NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「8月14日(水曜日)」、
- 8月6日(火曜日)はこちら、
- 8月7日(水曜日)はこちら、
- 8月8日(木曜日)はこちら、
- 8月9日(金曜日)はこちら、
- 8月10日(土曜日)はこちら、
- 8月11日(日曜日)はこちら、
- 8月12日(月曜日)はこちら、
- 8月13日(火曜日)はこちら、
- 8月14日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 8月15日(木曜日)はこちら、
- 8月16日(金曜日)はこちら、
- 8月17日(土曜日)はこちら、
- 8月18日(日曜日)はこちら、
- 8月19日(月曜日)はこちら、
- 8月20日(火曜日)はこちら、
- 8月21日(水曜日)はこちら、
ここから8月14日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1 夏期復習シリーズ(38)
- [ステレオ]
- 【ポジションはどこ?】(5月29日放送)
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 夏期復習シリーズ August Week2 DAY3
- [ステレオ]
- “ボストンを歩こう!”(5月22日放送)
- 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
- 中高生の基礎英語 in English TOPIC9(3)
- [ステレオ]
- “Tell us about your hometown.”
- 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
- みんなのうた「I’m here with you」
- [ステレオ]
- 「I’m here with you ~アイム・ヒア・ウィズ・ユー~」うた:遊佐未森
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「天然氷のかき氷~栃木~」
- [ステレオ]
- 【2014年7月26日初回放送のアーカイブ】【語り】中川緑 ▽栃木県日光市、霧降高原。天然氷の切り出し作業から、かき氷ができるまでを取材しました。
- 夏の風物詩・かき氷。自然の冷気だけで凍らせた天然氷で作られるかき氷は雑味の無いまろやかな味わい。すっと消えゆく極上の口どけが夏の涼を届けます。
- 【語り】中川緑
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報
- [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ 選 フランスの劇作家モリエールにまつわる音楽(3)
- [ステレオ]
- ご案内:関根敏子/1670年に上演されたリュリの「寛大な恋人たち」と、「町人貴族」を中心にお送りします。
- 関根敏子
- 「「寛大な恋人たち」から 「この葉陰で歌っている」、メヌエット」
リュリ:作曲
(テノール)ジャン・フランソワ・ロンバール、(テノール)ジェローム・ビリー、(バス)ヴィルジル・アンスリー、(合奏)レ・パラダン、(指揮)ジェローム・コレアス
(5分35秒)
<GLOSSA GCD 923509>
「「町人貴族」 序曲、プロローグから」
リュリ:作曲
(メゾ・ソプラノ)エヴァ・ザイシク、(テノール)ポール・アントワーヌ・ブノ・ディジャン、(合奏)ル・ポエム・アルモニーク、(指揮)ヴァンサン・デュメストル
(6分58秒)
<Chateau de Versailles CVS053>
「「町人貴族」 第1幕の幕間劇、第2幕冒頭から」
リュリ:作曲
音楽教師…(テノール)イヴ・クドレ、舞踏教師…ファブリス・コナン、ジュルダン氏…ジャン・ポール・ファレ、(合奏)ラ・サンフォニー・デュ・マレー、(指揮)ユーゴ・レーヌ
(5分08秒)
<ACCORD 472-512-2>
「「町人貴族」 第4幕から トルコの儀式」
リュリ:作曲
トルコの大使ムフティ…(バス)ベルナール・ドゥレトレ、(合奏)レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル、(指揮)マルク・ミンコフスキ、そのほか
(12分38秒)
