| レス送信モード | 
|---|
昔のモンハンってさ…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 124/08/14(水)19:40:47No.1222006374そうだねx4 この頃の良さを受け継いで欲しい | 
| … | 224/08/14(水)19:40:59No.1222006464そうだねx29 一緒にやる相手がいたよね… | 
| … | 324/08/14(水)19:41:44No.1222006877+ 左の良さって町の発展と季節くらいしか思いつかねえぞ | 
| … | 424/08/14(水)19:42:22No.1222007360+ W3では水中復活することを期待している | 
| … | 524/08/14(水)19:43:10No.1222007951そうだねx1 ドスでオンラインするのはなにか特別感があった | 
| … | 624/08/14(水)19:43:25No.1222008071そうだねx7 dosと3を並べるのなんか違和感あんな | 
| … | 724/08/14(水)19:44:12No.1222008553+ 水中がなくなった事が一番の進歩だよ | 
| … | 824/08/14(水)19:44:44No.1222008936そうだねx4 >dosと3を並べるのなんか違和感あんな | 
| … | 924/08/14(水)19:44:56No.1222009107そうだねx10 >水中がなくなった事が一番の進歩だよ | 
| … | 1024/08/14(水)19:45:09No.1222009240そうだねx6 水中の雰囲気好きだったから水中復活しないかな | 
| … | 1124/08/14(水)19:46:17No.1222010010そうだねx1 チャナとかラギアは水中あってこそって感じはある | 
| … | 1224/08/14(水)19:46:29No.1222010144+ 思考錯誤がただ地域ごとに狩り方が違うだけって感じに落とし込めてて好き | 
| … | 1324/08/14(水)19:46:44No.1222010353+ 3Gしか水中やってないけどあれでもかなり改良はされたんだっけ | 
| … | 1424/08/14(水)19:47:06No.1222010590そうだねx4 右スティックで攻撃したいってこと? | 
| … | 1524/08/14(水)19:47:21No.1222010737+ dosは一緒に遊んでくれるとっしーや「」がいなかったら早々に止めてた自信がある | 
| … | 1624/08/14(水)19:47:28No.1222010792+ 武器格差がでかすぎたのを除けば楽しかったよ水中 | 
| … | 1724/08/14(水)19:47:32No.1222010828+ ここまで特殊な操作方法についての話が無いとか… | 
| … | 1824/08/14(水)19:48:29No.1222011383+ >ここまで特殊な操作方法についての話が無いとか… | 
| … | 1924/08/14(水)19:48:44No.1222011543+ 実家帰ったときP2G久々にやったら操作性やらロードやらがキツすぎて耐えられなかった | 
| … | 2024/08/14(水)19:48:44No.1222011548+ >3Gしか水中やってないけどあれでもかなり改良はされたんだっけ | 
| … | 2124/08/14(水)19:48:45No.1222011560+ >右スティックで攻撃したいってこと? | 
| … | 2224/08/14(水)19:48:58No.1222011701+ 3はヌンチャクで操作できたんだけどいつもは使わない部分の筋肉を使うので脇のところが痛くなった | 
| … | 2324/08/14(水)19:49:01No.1222011745+ 3は海のイメージがあるからなんだろうけどなんかゲーム全体の日差しが明るくて爽やかなのが好きだった | 
| … | 2424/08/14(水)19:49:32No.1222012090+ >ここまで特殊な操作方法についての話が無いとか… | 
| … | 2524/08/14(水)19:49:47No.1222012250+ ヌンチャクでやったことないな… | 
| … | 2624/08/14(水)19:50:06No.1222012448+ 海岸好き | 
| … | 2724/08/14(水)19:50:12No.1222012474+ モンスターのテリトリーだから水中のハンターの機動力が弱いのは分かるんだけど緊急回避は欲しかった | 
| … | 2824/08/14(水)19:50:25No.1222012619+ ジエン戦が捕鯨みたいで面白かったなぁ | 
