新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「ネットで真実を知ってネトウヨになった」が今では「フェミニスト」や「リベラル」に置き換わりつつあるんじゃないか
コロナや多忙が重なって、中々実家に帰省出来ずにおり、久しぶりに実家に帰って両親と面と会って話して... コロナや多忙が重なって、中々実家に帰省出来ずにおり、久しぶりに実家に帰って両親と面と会って話してのだが、打って変わったように考えが変化していて驚いた。 父は都知事選前に「蓮舫氏に投票してほしい」と、わざわざ電話をかけてきた事から薄々感じていたが、やや陰謀論交じりな政権批判をしていて「かなりキツイなー」と感じるレベルになっていた。(別に政権批判は構わないのだが、流石にあのレベルには付いていけない) 母に至ってはトランスジェンダー差別的な事を言うようになったので、ネトウヨになったのかと当初思ったが、どうもフェミニズムの文脈から来るトランス嫌悪のようで、おおむね「ツイフェミ」的な感じの主張を持っていた。 間違いなくネットの影響と思う考えられる要因はネットしか無いだろう。父は3年前に定年を迎えており、ネットに触れる時間が増えて行き、それに伴って社会や政治に対する関心が高まったという。 母親も4年ほ
2024/08/12 リンク greenyellow15yellow