GUND技術のニーズが有りそうな領域

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:06:28

    作中では義肢とMSで使用されていたが
    ニーズが有りそうな領域としては、他にどんなものが有りそう?

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:16:12

    閲注ついてないからあまりそういう方向にいきたくはないけど真面目にGUND性器は需要ありそうなんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:24:15

    情報圧縮もできるんだよな?デジタル分野でも使えそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:25:49

    作中での描写が少なすぎて難しいが、実際の手足の間隔と同じように動かせるなら
    リモート作業にはかなり需要ありそう
    深海探査とか原子炉の配管の補修とか

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:26:34

    パーメットの性質を考えたら遠隔操作技術じゃないか?
    地球から例えば火星や木星といった危険かつ離れた場所で遠隔操作による安全な作業が出来るかも

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:28:20

    そもそもGUND技術の開発目的が生身じゃできない所に行って作業できるようにする、だからな
    作中だと宇宙だったけど、他にもいろいろあるよね
    ロボットアームにだけGUND適用すれば負荷も少ないだろうし

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:28:52

    パーメット遠隔操縦が普及してればわざわざパイロットが直接コクピットに乗らなくて良さそうなものだが

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:37:16

    >>7

    コンペで性能争ってたから、安全だけど性能の劣るリモートより

    データストームの負荷が有っても高い性能を残せる登場式を採用したんじゃない?

    エアリアルみたいにビットガンガンに動かしてたら、そりゃリモートじゃ追いつかんだろうし

スレッドは8/16 20:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。