<ERATO 2292-45286-2>
「「町人貴族」 第5幕 「諸国民のバレエ」 第3アントレ 「スペイン人」から」
リュリ:作曲
(テノール)セルジュ・グビウ、(テノール)ダヴィッド・トリクー、(バス)ヴィルジル・アンスリー、(合奏)ル・ポエム・アルモニーク、(指揮)ヴァンサン・デュメストル
(5分36秒)
<Chateau de Versailles CVS053>
「「町人貴族」 第5幕 「諸国民のバレエ」 最後の3つのアントレから」
リュリ:作曲
(テノール)シリル・オヴィティ、ヴィエル…(テノール)ザカリー・ワイルダー、(合奏)ル・ポエム・アルモニーク、(指揮)ヴァンサン・デュメストル、そのほか
(8分08秒)
<Chateau de Versailles CVS053>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
- [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ベートーベンのピアノ三重奏曲「幽霊」
- [ステレオ][再放送]
- 田添菜穂子
- 「ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ 第1番 ト長調」
バッハ:作曲
(ヴィオラ・ダ・ガンバ)ジョルディ・サヴァール、(チェンバロ)トン・コープマン
(13分27秒)
<WARNER CLASSICS WPCS-16246>
「管弦楽組曲 第2番 ロ短調」
バッハ:作曲
(フラウト・トラヴェルソ)有田正広、(合奏)ラ・ストラヴァガンツァ・ケルン、(指揮・バイオリン)アンドルー・マンゼ
(25分17秒)
<日本コロムビア株式会社 COCO-78965/66>
「交響曲 第2番 ニ長調 作品36」
ベートーベン:作曲
(管弦楽)ヨーロッパ室内管弦楽団、(指揮)ニコラウス・アーノンクール
(33分38秒)
<TELDEC CLASSICS WPCS-5820/4>
「ピアノ三重奏曲 ニ長調 作品70第1「幽霊」」
ベートーベン:作曲
(フォルテピアノ)アンドレアス・シュタイアー、(バイオリン)ダニエル・ゼペック、(チェロ)ジャン・ギアン・ケラス
(26分44秒)
<キングインターナショナル KDC-5059>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 映画音楽ワールドツアー~豊かな自然と美味しい料理
- [ステレオ]
- 紺野美沙子
- 「たそがれの予感(映画:めがね)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分12秒)
<VAP VPCD-81572>
「メルシー体操(映画:めがね)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分23秒)
<VAP VPCD-81572>
「めがね(映画:めがね)」
(歌)大貫妙子、オリジナルサウンドトラックから
(3分54秒)
<VAP VPCD-81572>
「ひとつだけ(映画:しあわせのパン)」
(歌)矢野顕子with忌野清志郎
(5分13秒)
<ヤマハ YCCW-10192>
「ニッキーズ・ドリーム(映画:ホノカアボーイ)」
オリジナルサウンドトラックから
(4分35秒)
<ビクター VICL-63249>
「つきのにじ~ムーンボウ(映画:ホノカアボーイ)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分00秒)
<ビクター VICL-63249>
「アダージェット(映画:ホノカアボーイ)」
オリジナルサウンドトラックから
(4分09秒)
<ビクター VICL-63249>
「虹が消えるまで(映画:ホノカアボーイ)」
(歌)小泉今日子、オリジナルサウンドトラックから
(5分38秒)
<ビクター VICL-63249>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [ステレオ]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- 名曲ヒットパレード「#7 1986年」
- [ステレオ]
- 誰の記憶にも刻まれた音楽、耳にしただけで当時の思い出がよみがえる歌があります。一時の時間旅行にいざなう、それが「名曲ヒットパレード」です。
