LGBT様が採用面接受けたら落とすと差別になるのか。差別するなと恫喝したら就職できるし辞めさせられないし安泰だな。同和の就職を彷彿とさせるね。 youtube.com/watch?v=ahhJy1
岡崎
岡崎
18.1K posts
岡崎’s posts
団体名すら隠すとは東京都も振り切ってますね。かつてない衝撃の白さですよ。 情報は一切開示しないけど公金はしっかり39,063,000円申請。 内閣府男女共同参画マジで潰れろ。
Quote
暇空茜
@himasoraakane
xgf.nu/yhKDk 東京都庁が公金で実施してる「DV被害者補助金」の公文書です 「のり弁やめます」の公約を都民ファーストが削除してまで全部にノリを貼ってる実態をみなさんでご確認ください
自民・麻生氏24日、福岡市内で講演「公明幹部がガンだった」 安保関連文書改定巡り(毎日新聞) 「北朝鮮からどんどんロケット、ミサイルが飛んでくる。だが、公明党は専守防衛に反するという理由でこれに反対(した)」 news.yahoo.co.jp/articles/7d2d3
Replying to
とりあえず学校はもう赤い羽根募金を集めるのやめた方がいいんじゃない?強制ではないとはいえ使途も目的もはっきりしない募金を、判断力も財力もない子供にさせるのはおかしいよ。 戸別訪問で86億も今時怖いんだけど。
Colaboの物品寄付募集で理解できないのが制服 その子の学校のでもない制服類を、シャツから鞄まで寄付募集してバスカフェで制服配って何のコスプレしてたんですか? 物品寄付 – 一般社団法人Colabo(コラボ) (colabo-official.net)
判決文を読んだら職場・経産省に対する要求がすごい。 研修受けろ 真摯に調整を尽くす責務がある 説明会・話し合いをしろ 職場は仕事をする場所のはずなんだけど、採用後に性自認が変わったトランスジェンダーのトイレのためにどれだけ時間を割かなくてはいけないのか
Quote
いなり王子・坂梨カズ
@inari_oji
Replying to @inari_oji
判決文の全部です。 最高裁も、皆んなで考えてねーって感じでした…。 courts.go.jp/app/hanrei_jp/
#ひまそらあかねさん が都知事になると全く報道されない住民訴訟の原告及び被告となり、一気に裁判が進展する。 BONDプロジェクトの厚労省自殺防止対策事業との重複実態も明らかになる。 小池都知事のままでは1年かかっても領収書も帳簿も提出されてない。
Replying to
akaihane.or.jp/find/for-teach 子供のうちから寄付の必要性を理解させ寄付の文化を根付かせるなど、仮に赤い羽根がまともな団体でも子供に押し付けることではない。 寄付をお願いするなら分かるけど何様のつもり? ましてや、すでに潤沢な資金があるNPOの化粧品や衣類購入資金に助成するなど、言語道断。
一般社団法人「Colabo」の名誉を毀損か 自称ユーチューバーの41歳男性を書類送検 TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp/articles/-/100 タコ部屋名誉棄損訴訟に直接関係ない片付いた部屋の画像を使って、 「ホームページに上げている画像を見て、検証し考察した過程を論評したまで」 と報道するのが姑息・・・
住民訴訟で東京都は帳簿等確認、ヒアリングしたと繰り返している。 その資料を開示請求したらわずか2カ月で文書が存在しなくなる こんな隠蔽無くせるのはひまそらさん以外いない。 前回都知事選投票率は55% 普段投票に行かない人がひまそらさんに投票したら可能性はある x.com/anselyosemite/
Quote
暇空茜
@himasoraakane
だから多分最初で最後のお願いです どうか力を貸してください ひまそらあかねを広めてください 都民に限らず1人でも多くに 目標5人で良いので ひまそらあかねの都知事選を あなたの言葉で広めてください お願いします
Show more
自衛隊がこんなに予算削られてるのに、厚労省には女性支援室だの困難な問題を抱える女性支援法だの生活困窮者自立支援制度だの何百億もの予算が流れる。 その一方で防衛予算は増税検討。 弱者優遇・防衛力低下の日本。
対策と称して公金搾取スキーム作るのやめてもらえます? 不登校特例校全国300校設置を目指すとか、NPOやフリースクールと連携強化とか、どこにいくらで委託するんですか? 直接不登校児の家庭に通信教育代として支給したほうがまだマシでは? mext.go.jp/b_menu/activit mext.go.jp/content/202303
妊娠した子の対応ができないのはバスカフェ開催できなかった影響らしい。 それこそ委託元である福祉保健局にでも連絡すればいいと思うのだが。というかそういう連携こそ受託事業であったはず。 妊娠して未受診の子を把握しながら他機関へ連携せずに、週数が過ぎるまま放置してる方が契約違反では?
