スイッチ版SDガンダムバトルアライアンスの画質とフレームレートについて

SDガンダムバトルアライアンスのスイッチ版があまりにも酷いと話題になっている。

公式の解像度を落とした比較画像でもこの有り様で(上がスイッチ版)、縮小してもボッケボケのテクスチャにエフェクトとライティングを省略、それでも720pで30fpsすら維持できない。

●解像度
・PS5: 3840*2160
・PS4Pro: 3840*2160 or 1920*1080
・PS4: 1920*1080

・NSw: 最大1280*720(ポータブルモードは最大960*540)

・XSX: 3840*2160
・XSS: 2560*1440
・Xb1X: 3840*2160
・Xb1: 1920*1080

 と、スイッチ版はテレビモードの720p、ポータブルモードの540pすら維持できず解像度低下が生ずることが明らかにされている。

 また、フレームレートはと言えば

●フレームレート
・PS5: 60fps
・PS4Pro: 30fps
・PS4: 30fps

・NSw: 最大30fps

・XSX: 60fps
・XSS: 最大60fps
・Xb1X: 30fps
・Xb1: 30fps

 と、こちらもスイッチ版は30fpsを維持することが出来ない事が明らかにされている。

どうせニシ君買わないんだから劣化版作る手間を省いてゲームの出来をもっと良くして欲しい。
スイッチ版の方がガンダムの顔がはっきり見えていいな位はマジで言うからなニシ君はw
ユーザーには有難い限りだが
バンナムって残酷なくらい機種別比較しっかりだすよね
スイッチがマルチに入ってる場合w
どっか肥テクも見習えよ
アムロだってボールじゃシャアには勝てんだろうに
SD等身でこれが限界というね…

やはり任天堂にとって何よりの問題がスイッチ版もPS5版も体験版が配信されているということ。それ故に騙し売りが出来ず購入前にクソっぷりがバレて買ってもらえなくなるということだ。最も、任天堂信者がゲーム買う訳ないし実際スイッチ版の売り上げが絶望的だがな。

それで問題点をまとめると、グラフィックがボッケボケのジャギジャギな上にエフェクトが無い上にフレームレートが30fps未満ってことだ。当然20fpsとかザラでジャギ(解像度が低くなる現象)が酷いからまともにプレイ出来ない。当然PS5版一択で、上記に挙げられる商品未満と言われかねないあまりに大きぎる欠点を埋める程の魅力は皆無で、携帯機で手軽に遊ぶということに余程のメリットに感じない限り、スイッチ版を購入する価値は一切ない。しかもゲームに携帯性を求めるユーザーが全くいない上に任天堂信者はゲームを全く買わないから誰もスイッチ版の売上が悲惨だしな。
スイッチとマルチをすると売上が酷くてソニーハード独占だと凄まじく売れる。DMC5が正にその例。

しかもこのレスでも完全論破された挙句

   ||   ||   ||  || 
      /妊_娠\     || 
     ..|/-O-O-ヽ| || 
 || |.  6| . : )'e'( : . |9 
|| (G / `‐-=-‐ '.ヽ G) ||  任天堂は悪くないブヒィィィィィィィ!!!!!!!!! 
   Y ( ・ノ ヽ・  )Y/      
 || | /        ヽ  || 
   ..(  、  x    )   
  ( ̄ヽ ヽ_,,,,,,,,_/   ̄)  || 
||  .\ ヽ ̄    フ  / 
    / / | |||| |ヽ ヽ 
     ̄ (⌒ ⌒)  ̄ 
     (⌒  ⌒⌒) ブーーーーーッ!! 
    (⌒⌒  ⌒⌒

