NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「8月14日(水曜日)」、
- 8月6日(火曜日)はこちら、
- 8月7日(水曜日)はこちら、
- 8月8日(木曜日)はこちら、
- 8月9日(金曜日)はこちら、
- 8月10日(土曜日)はこちら、
- 8月11日(日曜日)はこちら、
- 8月12日(月曜日)はこちら、
- 8月13日(火曜日)はこちら、
- 8月14日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 8月15日(木曜日)はこちら、
- 8月16日(金曜日)はこちら、
- 8月17日(土曜日)はこちら、
- 8月18日(日曜日)はこちら、
- 8月19日(月曜日)はこちら、
- 8月20日(火曜日)はこちら、
- 8月21日(水曜日)はこちら、
ここから8月14日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 音楽は翼に乗って 宮田大(チェロ)×大萩康司(ギター)
- [ステレオ]
- 人気のチェロ奏者・宮田大とギター奏者・大萩康司が、本物の飛行機の前で演奏!▽所沢航空発祥記念館で収録▽映画「紅の豚」から「マルコとジーナのテーマ」(久石譲)ほか
- 人気実力を兼ね備えたチェロ奏者・宮田大とギター奏者・大萩康司が、本物の飛行機の前で演奏!▽日本初の飛行場があった所沢の航空発祥記念館で収録▽映画「ロシュフォールの恋人たち」から「キャラバンの到着」(ミシェル・ルグラン)、映画「紅の豚」から「マルコとジーナのテーマ」(久石譲)ほか▽所沢の空を初めて飛んだ歴史的なアンリ・ファルマン機も登場!▽子どもの頃の夢はパイロット!息の合った二人の演奏を堪能。
- 【出演】宮田大,大萩康司
- 「映画「ロシュフォールの恋人たち」から「キャラバンの到着」」
ミシェル・ルグラン:作曲
角田 隆太:編曲
(チェロ)宮田 大、(ギター)大萩 康司
(3分50秒)
~2020年2月10日 所沢航空発祥記念館~
「マルコとジーナのテーマ」
久石 譲:作曲
角田 隆太:編曲
(チェロ)宮田 大、(ギター)大萩 康司
(4分00秒)
~2020年2月10日 所沢航空発祥記念館~
「翼」
武満 徹:作曲
福田 進一:編曲
(ギター)大萩 康司
(3分00秒)
~2020年2月10日 所沢航空発祥記念館~
「ギターとチェロのためのソナタ」
ハダメス・ニャタリ:作曲
(チェロ)宮田 大、(ギター)大萩 康司
(11分45秒)
~2020年2月10日 所沢航空発祥記念館~
「ブエノスアイレスの秋」
アストル・ピアソラ:作曲
角田 隆太:編曲
(チェロ)宮田 大、(ギター)大萩 康司
(6分40秒)
~2020年2月10日 所沢航空発祥記念館~
「ブエノスアイレスの冬」
アストル・ピアソラ:作曲
角田 隆太:編曲
(チェロ)宮田 大、(ギター)大萩 康司
(7分40秒)
~2020年2月10日 所沢航空発祥記念館~
「天の三羽の美しい鳥」
モーリス・ラヴェル:作曲
大萩 康司:編曲
(ギター)大萩 康司
(2分45秒)
~2020年2月10日 所沢航空発祥記念館~
「鳥の歌」
カタルーニャ民謡:作曲
パブロ・カザルス:編曲
(チェロ)宮田 大
(3分35秒)
~2020年2月10日 所沢航空発祥記念館~
「オブリヴィオン」
アストル・ピアソラ:作曲
つのだ たかし:編曲
(チェロ)宮田 大、(ギター)大萩 康司
(4分15秒)
~2020年2月10日 所沢航空発祥記念館~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「歌劇“トスカ”から“歌に生き愛に生き”」プッチーニ作曲
- [5.1ch]
- プッチーニの傑作オペラ「トスカ」の名アリア。オペラの舞台となったイタリア・ローマの聖アンジェロ城をはじめ、美しいゆかりの地の風景とともに紹介する。
- ロケ地/ローマ(イタリア)
- 【バリトン】上江隼人,【ソプラノ】森谷真理,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】飯森範親
- 「歌劇「トスカ」から「歌に生き愛に生き」」
