※写真はイメージ
配達先で差し出された1杯のお茶 配達員が涙したワケに「若い人には残酷」ゆきたこーすけさんは、過去の配達員経験をもとに漫画を描いています。とある夏の暑い日、ゆきたさんが、年配男性が暮らす家に配達物を届けに行った時のことです。玄関先で、息を切らしながら荷物を抱えるゆきたさんを見た、年配男性。「暑い日に大変だね」とねぎらい、お茶を運んできたのですが…。
定期券を忘れた子供 駅員から親への『お願い』に「その通り」「必要な配慮ですよね」子供を電車通学させている親や学校へ。 千円程度の予備金を子供に持たせてほしいです。
2児を育てている母親である、大福プリン(@_o_love_o)さん。
当時、小学2年生の息子さんに「ママ…!」と、小さな声で呼ばれました。
何やら、誰にも聞かれてはいけない秘密の話があるようです。
「なになに?」と耳を傾けた大福プリンさんに、息子さんが小声と教えてくれた内容は…。
「ルマンドを粉々にして、お皿に入れて、牛乳をかけて食べたらすごくおいしかった」
※写真はイメージ
1974年の発売開始以来、人々に愛され続けている、株式会社ブルボンのお菓子『ルマンド』。
薄く重なったクレープ生地を、甘さをおさえたココアクリームで包んだお菓子です。
その『ルマンド』を粉々にし、牛乳をかけて食べたという息子さん。
あまりにおいしかったのか、大好きな母親だけに、こっそりと『秘密のレシピ』を教えてくれたのでした!
このかわいらしいエピソードには、さまざまな反響が寄せられています。
・笑った!子供のこういうところが、本当に愛おしい。
・小さな声で教えてくれるのが、かわいすぎる!本当においしかったんだろうね。
・天才じゃん!その食べ方、絶対においしい!
・子供がルマンドを粉々にするので困っていました!いい食べ方ですね。息子さんに「ありがとう」とお伝えください!
大福プリンさんの息子さんが教えてくれた、『ルマンド』のおいしい食べ方。
気になった人は、試してみてはいかがですか。
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]