JSF

262.4K posts
Opens profile photo
JSF
@rockfish31
2013年1月からYahooニュース個人に参加しました。北朝鮮の弾道ミサイルや日米のミサイル防衛、軍事用ドローンなどを得意分野に、ニュースで話題の軍事関連を中心に解説しています。Twitter再開は2018年3月3日から。

JSF’s posts

Pinned
ウクライナ空軍Su-24攻撃機からストームシャドウ巡航ミサイルを発射する新たな映像が公開(JSF) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article Yahooニュース更新。投下高度は低くはないが高くもない感じです。
いや、しかし、これは… ネパールの旅客機墜落事故の機内からの映像… 衝撃的過ぎる。
Quote
Dhyanendra Singh
@dhyanendraj
नेपाल प्लेन हादसे से पहले फेसबुक का लाइव वीडियो #NepalPlaneCrash
0:02 / 1:26
ロシアの雑さ加減は全く訳が分からないが、全面戦争になるというアメリカの予測は全て正しかった。3カ月も前から集結規模を正確に予想して、攻勢の進撃方向まで当てている。アメリカの諜報能力、分析能力は非常に高いものだったと証明された。
えっ、右はどう見ても最悪のデザインでは・・・
Quote
KYO / 建築分析(ディテール編)
@KYO_archianaly
消火栓のディテール例。 「残念ディテール」(左) 壁と色が合っていない標準色。文字のフォントや色も全体のイメージと合っていない。 「いいねディテール」(右) 壁ルーバーと同じ意匠。フォントも施設全体のサインと合わせている。 ※フォントや色については所轄消防と協議が必要。
Show more
Image
Image
北海道で迷惑系YoTuberがヒグマをピザで誘い出して餌付けした挙句に、そのヒグマは人里に降りて来て殺処分という酷い話を聞いてしまった。
秋田県、クマ対策で弾丸購入費など支援へ 抗議電話に佐竹知事「業務妨害だ」 | 河北新報 kahoku.news/articles/20231 『氏名を名乗らない一方的な通話が大半だとして「付き合うと仕事ができない。業務妨害だ」と述べ、応対は不必要との認識を示した。』 秋田県、ガチャ切り開始。
・虐めは虐められた側に問題がある。 ・侵略は侵略された側に問題がある。 ・暗殺は暗殺された側に問題がある。 こんな理屈を振りかざす人が最近多くて辟易しますね・・・
ゼレンスキー演説、日本がウクライナに攻撃用の兵器を供給出来ない事を考えれば、ああなるのはよく分かる。勇ましい話をしても意味が無い。復仇の話をしても意味が無い。だから戦後の復興に手を貸して欲しい話をした。戦争をしている最中の今に。日本向けの訴え。
ゼレンスキー「ロシア軍の攻撃で燃えたオデーサの穀物6万トンは中国向けでした…」 そう来たかぁ。
Quote
NEXTA
@nexta_tv
Grain destroyed in Russian strike on Odesa was destined for China "In the port terminal, which suffered this night the most from Russian terror, 60,000 tons of agro-products were stored, which were intended for shipment to China," Zelenskyy said.
