビウスからって感じかな
マックスでもメトロンのその後的な話あったし
108無念Nameとしあき24/08/17(土)14:38:04No.1246944051+
>>>>ゾフィーの人間態が出てくるみたいな噂あったな
>>これは嘘ではない気がする
>>サコミズ変身してたし
>正直タロウの大谷博士のが長く一体化してゾフィーの人間態やってたから肩透かし感半端なかった
大谷博士の人1984年に亡くなったみたいだし出したくても出せないだろう
109無念Nameとしあき24/08/17(土)14:38:35No.1246944207+
qdfで悪魔っ子やカネゴンのリメイクもあったな
110無念Nameとしあき24/08/17(土)14:39:33No.1246944446+
    1723873173370.jpg-(44877 B)
44877 B
父の声が声優じゃなくて西岡徳馬さんだったのクリスマス回で人間形態で出すからだと思ってた…
111無念Nameとしあき24/08/17(土)14:39:56No.1246944526そうだねx1
正直あからさまなヘイトタンク要員のヒルカワよりデスラム回市民みたいな都合よく掌かえしまくるモブのが不快だった
112無念Nameとしあき24/08/17(土)14:39:56No.1246944532+
佐原健二をゾフィーかとミスリードさせるのはまあ悪くなかった
113無念Nameとしあき24/08/17(土)14:40:10No.1246944589+
>マックス~メビウスからって感じかな
ネクサスが当たってたらウルトラシリーズは全く違う歴史が紡がれていたんだろうか
114無念Nameとしあき24/08/17(土)14:41:05No.1246944819+
マックスは40周年前夜祭的な作品だったから
115無念Nameとしあき24/08/17(土)14:41:21No.1246944878そうだねx7
>やっぱウルトラマンが味方にいるって知ってるとそれを頼りにしたいし戦力に含んでしまう状況が出てくるって意味ではやるべきじゃなかった
そこまで頼りきりになっちゃう話はそれほど無かったような
ミライもルーキーだし頼り頼られ互いに成長してくバランスは取れてたほうだと思う
116無念Nameとしあき24/08/17(土)14:42:24No.1246945139そうだねx10
まぁどういう展開選んでも良し悪しはあるだろう
メビウスに関しては良い選択だったと思うよ
117無念Nameとしあき24/08/17(土)14:43:13No.1246945350+
平成3部作やニュージェネという括りには属さない
ウルトラ十勇士の1人
118無念Nameとしあき24/08/17(土)14:43:27No.1246945397+
映画のジングウジ姉弟はテレビでも民間人レギュラーで出しても良かったと思う
姉の方はゲストで出て映画よりヒロインムーブしてたけど
119無念Nameとしあき24/08/17(土)14:43:37No.1246945444+
リュウさんがヤクザや野次馬みたいな怒鳴り声でメビウスー!って叫ぶのがやたら印象的
120無念Nameとしあき24/08/17(土)14:44:02No.1246945546そうだねx1
>リュウさんの元上司って以外イマイチキャラが薄いセリザワ隊長
>現在でもヒカリが便利屋として重宝される割に人間態としての客演は一切無いし…
最終回でリュウにヒカリを引き継がせるって展開やりたいために出したキャラってイメージ
121無念Nameとしあき24/08/17(土)14:44:49No.1246945738+
>平成3部作やニュージェネという括りには属さない
>ウルトラ十勇士の1人
ウルトラ11兄弟の一人って括りじゃご不満か?
122無念Nameとしあき24/08/17(土)14:46:26No.1246946139+
    1723873586139.jpg-(300799 B)
300799 B
>姉の方はゲストで出て映画よりヒロインムーブしてたけど
ソフトクリーム溶けねえな…と思ったシーン
123無念Nameとしあき24/08/17(土)14:48:11No.1246946560+
ウルトラ兄弟って6兄弟以降はあんまり人数言わなくなったね
124無念Nameとしあき24/08/17(土)14:49:49No.1246946986+
メビウス~ゼロの時期も好き
125無念Nameとしあき24/08/17(土)14:50:58No.1246947270+
>ウルトラ兄弟って6兄弟以降はあんまり人数言わなくなったね
そもそも人数言ってたのエースのウルトラ5兄弟とタロウのウルトラ6兄弟くらいじゃね?