上江 隼人、森谷 真理、飯森 範親、東京フィルハーモニー交響楽団
(5分00秒)
~CR509~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】オードリー(116)
- [解説][字幕放送]
- 京都・太秦(うずまさ)を舞台に、2人の母とアメリカ育ちの父の生き方に翻弄されながらも、映画作りに人生をかけた女性の半世紀を描く。2000年放送の連続テレビ小説
- 美月(岡本綾)と晋八(仁科貴)と幸太郎(佐々木蔵之介)は、テレビで謎の香港のスター、タイガー・ウォンが虎之助(菊池隆則)かどうか確認するがわからない。麻生(沢田研二)と考え方の溝が埋まらない滝乃(大竹しのぶ)が思い悩んでいると、雀蓮(三林京子)が訪ねてきて、トラのことが気になる、と相談する。と、椿屋にタイガー・ウォンが五年ぶりに美月に会いに来る。麻生は、滝乃が説明する雀蓮の不思議な能力を信じず…。
- 【作】大石静,【出演】岡本綾,大竹しのぶ,賀来千香子,仁科貴,茂山逸平,樋口隆則,松田優,佐々木蔵之介,三林京子,舟木一夫,沢田研二,【音楽】溝口肇
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】虎に翼 第20週「稼ぎ男に繰り女?」(98)
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 寅子(伊藤沙莉)と優未(毎田暖乃)は和やかに迎えられるが、百合(余貴美子)・朋一(井上祐貴)、のどか(尾碕真花)の本心はなかなか見えない。
- 寅子(伊藤沙莉)と優未(毎田暖乃)は和やかに迎えられるが、百合(余貴美子)・朋一(井上祐貴)、のどか(尾碕真花)の本心はなかなか見えない。一方、東京地裁では、寅子のいる民事第二十四部で「原爆裁判」を担当することが決まる。訴状を読んだ寅子。原告代理人の欄には、雲野(塚地武雅)の名前が書かれていた。
- 【作】吉田恵里香,【出演】伊藤沙莉,岡田将生,石田ゆり子,岡部たかし,仲野太賀,森田望智,上川周作,土居志央梨,戸塚純貴,塚地武雅,趙珉和,平埜生成,井上拓哉,三山凌輝,毎田暖乃,井上祐貴,尾碕真花,余貴美子,平田満,松山ケンイチ,【語り】尾野真千子,【音楽】森優太
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- 空旅中国 悠久の文化薫る道「茶馬古道 イ族の茶」
- [ステレオ][字幕放送]
- 雲南省の茶葉を遠くチベットに運んだ“茶馬古道”をドローンで飛ぶ。沿道の茶畑の絶景と美しい村々。イ族の村で茶葉ともち米を煎って作る香ばしい茶を味わう。
- BSプレミアムで放送したドローン映像による紀行番組「空旅中国」から、雲南省からチベットまで続くお茶の道“茶馬古道”を紹介。街道に沿いさまざまな民族が暮らし、独自の茶の文化を育む。美しい木造建築が立ち並ぶイ族の村に立ち寄り、茶葉ともち米、しょうがを瓦で煎って作る香ばしいお茶をいただく。道を行き交ったチベット商人が宿泊した宿屋で、イ族の95歳の女性が往時の道のにぎわいや商人たちの思い出を語る。
- 【語り】小谷直子
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,韓国・KBS,中国・CCTV,シンガポール・CNA,インド・NDTV,豪・ABC
午前9時00分から午前9時05分(放送時間5分間)
- パラスポーツ×アニメ「アニ×パラ」 ゴールボール×DA PUMP×入間くん
- [ステレオ][字幕放送]
- オリジナルテーマ曲のフルバージョンを通して、競技の魅力を伝える「アニ×パラ」テーマ曲版。第18弾はDA PUMPの「Unstoppable」。アニメにも注目!
- オリジナルテーマ曲のフルバージョンを通して、競技の魅力を伝える「アニ×パラ」テーマ曲版。第18弾はDA PUMPの「Unstoppable」。歌とダンスに合わせて、アニメとゴールボールの競技映像が交錯!“静寂の格闘技”として知られるゴールボールのスゴさと、チームワークを描いていきます。投球動作を取り入れた振り付けも!ポップなテーマ曲に合わせて、展開される入間くんのアニメにも注目!
