サイ

11.3K posts
Opens profile photo
サイ
@verdant08
憎しみと 遊び心で 生きてます
Joined August 2014

サイ’s posts

Pinned
最近ありがたいことにリプや引ポスをたくさん頂けるようになったのですが、これまたありがたいことにリアルの方もそこそこ忙しくさせて頂いておりますので、返信はできる時とできない時があります。どうぞご容赦下さい。
言ってしまえば、「声優の不倫」が即「キャラクターのイメージ低下」に結びついてしまうほど、今は声優とキャラクターが同一視されているけれど、これってあんまり健全じゃないと思うわけですよ。声優って本来「裏方」であって、声聞いて「その人」の顔が浮かんじゃうのはちょっと違うかなって。
女性は「女遊びをしないハイスペイケメン」が好きなんだろうけど、そういう男は僕の観測する限りにおいては1人の例外もなく「かなり強めの女嫌い」だよ。
「俺は嫌い」と「社会的に正しくない」の区別がつかない奴ホントに多いなーと、例の醤油皿の件を見て思う。
「性嗜好は女性だし、ごく親しい相手やパートナーは大事にするが、人格としての『女』総体はうっすら嫌いで見下している」みたいな男性との遭遇率が、ここ数年で飛躍的に伸びてるんですよね。「女体好きの女嫌い」が男の「平均」に近づきつつある。
逆にそこまで社会貢献してるなら働かなくても許せる
Quote
メロソンーダ🍉
@mask_watermelon
子ども50人産んだら定年まで育休取得できるの、社会のバグだろ
「オタクはキモい」という話、大抵は因果関係が逆で、本人がキモいと感じた人間を「オタク」認定してるだけなんだよな。二宮和也は重度のゲーマーだし、松坂桃李は筋金入りのデュエリストだが、みんな彼らを「オタク」とは呼ばない訳で。
「子供はバカじゃないです。自分が子供の頃バカでしたか?」という某漫画の台詞があるが、実際子供の頃は大抵の人がバカだし、「子供の頃から自分はバカじゃなかった」という自認の人は現状が取り返しのつかないバカである可能性が高いと思われ
不同意性交罪に一部男がキレてるの、男は「自分は絶対悪くないのに女が泣いたから謝罪させられた」という経験を一度はしているから、ではないだろうか。あの感じを知っているから、その流れで自分が「犯罪者」にさせられるのを容易にイメージできてしまうのでは。
これはかなり自信のある推測なのですが、羽生結弦さんを離婚に追い込んだ人たちが今考えてること、「ざまあみろ」でも「こんなつもりじゃ」でもなく、 「羽生くんをこんなに追い込んだ奴ら許せない」 だと思いますよ。多分自分たちのせいだと気づいていない。現にマスコミはそうでしょ。
「三国時代に『蜀』という名前の国は存在しない」という話、意外と知らないという声が多かったので、僭越ながらツリーで解説していきます。クソ長いオタク語りなので、お暇な方だけお付き合い頂ければ。
僕、埼玉県の公立男子校出身なんだけど、今母校がフェミニストに潰されかかっているらしい。 「埼玉県立の男子高校が女子が女子であることを理由に入学を拒んでいる。女子の入学は当然認めるべきだ。 女子差別撤廃条約に違反している事態は是正されるべきだ」 とかなんとか。
某頂き女子の件とかみんな麻痺してるみたいだけど「他人から一千万騙し取った」は人1人死ぬのに充分過ぎる理由だからな。
「チー牛」という言葉、ある時代の白人が「ニガー」という言葉をどういう重みで使っていたかを考えるのに、丁度いい比較対象なんじゃないかと思う。
手取り20万もいかない人たち=自分の家族を養うこともほぼ不可能な人たちがこの国の色んな部分の「責任」を負っていて、そういう意味でこの国の「豊かで、安全な生活」っていうのはいつ壊れてもおかしくないのよね。
不同意性交罪、100%完璧に反対派が懸念していた通りの展開になっていて草も生えない
Image
Image
「チー牛」という言葉を最初に思いついた人は、性格は悪いがセンスのいい人だったと思う。今嬉々として「チー牛」という言葉を使っている人は、性格もセンスも終わっている。
平成「男子校にも女子校にも共学にも、それぞれにいいところがあるよね」 令和「共学だけが正しい、男子校も女子校も無くすべき」 さて、どちらが多様性のある社会なんですかね?