126無念Nameとしあき24/08/17(土)14:52:24No.1246947613+
怪獣の何代目って表現もこのへんまでかな
127無念Nameとしあき24/08/17(土)14:52:26No.1246947620+
    1723873946131.jpg-(213643 B)
213643 B
よくある若いころ出てたシリーズ
メビウスだと仲里依紗
128無念Nameとしあき24/08/17(土)14:53:25No.1246947908+
>怪獣の何代目って表現もこのへんまでかな
今何代目表記しても全員見た目同じだからちょっとね
129無念Nameとしあき24/08/17(土)14:53:33No.1246947937+
終盤でヤプールが出てきた時に劇場版で倒したはずという旨のセリフが出てきて映画見てない視聴者との格差が発生して残念だなって感じた
130無念Nameとしあき24/08/17(土)14:55:53No.1246948526そうだねx1
>終盤でヤプールが出てきた時に劇場版で倒したはずという旨のセリフが出てきて映画見てない視聴者との格差が発生して残念だなって感じた
映画のヒロインも再登場しましたし…
131無念Nameとしあき24/08/17(土)14:56:55No.1246948773そうだねx8
    1723874215800.jpg-(262852 B)
262852 B
>終盤でヤプールが出てきた時に劇場版で倒したはずという旨のセリフが出てきて映画見てない視聴者との格差が発生して残念だなって感じた
そのセリフは終盤でなく映画公開と同日放送の話なので
宣伝的な意味もあったろう
132無念Nameとしあき24/08/17(土)14:57:19No.1246948873そうだねx5
まあ実際倒してなくても確か前も倒したよなって思うくらいしつこいのがヤプールだし
133無念Nameとしあき24/08/17(土)15:02:27No.1246950135+
ヤプールはむしろ時間感覚よく持ってるよ
134無念Nameとしあき24/08/17(土)15:05:36No.1246950912+
>そのセリフは終盤でなく映画公開と同日放送の話
映画で倒した敵がその日のうちに復活したのか……
135無念Nameとしあき24/08/17(土)15:09:02No.1246951754+
    1723874942323.jpg-(30354 B)
30354 B
マケットゼットン回でマケットメビウスを使ってウルトラマン敗北シーンを再現する
その後グリッドマンよろしくコンピューター内部に本物のメビウスが出て来て倒すという展開はよくできてる
136無念Nameとしあき24/08/17(土)15:14:50No.1246953241+
映画はテレビより前に撮影しててメビウスの戦闘スタイルが固まってなかったのかメビュームシュートとスラッシュくらいしか使わないのが残念
137無念Nameとしあき24/08/17(土)15:17:44No.1246953983+
ミライの演技というかキャラも違うしね
138無念Nameとしあき24/08/17(土)15:19:21No.1246954404そうだねx2
とりあえずオープニング影絵職人が超獣あたりから本気出してくる
バキシムの影絵とアリゲラの素早い影絵大好き
139無念Nameとしあき24/08/17(土)15:26:41No.1246956176そうだねx7
    1723876001230.jpg-(25697 B)
25697 B
こいつの存在も大きかった
140無念Nameとしあき24/08/17(土)15:30:09No.1246956998そうだねx4
てっぺいは俺たち視聴者に一番近い存在だったな
141無念Nameとしあき24/08/17(土)15:31:59No.1246957486+
いつの間にか変わってる歴代防衛隊の推移が見れて良かった
142無念Nameとしあき24/08/17(土)15:32:15No.1246957538+
>こいつの存在も大きかった
大怪獣バトルのオキもコイツ枠だったよな
143無念Nameとしあき24/08/17(土)15:33:35No.1246957858+
ゼットン相手に迂闊に光線技を指示した補佐官にマジ切れしてたテッペイさんのお気持ちはごもっとも
144無念Nameとしあき24/08/17(土)15:34:10No.1246958010+
>いつの間にか変わってる歴代防衛隊の推移が見れて良かった
サコミズが演説で「キリヤマ隊長が遺した言葉」に触れてたが平成セブンと違ってこっちの時空では無事天寿を全う出来たのかなキリヤマ隊長
145無念Nameとしあき24/08/17(土)15:36:03No.1246958440+
エンペラ星人アーマードダークネス装備したり本気出してほしかった…
146無念Nameとしあき24/08/17(土)15:36:03No.1246958441+
メビウス&ウルトラ兄弟2見たかったな
147無念Nameとしあき24/08/17(土)15:39:54No.1246959396+
    1723876794400.jpg-(24973 B)
24973 B
割とギリギリまでこの人来ると気づかなかった
148無念Nameとしあき24/08/17(土)15:40:52No.1246959650+
ウルトラの父とのリターンマッチの前哨戦程度にしか考えてなかった地球とメビウス攻略に躓いて最期を迎える羽目になったエンペラ星人の心境や如何に
149無念Nameとしあき24/08/17(土)15:42:03No.1246959947+
本当ならエンペラってもっと動いて戦う予定だったんだっけ
150無念Nameとしあき24/08/17(土)15:45:31No.1246960781+
インペライザーとかアーマードダークネスとか開発した奴何者なんだよ…
151無念Nameとしあき24/08/17(土)15:45:34No.1246960788そうだねx2
    1723877134224.jpg-(134295 B)
134295 B
アークのモノホーンって時空波の石柱とほぼ同じじゃねえのと思ってる
152無念Nameとしあき24/08/17(土)15:46:07No.1246960910+
次のウルトラ作れる保証がなかったからエンペラ星人出したんだよな
153無念Nameとしあき24/08/17(土)15:48:52No.1246961602+
ヤプール!デスレム!グローザム!メフィラス星人!