- 【出演】DA PUMP,宮食行次,田口侑治,佐野優人,高橋利恵子,萩原紀佳,新井みなみ,安室早姫,神谷歩未,木村由,金子和也,萩原直輝,【声】村瀬歩,木村良平,朝井彩加,斎賀みつき,佐藤拓也,山谷祥生,郷田ほづみ
- 「Unstoppable」
今井 了介:作詞
今井 了介:作曲
今井 了介:編曲
(DA PUMP)Unstoppable
午前9時05分から午後0時00分(放送時間175分間)
- 大谷出場予定 MLB2024「ドジャース」対「ブルワーズ」
- [ステレオ][2か国語][変更あり]
- (試合開始 日本時間 9:10)▽大谷出場予定 【解説】福留孝介,【アナウンサー】野地俊二 ~アメリカンファミリーフィールドから中継~
- 【解説】福留孝介,【アナウンサー】野地俊二
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- 駅ピアノ「チェコ・プラハ vol.1」
- [ステレオ]
- チェコ・プラハで最も古いマサリク駅に置かれた1台のピアノ。訪れたさまざまな人が、音を紡いでいく。どんな曲をどんな思いで弾いたのか。定点カメラを通して見つめる。
- チェコ・プラハの鉄道駅で最も古いマサリク駅。ホームのそばに1台のピアノが置かれている。訪れた人々が、それぞれの音を紡いでいく。私たちは数台の定点カメラを設置、ピアノを奏でる姿を見つめることにした。愛犬の散歩中に立ち寄ったアメリカ人の英語講師、将来は教師になりたいという中国の留学生、家族での食事会に出かけるため久々に再会した親子、そしてダンスが大好きな幼稚園の園長。どんな曲をどんな思いで弾いたのか。
午後0時15分から午後0時30分(放送時間15分間)
- 駅ピアノ「チェコ・プラハ vol.2」
- [ステレオ]
- チェコ・プラハで最も古いマサリク駅に置かれた1台のピアノ。訪れたさまざまな人が、音を紡いでいく。どんな曲をどんな思いで弾いたのか。定点カメラを通して見つめる。
- チェコ・プラハの鉄道駅で最も古いマサリク駅。ホームのそばに1台のピアノが置かれている。訪れた人々が、それぞれの音を紡いでいく。私たちは数台の定点カメラを設置、ピアノを奏でる姿を見つめることにした。バカンスにやってきたアメリカ人の家族、旅の途中というオーストラリアの大学生、かつてジプシーとも呼ばれた少数民族「ロマ」の男性、そして恋人と旅行を楽しむフィンランドの女性。どんな曲をどんな思いで弾いたのか。
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,イギリス・BBC,フランス・F2
午後1時00分から午後2時53分(放送時間113分間)
- シネマ「泣くな赤鬼」<レターボックスサイズ>
- [ステレオ][字幕放送]
- 堤真一主演。重松清の短編小説をもとに“赤鬼先生”と呼ばれた高校野球部監督のベテラン教師とかつての教え子との絆を描くヒューマンドラマ。共演は柳楽優弥、川栄李奈。
- 堤真一主演。重松清の短編小説を映画化したヒューマンドラマ。日焼けした赤い顔と、鬼のような熱血指導で“赤鬼先生”と呼ばれた城南工業高校の野球部監督・小渕隆。甲子園出場の夢に破れ、10年の月日が流れた今では、野球への情熱をすっかり失っていた。ある日、小渕は、野球の才能はあるものの、挫折し高校を中退した昔の教え子“ゴルゴ”こと斎藤智之と思いがけない再会を果たすが…。共演は柳楽優弥、川栄李奈ほか。
- 【監督】兼重淳,【出演】堤真一,柳楽優弥,川栄李奈,竜星涼,キムラ緑子,麻生祐未,【原作】重松清,【脚本】兼重淳,上平満,【音楽】北城和美,北城浩志
午後2時53分から午後3時53分(放送時間60分間)
- 堤真一×アメリカ 謎の古代遺跡~先住民 3000年の記憶~
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 謎の古代遺跡がアメリカに!俳優・堤真一が先住民の聖地が集中する「グランドサークル」を巡り、知られざる古代文明のミステリーに迫る。秘められた3000年の記憶とは?
