Pinnedワイド師匠@feedback330·Oct 7, 2017【お知らせ】 数多くのリプライや引用RTをいただき、感謝しております。これまで可能な限りにおいてそれらに何らかの形でレスポンスするスタンスでやってきましたが、正直なところ数的にそれが不可能になってきました。今後は「反応がない」ことが増えるかと思われますが、ご了承お願いいたします。642281K
ワイド師匠@feedback330·Jul 14, 2023若い人は知らないだろうけど、ほんの30年ほど前までは、賞与に社会保険料はかからなかったのだ。そして20年ほど前までは『特別保険料』として「0.5%(本人負担)」だけ引かれていたのだ。今では(つまり約20年前から)ガッツリ15%ほど引かれているけどね。これ、改めて考えるととんでもない差だよ。7013K27K1.5M
ワイド師匠@feedback330·Apr 4「日本が落ちぶれた」という声も聞かれるが、それ以前に、「日本はやる気がない」ということだ。体育館での雑魚寝。何十年これを続けてるんだよ。世界でも有数の災害大国なのに。いや何十年で済まないか。下手すると開国以来ずっと雑魚寝。被災者は雑魚寝。これが当たり前なのだと。本当にすごい国だQuoteTad@TadTwi2011·Apr 4先ほどのNHKニュース7より。台湾の小学校に設けられた避難所。食料は行政からだけではなく一般からも多く届けられた、と。1277.8K24K984K
ワイド師匠@feedback330·Mar 7あのさー、身内に高齢者がいるとよく分かるんだけれども、高齢者の皆さんの大多数は決して好き好んで医者にかかっているわけではないのだよ。高齢者が病院で暇つぶしして交流を楽しんでいるとかそういう説のほとんどは、世代間分断を煽る悪質なデマだからね。2787.3K23K3M
ワイド師匠@feedback330·Jul 9, 2022「統一教会(統一協会、現『世界平和統一家庭連合』)≒国際勝共連合」が岸信介の時代から50年以上の長きにわたり自民党と密接な関係にあることは公然の秘密のようなものと思っていたのだが世間ではほとんど知られていないようで、これが悪質な陰謀論扱いされてしまうんだよなあ……1158.6K17K
ワイド師匠@feedback330·Dec 27, 2023ダウンタウン以降、いやおそらく紳助竜介以降のお笑い芸人って、その多くがヤンキーだよね。ヤンキーでありいじめっ子のノリ。「ダサいやつ」や「優等生」的なものへの嘲笑。そして吉本全体がそれになっているので、松本の件を奇貨として、日本社会全体がそれを反省する機会になればよいと思っている。2063.6K13K1.5M
ワイド師匠@feedback330·Jul 1, 2020案の定というべきか、予想どおりヤフコメ軍が一斉に逆上しているわけだが、これほどまでに公然と特定の人種や民族等に対する誹謗中傷が行われている国が、日本以外に存在するだろうか。19世紀の話ではなく、今は21世紀なのだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ac8820dc181386fde5e90e3f7a179ee34a9dbb2d…2605K12K
ワイド師匠@feedback330·Jul 22, 2020大阪の何がヤバいって、大阪府民の多くが「吉村さんのコロナ対策はうまくいってる」と思い込んでいるところ。東京なら、「小池が駄目だから」という認識がある程度共有されていると思うのだけど、大阪は維新ベッタリの報道のせいで、今後ひどいことになるやもしれぬ。1625.3K12K
ワイド師匠@feedback330·Mar 25, 2023テレビ局の人間って、なぜこんなにヘタレ揃いなの?番組中にSMSで何か言ってきたら「自民党からメッセージが届きました」とリアルタイムで言ってやればよい。圧力文書が届けば「今度はこんなものが送られてきました」とすぐに報道すればよい。きっと世間は味方してくれる。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ec341063dfad177408aa90c343902a2d76536fe2…1575K10K483K
ワイド師匠@feedback330·Oct 3, 2020本来言うまでもないことだけど、少数派というのは、間違っているから少数派なのではないぞ。そして当然ながら、正しいから多数派を形成しているのでもない。ここを勘違いしている「普通の日本人」があまりにも多すぎる。643.7K10K
