元陸軍ガス兵の102歳男性「戦争は悪。もっと早く負けたらよかった」 何度も死線越え、戦後は教師に
京都新聞配信
コメント65件
- おすすめ順
- 新着順
このコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
私が小学生のころ、戦時中に特攻隊に所属されていて、出撃の前に終戦を迎え、命を取り留められたという先生がおられたことを今でも覚えています。 「戦争の時代を生き抜いて来られ、私たち子どもに、戦争や平和のことを教えていかなければ、と願われて、先生になられたんだろうな」と、当時思っていましたが、この氷見先生もそうなんでしょうね。 同じ隊の皆さんを亡くされたり、アメリカの機銃掃射に遭われたり、、、。悲しい時代でしたが、戦後の日本を建て直してくださったこと、心から感謝申し上げたいと思います。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
絶対国防圏とされたサイパンがあっけなく落ちた時点で敗戦は当時の上層部にも見えていた。 ソ連経由の講和がうまくいきそうと勘違いしていたこと(ソ連は日本進行の準備をしていた)と一撃講和論と呼ばれる、大打撃を与えてから講和につくことで条件を有利にするという理想論に固執したせいで大きな犠牲を払うことになった。 本土決戦まで行ったドイツよりはましなのかもしれないが、もっと早く講和の交渉できていたら、国民も資産も日本の国力も守ることができていた。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
35年前、中学生の頃60すぎの変なオーラを出している先生がいた。ヤンキーたちは興味しんしん、面が割れると誰も逆らわなくなった。陸軍爆撃機のパイロットだったという。1年で2時間だけ自分史と本音を話した。良い先生だった
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
この方と私の父は同い年で、14歳で丁稚奉公をしたのも一緒です。 そして大東亜戦争が勃発したのも同じ19歳の時でした。 しかしその後が違います。私の父は、まだ兵役の義務がなかったのに志願して陸軍に入隊し、満州で下士官候補生学校を卒業してから昭和18年暮れに6隻の輸送船で南方の島へおくられました。 輸送船の船団には海軍の駆逐艦が2隻護衛についていたので、当時連合艦隊の基地であったトラック等へ寄港する際に、戦艦大和が右舷側から高速で抜いていったそうです。 その大和は、直後に敵潜水艦からの雷撃をうけて艦首下部が少し浸水しましたが、トラック等に入港しました。 「大和がいてくれたから、輸送船は雷撃を受けなかった」と述懐していました。 たどり着いた島を2年余り守備して昭和20年の暮れに復員しましたが、 「親、兄弟、国家を守るために出征した。悔いなし」と言い切りました。 最終階級は陸軍軍曹です。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
学歴が半端ではない 14歳で丁稚小僧 と言う事は高等小学校卒か それで今で言う夜間高校を卒業し 書いてないが とこかの大学専門部の学生の時に徴兵に遇い 戦後 大学専門部を卒業し県立高校に勤務し 定年後は75歳まで非常勤として勤めた。その間に 難関大学の同志社大学 大学院を卒業し修士号まで取られたのだろう。すごいの一語に尽きる。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
一般人が、戦争しない様にする事、出来る事は、選挙に参加する事だけです。 投票率が低迷する等は、ある意味今ので満足してるからと 言うのではいけない。 どの党でも戦争反対と言ってるが、その政治指針は全く異なる。 よく考える事です、投票に行きましょう。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
正確に言うと民間人への攻撃は戦闘行為ではなく、虐殺行為です。 本来は軍法で取り締まれるべき事案ですが米軍は原爆により民間人を虐殺する国ですからね。 侵略戦争は悪ですが防衛戦争(自衛)はしなければ国が滅びます。 特攻隊員や日本の兵隊が戦わなかったらもしかしたら日本は今のような平和ではなかったかもしれない。 実際にソ連は戦争終結時のドサクサに乗じて北海道を侵略すべく千島に侵攻しています。 だからこそ、戦った先人たちは尊く、私達は感謝をせねばなりません。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
負けるのは分かっていたのに軍部の面子のために犠牲者が出続けた 特攻などその際たるものであろう 神国日本、聖戦不敗などのスローガンに自縄自縛され負けを言い出せなかった 軍部の意固地に付き合わされた国民と前線の兵士が最大の被害者であろう 下手な喧嘩はやめ方も分からない 大東亜戦争の負の教訓の一つだ
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
戦争は悪、ですね。もっと早くに負けたらよかった、その通りだと思います。 元陸軍ガス兵102歳男性長生きされましたね。戦争体験を伝えて行ってください。 大学院まで卒業して、教師に凄い方ですね。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
大東亜戦争について政府は国民に何も説明がありません。 政府による遺骨収集もほとんど行われていません。 頬被りして放っておけば国民は忘れるだろう、とでも思っているのでしょう。 今の政治と同じ。2012年の選挙で自民党は尖閣に公務員常駐と言っていましたが、この有様。 大東亜戦争の良いことも、悪い事もキッチリ説明して欲しい。 だから、中国やアメリカのプロパガンダに惑わされる。
ログインして返信コメントを書く