- 不思議な遺跡が次々と!俳優・堤真一が異境の大自然に身を委ねる紀行シリーズ。今回の舞台はアメリカ。世界遺産「ポバティポイント遺跡」を皮切りに、先住民の聖地が集中する「グランドサークル」を巡る。突如、目の前に現れるのは、断崖に築かれた高度な住居遺跡。円形部屋の床にある小さな穴の秘密。天井壁画に描かれた星が語る意味とは?繁栄を遂げながらこつ然と消えた人々。知られざる古代文明の謎に旅人・堤真一が迫る。
- 【リポーター】堤真一
午後3時53分から午後3時58分(放送時間5分間)
- 一本の道mini「“魔女の道”をゆく ドイツ・ハルツ山地」
- [ステレオ][字幕放送]
- 魔女が集うという伝説があるブロッケン山に登り、ふもとの村をめぐって、「魔女の踊り場」を目指す58キロの道を、澤田彩香アナウンサーが歩いた。魔女の祭りにも参加。
- 2016年6月に放送した「一本の道」の5分版。雪の中、地元出身の案内人と歩き始め、「ワルプルギスの夜」と呼ばれる魔女の儀式の舞台、ブロッケン山を目指す。雪でかすむ山頂には石がゴロゴロしていた。山を下って通り抜けた村では、あちこちに魔女の人形の姿が。祭りが開かれるのは4月30日。アルテンブラク村の祭りに参加。魔女にふんした人々が悪霊を追い払い、春の到来を祝う。魔女たちが酒を飲み、踊りあかすという崖へ
- 【出演】澤田彩香,【語り】吉田浩
午後3時58分から午後4時00分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「光る君へ」2分ダイジェスト(30)つながる言の葉
- [ステレオ][字幕放送]
- まひろ(吉高由里子)は四条宮の女房達に和歌を教え、自作の物語を披露していた。「枕草子」を読んでは定子(高畑充希)を偲ぶ一条天皇(塩野瑛久)に道長(柄本佑)は…
- 夫の死から三年、まひろ(吉高由里子)は四条宮の女房達に和歌を教えながら自作の物語を披露し、都中で話題になっていた。ある日、そこに歌人のあかね(泉里香)がやってくる。自由奔放なあかねに、どこか心ひかれるのだった。その頃、宮中では「枕草子」が流行していた。「枕草子」を読んでは亡き定子(高畑充希)を思う一条天皇(塩野瑛久)。道長(柄本佑)は気をもみ、安倍晴明(ユースケ・サンタマリア)に相談すると…
- 【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,ユースケ・サンタマリア,秋山竜次,三浦翔平,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,高杉真宙,凰稀かなめ,泉里香,見上愛,塩野瑛久,上地雄輔,宮川一朗太,矢部太郎,信川清順,岸谷五朗,【作】大石静
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・PBSニュースアワー,アメリカ・ABC,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
- 神様の木に会う~巨樹「巨樹と戦争(東京、香川、長崎)」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 「巨樹」と「日本人」の絆を描くシリーズ。今回は戦争。鎌倉時代以降、東京麻布で人間の栄枯盛衰を見続け、戦災を生き抜いた大イチョウ。小豆島の特攻隊兵士と巨樹の物語。
- 「巨樹」と「戦争」。人間の何倍も生きる巨樹は、人間が繰り返してきた戦争を何度も見てきた。東京タワーの近く、大イチョウは東京大空襲で幹を黒く焼かれても生き抜き、見事な紅葉を魅せる。そして長崎の2本の被爆クスノキ。原爆の焼け野原に立つ壮絶な姿。枯死寸前から自らの生命力で蘇った奇跡のような真実に迫る。被爆者が巨樹に寄せる想い。瀬戸内海の小豆島、巨大龍の様なビャクシンの巨樹と元特攻兵の老人をつなぐ絆とは?