| … | 2924/08/14(水)19:50:39No.1222012783+ スラックスしか使ってなかったけどヌンチャク操作は肘置きあるソファ座ってたらすごい楽だった | 
| … | 3024/08/14(水)19:51:32No.1222013349+ 説明書の小ネタが光り出したのは3からな気がする | 
| … | 3124/08/14(水)19:51:36No.1222013387+ オンじゃないと上位やG級に行けなくて会えないモンスがいたよね… | 
| … | 3224/08/14(水)19:51:47No.1222013501+ ライズみたいにギュンギュン動けるなら水中もありだと思う | 
| … | 3324/08/14(水)19:52:45No.1222014073+ この頃に比べてハンターさんの機動力滅茶苦茶あがったね | 
| … | 3424/08/14(水)19:53:24No.1222014502+ オトモはチャチャが一番好き | 
| … | 3524/08/14(水)19:54:16No.1222015102+ ドスの時間限定古龍、今日最後のクエストに太刀3人が入ってきて即死してクエスト受付時間終了無言退室の思い出 | 
| … | 3624/08/14(水)19:55:00No.1222015632+ 狩人シミュレーションみたいな部分頑張ってたのは評価したい | 
| … | 3724/08/14(水)19:55:06No.1222015710+ ハンターの動きのモッサリ感といいモンスターのエフェクトの地味さといい | 
| … | 3824/08/14(水)19:55:09No.1222015733+ 黎明期だからこそできる面倒なフレーバー重視のゲーム性 | 
| … | 3924/08/14(水)19:55:16No.1222015798+ なんだかんだでいまだに一番好きなマップかもしれないモガの森 | 
| … | 4024/08/14(水)19:55:22No.1222015851そうだねx5 鯖形式でみんなで集まるのも良かったな | 
| … | 4124/08/14(水)19:56:04No.1222016295+ >ハンターの動きのモッサリ感といいモンスターのエフェクトの地味さといい | 
| … | 4224/08/14(水)19:56:30No.1222016574そうだねx1 トライは最近じゃん | 
| … | 4324/08/14(水)19:57:00No.1222016872そうだねx1 初代のOPは今見てもイカす | 
| … | 4424/08/14(水)19:57:10No.1222016974そうだねx2 お手軽お気軽なのもありがたいけどこういう黎明期の語っ苦しさみたいなのからしか味わえない空気もあった | 
| … | 4524/08/14(水)19:58:55No.1222017979そうだねx7 >お手軽お気軽なのもありがたいけどこういう黎明期の語っ苦しさみたいなのからしか味わえない空気もあった | 
| … | 4624/08/14(水)19:58:59No.1222018012+ dosのOPの大剣とドドブランゴの鍔迫り合いみたいなのがワイルズでようやく実現できそうで楽しみ | 
| … | 4724/08/14(水)19:59:31No.1222018280+ アイテムのマイセットって3Gですら存在してなかったよね… | 
| … | 4824/08/14(水)20:00:30No.1222018709そうだねx1 dosとtriでは大分快適性に差があると思う | 
| … | 4924/08/14(水)20:00:39No.1222018794+ >アイテムのマイセットって3Gですら存在してなかったよね… | 
| … | 5024/08/14(水)20:01:21No.1222019145+ 天気 | 
| … | 5124/08/14(水)20:01:33No.1222019246+ 無茶な注文だとわかってはいるがどうにかして今の利便性とこの頃の狩人シミュライフを両立させたシステムを考えてほしい | 
| … | 5224/08/14(水)20:02:08No.1222019554+ 防具強化の素材量ってさ… | 
| … | 5324/08/14(水)20:02:11No.1222019590そうだねx1 季節は復活するっぽいんだっけ | 
| … | 5424/08/14(水)20:02:29No.1222019738+ 残念な所もあるけどシリーズの骨格はこの辺りのシリーズからの要素なバランス | 
| … | 5524/08/14(水)20:02:43No.1222019853そうだねx2 >無茶な注文だとわかってはいるがどうにかして今の利便性とこの頃の狩人シミュライフを両立させたシステムを考えてほしい | 
| … | 5624/08/14(水)20:02:43No.1222019857+ 水曜日だと水属性が強くなるとか | 