- 誰の記憶にも刻まれた音楽、耳にしただけで当時の思い出がよみがえる歌があります。一時の時間旅行にいざなう、それが「名曲ヒットパレード」です。今回は1986年のヒットナンバーをご紹介します。
- 【アナウンサー】江崎史恵
- 「BAN BAN BAN」
KUWATA BAND
「My Revolution」
渡辺美里
「CHA-CHA-CHA」
石井明美
「フレンズ」
レベッカ
「ダンシング・ヒーロー」
荻野目洋子
「熱き心に」
小林旭
「仮面舞踏会」
少年隊
「シーズン・イン・ザ・サン」
TUBE
「1986年のマリリン」
本田美奈子
「DESIRE-情熱-」
中森明菜
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- 邦楽百番 義太夫「傾城恋飛脚」新口村の段
- [ステレオ]
- 豊竹藤太夫,鶴澤清志郎,【司会】高瀬耕造
- 「義太夫「傾城恋飛脚」新口村の段」
菅専助(原作:近松門左衛門):作詞
(浄瑠璃)豊竹 藤太夫、(三味線)鶴澤 清志郎
(48分15秒)
~NHK大阪放送局R-1スタジオ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- エターナル ナンバーズ10min. #5 トニー・ベネット
- [ステレオ]
- 今井翔馬
- 「霧のサンフランシスコ」
TONY BENNETT
「スマイル」
TONY BENNETT
「STRANGER IN PARADISE // KISMET」
TONY BENNETT
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル 選▽五輪真弓作品集
- [ステレオ]
- 逢地真理子
- 「少女」
五輪真弓
(4分21秒)
<ソニー MHCL30750-3>
「煙草のけむり」
五輪真弓
(4分40秒)
<ソニー MHCL30750-3>
「落日のテーマ」
五輪真弓
(3分03秒)
<ソニー MHCL30750-3>
「さよならだけは言わないで」
五輪真弓
(3分16秒)
<ソニー MHCL30750-3>
「残り火」
五輪真弓
(3分40秒)
<ソニー MHCL30750-3>
「合鍵」
五輪真弓
(3分35秒)
<ソニー MHCL30750-3>
「ジェラシー」
五輪真弓
(3分30秒)
<ソニー MHCL30750-3>
「運命」
五輪真弓
(3分20秒)
<ソニー MHCL30750-3>
「リバイバル」
五輪真弓
(3分45秒)
<ソニー MHCL30750-3>
「ジグソーパズル」
五輪真弓
(4分01秒)
<ソニー MHCL30750-3>
「抱きしめて(愛は夢のように)」
五輪真弓
(3分06秒)
<ソニー 50DH826-7>
「時計」
五輪真弓
(4分23秒)
<ソニー 50DH826-7>
「心の友」
五輪真弓
(3分15秒)
<ソニー MHCL30750-3>
「他人がえり」
五輪真弓
(4分24秒)
<ソニー 50DH826-7>
「熱いさよなら」
五輪真弓
(3分43秒)
<ソニー 50DH826-7>
「空」
五輪真弓
(4分41秒)
<ソニー 50DH826-7>
「時の流れに~鳥になれ~」
五輪真弓
(4分49秒)
<ソニー MHCL30750-3>
「泣かないで」
五輪真弓
(3分40秒)
<ソニー MHCL30750-3>
「いつも そして いつまでも」
五輪真弓
(4分37秒)
<ソニー MHCL30750-3>
「愛の約束」
五輪真弓
(5分11秒)
<ソニー MHCL30750-3>
「恋人よ」
五輪真弓
(4分08秒)
<ソニー MHCL30750-3>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 團伊玖磨の交響曲第3番
- [ステレオ]
- 登レイナ
- 「花の街」
江間章子:作詞
團伊久磨:作曲
(メゾ・ソプラノ)波多野睦美、(ピアノ)野平一郎
(2分32秒)
<avex-CLASSICS AVCL-25003>
「歌劇「夕鶴」から「与ひょう、あたしの大事な与ひょう」」
團伊玖磨:作曲
つう…(ソプラノ)伊藤京子、(管弦楽)読売日本交響楽団、(指揮)若杉弘
(5分01秒)
<Victor Entertainment VICC-60001>
「交響曲 第3番」
團伊玖磨:作曲
(管弦楽)ウィーン交響楽団、(指揮)團伊玖磨
(24分51秒)