ワイド師匠@feedback330·Aug 1, 2018先日「奇跡のレッスン」を観ていて感銘を受けていたのだが、日本人には「ほめる技術」が足りない。というより、ない。「褒めるとためにならない」と思っている。「叩かれて、それでも伸びてくるのが本物」的な教義。しかし、叩かれたら曲がるのだ。そして生き残ると「曲がったまま伸びる」ことになる。425.7K9.4K
ワイド師匠@feedback330·Oct 14, 2022そもそもNHKが受信料を取っているのはなぜかというと、これはもう「中央政府から自由であるため」なんだよね。それが今のように大本営発表化してしまったのなら、本来受信料そのものが廃止されて「無料放送」になるはずなのだ。CMなしの無料放送。ただしぜんぶ政府広報であるという……723.5K8.7K
ワイド師匠@feedback330·Apr 20, 2023田村某にしてもその他芸人にしても、なぜ批判の矛先が「弱者」「少数派」側にばかり向かうのだ。どうせ噛みつくなら、「強者」「多数派」のほうにそれを向けてくれよ。今さら弱りきった野党など叩いても仕方ないだろう。というかそれが露骨な全体主義への道であるという自覚はあるか。1703.5K8.5K310K
ワイド師匠@feedback330·Jul 1これはひどい、などというレベルではなくて、異常。NHKを含むすべてのテレビ局が、グルになっている。それはつまり「体制側と一体」ということ。そして7月7日の20時、同時に「情報解禁」されるという次第。1943年ごろの日本がすでに復活している。Quote山崎 雅弘@mas__yamazaki·Jul 1東京都知事選の投票日まで一週間を切った今日の在京テレビ各局の放送内容。 すごいな。都知事選を扱っている番組がひとつも見当たらない。 「家でもマネできるキャンプ飯対決」や「簡単!スマホ撮影超テク」が都知事選より大事か。 都知事選隠し、小池隠し。低投票率誘導。東京のテレビ局は異様。Show more704.2K7.5K436K
ワイド師匠@feedback330·Feb 24, 2017ニッポン人はいい加減に「厳しく躾けると良い子になる」教から脱却しろよ。そういうのは「教育」ではなく「調教」という。恐怖による支配。それで身につくのは「強い者・偉い人に逆らうとひどい目に遭う」という教訓であり、それにより内なる憎悪と攻撃の対象が弱者に向かうようになるのは必然なのだ。368.5K7K
ワイド師匠@feedback330·Jul 22, 2020本来なら、記者たちが協力しあって「その態度はなんだ」「それでも閣僚か」と連日吊るし上げるべきなんだけどね。もっとも、それができるような「空気」があるならば、この惨状はなかったとは思うけれど。QuoteSHIN∞1@shin19infinity·Jul 21, 2020麻生「名前、何ていいましたっけ」 望月「東京新聞の望月と申します」 麻生「東京新聞の?」 望月「望月と申します」 麻生「望月、どっかで聞いたな」 望月「何度か質問…」 麻生「官房長官室からこっちに移ったのか。財務官室に来たの、頑張れよ」 望月「頑張ります」 麻生…いつもの態度だなShow more0:141583.6K7.1K
ワイド師匠@feedback330·Dec 18, 2022この前も言ったけど、旧統一教会問題の報道が違う方向に行っちゃってるよね。被害者救済が大切なのは当然としても、追及すべき最大の論点はそこではないでしょうと。『自民党政治と旧統一教会』の問題はどこへ行ったのかと。本来なら戦後最大級の政治スキャンダルのはずなのに、何だその報道は。413.8K6.9K237K
ワイド師匠@feedback330·Jun 12, 2022ああ、なるほど、合点がいった。「資産所得倍増計画」「貯蓄から投資へ」「一億総株主」などという現政権の政策、これはつまり「年金も福祉も諦めた」「あとは自己責任でよろしく」という意志表示そのものなのだな。973.6K6.9K
ワイド師匠@feedback330·Oct 21, 2017「日本人なのに日本の悪口を言う人お断り」的なことをプロフィールに書く人がよくいるけど、逆だよな。あえて言うならば「日本人だから」日本を悪く言ったりするのだ。当たり前。「日本人なのに中国や韓国の悪口を言う人」こそお断りしたい。つまり「君が中国や韓国の何を知っていると言うのだ?」と。924.6K6.7K
ワイド師匠@feedback330·Apr 8, 2020これはすごい。とにかくこのスピードと手続きの簡単さが最重要なのだ。日本の行政にもっとも欠落している視点。ぐだぐだ言わずに見習うべき。 #全ての住民に補償と給付で防疫をQuote世界四季報@4ki4·Apr 8, 2020ドイツの緊急助成金はオンライン申請が可能で、記入内容は少なく、振り込みまで2日という早さ。しかも、外国人にまで支給されたということです。#wbs454.4K6.7K