4:04
岸田文雄は河野太郎と違って国民をブロックしないので広報として優秀。
「中田敦彦のYouTube大学」が想像よりも遥かに酷くて驚きなんですが、ICBMなら米本土からでも敵国に届くって知られてないんですか・・・
「日本時間2/24、戦争が開始されました。驚くべきことに東部ウクライナのロシア系住民保護を名目にしているのに、ウクライナ全土に攻撃が始まっています。信じられません、口実を作らずに全面戦争が始まりました。」 改めて文章にすると意味が分からないな・・・
報道ヘリはジンバル安定化された超望遠カメラを搭載しているので、遥か遠距離から撮影しています。接近して撮影しておらずローター騒音で救助の声が聞こえなくなるという事はありません。報道各社に苦情を入れるのはお止めください。
Quote
いっくん
@kazu_8653
報道各社 絶対にヘリを飛ばすなよ。お前らの報道ヘリの音で瓦礫の下の声が聞こえないんや。お前らが阪神大震災でたくさん殺したん忘れへんからな。また人殺すなよ。
今日は「現代において戦争によって領土を強奪するメリットはほぼありません」と目をキラキラしながら語る若者に対し、6年前にロシアがクリミアと東部ウクライナで何をしたかとくとくと語り、21世紀に戦争で領土強奪する先進国があるんだぞと教えてあげたらブロックされたのでTwitterは議論に向いてない
「どうしてゼレンスキーは呼んだのにプーチンは呼ばなかったんだ」的な難癖もあるようだけど、プーチンには国際刑事裁判所から逮捕状が出てる事を知らないというのはちょっと… そもそもロシアは2014年のクリミア侵攻でG8から追放されてG7に戻ってる経緯も把握してほしい。
Replying to
武器を供給すると戦争が終わらないという素朴な感覚は、戦争がすぐ終わって敗北したら国家が滅亡してしまうということまで思いが到ってないので、議論すると詰まってしまう。
Image
Image
Image
勝利しゃもじを千羽鶴と同列に扱うのは全く意味をわかってない。一国の首相が戦争している国に訪問して「必ず勝て」という意味が込められた贈り物をするだなんて、メッセージ性が強烈過ぎてヤバいですよ。しかも広島特産の日露戦争にも由来する品だ。広島出身の宰相がこう来るとは思わなかった。
「私たち三流大学なんで」 北海道の牛舎に女子大生が無断侵入、被害農家は"口蹄疫"を危惧「知らないでは済まされない」 news.yahoo.co.jp/articles/4de64 「広島の大学で、薬科に在籍していると説明しつつも「三流大学なんで多分言ってもわからないですよ」と大学名は答えなかったという。」  もう絞れてる。
「ガンプラを捨てられた夫にも問題があった!」 「虐められた虐められっ子にも問題があった!」 「攻め込まれたウクライナにも問題があった!」 だいたい言い訳が同じ件。
左:2023年、アメリカのモンタナ州に現れた中国のスパイ気球 右:2020年、日本の宮城県に現れた謎の気球
Image
Image
台湾を利用して岸田政権を叩いていた保守界隈が台湾に梯子を外されたと聞いて
ドイツ議会でドイツを批判したウクライナもなかなかすごいんですけど、自分を批判する演説を許容したドイツもなかなかすごいんですよ。同じことを日本ができるかな・・・
農林水産省がジャンボタニシ参政党にブチ切れ。
Quote
農林水産省
@MAFF_JAPAN
#ジャンボタニシ 放飼は止めてください!】 除草目的であっても、未発生地域や被害防止に取り組む地域で放飼すると、周辺農地への拡散により悪影響を及ぼします。 一度侵入・まん延すると根絶は困難です。 地域全体でまん延を防止しましょう maff.go.jp/j/syouan/syoku
Show more
スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)の卵塊
スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)の成貝
スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)による被害を受けた水田
日本の民意が「戦争に巻き込まれたくないから台湾を見捨てるべき」となり日本政府がそのように行動することは可能です。ですがその場合は、次に日本の国土が侵略されるような事態になったら、誰も助けてくれないでしょうね。・・・隣国を見捨てた国を、それを見ていた他の諸国が助けてくれるとでも?
ブルーインパルスの飛行で税金云々の批判はナンセンス。これが無くたってどうせ通常訓練で燃料は消費しているし、余計に掛かった費用なんてほとんど無いでしょう。総火演で使用する砲弾が使用期限の近い古いものからというのと同じで、費用云々の批判はどれもピント外れなんですよね。
特攻批判で「犬死だった」論を行うと「じゃあ結果的に勝てていたらいいのか」という話になりかねないので、「勝とうが負けようが兵士に自爆を命令するのは一切駄目です」という話にしなければならない。
