By ナオマツモト
ある日、いつも通りにMacBookを開くと画面の一部が黄ばんでいました。今回はこの黄ばみを直すために行ったことをシェアしたいと思います。
それでは、いきましょー!
- 液晶画面の黄ばみを直すために試したこと
- 液晶が黄ばむ原因
- 液晶の黄ばみが直らない場合
液晶画面の黄ばみを解消する方法|結論
- 液晶画面の黄ばみを直すために試したこと
・再起動
・Night ShiftモードON|OFFの繰り返し - 液晶が黄ばむ原因
・落としたり強くぶつける
・液晶裏面に熱があたる
・バックライトの障害
・磁石
・初期不良etc - 液晶の黄ばみが直らない場合
・シンプルに「Apple Store」に持って行く
液晶画面の黄ばみを直すために試したこと
まず、結果として下記の2つのことを試しました。
- 再起動→直らなかった
- Night ShiftモードON|OFFの繰り返し→直った!
それでは詳しく見ていきましょう!
【仕様】
- MacBook Pro 2017 (Retina) 13.3インチ|TouchBarなし
- 購入してから10ヶ月
液晶の黄ばみが直った方法|NightShiftモードON,OFFの繰り返し
再起動はまず一番最初に思いつくことですよね。これで直る可能性もあるので試してみる価値はあります。
僕の場合はこれで直らなかったので、NightShiftモードON,OFFの繰り返しを試しました。
1、デスクトップの右上をクリック
そうすると通知画面が出てきます↓
2、指2本下スクロールでNightShiftモード表示
3、NightShiftモードをON
ディスプレイの青みが無くなり黄色くなっていきます。このモードで5分ほど待ちます。もちろんその間PCで何か作業していても問題ありません。
4、NightShiftモードをOFF
OFFにすると元の明るいディスプレイに戻ります。黄ばんだ箇所を確認して見ましょう。なんと黄ばみが薄くなっていました!
※写真だとわかりづらかったのでここでは割愛
5、これを繰り返す
薄くなったといえ、まだ気になるので再度NightShiftモードをONにします。これを何回か繰り返していくうちに黄ばみが完全に消えました。
液晶が黄ばむ原因
どんな原因で液晶が黄ばむのかを調べてみました。
- 落としたり強くぶつける
- 液晶裏面に熱があたる
- バックライトの障害
- 磁石
- 初期不良
今回はどれも思い当たるふしがなかったので、原因がわからずでした。もしかしたら知らない間にどこかで強くぶつけたのかもしれません。。
これらを試しても黄ばみが直らなかった場合
シンプルに「Apple Store」に持って行きましょう。
自分で物理的に(液晶交換など)直そうとすると、確実に余計ひどくなります。まずは公式サイトからAppleサポートにいって、保証期間や修理できるかを確認してみましょう。
期間は3日〜1週間ほどかかるそうなので、バックアップをとりその間の予定を調整してからの方がいいですね。
Macbook|液晶画面の黄ばみ解消まとめ
- 液晶画面の黄ばみを直すために試したこと
・再起動
・Night ShiftモードON|OFFの繰り返し - 液晶が黄ばむ原因
・落としたり強くぶつける
・液晶裏面に熱があたる
・バックライトの障害
・磁石
・初期不良etc - 液晶の黄ばみが直らない場合
・シンプルに「Apple Store」に持って行く
今回の場合、黄ばみの色も薄かったのもあってか運良く直りました。次回また同じ症状が起きて直らなかった場合は素直にAppleStoreに持って行きます。
仕事で使っているMacBookなので、今後も定期的にメンテナンスをして大切に使っていきます!
ではでは、ごきげんよー!