ワイド師匠@feedback330·Dec 12, 2023さっき「おはうよ朝日」を眺めていると、ヒャダインが「自民党が腐り切っていても、選挙では自民党以外に選択肢がないという野党のだらしなさが云々」(大意)と発言していたが、普通のニッポン人は概ねこんな感じなのだろうね。今の野党が弱いのは事実ではあるが、自民党よりひどい政党なんてないぜ2572.5K6.7K429K
ワイド師匠@feedback330·Aug 1なぜ「朝鮮人虐殺」をあれほど頑強に(歴史を歪曲、捏造して)否認、否定しようとするのだろう。「かつて日本人はひどいこともしてきたが、俺は違う」ではダメなのか?そしてその域に至るには「負の歴史」から学ぶことが必要なわけで、そこを直視せずして「日本スゴイ」では何の進歩もないわけです。2702K6.7K528K
ワイド師匠@feedback330·Sep 18, 2020菅義偉が官房長官だったころの定例記者会見、あの陰気で不遜な態度を一度でも見たことがあれば「菅の人柄」なるものを信頼しようとは思わないよね。あれが「良い人」に見えるとはにわかに信じがたいのだが。592.4K6.5K
ワイド師匠@feedback330·Aug 15, 2020そもそも靖国は慰霊施設ではない。あれは顕彰のための施設。「よく戦って死んでくれた」というところ。よって靖国で「不戦の誓い」など笑止千万である。何よりその本義に反する。靖国で誓うならばそれは「次こそは勝ちます」だ。よってあれは現代に存在すべきでない。軍国主義と帝国主義の亡霊である。742.9K6.4K
ワイド師匠@feedback330·Mar 30, 2022これはトップニュース扱いでおかしくないだろう。戦慄、震撼、そういう事態。 https://nordot.app/881831378415665152…1214.2K6.3K
ワイド師匠@feedback330·Oct 14, 2023待て待て。旧統一協会に対する解散命令ばかりが取り沙汰されているが、本丸はそこではないはずだ。旧統一協会を解散に追い込めたとしても、さらに追及すべき巨悪があるだろう。その旧統一協会と半世紀以上にわたり「共犯関係」にあった自民党の大罪は放置されるのか?そんなことで許されると思うのか?632.7K6K173K
ワイド師匠@feedback330·Feb 1少し前に「ブラタモリ」で特集していた黒部川電源開発、黒部ダムや黒四発電所は戦後のものだから別として、黒三発電所までの凄惨としか表現できない過酷な工事の連続、これらがどのように行われたか、さらに言えば明治維新から敗戦までの期間の数々の巨大工事、危険な炭鉱、これらが「誰の手によって」372K6K856K
ワイド師匠@feedback330·Aug 24, 2023中国外務省「日本政府は海洋放出の合法性、浄化装置の長期的な信頼性、核汚染水に関するデータの正確性などを証明しておらず、利害関係者との十分な協議もしていない」「国際的な公共利益を無視した極めて自分勝手で無責任な行為だ」 仰るとおりすぎて返す言葉もございませんasahi.com処理水放出受け、中国が日本の水産品を全面禁輸 抗議の談話発表も:朝日新聞デジタル 東京電力が24日に福島第一原発の処理水の海洋放出を始めたことを受け、中国の税関当局は同日から、日本を原産地とする水産物を全面禁輸すると発表した。1153.1K5.8K538K
ワイド師匠@feedback330·Oct 8, 2023前に「私は韓国人なので、どうしても韓国政府に厳しくなってしまいます」という発言を見かけて、ああ、日本人に足りないのはこれだ、と思った。普通の日本人なら逆に「私は日本人なので、どうしても日本政府に甘くなってしまいます」だよね。これだけでも民主主義的に論外だが、普通の日本人の場合は→QuoteSVX(チタマの人民)@88_svx·Oct 7, 2023俺は日本人だから日本を批判しますよ。 x.com/hetayokohori/s…232.2K5.9K399K
ワイド師匠@feedback330·Apr 30, 2023面白いなあ、普通の日本人。 過半数が政治を信頼していないのに政治参加は頑なに拒み、そのくせに「決まったことには従え」だものな。もう意味が分からないよ。信頼していないのなら、「不信任」の意志表示をするのが筋というものだろうに。 https://news.yahoo.co.jp/articles/eab3f2f9f14fabd68485e1e15deb80a381445207…772.8K5.8K205K
ワイド師匠@feedback330·Aug 9えっ、ナニコレ( ゚д゚ ) 労働基準法改正なしで?Quote共同通信公式@kyodo_official·Aug 9ペイペイで賃金払い可能に - 厚労省、初の事業者指定 https://nordot.app/1194556871947174632?c=39550187727945729…632.1K5.8K1.4M
