ホーム

学生作品
FUCK MY LIFE/11111004 (PN)
学生作品
何何何をさがして!/オロオ (PN)

ショートカット

  • どんな授業があるの?
  • 受験対策教えます!
  • 卒業生にインタビュー!

新世代マンガコースとは

マンガは進化を続ける。

みなさんはスマートフォンのアプリや、パソコンのWEBブラウザでマンガを読んだことはありますか。

近年、従来の雑誌や単行本といった紙媒体だけではなく、 SNSやWEBメディアなど、さまざまな場所でマンガが読まれています。
マンガを取り巻く環境が大きく変化する中で、これからの時代を生きるマンガ家は、描き方も発表の方法も自分に適したスタイルを見つけていく必要があるのです。

新世代マンガコースは、マンガ業界の「今」と「未来」を見据えた最新のテクニックやノウハウが学べる場所です。
あなたの描くマンガをより多くの人に届けるため、あなたがマンガ家として長く活躍できるように、第一線で活躍するプロのマンガ家があなたの教員となって、指導します。

進化を続けるためのカリキュラム。

1年生 マンガ表現とデジタル描画を学ぶ。

キャラクター描写やストーリー制作など、マンガノウハウの基礎から学びます。
進級制作として8Pのマンガ制作に取り組むなど、課題をこなしながらCLIP STUDIO PAINTを使った作画技術に慣れていきます。プロのマンガ家でもある教員から、学生一人一人のレベルに合ったアドバイスを受けることができます。

2年生 プロ作家からの指導を作品に活かす。

1年生で習った基礎をベースに、カラー作画技術を含めた実践的な課題へ取り組みます。
ゲスト講師の大手出版社編集部やWebtoon編集者からレクチャーと講評を受けることで、自分の作品へ多様なマンガへの視点を取り入れ、プロとして活躍できる素地を磨きます。

3年生 ゼミで自分だけの表現手法を見つける。

ゼミ(1〜2名の担当教員による少人数のクラス)に分かれ、希望する進路実現に向けて学びを深め、作品を制作します。担当教員によって授業内容が変わり、今までより専門性の高い内容も含まれます。

4年生 展示でセルフプロデュース能力を磨く。

ゼミ形式で卒業制作としてマンガを完成させたあとは、2月に行われる卒業発表展での展示プロデュースを学年全体で行います。作品をよりよく見せる・伝えるための方法を考えることで、客観的な作品への視点や、コミュニケーション能力を身につけます。

どんな授業があるの?

画面をクリックすると詳しい説明が見られます!
  • 1~4年生

    オリジナルマンガ制作

    学年末にはこれまでの課題で培った技術を活用して、マンツーマン指導のもと短編マンガを制作します。
    プロのマンガ家と担当編集者が打ち合わせをするように、ストーリー構想の段階から担当教員と相談して進めていきます。
    作品内容についてコミュニケーションをすることで、作品の質を高めるだけでなく、考えを言語化して伝える力も身につけます。
  • 1~3年生

    編集部コラボ授業

    プロの編集者による特別講義。ネームの個別指導や完成作品の講評を授業内で受けられます。優秀な学生には商業媒体への掲載や連載デビューへの道も開かれています!
  • 2年生

    マンガ向けキャラクターデザイン

    キャラクターのイラストをカラーとモノクロ両方で仕上げます。
    キャラクターの内面が、外見(顔立ち、表情、髪型、衣装、体型、ポーズなど)から読者に伝わるかがポイントです。
    2枚の立ち絵が同じ配色に見えるかにも注意して、教員のアドバイスをもとにブラッシュアップします。
  • 2年生

    単行本表紙イラスト制作

    デザインしたキャラを使って、単行本の表紙を想定したイラストを描きます。どんなジャンルのマンガ作品か一目でわかるデザインになっているかがポイントになります。
    自分が描きたい作品の内容を読者へ伝えるためには、どんな要素が必要なのかを考えながら制作する課題です。

受験生の方へ

ページのトップへ

授業紹介