| … | 5724/08/14(水)20:03:17No.1222020214そうだねx1 dosの季節って結局 | 
| … | 5824/08/14(水)20:03:28No.1222020292+ >dosとtriでは大分快適性に差があると思う | 
| … | 5924/08/14(水)20:04:13No.1222020663+ 今のワールドの路線の元祖って感じで好きだな3 | 
| … | 6024/08/14(水)20:04:31No.1222020833+ ただやってて思うのは新要素と新武器は煮詰めてから出せってことだ | 
| … | 6124/08/14(水)20:04:36No.1222020863+ 初めて古龍と戦った時の絶望感半端なかったな | 
| … | 6224/08/14(水)20:04:41No.1222020902そうだねx1 >季節は復活するっぽいんだっけ | 
| … | 6324/08/14(水)20:04:42No.1222020909+ >天気 | 
| … | 6424/08/14(水)20:04:59No.1222021081+ いまworld以前のやつやったらつらすぎてすぐプレイやめちゃうと思う | 
| … | 6524/08/14(水)20:04:59No.1222021090+ 完全版とかじゃないのになんで3が二種類もあるんだろ… | 
| … | 6624/08/14(水)20:05:22No.1222021312+ 蜂の巣が虫の死骸虫の死骸虫の死骸怪鳥の鱗虫の死骸これ以上何も無いようだとかになるから結局寒冷避けたりするだけだったり | 
| … | 6724/08/14(水)20:05:22No.1222021314+ 追加武器が性能控えめすぎなのはここらへんまでそうだったな… | 
| … | 6824/08/14(水)20:05:56No.1222021658+ 結局ホットドリンク飲むかクーラードリンク飲むだけみたいなのがな | 
| … | 6924/08/14(水)20:06:00No.1222021681+ ライト路線とハード路線は味が全然違うので今後も交互に出続けてほしい | 
| … | 7024/08/14(水)20:06:00No.1222021689そうだねx1 狩猟シミュレーションとしてはやりたいことは理解できるんだよdos | 
| … | 7124/08/14(水)20:06:11No.1222021778+ 泳げるってだけで楽しかった | 
| … | 7224/08/14(水)20:06:52No.1222022181+ >天気はWでもあったけどワイルズでは異常気象としてマップに影響する | 
| … | 7324/08/14(水)20:07:07No.1222022297そうだねx1 海で戦うの水中戦楽しいよ | 
| … | 7424/08/14(水)20:07:17No.1222022382+ >完全版とかじゃないのになんで3が二種類もあるんだろ… | 
| … | 7524/08/14(水)20:07:34No.1222022507+ 季節って言っても劇的にマップ変わらなかったよねdosって | 
| … | 7624/08/14(水)20:07:45No.1222022592+ 武器耐久値と防具耐久値はまだ来そうにない? | 
| … | 7724/08/14(水)20:08:33No.1222022959+ >季節って言っても劇的にマップ変わらなかったよねdosって | 
| … | 7824/08/14(水)20:08:38No.1222023014+ >季節って言っても劇的にマップ変わらなかったよねdosって | 
| … | 7924/08/14(水)20:08:45No.1222023068+ >季節って言っても劇的にマップ変わらなかったよねdosって | 
| … | 8024/08/14(水)20:08:51No.1222023126+ 採取できるものがかわっただけだったような | 
| … | 8124/08/14(水)20:08:53No.1222023143+ >夏は蟹 | 
| … | 8224/08/14(水)20:09:36No.1222023448+ 古代のモンハン特有の謎岩は許さないよ | 
| … | 8324/08/14(水)20:09:40No.1222023469+ tri以降は新作出てもセカジーの方がボリュームあったマンがうるさかった | 
| … | 8424/08/14(水)20:09:51No.1222023607+ >夏は蟹 | 
| … | 8524/08/14(水)20:10:00No.1222023690+ 今水中するならワイヤーで動き回る感じになりそう | 
| … | 8624/08/14(水)20:10:14No.1222023809+ 水没林はクソ | 