- 【語り】美輪明宏
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー 選「大西洋誕生のスペクタクル」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- イギリスの海岸線を埋める巨大な石柱群、ノルウェーの世界最速の渦潮、冬にも水量を誇るアイスランドの巨大滝。これらの秘密を探ると、大西洋誕生の歴史が見えてくる。
- アイルランド島北部の海岸線を埋める巨大な石柱群。断崖絶壁が続くノルウェーのフィヨルドと世界最速の渦潮。そして「滝の博物館」とも呼ばれるアイスランドの巨大滝。これらは、およそ6000万年前に巨大噴火により超大陸が分裂、ユーラシア大陸と北アメリカ大陸との間に大西洋が誕生した地球史に大きく関係する自然現象という。自然豊かなヨーロッパ北部の景観とともに、驚きの地球の歴史を紐解いてゆく。
- 【語り】出田奈々
午後6時00分から午後9時30分(放送時間210分間)
- プロ野球2024「西武」対「ソフトバンク」
- [ステレオ][音声多重][字幕放送][変更あり]
- 若手&新戦力起用で巻き返し図るライオンズ▽圧倒的攻撃力でマジックナンバー減らせるかホークス▽先発はL隅田×H大津▽いつ出る?プロ技&勝負眼▽解説・井口資仁
- ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】井口資仁,【アナウンサー】池野健 ~ベルーナドームから中継~
- 【解説】井口資仁,【アナウンサー】池野健
午後9時30分から午後10時00分(放送時間30分間)
- にっぽん百低山「太忠岳・鹿児島」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 酒場詩人の吉田類が全国の低山を訪ね、その魅力を堪能!今回の舞台は、世界遺産の島・屋久島の太忠岳。神が宿るという頂の天柱石へ。人々が思いを託す「岳参り」とは?
- 世界遺産の島・屋久島。洋上のアルプスと呼ばれる山塊の南東に位置する太忠岳。その頂には天柱石と呼ばれる巨岩があり、神が棲むとされてきた。屋久島では古来、海岸の砂を持って山に登り、シャクナゲを持って下山するという「岳参り」という風習がある。また屋久島では高い山がそびえる「奥岳」周辺は、神や妖怪が棲む異世界であると信じられてきた。山と海の自然を一体と捉える屋久島の人々の祈りの風景を歩く。
- 【出演】吉田類,坂田梨香子
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2024 イスラエル出場に揺れた「平和の祭典」
- [字幕放送]
- イスラエルの出場に対して競技会場内外で緊張が続いたパリオリンピック。政治からの独立をうたう「平和の祭典」で垣間見えた分断の実態を伝える。
- ロシアとベラルーシに対し国家としての参加を禁じたパリオリンピック。ガザ地区で続く戦闘を背景に、イスラエルの出場に対しても批判の声が上がり、選手や国歌へのブーイングが起こるなど競技会場内外で緊張が続いた。「近代五輪の父」と呼ばれスポーツを通じた世界平和の構築という理念を提唱したクーベルタン男爵の末裔へのインタビューを交え、政治からの独立をうたう「平和の祭典」で垣間見えた分断の実態を伝える。
- 【キャスター】油井秀樹,【キャスター】栗原望,【キャスター】酒井美帆
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽大谷2戦連続のHRへ移籍後好投続く菊池は日本選手の活躍を詳報
- [ステレオ]
- 大谷翔平2試合連続の37号HRに期待!ドジャース対ブルワーズ▽移籍後好投が続くアストロズ菊池雄星6勝目をかけて先発登板▽レッドソックス吉田&カブス鈴木に快音は!
- 【解説】岩村明憲,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から15日午前0時15分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー▽米議会襲撃 シミュレーション 緊迫の6時間 後編
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 2024年大統領選の結果を受けて再び議事堂が襲撃されたら、大統領と政府中枢はどう対応すべきか?大規模な暴動を想定した、軍関係者や政治家による演習の記録。(後編)
- 選挙結果への不満から6つの州で暴動が起き、アリゾナでは軍部が議員を人質に州議会を乗っ取る事態に。州知事は「連邦政府に可能な手段をすべてとってほしい」と要請。大統領は国民に対して米軍を差し向けるか否かの選択を迫られたが、武力行使を回避。反乱の首謀者に「愛国者とはこの国の民主主義を信じる者だ」と呼びかけた。現実さながらの緊迫した意思決定プロセスに密着。後編 原題:WAR GAME/アメリカ・2024年
15日午前0時15分から15日午前1時45分(放送時間90分間)
- BSスペシャル“核の扉”はこうして開かれた ~謎の商人とウラン争奪戦~