最強!
154無念Nameとしあき24/08/17(土)15:50:53No.1246962129+
スペシウム弾頭弾とかブリンガーファンの派手派手な演出好きなんだけど
ここまでやっても怪獣倒せないのか……ともなってしまった
2話のグドンとか
155無念Nameとしあき24/08/17(土)15:54:07No.1246962948+
激伝世代だったので怪獣や星人の寄せ集め感の無いエンペラは物足りなかった
後で式典用やらあるの知った
156無念Nameとしあき24/08/17(土)15:55:00No.1246963175そうだねx1
>最終決戦は雑誌とかで最終決戦!ウルトラ兄弟地球に集結みたいに煽られてたのに太陽のシミのお掃除してるだけで拍子抜けした
インペライザーを世界各国に出したのは兄弟と各地で戦うからだと思ってた
157無念Nameとしあき24/08/17(土)15:56:35No.1246963603+
アーマードダークネス着たエンペラは見てみたい
158無念Nameとしあき24/08/17(土)15:59:22No.1246964334+
エンペラとの決着若い連中に任せるのはともかくジードのベリアル戦みたく直接見届けに来なくても良かったんすかね大隊長
159無念Nameとしあき24/08/17(土)16:00:27No.1246964612+
>スペシウム弾頭弾とかブリンガーファンの派手派手な演出好きなんだけど
>ここまでやっても怪獣倒せないのか……ともなってしまった
>2話のグドンとか
ブリンガーファンは絵面のインパクトの割に決め手にならんかったね
スペシウム弾頭弾はゴモラの尻尾切ったりしたか
160無念Nameとしあき24/08/17(土)16:06:32No.1246966172+
宇宙人の技術を時間制限付きで使うって設定大好きだったな
161無念Nameとしあき24/08/17(土)16:18:07No.1246969071+
>>1723868591396.jpg
>これでウルトラ熱が再燃したというのもあって個人的には一番思い出深い映画だわ
開幕の掴みからもう最高だったよね
シェア゛ッ!
162無念Nameとしあき24/08/17(土)16:19:44No.1246969487そうだねx2
メテオールならキャプチャーキューブが好きだった
単なるバリア生成だけじゃなくて
バードンの毒の飛散を封じ込めるとか
メビュームシュート直撃の瞬間に敵を包み込んで光線乱反射させるとか
いぶし銀だね
163無念Nameとしあき24/08/17(土)16:24:36No.1246970765そうだねx6
    1723879476979.gif-(507576 B)
507576 B
>太陽のシミのお掃除してるだけ
だけ
と言うけどよくよく太陽の大きさ考えたら
地球丸々飲み込める範囲の光線撃ってて
何気に凄いことしてるウルトラ兄弟
164無念Nameとしあき24/08/17(土)16:24:40No.1246970784+
>こいつの存在も大きかった
ライダーにも出ててちょっと面白かった
165無念Nameとしあき24/08/17(土)16:26:10No.1246971176+
>>太陽のシミのお掃除してるだけ
>だけ
>と言うけどよくよく太陽の大きさ考えたら
>地球丸々飲み込める範囲の光線撃ってて
>何気に凄いことしてるウルトラ兄弟
それが面白いかどうかという話だろう
166無念Nameとしあき24/08/17(土)16:26:56No.1246971362+
>てっぺいは俺たち視聴者に一番近い存在だったな
ウルトラマンタロウだ!!