| … | 8724/08/14(水)20:11:47No.1222024531+ なんかこう装飾品とかコレクションアイテム的な要素をもっと足してくれねえかなって常々思ってる | 
| … | 8824/08/14(水)20:11:53No.1222024563+ >水没林はクソ | 
| … | 8924/08/14(水)20:12:09No.1222024688+ 鮫皮はクソ | 
| … | 9024/08/14(水)20:12:23No.1222024787+ dosのシステム文字で書き出すと凄く面白そうに感じるから困る | 
| … | 9124/08/14(水)20:12:27No.1222024809+ >夏は蟹 | 
| … | 9224/08/14(水)20:13:02No.1222025090+ 急に湧いてくる蟹は冗談抜きで脅威だった | 
| … | 9324/08/14(水)20:13:19No.1222025240+ >>水没林はクソ | 
| … | 9424/08/14(水)20:13:43No.1222025427+ 良かったけど続投したら胸焼けどころじゃないシステムもたくさんあった | 
| … | 9524/08/14(水)20:13:51No.1222025485+ >急に湧いてくる蟹は冗談抜きで脅威だった | 
| … | 9624/08/14(水)20:13:55No.1222025502+ >なんかこう装飾品とかコレクションアイテム的な要素をもっと足してくれねえかなって常々思ってる | 
| … | 9724/08/14(水)20:14:26No.1222025742+ >急に湧いてくる蟹は冗談抜きで脅威だった | 
| … | 9824/08/14(水)20:14:42No.1222025856+ 3Gはティガが居なかったのだけ残念 | 
| … | 9924/08/14(水)20:14:43No.1222025859そうだねx1 >dosのシステム文字で書き出すと凄く面白そうに感じるから困る | 
| … | 10024/08/14(水)20:15:01No.1222025987+ こう…弱肉強食っぽい感じとか肉焼いて待ってるか…って時間が欲しい | 
| … | 10124/08/14(水)20:15:08No.1222026051+ 蟹は高速移動攻撃連発されると冗談抜きでハメ殺される | 
| … | 10224/08/14(水)20:15:45No.1222026479そうだねx3 どんなに市場価格が下がってもこのドスランポスを狩りながら蜂蜜とキノコとマカライトと大地の結晶をついでに採掘するしかない… | 
| … | 10324/08/14(水)20:16:08No.1222026776+ >蟹は高速移動攻撃連発されると冗談抜きでハメ殺される | 
| … | 10424/08/14(水)20:16:09No.1222026786+ ドスの新規で追加された武器全部性能ゴミなのが笑える | 
| … | 10524/08/14(水)20:16:38No.1222027026+ >ドスの新規で追加された武器全部性能ゴミなのが笑える | 
| … | 10624/08/14(水)20:18:26No.1222027854+ バランス考慮してたのか調整甘かったのかわからんが操虫棍まで追加武器ってこんな感じだったね | 
| … | 10724/08/14(水)20:18:42No.1222027969+ ドスの雑魚は大型と連携して殺しにくるからな… | 
| … | 10824/08/14(水)20:19:02No.1222028091そうだねx2 サンブレイクで密林復活した時はもうキャンプ上の蜂の巣から虫の死骸も怪鳥の鱗も出ないんだなって少しだけさみしくなった | 
| … | 10924/08/14(水)20:19:50No.1222028527+ >バランス考慮してたのか調整甘かったのかわからんが操虫棍まで追加武器ってこんな感じだったね | 
| … | 11024/08/14(水)20:21:06No.1222029180そうだねx2 初出のスラックスはカスではなかったどころか普通によく作れてた方ですらある | 
| … | 11124/08/14(水)20:21:06No.1222029185+ だからよぉ! | 
| … | 11224/08/14(水)20:21:23No.1222029342+ ダウンした相手に効かない竜撃砲で一斉攻撃するの好きだったな | 
| … | 11324/08/14(水)20:21:25No.1222029356+ この頃に追加されたカスみたいなストレスシステムが近年消えつつあるのが嬉しい | 
| … | 11424/08/14(水)20:21:30No.1222029398+ いきなり4つも新武器追加って今思うと贅沢すぎるな | 
