ADVERTISING

クラウドファンディングに成功したモデル─池田エライザとは?

池田エライザ

IMAGE by: FASHIONSNAP

2015.01.02 Fri. - 21:00 JST

池田エライザ

IMAGE by: FASHIONSNAP

クラウドファンディングに成功したモデル─池田エライザとは?

池田エライザ

IMAGE by: FASHIONSNAP

2015.01.02 Fri. - 21:00 JST

■クラウドファンディングでモデルブックを出版

―クラウドファンディングで「@elaiza_ikd」を2014年に出版。経緯について教えてください。

 キャンキャンのとあるライターさんが私のツイッターを見て「自撮りとか面白いから企画にしてみようよ」って言ってくれたのがきっかけです。初めはキャンキャンでエライザの企画を8ページくらい組んでいただきました。自撮り術や私生活に密着するのはキャンキャンではあまりない企画なんですけど、ファンの方からの反響が良かったんです。趣味でやってたセルフプロデュースが仕事につながったのはその企画からで、編集長が「クラウドファンディングをしよう」と社長に声をかけてくれました。

ikeda-elaiza-intervi ew-20141219_043.jpg

クラウドファンディングで出版した「@elaiza_ikd」表紙

―クラウドファンディングには興味はありましたか?

 知り合いがクラウドファンディングでサロンを開業していたので、もともと興味がありました。当時はテレビにも出ていなかったので、出版社からお金を頂いて正式なカタチで出しても売れないだろうなと思っていましたし。あと、どうしてもファン参加型にしたくて、リアルな意見を聞きながらものづくりをするっていうのが私のやり方に合ってると思いました。最初は売れるかどうか本当に不安しかなかったんですけど、現役高校生が編集長をやることやクラウドファンディングに成功したことで話題になって、その結果、売れ行きも好調になりました。

―売り上げはどれくらいですか?

 ほとんどの書店で売り切れちゃったくらいです。今だと、Amazonなら早く買えるのでそこで買ってくださいって言っています(笑)。

―出版してみて変化はありましたか?

 約5ヶ月間、人生で初めて編集長というのをやってみたのですが、難しかったです。編集長としてどうしたら結果が出せるんだろうって悩みましたね。製作チームとぶつかり合ったこともありましたけど、そのおかげで自信がつきました。

ikeda-elaiza-interview-20141219_015.jpg

―モデルブックのテーマは「18歳」。

 大人でもなく子どもでもない曖昧な年齢の18歳ですが、そこが魅力なんだって最近気付きました。化粧に失敗しても、変な顔しても、可愛い顔しても、それは18歳を楽しんでることが魅力だって思ってからは、気持ちが楽になりましたね。その自問自答の期間も今の強みになってると思うし、こういった中身の変化が今の仕事の変化にも繋がっていると思ってます。

―仕事の面でもプロデュースのお仕事が増えましたか?

 大変だけど充実しています。今まではただ働いてるだけだったけど、モデルブックの出版を経験して心のこもった仕事ができるようになった気がしています。何より事務所のサポートが手厚いですし、私への扱いも「自由にする」ことを理解してくれているので、信頼関係があってこその環境だと思っています。

―プロデュース業の目標はありますか?

 セレクトショップを出したいとか漠然とした目標はもちろんありますが、それは今ではなくてその時のタイミングが絶対あると思ってます。具体的なゴールはありません。死ぬまで途中なんじゃないかな。

次のページは>>2015年、池田エライザが見つめる先

ADVERTISING

ADVERTISING

PAST ARTICLES

【インタビュー・対談】の過去記事

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

カスタマーサポートエグゼクティブ/Customer Support Executive

Chrono24

カスタマーサポートエグゼクティブ/Customer Support Executive

詳細を見る

ジャーナル

【9/5(木)開催】初めての採用ブランディング!求職者の行動プロセスの見える化

【9/5(木)開催】初めての採用ブランディング!求職者の行動プロセスの見える化

記事を読む

求人

セールススタッフ

LVMH Watch & Jewelry

セールススタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

ファッション業界の未来をつくる、新たな教育サービスとは

ファッション業界の未来をつくる、新たな教育サービスとは

記事を読む

ジャーナル

【寄稿】国内外企業の実例から学ぶ 働き先としてのブランディング

記事を読む

ジャーナル

【NESTBOWL転職成功事例】 留学先からラグジュアリー業界に就職。不利な状況で夢をつかんだ...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

自然素材をアップサイクルしたサステナブルなシューズブランド「Liberato(...

Liberato 自然素材をアップサイクルしたサステナブルなシューズブランド「Liberato(...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

RECOMMENDED ARTICLES BY AI

AIおすすめ記事

「アディクション」クリエイティブディレクターKANAKOが語る“これまでとこれから” 5年経って今思うこと

Yohji Yamamoto 2024AW コレクション

柏木由紀の“本気度” 化粧品検定を取得してまでプロデュースしたコスメに込めた思い

その道30年以上の調香師 ジャン-ミッシェル・デュリエが思う、フレグランスづくりの面白さとは?

川久保玲の琴線に触れたセラミックアーティスト・桑田卓郎が表現する"現代の焼き物"