<LONDON FOOL-20466>
「ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)園田高弘、(管弦楽)九州交響楽団、(指揮)大山平一郎
(39分59秒)
<エヴィカ HTCA-1029>
「エロイカの主題による変奏曲とフーガ 変ホ長調 作品35」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)園田高弘
(24分23秒)
<エヴィカ HTCA-1009>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「SL銀河 最後の輝き 前編~岩手~」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2023年8月28日【語り】中條誠子 ▽2023年6月。岩手県で震災復興を支えたSL銀河の運行最終日。人々の心を照らす一番星の輝きです。
- 2023年6月。岩手県を走るSL銀河がラストランを迎えました。岩手・花巻に生まれた作家・宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の世界から抜け出たかのような夢の列車は運行を通して震災復興を支えました。最終日、別れの様子を通してSL銀河の輝きを届けます。
- 【語り】中條誠子
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「パプリカぼんおどり」/「パプリカ 米津玄師バージョン」
- [ステレオ]
- 「パプリカぼんおどり」うた:Foorin/「パプリカ 米津玄師バージョン」うた:米津玄師
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- ジャズ・トゥナイト 納涼! スリラー・JAZZ特集
- [ステレオ][再放送]
- 暑い日が続いていますが、今回の特集はそんな夏にピッタリな納涼企画! 思わず涼しくなる「スリラー・ジャズ」特集です。
- 今回は聞けば思わずヒヤッとする音楽というわけで、お化けをテーマにした楽曲を特集でお届け。曲名に「ゴースト」が入ったジャズナンバー、あなたはいくつ思いつきますか? 番組後半「ホット・ピックス」では、ルイ・アームストロング晩年のライブ音源や、イタリア出身のピアニスト、ジョヴァンニ・グイディの新作、シカゴのレーベル、インターナショナル・アンセムからの注目作、新グループSMLのデビュー作などを紹介。
- 大友良英
- 「(I Don’t Stand)A Ghost of a Chance」
Lester Young
(3分26秒)
<SAVOY COCY-78290>
「West Coast Ghost」
Charles Mingus
(10分23秒)
<BETHLEHEM TOCJ-62043>
「Garvey’s Ghost」
Max Roach
(7分50秒)
<IMPULSE! UCCI-9216>
「Ghost of The Past」
Prince Lasha
(4分59秒)
<CONTEMPORARY UCCO-9470>
「Ghost Town」
Jackie McLean
(14分32秒)
<BLUE NOTE TOCJ-9231>
「Swing Ghost ’59」
The Nels Cline 4
(5分01秒)
<BLUE NOTE 674391>
「The Ghost of Lady Day」
Charles Lloyd
(6分34秒)
<BLUE NOTE 5816794>
「When It’s Sleepy Time Down South」
Louis Armstrong
(3分11秒)
<VERVE UCCV-1200>
「Hello,Dolly!」
Louis Armstrong
(4分40秒)
<VERVE UCCV-1200>
「What a Wonderful World」
Louis Armstrong
(2分27秒)
<VERVE UCCV-1200>
「Only Sometimes」
Giovanni Guidi
(5分45秒)
<ECM UCCE-1209>
「Wonderland」
Giovanni Guidi
(6分31秒)
<ECM UCCE-1209>
「Three Over Steel」
SML
(5分40秒)