| … | 11524/08/14(水)20:21:38No.1222029466+ Triの交易で手にはいる置物みたいなのでよかった | 
| … | 11624/08/14(水)20:21:44No.1222029532+ 大雷光虫みたいな殺意高い雑魚やめろや | 
| … | 11724/08/14(水)20:22:27No.1222029920+ でもねかっこいいんですよ斬破刀 | 
| … | 11824/08/14(水)20:22:34No.1222029970+ >この頃に追加されたカスみたいなストレスシステムが近年消えつつあるのが嬉しい | 
| … | 11924/08/14(水)20:22:53No.1222030124そうだねx4 まずドスくらいまでの頃は必死に拾い集めたちょっとでも高く売れるアイテムで狩りの準備したり生活基盤を整えるみたいな時期があるからゲームの展開とか楽しみ方みたいなのがもう今と比較できない部分あると思う | 
| … | 12024/08/14(水)20:23:43No.1222030564+ >>この頃に追加されたカスみたいなストレスシステムが近年消えつつあるのが嬉しい | 
| … | 12124/08/14(水)20:23:59No.1222030709+ 肉焼いてる時の愉快な音楽と上手に焼けましたー考えたスタッフは表彰モノだと思う | 
| … | 12224/08/14(水)20:24:22No.1222030929そうだねx1 >Triの交易で手にはいる置物みたいなのでよかった | 
| … | 12324/08/14(水)20:24:33No.1222030997+ 村クエの歯ごたえはdosくらいでもいいんじゃないかな | 
| … | 12424/08/14(水)20:24:52No.1222031127+ 頼むから外れるなよって祈るような気持ちで一発一発弾薬使ってた頃 | 
| … | 12524/08/14(水)20:25:35No.1222031611+ モノブロスの尻尾は筋張ってる珍味とか腹減る情報ばっかり出てくる | 
| … | 12624/08/14(水)20:25:53No.1222031773そうだねx1 ドスとか前後でユーザー増えたからやたら言われるしまあ実際ろくでもない部分も多いんだけど | 
| … | 12724/08/14(水)20:26:26No.1222032137+ なんとか装備整えていく過程ってたしかにいまのシリーズはあんまりないのかな? | 
| … | 12824/08/14(水)20:26:27No.1222032141+ いつかtriのリベンジが来ると信じている | 
| … | 12924/08/14(水)20:26:30No.1222032178+ オンの敷居がそもそもdosとそれ以降だと全然違うからな… | 
| … | 13024/08/14(水)20:27:11No.1222032527+ >まずドスくらいまでの頃は必死に拾い集めたちょっとでも高く売れるアイテムで狩りの準備したり生活基盤を整えるみたいな時期があるからゲームの展開とか楽しみ方みたいなのがもう今と比較できない部分あると思う | 
| … | 13124/08/14(水)20:27:24No.1222032633+ >モノブロスの尻尾は筋張ってる珍味とか腹減る情報ばっかり出てくる | 
| … | 13224/08/14(水)20:27:26No.1222032651+ >専用ユニットPS2に繋げたり | 
| … | 13324/08/14(水)20:27:44No.1222032792+ いいかい若いの | 
| … | 13424/08/14(水)20:27:48No.1222032817+ >まずドスくらいまでの頃は必死に拾い集めたちょっとでも高く売れるアイテムで狩りの準備したり生活基盤を整えるみたいな時期があるからゲームの展開とか楽しみ方みたいなのがもう今と比較できない部分あると思う | 
| … | 13524/08/14(水)20:27:51No.1222032844+ ハマってやったけど今やれと言われたらイヤかな | 
| … | 13624/08/14(水)20:28:41No.1222033226+ サードの俺は最強だった終焉を喰らうものも終わらせたしそれ以降雑魚と化した | 
| … | 13724/08/14(水)20:28:51No.1222033330+ >>専用ユニットPS2に繋げたり | 
| … | 13824/08/14(水)20:28:56No.1222033368+ 砂中から等速直線運動麻痺突進仕掛けてくるガレオス共は恥をしれ恥を | 
| … | 13924/08/14(水)20:29:15No.1222033565+ >まずドスくらいまでの頃は必死に拾い集めたちょっとでも高く売れるアイテムで狩りの準備したり生活基盤を整えるみたいな時期があるからゲームの展開とか楽しみ方みたいなのがもう今と比較できない部分あると思う | 
