NWW5(ソ連名称:ネストニア紛争) 白紙講話会議所
   [結果:戦争一部再開] 字消より最後通牒が届いています。THAEF側陣営の国は返事をしてください。 ・発端国名 ソビエト ・攻撃対象 ネストニア ・事由 ・ソビエトによる講和離脱のち、ネストニアヘの奇襲攻撃(一応) ・要求 全要求の受け入れ 会議場:フォークランド諸島 講話内容:決定中 決定日:7/10 IUVS陣営の出席者 第二ネストニア共和国連邦 離席 THAEF陣営の出席者 ソビエト連邦 在席 (交渉決裂) レストル連邦 在席 紅葉真共和国 在席 スクランブル国  IUVS陣営の要求: ・白紙講和 THAEF陣営の要求: ・ネストニア領ギニア湾沿岸南をソ連へ割譲 ・ネストニアに700億bit ・ネストニア・ルシアータの成立 ・兵器4割をスクランブルに ・軍隊3分の1削減、EMP全破棄 ・5000万の賠償 ・EMP全廃 ・ネストニア軍を3分の1へ オブザーバ: クリエイティア統一国

Comments

字消からのデンゴーン各自返事提出よろしゅーう: 最後通牒:撤退しなさい。101と99はあんまし変わんないでしょ。返事待ってまっせ。拒否したら戦争な。よろ。軍務省戦争準備部最後通牒課より
3 years ago
@assc しない
3 years ago
「双方何も要求しない」ことを提案します。
3 years ago
@halcra2018 するとソビエトさんが納得されないんですよね。
3 years ago
@assc ディクテターが搾取
3 years ago
@halcra2018 ソビエトさんがこれで納得されればこれを推しますよ。
3 years ago
asadaが暴走していますが気にしないでおきましょう。
3 years ago
@assc どこで?
3 years ago
@assc どこで?
3 years ago
@masahiroBR 字マ
3 years ago
双方同じ要求をするんだったらIUVS加盟国に海軍の全廃を要求しようかな。
3 years ago
ネスティー、それは無い。
3 years ago
@d51gogo 海軍全廃はきついって。
3 years ago
@d51gogo EMP全廃と同程度
3 years ago
@rikinnko あっ
3 years ago
「オブザーバーとして、『白紙講和決裂」『戦争一部再開』を宣言します。戦争を始めたのは『ソビエト連邦』で攻撃目標は『ネストニア(?)』。戦争開始きっかけはいろいろありますが、一応『ソビエトによる講和離脱のち、ネストニアヘの奇襲攻撃』とします。ソビエトの目的および要求は『ソビエト要求の不受け入れ、全要求の受け入れ』とします。
3 years ago
そういえばオブザ降りる許可してくれませんでしたからまだオブザですよね。んじゃあ.....
3 years ago
勝手に決裂させて…はぁ…
3 years ago
THAEF側の勝利条件が「キプロス島制圧(THAEF帝国側)」とTHAEF直々に申請してきたので必ずしも「盟主撤退」が負けではありません。「キプロス島制圧」された時点で負けです。
3 years ago
逆に「交渉決裂したけど終戦する」はおかしいと思うのですが。
3 years ago
今後なにするか分からないので、それぞれの国家にディクテター大使館を置く。ディクテターはTHAEF陣営に,攻撃代、破壊された軍備の料金、慰謝料、その他諸々で、計60兆ディヴィを求める。ちなみにこれらは全額winに寄付する。
3 years ago
@masahiroBR あ、F.U.N.にも
3 years ago
@masahiroBR 軽い要求とは
3 years ago
@halcra2018 何さ?たったの大使館1建だ。あとそっちの要求で、賠償金を減らすことも出来る。
3 years ago
はぁ
3 years ago
@d51gogo 勝手に敗戦とみなすのは広義のチートとも言えませんかね
3 years ago
ロシアさんが「講和決裂」を理由とした「要求全受け入れ」を要求とする新しい戦争を起こしてくれれば解決するんですけどね。
3 years ago
ネストニア軍がソ連戦線より撤退。ソ連にとってこれは「敗戦」と見なす。
3 years ago
@Eagle_2020 ダメ!まだディクテターが戦う。
3 years ago
@Eagle_2020 大使館1建を建ててくれたら攻撃は取り止める
3 years ago
@Eagle_2020 終戦したから離脱しただけなのに負け判定になってるのワラエナイ
3 years ago
みなさん、いっかいそれぞれの「白紙講和」の定義言いましょうか。ちなみに「何もなかったことにする」「お互いが要求し合う」どっちも正解です。
3 years ago
まぁ、私は講和決裂して戦争状態なので要求するというより取りに行く感じになりますが。
3 years ago
「一人でやってろ」っていろんな解釈を生みますよね。「勝手にどうぞ」とか「俺は認めん」とか
3 years ago
みんな要求やめい。
3 years ago
何でディクテターが無視されてんだ?
3 years ago
@masahiroBR 出席宣言してました?
3 years ago
@halcra2018 ああ、22分前。
3 years ago
@halcra2018 のさらに4分前。
3 years ago
IUVSの改善が見込めなかったため、最後通牒もう一度出しましょうかね(暇だからすることではないが)
3 years ago