<INTERNATIONAL ANTHEM IARC0085CD>
「Feed The Birds」
SML
(6分08秒)
<INTERNATIONAL ANTHEM IARC0085CD>
「Pie Floater」
西口明宏
(6分37秒)
<APOLLO SOUNDS APLS2405>
「Left Eye」
西口明宏
(6分40秒)
<APOLLO SOUNDS APLS2405>
午後6時00分から午後6時25分(放送時間25分間)
- 小原孝のゆったりクラシック #1「サティ “ジムノペディ第1番”」
- [ステレオ]
- ピアニスト・作曲家・編曲家の小原孝が、クラシックの名曲を演奏。ゆったりしたひとときをお届けする。
- 「弾き語りフォーユー」でおなじみのピアニスト・作曲家・編曲家の小原孝が、クラシックの名曲を演奏。ゆったりしたひとときをお届けする。
- 【司会】ピアニスト…小原孝
- 「ジムノペディ第1番」
E.Satie:作曲
(ピアノ)小原孝
(3分24秒)
「ジムノペディ第2番」
E.Satie:作曲
(ピアノ)小原孝
(2分52秒)
「ジムノペディ第3番」
E.Satie:作曲
(ピアノ)小原孝
(2分35秒)
「グノシエンヌ第1番」
E.Satie:作曲
(ピアノ)小原孝
(2分41秒)
「グノシエンヌ第2番」
E.Satie:作曲
(ピアノ)小原孝
(1分48秒)
「グノシエンヌ第3番」
E.Satie:作曲
(ピアノ)小原孝
(2分21秒)
「幻想曲・ワルツ」
E.Satie:作曲
(ピアノ)小原孝
(2分11秒)
「ワルツ・バレエ」
E.Satie:作曲
(ピアノ)小原孝
(1分56秒)
「彼の鼻眼鏡」
E.Satie:作曲
(ピアノ)小原孝
(1分18秒)
午後6時25分から午後6時35分(放送時間10分間)
- 日本のシンガーソングライターたち #10 吉田美奈子
- [ステレオ]
- 佐藤俊吉
- 「6イン・ザ・モーニング」
ジェイク・シマブクロ(UKULELE)
<ソニー・ミュージックジャパン・インターナショナル EICP377>
「扉の冬」
吉田 美奈子
「恋は流星」
吉田 美奈子
「頬に夜の灯」
吉田 美奈子
午後6時35分から午後6時50分(放送時間15分間)
- 朗読 石黒賢が読む、西村京太郎「十津川警部の休暇」第3回
- [ステレオ]
- 西村京太郎の短編小説「十津川警部の休暇」をお送りします。名物刑事が登場するミステリーを、俳優・石黒賢さんの巧みな語りで、ご堪能ください。5回シリーズの第3回。
- 朗読特集として、推理小説家・西村京太郎の人気シリーズの中から、「十津川警部の休暇」をお送りします。今回担当するのは、休暇で妻と滞在する旅館で起きた、野良猫の毒殺事件。旅館の関係者や、猫の住んでいた寺の住職から情報を集めていくうちに、物語は思わぬ方向に進んでいきます。俳優・石黒賢さんの巧みな語りで、ミステリーの世界をご堪能ください。5回シリーズの第3回。
- 【朗読】石黒賢
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
- ニュース NHKきょうのニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時20分から午後7時30分(放送時間10分間)
- 伊藤政則のバンド・ラウンジ S 7 フランク・シナトラ/バーブラ・ストライサンド
- [ステレオ]
- 【DJ】伊藤政則
- 「LED BOOTS」
JEFF BECK
(1分00秒)
「NEW YORK,NEW YORK」
FRANK SINATRA
(3分36秒)
「THE WAY WE WERE」
BARBRA STREISAND
(4分13秒)
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
- カール・ベーム変奏曲~名盤を通して知る芸術家~ 第2変奏
- [ステレオ]
- 第2変奏 オペラのマエストロ カール・ベーム
- 下野竜也,増田良介,東涼子
- 「「レクイエム」から「涙の日よ」」
モーツァルト:作曲
(合唱)ウィーン国立歌劇場合唱連盟、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
(4分12秒)
<ユニバーサル UCCG-3353>
「歌劇「魔弾の射手」から かりゅうどの合唱「かりゅうどの喜びは」」
ウェーバー:作曲