| … | 14024/08/14(水)20:30:08No.1222034060+ >もう単なる一般初心者ハンターから成り上がるストーリーはやらなくなって | 
| … | 14124/08/14(水)20:30:27No.1222034214+ triの頃にはオンラインあったんだもんな | 
| … | 14224/08/14(水)20:30:28No.1222034220+ 初代のマップゴミ過ぎた沼地密林嫌いだった砂漠と火山はなんかいけた | 
| … | 14324/08/14(水)20:30:42No.1222034338+ ドスの好きなシステム | 
| … | 14424/08/14(水)20:30:42No.1222034345+ >>専用ユニットPS2に繋げたり | 
| … | 14524/08/14(水)20:31:24No.1222034744+ Dosの頃は弓不遇だったから弓使い同士で集まって色々行ってたな | 
| … | 14624/08/14(水)20:31:44No.1222034919+ アステラもカムラも相応に手厚いサポート理由があったからな… | 
| … | 14724/08/14(水)20:32:11No.1222035220+ 放課後にマクドに集まってやってたあの時間 | 
| … | 14824/08/14(水)20:32:26No.1222035361+ 最近の若いもんは回復薬Gの価値を軽く見てて嘆かわしい… | 
| … | 14924/08/14(水)20:32:36No.1222035436+ 武器は大骨塊と作って桜レイアの大剣とパワハンで防具はサザミ一式で最後までいけるけど | 
| … | 15024/08/14(水)20:32:48No.1222035538+ ヤオザミに殺されファンゴに殺られドスファンゴに殺られクックに殺られ全部に詰まってたけど楽しかったな | 
| … | 15124/08/14(水)20:32:59No.1222035633そうだねx1 FF11が当時を知らない人は分からないと思うけどとんでもない数の人がいたからな… | 
| … | 15224/08/14(水)20:33:10No.1222035728そうだねx1 >選ばれしハンターが活躍するストーリーに変わってるしな… | 
| … | 15324/08/14(水)20:34:03No.1222036158+ 公式で禁忌打ち破ったとされてるのはdosハンターさんと青い星か | 
| … | 15424/08/14(水)20:34:34No.1222036384+ トライの序盤も結構ハンター生活的なパーも長かった気がする | 
| … | 15524/08/14(水)20:35:02No.1222036781+ dosはフロンティアの土台にもなったし旧シリーズの基幹ではあるんだよな… | 
| … | 15624/08/14(水)20:35:40No.1222037177+ 不便な良さはあるよなペイントボールはクソ仕様だけど | 
| … | 15724/08/14(水)20:35:46No.1222037247+ >最近の若いもんは回復薬Gの価値を軽く見てて嘆かわしい… | 
| … | 15824/08/14(水)20:36:36No.1222037807+ モンハンのストーリーなんて必死に発展させたおら達の村を荒らす奴は誰だー!!で古龍を地の果てまで追っかけるぐらいでいいんだ | 
| … | 15924/08/14(水)20:36:55No.1222037957+ >不便な良さはあるよなペイントボールはクソ仕様だけど | 
| … | 16024/08/14(水)20:37:46No.1222038505+ 段差がクソ仕様になった4でついていけなくなった乗り考えた奴クビにしろ | 
| … | 16124/08/14(水)20:37:58No.1222038607+ トライの身内でプレイして全員で同時に上位あがって全員でイビルジョーに出会った時の衝撃はもう味わえないと思う | 
| … | 16224/08/14(水)20:38:15No.1222038736+ >不便な良さはあるよなペイントボールはクソ仕様だけど | 
| … | 16324/08/14(水)20:38:33No.1222038888+ 大剣を使うのが楽しかった | 
| … | 16424/08/14(水)20:38:46No.1222039015+ >気球に手を振るか… | 
| … | 16524/08/14(水)20:39:20No.1222039418+ >モンハンのストーリーなんて必死に発展させたおら達の村を荒らす奴は誰だー!!で古龍を地の果てまで追っかけるぐらいでいいんだ | 
| … | 16624/08/14(水)20:39:24No.1222039450+ トライのオンラインでジエン来た時に街が砂嵐になるの好き |