[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1723334452344.png-(36585 B)
36585 B無念Nameとしあき24/08/11(日)09:00:52No.1245073078そうだねx1 14:21頃消えます
日経平均って今回の投機筋の円キャリートレード7割瓦解によって今後は安定的に伸ばしそうだな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/08/11(日)09:01:41No.1245073265そうだねx74
株価が上がっても「それはお金持ちだけの世界だから」と言ってきた人が、株価の下落で「だからいわんこっちゃない、日本全体に影響がある」と言っているようなのを見て、この人たちは常に不幸や不安の種とネタを探して生きている、どうにもならない人たちなんだろうなと思っている
2無念Nameとしあき24/08/11(日)09:02:55No.1245073547そうだねx2
米の利下げで円高に振れたらキツくないか?
3無念Nameとしあき24/08/11(日)09:05:06No.1245074000そうだねx1
>米の利下げで円高に振れたらキツくないか?
今回で投機筋の円キャリートレードの規模が小さくなったからそんなに影響出なくなると思う
4無念Nameとしあき24/08/11(日)09:06:03No.1245074200そうだねx1
円キャリーが何かわからないから為替レートは適当に決められてるんだと思ってる
5無念Nameとしあき24/08/11(日)09:06:35No.1245074325そうだねx4
今回で一時的な儲け狙いの投機家が随分淘汰されてガチホが残ったからここからは底堅い動きになると思う
6無念Nameとしあき24/08/11(日)09:08:11No.1245074726そうだねx2
人口減少してる国に数十年単位で投資する気にはならないからパスだなぁ…
7無念Nameとしあき24/08/11(日)09:09:24No.1245074967+
>人口減少してる国に数十年単位で投資する気にはならないからパスだなぁ…
為替レート気にしなくていいし即日売買できるしこの国にいると情報もすぐ確認できるし良いことずくめと思うけどなあ
8無念Nameとしあき24/08/11(日)09:10:23No.1245075195+
>今回で一時的な儲け狙いの投機家が随分淘汰されて
ハイレバやってる奴が底で投げて次の日回復してるの見て絶望してたな
リスク許容度の大切さを改めて学んだ
9無念Nameとしあき24/08/11(日)09:11:02No.1245075377そうだねx1
>>人口減少してる国に数十年単位で投資する気にはならないからパスだなぁ…
>為替レート気にしなくていいし即日売買できるしこの国にいると情報もすぐ確認できるし良いことずくめと思うけどなあ
海外勢も買い支えてる時点で為替関係が無いは通用しないんだよなー
10無念Nameとしあき24/08/11(日)09:11:42No.1245075503そうだねx10
>人口減少してる国に数十年単位で投資する気にはならないからパスだなぁ…
先進国全部駄目じゃん
たぶん一部の先進国はAIが人口減を補うから問題ない
11無念Nameとしあき24/08/11(日)09:12:34No.1245075686そうだねx3
    1723335154279.jpg-(55580 B)
55580 B
まだ日本は調子悪いみたいね
12無念Nameとしあき24/08/11(日)09:12:55No.1245075766そうだねx1
>今回で一時的な儲け狙いの投機家が随分淘汰されてガチホが残ったからここからは底堅い動きになると思う
ただし地震が起きたら一発アウトな危うさも孕む
13無念Nameとしあき24/08/11(日)09:14:38No.1245076198そうだねx1
>まだ日本は調子悪いみたいね
今戻してる最中だから
14無念Nameとしあき24/08/11(日)09:14:45No.1245076233そうだねx2
これからはAIとか自動運転とか人間がやる仕事がどんどん消えて行く時代だから少子化していく国ほど発展するのかもな
15無念Nameとしあき24/08/11(日)09:15:21No.1245076378そうだねx1
普通にこのまま元の4万付近まではとっとと戻すだろうから今の内にとっとと買っておいた方がいいと思う
16無念Nameとしあき24/08/11(日)09:15:54No.1245076523+