は思わずハモってしまった
167無念Nameとしあき24/08/17(土)16:30:25No.1246972223+
>と言うけどよくよく太陽の大きさ考えたら
>地球丸々飲み込める範囲の光線撃ってて
>何気に凄いことしてるウルトラ兄弟
確かにそうだわ……
盲点だった
168無念Nameとしあき24/08/17(土)16:32:34No.1246972833+
皇帝はいくらなんでも舐めプしすぎじゃない…?
169無念Nameとしあき24/08/17(土)16:35:41No.1246973679+
>そこまで頼りきりになっちゃう話はそれほど無かったような
みんなにバレたのは中盤だけどサコっちは最初から知ってたわけだしね
170無念Nameとしあき24/08/17(土)16:51:08No.1246977839そうだねx2
>皇帝はいくらなんでも舐めプしすぎじゃない…?
かつて光の国壊滅寸前まで追い込んだ自分がルーキー1人と脆弱な現地人如きに本気出すまでもないって思うだろな
171無念Nameとしあき24/08/17(土)16:52:42No.1246978259そうだねx1
終盤インペライザーにやられて汗だくで苦しむミライがスゴくえっちだった思い出
172無念Nameとしあき24/08/17(土)16:57:35No.1246979571+
次回予告を流し続けているだけで幸せな気分になれる
173無念Nameとしあき24/08/17(土)16:58:30No.1246979803+
>建物を壊すシーンがハイスピード撮影じゃなくて等倍速で撮った映像をスローにしてるだけなのがキツイ
ネクサスから特撮パートもビデオ撮影になったんだけど当時のキャメラではハイスピードの倍率が2、3倍程度で巨大感出すのに苦労したとか
174無念Nameとしあき24/08/17(土)17:22:57No.1246986811そうだねx1
>終盤グローザムに氷漬けにされるメビウスがスゴくえっちだった思い出
175無念Nameとしあき24/08/17(土)17:23:26No.1246986971+
ウルトラマンの思い出資産を全部使いきるような作品だったので一区切りつけるにはちょうどよかった
176無念Nameとしあき24/08/17(土)17:30:04No.1246988912+
メビウスの成長を見るにいつかゼットも頼れる先輩として余裕を見せつけて客演する日が来るのかなあ
177無念Nameとしあき24/08/17(土)17:30:13No.1246988966+
福島県は円谷英ニの出身地なのにネット放送されてなくてその事を地元新聞で取り上げててそのお陰か後々夏休みに一挙放送してた
178無念Nameとしあき24/08/17(土)17:31:02No.1246989211そうだねx3
    1723883462349.jpg-(30024 B)
30024 B
いい年してウルトラで泣かされるとは思わなかった
179無念Nameとしあき24/08/17(土)17:32:17No.1246989597+
置きに行った感じのウルトラマン
180無念Nameとしあき24/08/17(土)17:34:19No.1246990209+
主要人物の声がみんな特徴的で思い出しやすい
181無念Nameとしあき24/08/17(土)17:43:49No.1246993274+
板野サーカスでビュンビュンウルトラマンが飛び回るのは好きだったなぁ
廃れた技術になってしまったが
182無念Nameとしあき24/08/17(土)17:46:49No.1246994209+
    1723884409495.jpg-(111217 B)
111217 B
>>こいつ好き
>下手にチートにさせ過ぎ駄目絶対って事を小学生で学習出来たキャラ
尖兵って扱い難しいね…
183無念Nameとしあき24/08/17(土)17:47:43No.1246994490+
>板野サーカスでビュンビュンウルトラマンが飛び回るのは好きだったなぁ
ULTRAMAN(映画)の空中戦も良かったなぁ
184無念Nameとしあき24/08/17(土)17:49:47No.1246995120+
>尖兵って扱い難しいね…
こいつもたかが尖兵なのに覚悟決まってて割と強かった
その後まとめて処分されたけど
185無念Nameとしあき24/08/17(土)17:52:02No.1246995775+
>板野サーカスでビュンビュンウルトラマンが飛び回るのは好きだったなぁ
>廃れた技術になってしまったが
R/Bやタイガで一瞬だけやったけどなんかなくなっちゃったよね
186無念Nameとしあき24/08/17(土)18:00:06No.1246998179+
ウルトラマンが朝やってた頃は存在を知らなかったけどウルトラ兄弟出るしTDG出演と聞いてウルトラに復帰した作品

- GazouBBS + futaba-