ワイド師匠@feedback330·May 15, 2020「アベノミクス」なるキャッチーなコピーの響きに騙された諸君、次は「大阪モデル」などという空虚なコピーに騙されるのか。いい加減に学習してほしいと願うものである。582.5K5.6K
ワイド師匠@feedback330·Jul 23「日本以外」では、むしろ「政治を語れない人」のほうが「ダメな人」なのであります。「批判ばかり」と言うけれども、「批判精神のない人」のほうが「ダメな人」なのであります。2541.9K5.7K278K
ワイド師匠@feedback330·Oct 12, 2020安倍政権なんて少なく見積もっても10回は「詰んだ」と言われたよなしかし詰まなかった。ルール上は詰んでいたのだが、彼らがルール無用の悪党だったからである。そして菅政権もそうなることだろう。なんたってニッポン人のマジョリティが「サヨクよりマシ」という刷り込みに囚われているのだから。1402.5K5.5K
ワイド師匠@feedback330·Nov 21, 2023近ごろはテレビ等でも「岸田批判」が増えた。「岸田では駄目だ。(自民党は)総裁の交代が望まれる」みたいな意見がよく見られるが、何を言っておるのだ君たちは。岸田も駄目だが、何より自民党が駄目なのだ。「自民党では駄目だ。政権交代が望まれる」が正解に決まっているではないか。732.2K5.5K177K
ワイド師匠@feedback330·Feb 4, 2019毎度言ってるようだが、「発言の撤回」とはなんだ。意味がわからない。「撤回」できるのは、たとえば「処分」だとか「措置」などだろう。発言に関する「謝罪」や「反省」なら理解するが、「言ったという事実」は取り消せないだろう。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000083-kyodonews-pol…903.5K5.3K
ワイド師匠@feedback330·Aug 29, 2020いやあ本当にすごいなあ(棒)。「日本は民主化されていない」という主旨の僕のツイートに対して、「選挙制度知ってますか?」「現代社会の授業受けましたか?」みたいなリプライと引用ツイートが山ほどついている。もう教育の敗北以前の問題だ。呆れて物が言えないとはこのことだ。1331.7K5.3K
ワイド師匠@feedback330·May 15, 2020検察が正義だなんて思っちゃいない。これまでも、検察はずいぶん政権に忖度してきた。検察が正義であるならば、安倍晋三などとうにお縄のはずだ。しかしそれでも今のこの動きには大いに意味がある。何より大きいのは「ひょっとすると現総理は悪人かもしれない」という認識がようやく広がってきたこと。492.3K5.3K
ワイド師匠@feedback330·Sep 4, 2020僕は前々から「橋下徹がもっとも恐ろしい」「橋下徹に最大級の警戒を」と主張してきたのだが、そのたびに「橋下人気は大阪だけで、全国では通用しない」などと言われてきた。今回、仮にだが橋下が民間人閣僚として登用されることがあるならば、「橋下に警戒せよ」の意味が理解していただけると思う。672.3K5.2K
ワイド師匠@feedback330·Nov 12, 2023やばいなあ、これ。百田某の演説。大観衆が拍手喝采。これ、アカンで。直球の優生思想・排外主義にみんな熱狂しているのだ。そして「政治が悪い」ときた。この部分はそのとおりなのだが、だからこそやばいのだ。つまり百田某たちは、一般市民(というか大衆)の不満の受け皿になりうるっていうことだ。802.1K5.3K456K
ワイド師匠@feedback330·Jan 4この質問を浴びせた記者はよくやったと思う。ただ、ここにいる記者のせめて半数でもこの気概を持っていれば、この国はもっとずっとまともだったと思うのだ。そう考えると本当に情けなく悲しくもある。Quoteコダマ@kodama1234567·Jan 4原発についての質問から逃げる岸田総理に最後まで食らい付く記者の人の気迫スゴいな。 『原発の再稼働は諦めるべきではありませんか?』 岸田『…』 『原発の再稼働は無理だと今回わかったのではありませんか?答えてください!』 ー答えず逃げる岸田総理ー 『“聞く力”はどこ行ったんですか!』Show more421.7K5.1K160K
ワイド師匠@feedback330·Apr 23だいたい山本太郎が「左翼」だの「極左」だのに見えているという時点で、どうかしているのだ。どこの「極左」が天皇に直訴するんだよ。2541.5K5.1K331K