ウクライナに行くタイミングを遅れに遅らせて今さら行ってもなぁ感が出ていたところに、習近平モスクワ訪問と同時期にキーウを訪問し最高のタイミングで中露を牽制することに成功した岸田文雄。狙ってやっていたら外交の魔術師なのだが・・・
マクロンはセーヌ川で泳ぐ公約を放棄して逃げやがったし・・・
Quote
AFPBB News
@afpbbcom
マクロン大統領、セーヌ川で「泳ぐ」宣言🏊パリ五輪向け浄化強調
・岸田キーウ訪問で習近平モスクワ訪問の話題を潰す。 ・ゼレンスキー広島に呼んでミシュスチン北京訪問の話題を潰す。 鬼のような外交手腕を見せ続ける岸田。なおスナクは赤い靴下を履かせられた。
・ウクライナ人がキーウのマクドナルドが若者で一杯と写真を投稿。戦時下でも生活を楽しむ事をアピール。 ・ロシア人がこれを「戦争をしてる国とは思えない」と嘲笑、日本の親露派も同調。 ・翌日にロシア軍のミサイル攻撃で生じた残骸が、キーウのマクドナルドの店舗の目の前の道路に落下。
【朝令暮改・ロシア編】 ・24日:プーチン「反逆罪で全員処罰する」 ・25日:プーチン「全員恩赦。プリゴジンは国外追放」 ・26日:プーチン「やっぱりプリゴジンの恩赦無し」
岸田首相の動静を「経由地のポーランドでの姿をNNN(日本テレビ)のカメラが捉えました」って拙いと思うんですよ。首相のウクライナ入りをメディアが黙ってないのはどういうことなんですか。現地入りした後に報道しろ。
みんな忘れてると思うけど、2019年のウクライナ大統領選挙の有力候補の中でゼレンスキーは最も融和的な対ロシア外交交渉派だったんですよね。その彼ですら外交交渉では戦争を回避できなかった。
この東京にやって来るロシアのバレエ団、確実にロシア情報機関の人間も随行してるよ。
岸田首相のウクライナ訪問 ・習近平モスクワ訪問にタイミングを合わせてキーウを訪問することで対比させる。 ・ゼレンスキーに「必ず勝て!」と熱いメッセージが籠った品物を贈呈する。 中露に冷水を浴びせ対ロシア戦争必勝祈願。誰だよ温厚なハト派だと言ってたの・・・猛禽類じゃん・・・
この戦争は対岸の火事ではなくなる。世界全体が軍事力の強化、軍事費の拡大の方向に向かってしまう。こんな雑な理由で全面戦争を仕掛けてくる国があるなら誰も安心して眠れなくなってしまう。
宇「日本には武器援助は頼めないから戦後の復興支援をよろしく」 日「・・・そうか。勝つ気なのか」 宇「ああ。見てろよ」 この流れは予想してなかったよね…
「戦争をするくらいなら併合された方がマシですよ」 「そうだ!死ぬよりマシだ」 「君たちは今や我が国の国民なので兵役の義務があります」
そもそもゼレンスキーはコメディアン時代に稼いだ資産があるので、横領しなくてもお金持ちなんですよ。この男、賄賂が全く通じないですよ。横領した金で別荘を買ったというストーリーが最初から成立しないんですよね。
中国やロシアは「自分の言い分が間違っていることを全て承知の上で言い掛かりを付けて来る」というスタイルを平気でやるので、説得は無理ですよ。
戦闘機が数十機来ました、よりも本気度が凄まじい空中給油機22機追加。
Image
コミュニティノートは「事実かどうか」を書くもので「お気持ち表明」は一切書けないので、後者しかやってこなかった人には相性が悪過ぎるので反発してるんじゃないかな。
ウクライナのゼレンスキー大統領が開戦時に首都から逃げないと決めたのは本当にすごい。あの時、あの瞬間に、今のような結果は誰も予想できなかった。ロシア軍の主侵攻方面になって5週間の攻防を耐え抜いて、陥落寸前の状況から首都防衛を成功させてしまうだなんて。
「原発を狙われたら日本は終わりだから戦争は出来ない、防衛は諦めて宥和外交を」という主張はとある政治勢力の定型文だけど、「中国も原発があるのでその理屈を適用するとどうなるんですか?」と質問するだけで詰んでしまうので意味が全く無い。
「マスク氏がツイッターの株式の100%を取得し、買収総額は440億ドル、日本円でおよそ5兆6000億円となります。」 これが最強のツイ廃。
ニュース報道で「」で閉じた部分は、本当にそうでござるかぁ〜?という含意が込められている場合がある。これもそのケースで、記事内容でも思いっきり疑っている。
Quote
cnn_co_jp
@cnn_co_jp
米ボーイングの元内部告発者、「自らを銃で撃って」死亡か 遺体発見 cnn.co.jp/business/35216 米航空機大手ボーイングの生産基準に関して深刻な懸念を提起した元従業員の男性が先週末、サウスカロライナ州チャールストンで遺体で見つかったことが分かりました。
Show more
BBCが乗ってる事に気付かず中国海警が放水して全世界に動画が配信されてしまう。フィリピンの方が宣伝戦で上手というのは一体… 日本の海保も巡視船にNHK乗せよう。