と放屁で空を飛びながら負けを認めない始末。しかし、放屁で空を飛ぶって実際に出来るもんなんだな。

コメント

キングオブゴッドジャスティス

このコメントは必須事項だ
もうコメント承認制やめたら?なんて言うけど何のためにブログに承認制があるんだよ。それに以前になりすましだと書いても誰も信じなかったしなりすましが本物だと主張し続けてなりすましの方を信じてたぞ。そもそもなりすましの方が「こいつなりすましです」って書いたらどうすんだよ。
というか承認制にしたのはここにコメントしたやつに教えてもらったからだ。
本当に都合のいいコメントしか残さないならスマブラSPやスプラトゥーン3やティアキンのコメントに批判が存在するわけがない。
https://x8eeuhr4xiu7.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
https://x8eeuhr4xiu7.blog.fc2.com/blog-entry-250.html
https://x8eeuhr4xiu7.blog.fc2.com/blog-entry-257.html
お前の目的は承認制を解除させて荒らして俺を陥れることくらいわかっているんだよ。
コメントを承認制にしてるのは俺一人じゃない。お前の言うことが本当ならブログにコメント承認制が存在するのがおかしいしコメント承認制にしてるやつ全員都合のいいコメントしか残さないということになる。
そんなにコメント承認制を解除してほしいなら理論武装でこの世の全てのブログのコメント承認制を解除させてみろよ。
それに他のサイトでもこう書いてある。
https://www.ituki-yu2.net/entry/raising_havoc
さて、こんな良さげな話を前置きにしたんだけど、今日は極めて下衆な話でもしようかなと思ったんだ。ご近所の統失ブロガーの間で噂が流れてたんだけど、はてなブログの統失カテ界隈で荒らしが湧いているっぽい。


被害者のブログを確認したが、ありゃお触り厳禁の荒らしだよ。聞かれてもいないのにコメントで自分語りを長文で連投してる。多分、あれは病識がない同病者だよ。相手すればするほどヒートアップして調子に乗り始めるよ。


さて、僕は元々2ch出身のネットユーザーなんだけど、匿名掲示板での荒らしの扱いではお約束がある。掲載しておこう。
f:id:yuki_2021:20180219231518p:plain
http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97
荒らしとは (アラシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
荒らし(あらし)とは、 場を乱したり、窃盗行為、妨害行為、ぐちゃぐちゃにする人の事。またその行為。 上記の意味から派生したインターネット用語。 この記事では1について軽く解説した後、2につ...
dic.nicovideo.jp dic.nicovideo.jp
はてなブログのコメント欄は承認制にしておいた方が良いよ。面倒くさいコメントは掲載せずにさっさとゴミ箱に突っ込んだほうが精神衛生上良い。粘着してくるやつはIPやはてなIDで拒否ユーザとして登録できる。

help.hatenablog.com
基本設定画面の「コメント設定」欄には、「コメント許可」「コメント承認」「コメント表示順序」「コメント通知メール」「コメント拒否ユーザー」の5つの設定項目があります。

「コメント許可」と「コメント拒否ユーザー」で、コメントを書き込むことができるユーザーを設定できます。

「コメント承認」を有効にすると、ブログ管理画面の「コメント」ページで承認するまで、コメントは表示されません。


はてなは歴史的に匿名掲示板的な殴り合い上等のネット文化なので古参には攻撃的なユーザーも多い。基本的には大丈夫なんだけど刺激的な話題を扱うとすぐさま燃え上がる。油断すると零細ブログでもネガコメが集まって炎上し始めるので初心者は基本的にコメントは承認制にしておいたほうが良いよ。僕のブログでも散発的にネガコメがねじ込まれてくるので承認制にしている。コメントは基本的には全レスなんだけど、面倒くさそうな奴は読まずにそのまま削除しているな。


ってか、炎上を気にするなら本当に危ないのははてなブックマークの方なんだけど、今回はコメントの方を扱った。ほんとならこういうのは運営側でデフォルトで承認制にするべきなんだ。僕のブログでは匿名ユーザからも誤字脱字の指摘とかもくるからコメント欄は開けてあるけど、粘着してゴミみたいなコメントする子供みたいなやつも居るからな。

https://ameblo.jp/pcdaiko/entry-12114435827.html
アメブロのコメントは、承認後の公開がオススメです。
2023年07月20日
テーマ:アメブロのコメント承認設定

● アメブロのコメントは、承認後の公開がオススメです。

アメブロを仕事で使うなら、コメントは承認制がオススメです。

良い読者と、変なコメントをする読者とを分けることができます。

まともな読者とは交流できます。変なコメントも見られることもありません。

いい読者とだけ、仲良くなれますよ^^

P3287415

こんにちは。大銅保幸(だいどうやすゆき)です。

仕事でブログを使う場合、読者とコメントで、交流ができる方がいいです。

サービスの感想を書いてくれたり。「こんな事に困っている」と、教えてくれることもあるからです。

ただ、たまに変な、スパムコメントが入ることもあります。また、まれにキツめな批判コメントを書く人もいます。

ここで大事なのは、ブログはあなたのものということです。

読む人を不快にさせるコメントまで、公開しなくていいのですね。

アメーバブログは、コメントを承認制にすることができます。

ふさわしくないコメントは、見せないまま削除できます。

-

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
非公開コメント