>普通にこのまま元の4万付近まではとっとと戻すだろうから今の内にとっとと買っておいた方がいいと思う
日本株4.3ブルを1日一万円積み立ててる金曜日は酔っ払ってて忘れたけど
17無念Nameとしあき24/08/11(日)09:16:21No.1245076626そうだねx8
>これからはAIとか自動運転とか人間がやる仕事がどんどん消えて行く時代だから少子化していく国ほど発展するのかもな
高齢化がくっついてるんだからそんなはずないでしょ
18無念Nameとしあき24/08/11(日)09:17:16No.1245076829そうだねx2
>これからはAIとか自動運転とか人間がやる仕事がどんどん消えて行く時代だから少子化していく国ほど発展するのかもな
人口シェイプアップした国は大量に人口抱えた国にもっと人権を尊重しなさいと迫れるしね
19無念Nameとしあき24/08/11(日)09:20:12No.1245077500+
    1723335612262.png-(1361 B)
1361 B
年初以降の投機マネーのはがれた実力通りの株価になっただけ
20無念Nameとしあき24/08/11(日)09:21:51No.1245077886+
投機マネーが剝がれたから懸念されてた小バブル崩壊リスクが無くなってこれで個人投資家も日本株が買い易くなった
21無念Nameとしあき24/08/11(日)09:23:28No.1245078268そうだねx1
>年初以降の投機マネーのはがれた実力通りの株価になっただけ
そんなに下がってない件
22無念Nameとしあき24/08/11(日)09:28:00No.1245079338そうだねx9
    1723336080223.png-(47669 B)
47669 B
10年で見れば分かるけど長期的にはちょっと上げ過ぎてた分が調整で適正値に戻されただけで崩壊でも何でもない
23無念Nameとしあき24/08/11(日)09:28:48No.1245079519+
>10年で見れば分かるけど長期的にはちょっと上げ過ぎてた分が調整で適正値に戻されただけで崩壊でも何でもない
投資始める前にこれ見てやり始めたから騒いでる人見ると頭おかしいのかなと思った
為替レートは適当だからfxは知らない
24無念Nameとしあき24/08/11(日)09:30:39No.1245079940そうだねx1
NISAはそういう単位で見ろって話だけど
どうしても日チャート見て判断しがちだわな
自分の投資スタンスがわかってないか決めてない証拠
25無念Nameとしあき24/08/11(日)09:32:21No.1245080331+
>NISAはそういう単位で見ろって話だけど
>どうしても日チャート見て判断しがちだわな
>自分の投資スタンスがわかってないか決めてない証拠
日々の値動きに一喜一憂するのは分不相応な金張ってるパターンもあるな
26無念Nameとしあき24/08/11(日)09:33:01No.1245080461そうだねx1
もうちょいガガガっと下がって欲しかった
みんな損して欲しかったのに
27無念Nameとしあき24/08/11(日)09:33:55No.1245080639そうだねx4
>もうちょいガガガっと下がって欲しかった
>みんな損して欲しかったのに
自分が底辺から這い上がれないからって他人の不幸願うのはやめなよ
28無念Nameとしあき24/08/11(日)09:34:09No.1245080691+
投資してる人に下がっておもろいよねと言ったら嫌な顔された
29無念Nameとしあき24/08/11(日)09:37:37No.1245081473+
    1723336657526.png-(57279 B)
57279 B
S&P500は今はまだ高くて下げる余地がある
30無念Nameとしあき24/08/11(日)09:37:47No.1245081510そうだねx7
>投資してる人に下がっておもろいよねと言ったら嫌な顔された
なんだこいつ気持ち悪って思われてる顔だよそれ
31無念Nameとしあき24/08/11(日)09:37:50No.1245081526そうだねx1
>自分が底辺から這い上がれないからって他人の不幸願うのはやめなよ
人の不幸は楽しいんだよな人間って
32無念Nameとしあき24/08/11(日)09:39:10No.1245081834+
>投資してる人に下がっておもろいよねと言ったら嫌な顔された
おう買場到来だと言えたら豪の者
33無念Nameとしあき24/08/11(日)09:39:21No.1245081884そうだねx4
>S&P500は今はまだ高くて下げる余地がある
為替込みのチャートに線引く意味ってあるのか?
