まいくらにっき > お役立ち情報 > マイクラお役立ち情報

【マイクラ】宝物庫の報酬アイテムは「目押し」で入手できる……、そんなうわさがにわかに広まっているという話。

2024/06/21
宝物庫の報酬アイテムは「目押し」で入手できる_1

バージョン 1.21にて追加された宝物庫ですが、目当ての報酬アイテムを「目押し」で入手できるといううわさがにわかに広まっています。
本当に目押しできるのでしょうか。
そして、このうわさはどこから広まっているのでしょうか。

スポンサーリンク
バージョン 1.21がリリースされて一週間が経過しましたが、皆さんはもう新要素には触れられたでしょうか。
新要素の中でも、模様入りの銅_アイコントライアルチャンバー(試練の間)に生成される宝物庫(不吉な宝物庫)に関するとんでもないうわさを見かけてしまったので、その検証の結果と注意喚起を促すために記事を書こうと思った次第であります。
ひとまずは新要素について軽くおさらいを。

宝物庫の報酬アイテムは「目押し」で入手できる_2

試練の間は通常世界の地下深くに生成される新しい構造物で、モブをスポーンさせるトライアルスポナー_アイコン試練のスポナーや様々な妨害ギミックがプレイヤーに試練を与えてきます。
試練のスポナーからスポーンする敵を全て倒すと確率でトライアルキー_アイコン試練の鍵が手に入り、この鍵を宝物庫_アイコン宝物庫に使うことで、豪華な報酬アイテムが入手できるようになっています。

不吉な瓶の入手方法と使い方を紹介_7

また、試練のスポナーの近くで不吉な瓶_アイコン不吉な瓶を使用するとプレイヤーに試練の予感_ステータスエフェクト_アイコン試練の予感が付与され、試練のスポナーが不吉な試練のスポナーへと変化し、スポーンするモブが強化されて空中からポーションや矢などが飛んでくるようになります。

試練のスポナーの入手方法と使い方を紹_10

攻略難易度が上がると同時に報酬アイテムのグレードも上がり、確率で不吉なトライアルキー_アイコン不吉な試練の鍵が入手できるようになります。
不吉な試練の鍵を宝物庫_アイコン不吉な宝物庫に使うことで、通常の宝物庫では入手できないヘビーコア_アイコンヘビーコアエンチャントの本_アイコンウィンドバーストの本などの報酬アイテムが入手できます。

新武器「メイス」に新しいエンチャントが追加。戦いの舞台はついに「空中」へ_5

ヘビーコアは新武器メイス_アイコンメイスの素材になるブロック、ウィンドバーストはメイス専用の強力なエンチャント効果となっており、どちらもメイスをメインウェポンとして使う場合には必要不可欠な代物です。
しかし、これらのブロックやアイテムは不吉な宝物庫からのみ入手可能で、その確率もかなり低く設定されています。
運が悪ければ4、5個の試練の間を探索したくらいでは入手できない可能性も……。

スポンサーリンク
そんな折、宝物庫について信じられないうわさを聞いてしまいました。
それは、『宝物庫の報酬アイテムは目押しで入手できる』というものです。
一体どういうことでしょうか。

宝物庫の報酬アイテムは「目押し」で入手できる_3

宝物庫と不吉な宝物庫は、報酬として排出されるアイテムがブロックの内部に表示されます。
これらのアイテムは一定間隔で切り替わっていくのですが、目当てのアイテムが表示されている時に鍵を使うことで、そのアイテムが確定(あるいは高確率)で入手できるという説がにわかに広まっているようなのです。


頭ごなしに否定することは簡単です。
百聞は一見に如かずとも言いますし、実際に試してみました。
排出確率3%のヘビーコアを対象に、不吉な宝物庫の内部にヘビーコアが表示されたタイミングで不吉な試練の鍵を使用し、排出数をカウントしてみました。

結果は……まあお察しの通りですが、やはり目押しなんかで排出されるアイテムが変わるわけがありません。
確率はあくまで確率で、隠し仕様であったり裏技があったりするわけでもありません。

宝物庫の報酬アイテムは「目押し」で入手できる_4

なぜこのようなうわさが広まってしまったのでしょうか。
その原因は「マイクラ 宝物庫」でググることであっさりと判明しました。
そう、ゲーム8(エイト)の攻略記事です。

宝物庫の報酬アイテムは「目押し」で入手できる_5

ゲーム8と言えば、マインクラフト関連の単語で検索した際に必ずと言っていいほど上位に表示されるサイトです。
「マイクラ 宝物庫」でググった際も例に漏れず、検索結果の一番上に表示されます。
こちらのページをクリックして開いてみると……ありました、目押しに関する記述が。
ページの魚拓

スポンサーリンク
宝物庫の報酬アイテムは「目押し」で入手できる_6

何度でも言いますが、宝物庫の報酬アイテムは目押しで決められるわけではなく、完全にランダムです。
しかし、ゲーム8の「少し難しいですが、目押しすることも可能です。」を信じてしまった一部のクラフターたちは、精神をすり減らすとともに、目当てのアイテムが表示されるまでの待機時間までも無駄に浪費してしまっているのです。
ゲーム内だけでなく、ゲーム外でも試練を与えられるなんて、そんなことがあって良いのでしょうか?

これはゲーム8に限った話ではないのですが、検索上位に出てくるサイトが必ずしも正しい情報を扱っているかと言われると、そうとは限りません。
ではどうやって情報の正誤を見分けるかというと、複数のサイトを見て情報を照らし合わせるか、そうしていく中で本当に信頼のおけるサイトを見つけるしかありません。
面倒に思うかもしれませんが、今回みたいに時間を浪費するよりはマシだと考えましょう。

ただ、悲しいかなこういう話って本当に見てもらいたい層(ゲーム8だけ見て満足する人たち)まで届かないんですよね。
まあ、少しでも『目押し』の犠牲者が減ればそれで十分です。

(24/06/22 追記)
今回は目に余るデマだったのでサイト名まで名指ししましたが、ゲーム8を批判する記事ではありません。
ゲーム8以外のサイトもそうですし、偉そうなことを言っている私のブログでさえ情報が古かったり間違っていたりすることは多分にあります。
だからこそ一つのサイトだけ見て情報を鵜吞みにするのではなく、複数のサイトを見て自分自身で情報の取捨選択をすることが大事なのです。
そういうことを伝えたかった記事でした。

自動作業台_アイコン【マイクラ1.21】アップデート内容まとめ【トリッキートライアルアップデート】


情報元:
https://minecraft.wiki/w/Vault
https://minecraft.wiki/w/Ominous_Vault


スポンサーリンク
関連記事

コメント  6件

2024/06/21 21:07 
目押しでヘビーコア10000万個手に入れたわwwwww
2024/06/21 21:15 
間違ってるのは百歩譲っても数回確かめれば分かることを間違えたまま記載してるとこはなにやってんだろうねマジで
2024/06/22 00:05 
あのサイトは本当に碌なこと書いてない
2024/06/22 09:43 
マイクラに限らずあのサイトは本当に適当なことを書いてる
記事内容が間違ってるだけじゃなく、個人攻略サイトからの無断転用とかも過去にはあった
そして、記事を載せてる人間は時間効率重視で、おそらく内容の検証すらしてない
そのくせSEO対策だけはきっちりやってて常に検索上位に来る
企業系攻略サイトの典型的な悪い例
2024/06/23 22:47 
試練の宝物庫は表示されてるものが出るっぽいからそっちと誤解したのかも
2024/08/10 13:02 
このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント