登録者数は、男性個人にしては多い方とされる5桁に届いているが
昨今のYouTubeでの伸ばし方や、男性個人Vが(個人的に思っているような)まともな方法で伸ばすのがマジで無理なんだと感じたので
今後男性Vとしてデビューしたい人達に向けて今の俺の気持ちを伝えたい。
この問題は界隈の常識なので今更感あるが、個人男性Vの伸び辛さはマジで半端ない。改めて言う
まずVを見る層は男の方が多い。これは当たり前だ
あまり性別で云々は言いたくないが、女性リスナーの恐らく半数以上は
【人気のあるライバーに集中する】傾向にあると思われる
そのため、ある程度の人気を得た状態
もちろん企業所属のVの方がイベントやグッズ、タイアップ企画など
色々な推し活を楽しめるだろうというのはわかる
面白さにおいても大きな差など無い。
というか言葉選びや喋り方、声や見た目などは好みがあるので、企業個人問わず人により合う合わないがあるし
だがその一つがとてつもなく大きな壁になるのだ。
確かにそれもいい。そうしたい。でも厳しい。
男Vtuberの特権である誰でもイケメンなんてものに興味は無いのだ
そして中身の面白さも結局の所伸びておすすめにのって運良く見てもらう他無い
だが伸びるために初期の頃はイケメンガワや女性向けゲームなどで女性リスナーを増やすしかない
そうして伸ばした結果男ウケするような内容から遠ざかっていき
ほとんどの個人Vは活動を本格的に始める前にまずX(旧Twitter)で同業者やリスナー候補となる人達に自分の存在をアピールする
そしてそのままXがファンとのコミュニケーションツールとなる事が殆どだ
高確率で返事が返ってくるし
コメントをすれば反応があるのも当たり前で
リスナーとのやりとりはもちろん楽しい部分もある。応援の声は励みになるし、ファンアートにも引用リポストでお礼を言ったり
自分のリプ返で喜んでもらえるならと初期の頃から今まで欠かした事は無い。
俺は色々な事が1人で出来たから、ただゲームや雑談をやるだけでなく
少しでも見ている人たちが楽しめるようにと日々考えて配信活動を続けた
「配信面白い」「初めてVtuber好きになった」など嬉しい言葉をもらう事もあったり
リスナー同士が自分の話題で盛り上がって仲良くなったりするのを見るのも好きだった
そして、登録者数も順調に伸びていった。
実は問題だったのだ。
まずYouTube配信内でのコメント欄にはアカウントを作った時につけた名前と、設定したアイコンと共にコメントが流れるので
いつもコメントしてくれる人などはパッと見ですぐわかる
Xなどでも交流している人の場合、Xのアカウントと同じ名前だったりするので更にわかりやすい
「あの人がいるから配信コメント出来ない」「ブロックしても配信画面にあの人のコメント映るから行けない」
これがマーーーーーーーージでこっちに全然関係ない所で揉めて同接にも再生数にも影響されるとかいうダルすぎる件の1つ
結局どちらにもよしよししてなんとか取り持ったと思ったら最終的には片方はいなくなって他のVの所に行く有様
等というリスナー同士のアレコレに巻き込まれて自分に非のない所でファンを失うなんてよくある話だ。
ならばコメント欄で1人の人間が目立たないようリスナーを増やそうと頑張ってみても結局
また別の登録者や同接の少ないVの所に行くようになるやつが一定数いる
これが、マジで、1番のクソ。
リスナーが増えたことによって構われる時間が減ったからリスナーが減るっていう
何のために頑張ってんの?ってすごくやる気を削がれる
これを繰り返す。アホらしくなる
もちろん全ての人がそうではない、ずっと応援してくれている人もいる
伸びるために頑張っても、伸びていくといなくなる
こっちがどれだけ心の中でリスナーを大切に思っていても
あっちは都合が悪くなったらすぐに別のVの所に行く
俺たちの事は心のある人だなんて思っていない
1番意味がわからなかったのは「配信面白かったです!今後推させてもらいます!」ってDM来た2日後にXのフォロー外されて配信にも来なくなった時だ
いつも通りの日常を送っていたのに、だ。
誰か説明してくれ
そしてもう愚直に面白い配信を目指してコツコツ頑張っても意味のない時代になってきているのかもしれないとも思う
だからそればっかり。みんな同じ事をして自分のコンテンツなんてものが無い
もしくは数字を持っている人とコラボしてキャリーしてもらうくらいか
それが虚しい。そんなもので伸びたくないなんていう
バカみたいなこだわりを持っているせいで
3年近く個人Vをやって色々な事があって
未来が見えなくなった。
こだわりなんて捨ててみんなと同じ事をするしかないのかもしれない。
人には好き嫌いがあるんだよ
っていう事にしたいだけの雑魚だろwww乙
大手事務所に所属しててもさらにダンスユニットにするとかいって厳しいレッスン受けさせられたりしてるし(Vなのに) 華やかなイメージだけど大変そうだなって思うわ。
🤖普通に働かないの?
1番意味がわからなかったのは「配信面白かったです!今後推させてもらいます!」ってDM来た2日後にXのフォロー外されて配信にも来なくなった時だ そりゃ、そのDMへの返信が期待通り...
こんな一人一人の動向を気にしてるのかと驚いた
今年一番の学びがあった
愉快犯の常習性を感じるな
恋の駆け引きだろ
ぜんぜん男性Vtuberに特有の辛さじゃないし 女性Vはもっと酷い男性ファンのせいで(ファンと呼ぶのも憚られるが)辛い思いしてることが多いんだよなぁ…… 万までいけたんならマジで...
書かれてる内容、文脈、流れがここでよく見るパターンなので数行読んで閉じた 増田も歴史が長いからもうちょっと進歩してほしい
で?
けど、女性リスナー食いまくってるんでしょ? 金もらってやり放題とか最高じゃん
月収百万は余裕で超えてんだろ? Xでフォロワー5000以下の弱小男性アイドルでも年収1000万は余裕で超えてるからなー。 男と女じゃ数の重みが違う。 ホストなんて2.3人から1000万引っ張っ...
ウダウダウダウダ構造のない話 腐女子かお前は。
しかしリスナーが勝手に喧嘩して配信から出ていってしまうのはダルそうだな
それ、女配信者でもそうだし、むしろ男のリスナー方がキモイし狂ってるよ。 男性配信者なんてヌルゲー。 これはフェミニストじゃなくても苦言をていすわ。 男は楽して生きてんなぁ...
40歳の俺が配信やっても喧嘩なんかおこらないだろうなあ
どうだろ?純烈とか、サザンとか、年齢関係なさそう
言わなきゃ40歳なんてわからないしイケボかトークが面白ければいけるかもしれんぞ
俺の声のキモイから無理 北斗の拳の次回予告の人の声そっくりって言われたよ
完全にファンつくやつじゃん
元増田は言及してないけど、配信外のところでケンカしだすんだよな 特に女性視聴者の場合 たぬきとか好き嫌いとか
個人Vって探すのが滅茶苦茶難しいんだよ かなりしっかり拡散しないと伸びないと思うよ というか5桁は凄いだろ
って言ってもらいたかったんだろうね
まぁとりあえず女性リスナーを食い散らかしてみては?
ホモ以外は帰ってくれないか?
こまめに配信してくれなきゃ、構ってくれなきゃ嫌だと言うファンの相手するのに疲れてるのでは。 数週間〜1ヶ月くらい配信休んでみては。大手VTuberだとやってる人いるよね。
ただのつまらん愚痴だった Vtuber特有の話でもない バンドマンとか歌い手とか地下ドルとかなんにでも当てはまるありきたりな話だった 愚痴に説教したところで仕方ないが、ブコメにも...
キズナアイとか登録者数はデカいのに、動画の再生数は全然伸びないし(確か300万人くらい登録してるのに30万再生くらいしか行かないイメージ) 逆に2chコピペ系のクソ動画で、登録者数600...
さすがに2年前に活動休止した奴を引き合いに出すのは草 もしかしてタイムリープしてきた?
企業でやってるとこは目的が明確で、だからむしろ登録者数とか再生数とかあまり関係なくなる 登録者数が多かろうが、再生数が多かろうが、利益出なかったらダメで、逆に利益さえ出...
リア友にイケボVがいるけど、まぁ毒吐きまくってたわ 苦労してんだなと思った 特に毒マロの話が次から次へと... 「男オタの毒マロはすぐ晒されるからまだマシ、こっちは晒したら俺が...
知り合いにブス女Vが居るけど、声は本当に可愛い。 昔なら声優に慣れたかもしれないけど、今は無理。 でもなるほどVならチヤホヤされんだね。 でも声優がそうなったように、Vもその...
俺は嫌な思いしてないから それにお前が嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ だって全員どうでもいい人間だし 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん それはリアル...
売上に目標をシフトしてもええと思う オフパコに目標をシフトしてもええと思う あっちにいい顔、こっちにいい顔のみんなに好かれる良き人間ロールはめちゃくちゃ疲れる 他で人気も...
登録者数5桁? 自虐風自慢はもういいよ
コラボメインにすればええやん コラボしてる間はリスナーコメント読まなくていいし リスナー参加型は〜画像選手権みたいに 自分もリスナーも手間がかかるが画面映えする企画を準備...