34無念Nameとしあき24/08/11(日)09:47:37No.1245083824そうだねx3
別に下がっても儲かるしな
35無念Nameとしあき24/08/11(日)09:52:49No.1245085100+
>日々の値動きに一喜一憂するのは分不相応な金張ってるパターンもあるな
ちょっと小遣い稼ぎのつもりで入れてるとしたら短期投資なんだが
そんなもの機関投資家と殴り合いになるから不利だわ
36無念Nameとしあき24/08/11(日)09:53:30No.1245085266+
早く日経2万円1ドル110円になれ
37無念Nameとしあき24/08/11(日)09:54:48No.1245085574そうだねx3
>早く日経2万円1ドル110円になれ
仮にそこまで行ってもビビって買えないくせに
38無念Nameとしあき24/08/11(日)09:56:32No.1245086016+
>>人口減少してる国に数十年単位で投資する気にはならないからパスだなぁ…
>先進国全部駄目じゃん
>たぶん一部の先進国はAIが人口減を補うから問題ない
そうは言っても市場に流れ込む金自体が減少していくのは確かなんだし
株は下がればまた上がると言う人がいるけど今って上がってたのが下がってるだけなんだよね...
39無念Nameとしあき24/08/11(日)09:56:51No.1245086075そうだねx1
>株価が上がっても「それはお金持ちだけの世界だから」と言ってきた人が、株価の下落で「だからいわんこっちゃない、日本全体に影響がある」と言っているようなのを見て、この人たちは常に不幸や不安の種とネタを探して生きている、どうにもならない人たちなんだろうなと思っている
長い!三行で
40無念Nameとしあき24/08/11(日)09:57:37No.1245086292+
>>早く日経2万円1ドル110円になれ
>仮にそこまで行ってもビビって買えないくせに
株を?
それともドルを?
41無念Nameとしあき24/08/11(日)10:02:21No.1245087417+
>自分が底辺から這い上がれないからって他人の不幸願うのはやめなよ
自分が這い上がれないから他人に落ちて来て欲しいっていうのはまあ理屈の上ではおかしくないな
42無念Nameとしあき24/08/11(日)10:03:00No.1245087576+
>>>人口減少してる国に数十年単位で投資する気にはならないからパスだなぁ…
>>先進国全部駄目じゃん
>>たぶん一部の先進国はAIが人口減を補うから問題ない
>そうは言っても市場に流れ込む金自体が減少していくのは確かなんだし
>株は下がればまた上がると言う人がいるけど今って上がってたのが下がってるだけなんだよね...