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 78年前、広島・長崎に投下された原子爆弾。その原料となるウランを密かにアメリカに運び込んだ“謎の商人”の未公開資料が見つかった。そこに記されていた真実とは。
- 78年前、広島・長崎に投下された原子爆弾。その開発に重要な役割を果たした“謎の商人”がいる。原爆の原料となるウランをアフリカから密かにアメリカに運び込んだ人物。今回、彼が残した3万ページに及ぶ未公開資料が見つかった。そこには会社の利益のために奔走した男が、はからずも世界を大きく変えてしまう様子が記されていた。今につながる核の時代はどのようにして始まったのか、原爆開発の知られざる真実に迫る。
- 【朗読】松尾スズキ,【語り】中條誠子
15日午前1時45分から15日午前2時15分(放送時間30分間)
- Core Kyoto 掃除の文化~心を磨く 日々の所作
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 京都の景観を美しく保つのに必要な掃除。きれいにするためだけでなく、禅宗では修行のひとつとされ、旅館では、もてなしの基本とされる。掃除を通して古都の美意識に迫る。
- 長い歴史を誇る「寺院」。伝統的な住居「町家」。美しい庭や部屋が目を楽しませてくれる「旅館」。京都らしい景観を作る、これらの建物を美しく保つのに欠かせないが掃除だ。掃除は汚れを取り除き、きれいにするためだけに行うのではない。禅宗では修行のひとつとされ、旅館では、もてなしの基本とされる。さらに京都には老舗の掃除道具店や繁華街を清掃するボランティア団体がある。今回は「掃除」を通して古都の美意識に迫る。
- 【語り】藤沢としや
15日午前2時15分から15日午前2時45分(放送時間30分間)
- Trails to Oishii Tokyo アスパラガス
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 食の都・東京に集まる食材の魅力を紹介する「Trails to Oishii Tokyo」。今回のテーマは「Asparagus(アスパラガス)」。
- アスパラガスは古代ギリシャでも既に食べられていた歴史ある野菜。ヨーロッパでは春を告げる象徴として愛されてきた。日本での生産の中心地北海道を訪ね、珍しい紫の品種や光を遮って育てられるホワイトアスパラガス、そして、幻の品種と呼ばれるラスノーブルを取材する。地元農家の方々からは採れたてのおいしい料理法を教えていただき、銀座のレストランでは斬新なフレンチ料理を堪能する。さらには、宇宙での壮大な生産計画も。
- 【リポーター】ヤンニ・オルソン,【語り】渡辺健太
15日午前2時45分から15日午前3時05分(放送時間20分間)
- 2024MLB ウィークリー(18)
- [ステレオ][字幕放送]
- 毎週MLBが選ぶベストプレーを50位からランキング形式で紹介。ファインプレーや好走塁、ホームラン、さらに珍プレーなどメジャーリーグの醍醐味が詰まった20分間!
15日午前3時05分から15日午前4時00分(放送時間55分間)
- 沖縄やんばる いのち輝く森
- [ステレオ]
- 2021年、世界自然遺産に登録された沖縄・やんばる。絶滅危惧種のヤンバルクイナやノグチゲラなど世界でここでしか見られない固有種の宝庫。多様な森と生物たちを紹介。
- 沖縄本島の北部に位置するやんばるの森。2021年、世界自然遺産に登録された。絶滅危惧種のヤンバルクイナやノグチゲラなど世界でここでしか見られない固有種の宝庫。日本一美しいと言われるオキナワイシカワガエルや日本最大の甲虫ヤンバルテナガコガネなど、独自の進化を遂げた不思議な生物が数多く暮らす「いのちの玉手箱」だ。今も新種が見つかるなど、新しい発見も相次いでいる。世界に誇る多様な森と生き物たちを紹介。
15日午前4時00分から15日午前4時30分(放送時間30分間)
- DESIGN × STORIES 選 デザインハンティング in 福島
- [ステレオ]
- 温暖な土地や雪深い山間など多様な気候風土をもつ福島県。酒づくりや郷土玩具、編み組細工など、様々な歴史を経て生まれた繊細で美しいデザインをハンティングします!
- デザインハンティング。今回の舞台は、縦にも横にも広く日本で3番目の面積を誇る福島県。温暖な土地や雪深い山間など多様な気候風土のもと、バラエティに富んだモノづくりが育まれてきました。天然水と無農薬米で酒造りを行う酒蔵や、地元の人に愛される郷土玩具をアップデートする工房、山の草木を使った素朴な編み組細工の職人を訪ね、自然災害などさまざまな歴史を経て生まれた繊細で美しい福島のデザインを探訪します!
- 【出演】仁井田穏彦,仁井田真樹,早川美奈子,三井康二,【キャスター】アンドレア・ポンピリオ,シャウラ
15日午前4時30分から15日午前5時00分(放送時間30分間)
- さわやかウインドー「鎌倉散歩」
- [ステレオ]
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.