会社概要・沿革

会社概要

会社名株式会社田窪工業所
創業年月1946年3月
法人創立年月1961年3月
資本金8,000万円
売上高(単体)158億円(2024年3月期)
営業品目スチール製物置、ガレージ、自転車置場、パイプ棚、タオル掛
役員
代表取締役社長黒田 祐弘
取締役専務執行役員長井 勝正
取締役専務執行役員矢野 孝二
取締役常務執行役員堀 幹千代
取締役(社外)滝澤 康之
取締役(社外)﨑山 謙治
監査役吉井 晶一
監査役(社外)寄井 真二郎
監査役(社外)佐伯 直輝
執行役員越智 張揮
執行役員畑部 卓志
執行役員井出 満
関連会社

沿革

1946年田窪工業所を創立
1950年自動式自転車盗難防止機の特許登録
1953年発明協会会長から優秀発明賞を受賞
1957年パイプ棚・タオル掛を発売
1961年株式会社田窪工業所として法人設立
東京営業所を開設
1963年大阪営業所を開設
1968年スチール製物置「ストックハウス」を発売する
1972年中小企業合理化モデル工場に指定される
1974年福岡営業所を開設
1975年ストックハウスが建設大臣より優良住宅部品に認定される
1983年名古屋営業所を開設
1984年神奈川営業所を開設
文部大臣より産業教育に関し表彰を受ける
1985年東東京営業所を開設
通商産業大臣より工業所有権に関し表彰を受ける
1988年自転車置場が優良住宅部品に認定される
科学技術庁長官より発明奨励表彰を受ける
1989年通商産業大臣より合理化モデル工場として表彰を受ける
1990年北関東営業所を開設
1998年仙台営業所を開設
2000年常陸宮殿下・同妃殿下が工場見学のためご来臨
2001年物流センター機能を併設した大阪営業所を新築
2002年新型収納庫「グランプレステージ」を発売する
2004年市町村合併に伴い、東予工場の名称を西条工場へ変更
北関東営業所を上尾市へ移転し、埼玉営業所として名称変更
神奈川営業所の名称を横浜営業所へ変更
2005年広島営業所を開設
2006年グループ会社のセカイフジを統合し岡山・高松・松山・今治の各営業所を開設
2009年VOC排出規制対応型パネル粉体塗装ライン導入
2010年イタリア製高速パンチングプレスマシン(シャーリングとの複合高速機)導入
2011年第一回「生活環境フェア」を開催
VOC排出規制対応型フレーム粉体塗装ライン導入
2012年意匠塗装対応溶剤塗装ライン導入
2013年関東支店・中四国営業部新設
2014年イタリア製高速パンチングプレスマシン(ガスレーザー加工機との複合高速機)導入
4本部制に組織変更
2016年創業70周年に伴う記念イベントを開催
収納庫のリニューアルモデル「グランプレステージジャンプ」を発売開始
2019年新物流倉庫の竣工
2020年複合型粉体塗装ライン導入

会社案内コンテンツ

  • 代表挨拶・経営理念

    代表挨拶・経営理念

  • 技と誇り

    技と誇り

  • 商品の歴史

    商品の歴史

  • 会社概要・沿革

    会社概要・沿革

  • 組織・営業拠点

    組織・営業拠点

  • 設備

    設備

採用サイト