その意味でもインフレが必要なんだな
一人当たりが使う金額が増えれば良いわけだから
まぁそもそも2015年から日本の人口は減ってるが株価は全然上がってるので
人口減少=株価下落って訳でも無い
43無念Nameとしあき24/08/11(日)10:04:10No.1245087851そうだねx5
>自分が這い上がれないから他人に落ちて来て欲しいっていうのはまあ理屈の上ではおかしくないな
そんな性根だから底辺にまで落ちた部分もあると思う
44無念Nameとしあき24/08/11(日)10:08:53No.1245089046+
ドル円の長期金利差が
4%なら150円台
3%なら140円台
2%なら130円台
1%なら120円台
ならFXしやすいのに
45無念Nameとしあき24/08/11(日)10:08:57No.1245089064そうだねx1
下げた時には「暴落!暴落!投資してるやつは馬鹿!はやく損切りしろ!もう2度と上がらない!」みたいなスレ乱立されまくってたけどちょっと戻したらパタリと止まってホントどうしようもねえ奴がいるもんだと思った
46無念Nameとしあき24/08/11(日)10:10:39No.1245089499+
>下げた時には「暴落!暴落!投資してるやつは馬鹿!はやく損切りしろ!もう2度と上がらない!」みたいなスレ乱立されまくってたけどちょっと戻したらパタリと止まってホントどうしようもねえ奴がいるもんだと思った
むしろ下げてる時こそ投資妙味があるんだがな
そういう奴らは投資をギャンブルと思って思考停止してるから
47無念Nameとしあき24/08/11(日)10:12:22No.1245089919そうだねx3
90年代のバブル崩壊と決定的に違うのは
地価下落による貸し剥がしで不良債権化はしないってこと
このまま上下しながらずるずる下がるとか言ってるのは本質を理解してない
48無念Nameとしあき24/08/11(日)10:13:11No.1245090146そうだねx2
俺もだけどここ数年で始めた初心者投資家が多いからパニック加速した側面も大きいかと
49無念Nameとしあき24/08/11(日)10:15:01No.1245090589+
投資とか20年単位で考えてたりするし
今下がったとしてもどうでも良いって人達多いのに
資産下がったねって言う人きてもアホかこいつって見られると思う
50無念Nameとしあき24/08/11(日)10:16:01No.1245090807+
>俺もだけどここ数年で始めた初心者投資家が多いからパニック加速した側面も大きいかと
いずれ起こることだから投資額の小さいうちに経験しておくのは悪くないよな
51無念Nameとしあき24/08/11(日)10:16:55No.1245091001そうだねx2
素人はインデックス積立設定して忘れてろという選択肢が出来たのは投資を広めるには実に良いことだと思うけど思った以上に長期的な目線でやれない人いるもんだね
52無念Nameとしあき24/08/11(日)10:17:08No.1245091054そうだねx1
日本株の売買主体は7割がた外国人だから国内投資家がパニックになっても影響小さい
たぶんパニくってたのは外資じゃないかな
53無念Nameとしあき24/08/11(日)10:17:23No.1245091119+
立憲政権になれば1ドル75円株価1万円割れよ
54無念Nameとしあき24/08/11(日)10:18:00No.1245091267+
経験で学べってのも俺は推奨できない
経験より歴史に学べよ
過去どうだったか類似ケースを知ってれば現在と今後どうなるかも想像つくだろ
55無念Nameとしあき24/08/11(日)10:18:20No.1245091342そうだねx1
>日本株の売買主体は7割がた外国人だから国内投資家がパニックになっても影響小さい
>たぶんパニくってたのは外資じゃないかな
AIがやってるから取り沙汰されてたアメリカの指標とか日銀の発言拾って一気に売りに入ったんやろ
56無念Nameとしあき24/08/11(日)10:18:50No.1245091461そうだねx2
>素人はインデックス積立設定して忘れてろという選択肢が出来たのは投資を広めるには実に良いことだと思うけど思った以上に長期的な目線でやれない人いるもんだね
死体になるにも才能がいるんだね
57無念Nameとしあき24/08/11(日)10:19:30No.1245091619+
>素人はインデックス積立設定して忘れてろという選択肢が出来たのは投資を広めるには実に良いことだと思うけど思った以上に長期的な目線でやれない人いるもんだね
NISAスレ見てると一喜一憂がすごい
今年前半の上げ相場では毎日資産額スクショ貼ってる奴とかも居た
58無念Nameとしあき24/08/11(日)10:20:13No.1245091812そうだねx1
流石に積み立てNISA損切は動揺し過ぎやろ
59無念Nameとしあき24/08/11(日)10:20:36No.1245091902+
NISAスレは買ってないやつが煽ってたんじゃないの?