これは怒られが発生しそうでアレなんですけど、女の人って平均的に話がつまんなくないですか? 一部の芸能人や配信者は例外ですが、基本的に自分から話題を提供しないし、広げない。たまに喋ったと思ったら愚痴かゴシップ。なんか喋ってて楽しくないんですよねぇ。
「殴られたら殴り返す」「バカにされたらキレる」みたいなのは、社会性が無いように感じるけど自衛としてはかなり重要なんだよな。「無関係な相手でも、弱ければ娯楽のために殴る」という輩は一定数いるので。
× 強くて賢い女はモテない ⚪︎ モテない女が「強くて賢い女」を自称している
めっちゃただしくないことを言うけど、今の日本で男に殴られるような女、9割方本人の性格がクソ。
「頂き女子」問題、本邦女性の地位が向上しない理由が全て詰まってるな。 ・重大犯罪者に安易に同調 ・被害者を弱者として排斥 ・上記に異を唱えず、保身を優先 ・そもそも善悪と快不快を区別できない そりゃ「社会」を任せられないよ。
安倍を殺せば日本は良くなるとか、トランプを殺せばアメリカは良くなるとか、そういう世界をゲームみたいに簡単に考えている人間がいることこそが、世の中が「良く」ならない根本的な原因だと思うんですよね。
ああ、いつか死人が出るだろうな……
Quote
kouei🍠
@kouei52
👩「立ちんぼしてる友達の中には、外国人がシャワーを浴びてる隙に財布から金を抜いて逃げたりする子もザラにいますよ」 「外国人観光客は日本語を話せないので対処できない。警察に行ったところで相手にされないから、外国人は私達にとっては格好のカモなんですよ」 news.yahoo.co.jp/articles/115a1
Show more
弱者男性とかチー牛とかみんな気軽に使うけど、やめなよホント。えたとか非人とかニガーとかと同じくくりの言葉だぞ。
「ハイスペは金のかかる女が好き」という言説、事実ではなくて「祈り」なんだろうな、と思う。女性側の。
安藤美姫にしても福原愛にしても、ガキの頃になんとなく好意的に見ていた人気者たちが、アスリートとしての盛りを過ぎてから「あんな感じ」に成り下がっていくの、ただただ嫌だな。心が荒む。
数十万盗むための強盗だって人を殺すことがあるわけで、やれパパ活だやれ頂き女子だっつって数百万数千万が動く世界にいる人間は、自分が「死線」に立っていることをよく考えた方がいい。五体満足でいられるのマジで「たまたま」だからな。
僕のTL上だと女はみんな頂き女子に同情的で、懲役9年は重過ぎると考えており、被害者である男性に(なぜか)同等以上の罰則が科されることが妥当であると考えているように見えるんだけど、さすがに世の総意じゃないよな?これが女の「普通」だとしたら、女と「社会」をやっていくのは無理なんだが。
百合子がゼロ打ちで圧勝してる選挙で「女だから勝てなかった」はあまりにも頭が悪すぎる。この選挙を男女論にもってくのは不可能だろ。
管理職やるようになって実感したけど、日本の産業ってパワハラとサビ残で支えられていたので、健全化したら凋落するのは残当なんだよな。
2人の人間がいる。Aは丸腰、Bは銃を持っている。 BはAをいつでも「合法的に」撃ち殺せる。 BはAに、「私は絶対にあなたを撃たない」と言っている。 しかし、Bは決して銃を手放そうとはしない。 この状況で、AがBを信頼することは可能か? 「不同意性交罪」というのは、こういう話です。
Show more
本邦の「フェミニズム」 ・キモい男は殴ってスッキリ ・イケメン王子は私を愛せ ・美味しいご飯は男の金で ・キツい仕事は男の責任 ・女の権利は男が守れ ・男の権利は認めない ・男は加害者、女は被害者 ・男は悪魔、女は聖女 ・男はみんな「醜い獣」 ・女はみんな「お姫様」