ワイド師匠@feedback330·Dec 31, 2023俺はダウンタウンとその取り巻きみたいな連中がずっと嫌いだったからほとんど見ていなかったのだが、「昔は面白かったのに」みたいな説、嘘やんか。嘘っていうか、昔からこんなのやんか。こんなもの、演出云々ではなくて「こういう連中」としか思えない。Quoteともの@tomonoise·Dec 30, 2023これがウケると思ってやってた人たちが、まるで御意見番かのような扱いでテレビに出続けて大丈夫なんですかね。901.4K5K343K
ワイド師匠@feedback330·Apr 16, 2020そもそも「アベノマネー」ではない。当たり前。むしろそれは我々のマネー。Quote大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·Apr 16, 2020「アベノマネー!受け取り拒否!!」って声が聞こえない。322.2K4.9K
ワイド師匠@feedback330·Jan 26, 2021最悪のやつが来たな……なぜ刑法に外国国章損壊罪が規定され、日本のそれがないのかを理解できないらしい。「外国国章損壊罪」は、その行為が国際紛争の火種となりうるから規定されているのだ。対して日章旗を毀損した場合にそれがあるか。ないだろう。これはファシズムだ。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210126/k10012834121000.html…973K4.9K
ワイド師匠@feedback330·Oct 22, 2019安倍晋三「テンノーヘーカ、バンザーイ!」 陸上自衛隊「ドーン!」 参列者「バンザーイ!」 安倍晋三「バンザーイ!」 陸上自衛隊「ドーン!」 参列者「バンザーイ!」 この光景が今日のニュースで何度も流されるのだろうけど、こんなのを無批判に垂れ流してよいと考えるのか、ジャーナリスト諸君。1482.4K4.7K
ワイド師匠@feedback330·Mar 7綺麗事でよいのです。特に現代、特に日本のSNS(twitter)においては、綺麗事がぜんぜん足りない。よってもっと綺麗事を並べるべきなのです。「こんな冷酷な現実を突きつけられるリアリストの俺SUGEEE」みたいなのは、もう十分です。うんざりです。有害です。そういうのは要りません。QuoteE射手座のB型死刑と戦争に反対@crimsonclover_E·Mar 6今の時代に綺麗事といわれるかもしれないけど、学問って本来、人生を豊かにしてくれるものなんだよね。儲けるとか偉くなるためじゃなくて。文学部なんか一番「食えない」分野かもしれないけど。そういう時代じゃないのが残念だね…。221.7K4.9K326K
ワイド師匠@feedback330·Oct 4, 2022「モーニングショー」玉川氏の『電通』発言による処分の件だが、僕はこれをひどく憂慮している。出勤停止10日とのことだがそれで済むとは考えにくい。この件は世耕議員によるSLAPPと同根で、権力による直球の弾圧だ。この手の「逆ファクトチェック」が今後ますます一般的になるのかと暗澹たる思いだ。531.9K4.7K
ワイド師匠@feedback330·Nov 10, 2023死んでからでも追及してええんやで毎日新聞Quote毎日新聞@mainichi·Nov 10, 2023細田博之氏死去 旧統一教会との「親密」疑惑、真相は闇 https://mainichi.jp/articles/20231110/k00/00m/010/113000c… 「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と親密な関係にあるのではないか」。10日に死去した細田博之前衆院議長は、疑惑がたびたび指摘されてきましたが、本人の口から真相に迫る説明がなされることはありませんでした。Show more251.7K4.8K142K
ワイド師匠@feedback330·Mar 27土井たか子の言葉の続き「政治家がしてはならないことは、人の心の妬みや憎しみ、差別を煽ること。政治は希望を組織化するものだ」逆にこの「してはならないこと」ばかりやってきたのが、特に第二次安倍政権以降の自民党。社会が荒んでゆくのもむべなるかな。Quote大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!@ohtsubakiyuko·Mar 26#社民党 の土井たか子さんは、「政治は、政治によってしか光が当たらない人たちのためにある」と言っていました。日本国籍でも、外国籍でも、政治によってしか光の当たらない人たちのために働く政治家になりたいですね。 x.com/KiminoMikataya…492.2K4.7K232K