家族がそろったお盆、9人

NEW!

テーマ:









8/13…は家族が集まりお盆初日を過ごしました。



ご先祖様のお料理はこんな感じ



素麺、煮物、天ぷら、キビ、枝豆、漬け物、日本酒、素麺は後でめんつゆを足します。





(嫁ぎ先と自分の親と、二つです)



晩ごはんは、

長女と孫、長男一家、次男、お義母さん、夫と私。

長男夫婦に赤ちゃんが今年産まれたので、初めてのお盆を一緒に過ごしましたニコニコ


赤ちゃんがいるだけで場が和みますね~

久しぶりに抱っこすると、ニコッと笑うんですね。声も出してて。ぷにぷにしたり。お手々が輪ゴムしてるみたい。可愛いです目がハート










お盆料理は…

①おでん②ローストビーフ③ジャガ芋ボー

④山芋の磯部揚げ⑤サーモンカルパッチョ⑥たこチャンジャ⑦蓮根チャンジ、白米。



持ち帰り用におでん🍢も沢山作り、好評でした。




大根を別茹でしたので味を染み込ませているところです笑






ご先祖様がかえってきているのかな?




ねこちゃんがいつもと感じが違うのです。




私は嫁いでおり、自分の親のお墓はどうすのか悩んだ結果お墓を持たない選択をしました。↓↓↓

お墓を持たない










熱中症や災害時の備蓄に…




梅干しそのもので甘くないのでいいですよ。熱中症予防に役立ちます。

 

 




 

 



 

 









AD