Show more
最近のXフェミ界隈で男児叩きが異常に流行ってるの「男児はレスを返せないから」かもしれないな。「反撃してこない相手を一方的に殴りたい」という欲望の終着点が「男児叩き」。
若干頭がマシになってきたのでXに戻ってきたのだが、復帰1番に目に入った画像がコレでもう戻ってこなくていいかなという気になっている
Image
現代の若者普通に余裕がないので、「弱者である私たちにもっと資源をよこせ」とか寝食に不安のないオバさんに言われるのかなり苛つくんですよね。苛つくっていうか、「お前、敵だな?」ってなる。
性格や言動がカスな女が嫌われていることを「ミソジニー」って言うのやめろ。
「なぜ男がこれほどまでに托卵を憎むのか」というのを女に理解させるのは多分不可能で、それは「なぜ女がこれほどまでに性犯罪を憎むのか」を男が本質的には理解できないことと裏表だと思っている。
本邦における異常な売春の流行、「優しい日本のパパ」と「優しい日本の司法」の上にギリギリ成り立っているものなので、外国人に手を出すと「終わる」ぞ。もう国によっては日本人女性の出入国厳しくなってるらしいし。
男の思う強さって「俺がやる」だけど、女の思う強さって「お前がやれ」ですからね。
男を殴ったら殴り返されるようになったので、殴り返してこない男児を殴ることにした、ということなんだろうな。マジ腐ってるわ。
男女問わず、「自分が泣いている動画をアップロードした」という事実だけでそいつがクズか嘘つきであることが9割がた確定する。主張を聞くまでもない。
男の理論では「奢る方が格上」なのに対し、女の理論では「奢られる方が格上」なので、奢り奢られ論争は永遠に決着しない。
最近ではもう「女の告発」という時点で7割くらい嘘だろうなと思ってしまうし、「かわいそう」を前面に押し出していたらほぼ確で嘘、という感覚になっている。
日本はトータルで見れば現時点でかなり「男女平等」な国であって、今はむしろその均衡が崩れようとしているタイミングなんだよな。おそらく日本は「これから」女性にとって居心地の悪い国になっていく。フェミニズムの「成果」としてね。
マジレスすると、女性は決してディズニーランドに「誘う」ことはしないんだよな。 「ディズニーが好き」「ディズニー行きたい」とだけアピールして、男に「じゃあ、行こうか」を言わせる。そうして「誘った」のは男なので男が払え、を適用する。
Quote
メロソンーダ🍉
@mask_watermelon
誘った方が奢れ論、ディズニーランドに誘った女は交通費と宿泊費含めて全部金出せよ
ラッパー、反権力をやっていてもダサいし、大衆迎合的であってもダサいので、難儀な商売だなとは思う
安易に厳罰化を求める人間というのは、それで犯罪の抑止を期待しているのではなく、自分にとって不愉快な人間にできるだけ大きな苦痛を与えたいという「加害欲」でものを言っていることがほとんどなので、メンタリティとしてはむしろ犯罪者に近いんだよな
「女が思うほど男は女が好きではない」という話、SNSが生み出した「壮大なドッキリ」の最たるものだと思う
これを「面白い」「正論だ」と思う人間が6万人いるXランド、しんどい
Quote
モラハラ解放屋🪄|古谷 守
@morajyoubutsu
「旦那に家事覚えさせるのって、なんか犬の躾みたいw」と言ってる人がいたんだけど、さすがにそれは比較しちゃダメでしょ。どう考えてもワンちゃんの方が覚えが早い。
性犯罪者の人権を奪って惨殺したい人や、子どもを2週間放置した母親をヨシヨシしちゃう人が沢山見受けられるけれど、そういう「共鳴できる相手は無罪、できない相手は処刑」という考えの人間が、世の中のあらゆる悲劇を作ってきたんですよ。自覚はありますか。