60無念Nameとしあき24/08/11(日)10:20:42No.1245091933+
それと為替であくせくしたくないなら日系企業のインデックス買え
強いてはそれが日本社会全体の活力にもなるからな
61無念Nameとしあき24/08/11(日)10:20:47No.1245091961+
>立憲政権になれば1ドル75円株価1万円割れよ
そうか
全力で避けないとな
62無念Nameとしあき24/08/11(日)10:22:17No.1245092333+
>日経平均って今回の投機筋の円キャリートレード7割瓦解によって今後は安定的に伸ばしそうだな
これ理解できてる人とできてない人の相場観が全然違いそう
63無念Nameとしあき24/08/11(日)10:22:45No.1245092450そうだねx2
>流石に積み立てNISA損切は動揺し過ぎやろ
俺もネタだと思ってたけど画像付きでやってる奴がちょいちょい居るんだよなぁ…
64無念Nameとしあき24/08/11(日)10:23:38No.1245092672+
>それと為替であくせくしたくないなら日系企業のインデックス買え
>強いてはそれが日本社会全体の活力にもなるからな
強いるのか…
65無念Nameとしあき24/08/11(日)10:23:57No.1245092748+
>日経平均って今回の投機筋の円キャリートレード7割瓦解によって今後は安定的に伸ばしそうだな
安倍政権が円刷りまくった影響?
66無念Nameとしあき24/08/11(日)10:24:21No.1245092842そうだねx2
>NISAスレは買ってないやつが煽ってたんじゃないの?
はい
67無念Nameとしあき24/08/11(日)10:24:54No.1245092981+
投げてるの数倍に資金膨らませてたファンド投機筋であって
現物で持ってる個人は投げる必要なかったんやな
68無念Nameとしあき24/08/11(日)10:24:54No.1245092982+
>>素人はインデックス積立設定して忘れてろという選択肢が出来たのは投資を広めるには実に良いことだと思うけど思った以上に長期的な目線でやれない人いるもんだね
>NISAスレ見てると一喜一憂がすごい
>今年前半の上げ相場では毎日資産額スクショ貼ってる奴とかも居た
暴落したら一斉に見なくなったね
69無念Nameとしあき24/08/11(日)10:25:06No.1245093033+
NISAスレは毎回自分の資産額貼ってたやつが居たと思うが今も貼ってんのかね
70無念Nameとしあき24/08/11(日)10:25:08No.1245093040そうだねx1
>>流石に積み立てNISA損切は動揺し過ぎやろ
>俺もネタだと思ってたけど画像付きでやってる奴がちょいちょい居るんだよなぁ…
ここでもXでも積立ニーサ損切りした画像は見かけてねえな俺
71無念Nameとしあき24/08/11(日)10:26:25No.1245093363+
>>>流石に積み立てNISA損切は動揺し過ぎやろ
>>俺もネタだと思ってたけど画像付きでやってる奴がちょいちょい居るんだよなぁ…
>ここでもXでも積立ニーサ損切りした画像は見かけてねえな俺
実際にSP500とオルカンからの資金流出かなりしてるみたい
もちろん全部が積み立てNISA民って訳じゃ無いだろうけど
72無念Nameとしあき24/08/11(日)10:26:30No.1245093387そうだねx3
>>日経平均って今回の投機筋の円キャリートレード7割瓦解によって今後は安定的に伸ばしそうだな
>安倍政権が円刷りまくった影響?
そうじゃなくて低金利だからと円借りまくってる投機筋のポジションが
急激な変動率に耐えられず整理されてきたこと
73無念Nameとしあき24/08/11(日)10:27:20No.1245093591+
>そうじゃなくて低金利だからと円借りまくってる投機筋のポジションが
>急激な変動率に耐えられず整理されてきたこと
迷惑な話だなぁ…
74無念Nameとしあき24/08/11(日)10:27:46No.1245093733+
積立日の価格の差なんだろうけど年始から積立設定して今これだけですみたいな画像見ると同じ投信で同じく年始から積んでるのに自分のとだいぶ率が違ってて少しもにょる
長期で見れば誤差とは言うけど見事に下り目のところで拾えてねえんだなって
75無念Nameとしあき24/08/11(日)10:28:23No.1245093882+
>>>>流石に積み立てNISA損切は動揺し過ぎやろ
>>>俺もネタだと思ってたけど画像付きでやってる奴がちょいちょい居るんだよなぁ…
>>ここでもXでも積立ニーサ損切りした画像は見かけてねえな俺
>実際にSP500とオルカンからの資金流出かなりしてるみたい
>もちろん全部が積み立てNISA民って訳じゃ無いだろうけど
単純に基準価格下がってるから資産総額も減ってるということでは?
