チャオーーーーーー!!!!!
昨日の記事も読んでくれてありがとう!!
子供たちに手伝ってもらうようにはしてるからかなり助かってる部分はあるんだけど
料理って献立考えるところがいちばん大変な仕事じゃない!?
それさえ決まってしまえばあとは早いんだけどせっかく考えた献立を「また!?」とか言われるとカチンと来るよねーーー!!
高校一年生のちゅんたん。
特に校則は厳しくはないから
髪型は何をしてもいいし、何色に染めてもOK。
しかし、あれだけ自由にこだわって
前世何かあったんかって思うほど自由にこだわって
親の言うことを振り切って自由度の高い学校にしたのに・・・
いざ自由になったら全然何もしない・・・
(自由・・・・)
そんなおちゅんがせめて夏休みにイメチェンしたいな・・ということで
私はド金髪をおススメしたのだけど←
どんな人かわからない場合は検索してみてね。
おちゅんのちょうど1学年上の高校二年生で、
スパイラルパーマがかかっててすっごい似合ってるねん。
おちゅんも同じような髪型にしてみたら似合うんじゃないかな~と思ったから
レッツ、そらと君チャレーーーンジ!!!
・・・・・・・・・
とはいえご存じの通り、
彼、くねくねくせ毛がイヤで酸性トリートメントでサラサラにしてるんです。
長さ足りる?
パーマっていちかばちかだから
下手したら
もりっとブロッコリーみたいになってしまうんじゃ・・
ぼふっ・・・!
テッテレーーー!!!
おおおーーーーい!!!!
1ミリも変わってないのだが!!!
えええ!
そらとくん、どこーーーー!!!
あなたこれじゃ
ただのくせ毛に戻っただけじゃないのーーー!!
大金かけて酸性トリートメントをし続けて
また大金をかけてくせ毛に戻すというワケのわからない技をやっている・・・
これまで髪の毛をセットすることすらやったことがなかったので
1から教えてもらって頑張ってます
あかーーーん!!
なんかちゃう!!
実はおちゅんと四角の美容師さんは同じ人
ただでさえ顔も瓜二つなのに・・・
同じひとに施術してもらったせいで・・・
そらとくんどころか
髪型までそっくりの親子が出来上がってしまいましたーーー!!
ヒデブー―!!!
違う違うそうじゃない・・・
でもセットしてみたら何もしていないどんぐり坊や時代とは若干違うかも・・・?