(合唱)ドレスデン国立歌劇場合唱団、(管弦楽)ザクセン(ドレスデン)国立管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
(2分38秒)
<EMI SGR-1213/14>
「歌劇「ファウスト」から「兵士の合唱」」
グノー:作曲
(合唱)ドレスデン国立歌劇場合唱団、(管弦楽)ザクセン(ドレスデン)国立管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
(2分54秒)
<EMI SGR-1213/14>
「歌劇「フィガロの結婚」第2幕から「愛の神よ、照覧あれ」「恋とはどんなものかしら」「スザンナ、早く来ておくれ」」
モーツァルト:作曲
伯爵夫人…(ソプラノ)エリーザベト・シュワルツコップ、ケルビーノ…(メゾ・ソプラノ)クリスタ・ルートヴィヒ、スザンナ…(ソプラノ)イルムガルト・ゼーフリート、アルマヴィーヴァ伯爵…(バリトン)ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
(11分09秒)
<キングインターナショナル KKCC-4061/3>
「歌劇「ドン・ジョヴァンニ」から「序曲」」
モーツァルト:作曲
(管弦楽)プラハ国立歌劇場管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
(6分00秒)
<ポリドール POCG-2207/9>
「歌劇「ドン・ジョヴァンニ」第1幕から「お手をどうぞ」「悪者の正体がわかったでしょう」、第2幕から セレナード「窓辺にいでよ」」
モーツァルト:作曲
ドン・ジョヴァンニ…(バリトン)ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ、ツェルリーナ…(ソプラノ)レリ・グリスト、ドンナ・アンナ…(ソプラノ)ビルギット・ニルソン、(管弦楽)プラハ国立歌劇場管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
(8分25秒)
<ポリドール POCG-2207/9>
「歌劇「ばらの騎士」第3幕から「まるで夢のよう」」
リヒャルト・シュトラウス:作曲
ゾフィー…(ソプラノ)リタ・シュトライヒ、オクタヴィアン…(ソプラノ(メゾ・ソプラノ役))イルムガルト・ゼーフリート、(管弦楽)ドレスデン国立歌劇場管弦楽団、カール・ベーム、他
(7分26秒)
<ポリドール POCG-2685/7>
「歌劇「無口な女」第3幕から「音楽ってなんて美しいんだろう」」
リヒャルト・シュトラウス:作曲
モロサス卿…(バス)ハンス・ホッター、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
(4分03秒)
<ポリドール POCG-3251/2>
「楽劇「神々のたそがれ」第3幕から「ジークフリートの葬送行進曲」「グラーネよ、わが馬よ」「指環に近づくな」」
ワーグナー:作曲
ブリュンヒルデ…(ソプラノ)ビルギット・ニルソン、(管弦楽)バイロイト祝祭管弦楽団、(指揮)カール・ベーム、他
(13分30秒)
<PHILIPS PHCP-1078/81>
「☆(TM①)「交響曲 第1番 ハ短調 作品68」から「第4楽章」」
ブラームス:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
<ユニバーサル POCG-90491/7>
「☆(TM②)「交響曲 第2番 変ロ長調 D125」から「第2楽章」」
シューベルト:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
<ユニバーサル POCG-90484/7>
「☆(エンディングTM)楽劇「トリスタンとイゾルデ」から「前奏曲」」
ワーグナー:作曲
(管弦楽)バイロイト祝祭管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
<ポリドール F30G-20239>
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
- ヌマる!ゴガク 外国語の楽しみかた(3)
- [ステレオ]
- 新感覚の外国語バラエティー番組が登場!NHKのヨーロッパ4言語の講座番組出演者を一同に集め、お互いの言葉事情を比較しながら、外国語の新しい楽しみ方を探ります!