法律が一応は「社会の構成員全員が守らなければいけないもの」として了解されているのは、それが強者でも弱者でも平等に適用されるからであって、近年の情治主義的な傾向は非常に問題があると思う。「法律より暴力の方が信頼できるし有効」という層を生み出すことがどれほど危険か。
最近の司法判断、 ①被告が女性なら罪を軽くする ②原告が女性なら罪を重くする ③被告・原告ともに女性ならより「かわいそう」な方の有利になるようにする みたいな傾向が強すぎて絶望が深い。 どうすんだこの情治国家。
フェミニストが若年層から嫌われてるの、鬼滅とかロリ神とか顕著だったけど、「みんなが楽しんでいるものを難癖つけて潰そうとするキモい老害仕草」が原因なので、今更理念の正しさとか説いても意味ないと思うんですよね。
女の人って、「世界への信頼感」がすごく高いよね。 頑張ったら評価してもらえる、辛いときには助けてもらえる、自分が与えるもの以上を他人から受け取れる、不快からは守ってもらえる……etc. 僕には何一つ信じることができない価値観ばかりだ。
例えば旦那が月収10億の超絶イケメンで、妻を溺愛しており夜の方も完全に理想的、家事育児も全部お手伝いさんがやってくれて、欲しいものなんでも手に入るという状態であっても女は100%文句を言う。そういうもの。
Quote
陳皮
@h26ajx6cBESekdR
>旦那様が満足いくお金を家に入れてくれたら文句何一つ言わずにニコニコで家事できるくない?? この前提がウソだからあとの文章も全部無意味だよな。 x.com/nnnchanmaru/st…
Replying to
今が多様性の時代なんていうのは大嘘で、「権力者が望ましいと思った『多様性』(かっこつき)への統一」が時代のトレンドなんだよな。 昭和の方がよっぽど多様性ある時代だったよ。
Replying to
キモい人間を「オタク」と呼んでいるのだから、「オタクはキモい」というのは当然というか、トートロジーなんだよな。何か言っているようで何も言っていない。
「言うても命までは取られないだろ」みたいな過信、金と色恋についてはしない方がいい。この二分野については、不誠実すぎると普通に死ぬ。
というか女の人たちは、なんで弱者に嫌われていることを嬉々として語れるんだろうな。男の世界では「格上には好かれ、格下からは嫌われている」なんてのは最低の屑の称号なんだが。
本当に危険で有害な人間は、オタクでもロリコンでも弱者男性でもチー牛でもなく、「そういう人たちが嫌いで嫌いで仕方なく、私刑を振るってでも世の中から排除したい」と思っている人たちだと思いますよ。
こういうのがマジで腹立つんですよね。 「訴える側の性」だからネタにしていいと思ってる。男側の嫌悪感とか想像もつかないんでしょ。
Quote
フ◯リス秘書子@慶應理工の妻
@FerrisForOthers
童貞「クソ、不同意性交罪さえなければ…!」
小学生の頃ね、僕虐められそうになったことがあるんですよ。大人しかったので、クラスのクソガキに殴られてね。 僕は泣きながら、そいつのことをボコボコに殴り返しました。随分問題になったけど、正しい対応だったと今でも思っています。だって、それ以後僕は一度も虐められなかったんですから。
「女は決して弱者を養うことがないので、女の地位が上がれば上がるほど社会は痩せ細る。男尊女卑は完全に正しかった」 という言説が間違っていると証明して欲しがっているのは、他でもない男たちなんだよな。頼むから、僕たちに女を尊敬させてくれ。