76無念Nameとしあき24/08/11(日)10:28:28No.1245093913+
長期のキャリートレードとNISAの毎月1兆円のドル買いは継続してるので今年は130円台ぐらいかな
77無念Nameとしあき24/08/11(日)10:28:29No.1245093918そうだねx3
>株価が上がっても「それはお金持ちだけの世界だから」と言ってきた人が、株価の下落で「だからいわんこっちゃない、日本全体に影響がある」と言っているようなのを見て、この人たちは常に不幸や不安の種とネタを探して生きている、どうにもならない人たちなんだろうなと思っている
株価上がっても給料増えないのに下がると減るから…
78無念Nameとしあき24/08/11(日)10:28:57No.1245094044そうだねx1
>>安倍政権が円刷りまくった影響?
>そうじゃなくて低金利だからと円借りまくってる投機筋のポジションが
>急激な変動率に耐えられず整理されてきたこと
これはちょっと狡い言い方
通貨供給量と政策金利は関連あるから
金利が低いから円が借りられて、円が借りられるから円を発行する流れになるんで
79無念Nameとしあき24/08/11(日)10:30:00No.1245094298+
>これはちょっと狡い言い方
>通貨供給量と政策金利は関連あるから
>金利が低いから円が借りられて、円が借りられるから円を発行する流れになるんで
発行量は国債のほうなんでちょい違う
80無念Nameとしあき24/08/11(日)10:31:19No.1245094613+
キャリーの総額はもう誰にも分からないというのが現状
YouTube見てるとほとんど消化されましたよってなりそうだけどね
81無念Nameとしあき24/08/11(日)10:31:24No.1245094637+
>ガチホが残ったからここからは底堅い動きになる
そのうち横ばいになるんじゃないかな?
まあその前に激しく上下するんだけどね
82無念Nameとしあき24/08/11(日)10:31:32No.1245094676+
>NISAの毎月1兆円のドル買い
これっていつまでも続くモンじゃないと思ってるんだが間違いかね
枠は決まってるしそもそも1800万ですら埋められない層も多いだろう
開始直後だから影響大きいだけで
83無念Nameとしあき24/08/11(日)10:31:59No.1245094777+
でも民主党政権の悪夢時代よりマシだよね?
84無念Nameとしあき24/08/11(日)10:32:16No.1245094845+
>キャリーの総額はもう誰にも分からないというのが現状
日経記事だとリーマン前の26兆円の半分程度の規模と書かれてたな
85無念Nameとしあき24/08/11(日)10:33:16No.1245095093そうだねx2
>でも民主党政権の悪夢時代よりマシだよね?
少なくとも日経株価8000円で企業が資金繰り困ってて、失業率悪くてブラック企業蔓延してたのを変えたんだから
アベノミクスの金融緩和についてはメリットがデメリットを完全に上回ってる
86無念Nameとしあき24/08/11(日)10:33:43No.1245095195+
積み立て始めたのなら目先が上がろうが下がろうがどうでもよくないか?
87無念Nameとしあき24/08/11(日)10:34:26No.1245095364そうだねx4
アベガーを真面目に相手しても仕方ないぞ
88無念Nameとしあき24/08/11(日)10:35:15No.1245095573+
>そんな性根だから底辺にまで落ちた部分もあると思う
まず落ちる前まで行ってないと思う
89無念Nameとしあき24/08/11(日)10:35:41No.1245095669+
毎月積み立てにしても手取りの1割程度が望ましいだろうし新NISA枠はデカすぎる
90無念Nameとしあき24/08/11(日)10:36:15No.1245095814+
>積み立て始めたのなら目先が上がろうが下がろうがどうでもよくないか?