- 本気で謝ってるのか?「ごめんなさい」の各言語事情。文化の違いがあらわれる謝罪の言葉を比べてみれば、お国事情が見えてくる。目から鱗が落ちる5分間
- 【出演】井上逸兵,張あさ子,中條健志,草本晶,福嶌教隆,USAI LORIS,Marlene Urien,Jenna R,MANDY B. BLUE
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 永井荷風「ふらんす物語」(8)
- [ステレオ]
- テキスト:永井荷風「ふらんす物語」新潮文庫(2022年版)
- 折りしもフランス・パリでオリンピック・パラリンピックが行われる今年の夏、明治、大正、昭和にかけて活躍した我が国を代表する作家の一人、永井荷風の「ふらんす物語」を中原丈雄さんの味のある声で朗読する。20世紀初頭、青春真っ只中の荷風の目に憧れのパリやリヨンの風景はどう映ったのだろうか?恋あり、夢あり、そして近代日本に対する絶望もが瑞々しく感性豊かな文体で語られる。
- 【朗読】中原丈雄
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー 選「河童の記憶」(3)
- [ステレオ]
- 【作】東憲司【演出】小見山佳典【出演】吉井乃歌,大手忍,原口健太郎,久保酎吉【音楽】澁江夏奈
- 【作】東憲司,【音楽】澁江夏奈,【出演】吉井乃歌,大手忍,原口健太郎,久保酎吉,【演出】小見山佳典
午後9時45分から午後10時35分(放送時間50分間)
- クラシックリクエスト「祭りだ!クラシック」8月14日
- [ステレオ]
- 【アナウンサー】金子峻
- 【アナウンサー】金子峻
午後10時35分から午後11時25分(放送時間50分間)
- 石若駿 即興と対話 8/14 ゲスト:角銅真実
- [ステレオ]
- いま日本で最も注目を集めるドラマー・石若駿が、音楽家の角銅真実をゲストに招き、その場限りのセッションを敢行!二度と再現不可能なレア感あふれる即興演奏を届ける。
- いま日本で最も注目を集めるドラマー・石若駿が、音楽家の角銅真実をゲストに招き、その場限りのセッションを敢行!二度と再現不可能な、火花の散るようなレア感あふれる即興演奏をあますところなく届ける。現代のミュージックシーンの最先端をゆくアーティスト同士ならではの「刺さる」音楽と言葉の交流を発信する。
- 【出演】石若駿,角銅真実
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「図書館ロケット」/「HAPPY WEEKEND」
- [ステレオ]
- 「図書館ロケット」うた:畑亜貴/「HAPPY WEEKEND」うた:KONISHIKI
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(88)
- [ステレオ]
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から15日午前0時00分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(71)
- [ステレオ]
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
15日午前0時00分から15日午前0時15分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 手術支援ロボットの開発進む
- [ステレオ][再放送]
- ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:大門小百合
- NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大門小百合
15日午前0時15分から15日午前0時30分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(88)
- [ステレオ]
- 試みを表す文が作れるようになりましょう!
- 【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
15日午前0時30分から15日午前0時45分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(88)
- [ステレオ]
- 第18週 今週の目標「薬について説明してみよう」
- 【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
15日午前0時45分から15日午前1時00分(放送時間15分間)
- ジャズSPアワー15min. #4 チャールストン・チェイサーズ
- [ステレオ]
- 【DJ】瀬谷徹
- 「At The Jazz Band Ball」
Bix Beiderbecke & His Gang
(0分53秒)
<オーディオパーク APCD-6017>
「After You've Gone」
The Charleston Chasers
(2分38秒)
<Columbia 861-D>
「Davenport Blues」
The Charleston Chasers
(3分12秒)
<Columbia 909-D>
「Feelin' No Pain」
The Charleston Chasers
(2分44秒)
<Columbia 1229-D>
「Wringin’ And Twistin’」
TRAM-BIX AND LANG
(1分18秒)
<MOSAIC RECORDS MD7-211>
15日午前1時00分から15日午前1時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
15日午前1時05分から15日午前2時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
- [ステレオ]
- ▽深夜便アーカイブス
- ▽深夜便アーカイブス 【特選・明日へのことば・2024年4月分より】 「役者って気持ちいい」 (初回放送2024.4.16) ▽深夜便のうた・天気概況
- 【アンカー】石澤典夫,【出演】俳優…林与一
15日午前2時00分から15日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
15日午前2時05分から15日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- [ステレオ]
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート 「思い出のスクリーン・ミュージック~エルヴィス・プレスリー主演作品から」 ▽天気概況
- 【アンカー】石澤典夫
15日午前3時00分から15日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
15日午前3時05分から15日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- [ステレオ]
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌 「思い出の流行歌~女優の歌声」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】石澤典夫
15日午前4時00分から15日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
15日午前4時05分から15日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽戦争平和インタビューシリーズ
- [ステレオ]
- ▽戦争平和インタビューシリーズ
- ▽戦争平和インタビューシリーズ 「戦没者を“二度死なせない”ために」 テニアン島遺骨収集活動 山﨑功 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】石澤典夫,【出演】テニアン島遺骨収集活動…山﨑功,【きき手】大村広奈
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.