都民じゃないなら関係ないだろすっこんでろ。 という意見も当然あるでしょうけど、都政は全国に影響するんでね。 東京都が潤沢な予算を注ぎ込んだ民間団体が肥大化し、 男女共同参画、孤独・孤立対策、厚労省、こども家庭庁などが東京都をモデルに全国に広げる。 東京疑獄は看過できません。
Colaboと連携しクラファンでも応援コメントを寄せられる滋賀県NPOこどもソーシャルワークセンターの事業報告と決算書類 設立5年目ですがなかなかの寄付金額ですね。家賃をもしのぐ諸謝金270万。伴走型支援講習でも受講してるのでしょうか。 fields.canpan.info/organization/d
Replying to
(6)本事業が公金を使用する事業であることを改めて指導徹底すること。 そうだその通り。都庁はゴネられても折れずに仕事しろ。
東京都 配偶者暴力被害者(DV)セーフティネット強化支援交付金 Colaboの資料 貸借対照表、収支予算書、事業計画書等が一面海苔ですがなぜ開示できないのでしょうか 貸借対照表なんて、公告義務のある書類ですが?
この書類の消費税がすでに桁が違うんだけど 何で2600万の消費税が2300万なんだよ 23,636,363円じゃなくて2,363,636円で その半額1,181,818円をBONDが都に請求してると。 ははは
国税庁は「個人への税務調査」を積極的に行うと明言 「確定申告しなかった人」への追徴課税は“過去最高額”に news.yahoo.co.jp/articles/d502f 取りやすいとこばっかり調査してないでNPOとか一般社団法人にも行けよ。
浅野市議の主張をデマと妄想と断定する仁藤さん。 浅野市議の公開質問に回答せず、Colaboシェルター入居していたSIOさんについて釈明しないのですね。 SIOさんに鬱病と偽り生活保護受給させ、退去後私物を無断で廃棄し、預かっていたお金をSIOさんに返金していない証言等デマでしたら説明願います。
抱樸もColaboも活用する休眠口座預金 2016年休眠預金活用法が成立 指定活用団体公募に4団体応募 みらい財団には村木さんが評議員。 komazaki.net/activity/2019/ 休眠預金の指定活用団体につきまして 駒崎氏のブログ 未来財団のプレゼン資料 休眠預金等活用審議会 www5.cao.go.jp/kyumin_yokin/k
NPO法人キッズドア食糧支援8000円セットの中身 約6憶円の人件費も聞いた 日刊ゲンダイ 「人件費に関しては、公表している資料以外にこれ以上細かい資料は現状ございません。認定NPO法人ですので、東京都に指定された書式で報告しております (担当者)
NPOと自治体が組むと公金搾取ができる
Quote
岡崎
@anselyosemite
SNSで大炎上の土佐市移住者カフェ、現地で起こっている事の総括と問題点(ヨッピー) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/yoppy/2
【有本香の以読制毒】LGBT法案成立は日本史上「最大級の暴挙」 岸田首相は安倍元首相の「憂慮」を理解しているのか 「朝敵」の運命いかなるものだったか zakzak.co.jp/article/202306より