積み立てに関して言えばずっと上がられたらむしろ困るからな
どんどん買い値も高くなるから
91無念Nameとしあき24/08/11(日)10:36:30No.1245095884+
>毎月積み立てにしても手取りの1割程度が望ましいだろうし新NISA枠はデカすぎる
俺みたいに預金から移すだけの作業の人もいるので
92無念Nameとしあき24/08/11(日)10:38:03No.1245096257+
新NISAで日本株に投資してた人結構いたんだなって
93無念Nameとしあき24/08/11(日)10:38:38No.1245096404そうだねx1
>素人はインデックス積立設定して忘れてろという選択肢が出来たのは投資を広めるには実に良いことだと思うけど思った以上に長期的な目線でやれない人いるもんだね
年初より右肩上がりの爆上げだったから
PF見てニヨニヨしてた人が多かったみたいやな
ここ半年が勘違いさせるのに十分だったわけだが
94無念Nameとしあき24/08/11(日)10:39:01No.1245096499そうだねx1
円安なんだから日本株買うのは当たり前なんだよなぁ
95無念Nameとしあき24/08/11(日)10:39:26No.1245096605+
>新NISAで日本株に投資してた人結構いたんだなって
ガチの投資初心者だと外国はよく分からなくて不安って人も多いだろう
96無念Nameとしあき24/08/11(日)10:39:27No.1245096610そうだねx3
>新NISAで日本株に投資してた人結構いたんだなって
個別高配当なら分からんでもない
97無念Nameとしあき24/08/11(日)10:41:54No.1245097236+
ファンドが今年一番儲かったトレードが円キャリーだったみたいだしな日経記事によると
ちょいちょいポジション閉じて確定してるだろうけど今回の急激な円高でああなっちゃった
なので日経平均31000円は大事故の結果でよほどのアメリカ景気悪化ない限りもうない
98無念Nameとしあき24/08/11(日)10:42:50No.1245097467+
100万以上マイナスになってるって聞いて嬉しかったのに
99無念Nameとしあき24/08/11(日)10:44:59No.1245097998+
月曜に買えてればなあそんな度胸もなかった
100無念Nameとしあき24/08/11(日)10:45:43No.1245098191+
>月曜に買えてればなあそんな度胸もなかった
あれで買える人凄いよなぁ…
101無念Nameとしあき24/08/11(日)10:46:35No.1245098415+
凄かないよ
そんなギャンブルいつか死ぬ
102無念Nameとしあき24/08/11(日)10:47:04No.1245098537+
>新NISAで日本株に投資してた人結構いたんだなって
実際はS&P500やオルカンが何か知らない層もそれなりに居ると思うぞ
103無念Nameとしあき24/08/11(日)10:47:22No.1245098621+
    1723340842581.png-(134177 B)
134177 B
>でも民主党政権の悪夢時代よりマシだよね?
見よこの安定具合を
104無念Nameとしあき24/08/11(日)10:48:15No.1245098848+
>>月曜に買えてればなあそんな度胸もなかった
>あれで買える人凄いよなぁ…
銀行株はさすがに下げ過ぎてた
みずほの配当利回り5%超えてたしもし買いで入るなら配当利回りで決めるのいい
105無念Nameとしあき24/08/11(日)10:48:46No.1245098962そうだねx4
結果論でならどうとでも言えるんだよな
実際下がった時買ってみたら「あの時買わなきゃよかった」になる場合も多いわけで
106無念Nameとしあき24/08/11(日)10:49:07No.1245099048そうだねx1
>>今回で一時的な儲け狙いの投機家が随分淘汰されてガチホが残ったからここからは底堅い動きになると思う
>ただし地震が起きたら一発アウトな危うさも孕む
311の時も下がったけれど数ヶ月経てば元通りでむしろ復興需要
107無念Nameとしあき24/08/11(日)10:49:14No.1245099088+
>100万以上マイナスになってるって聞いて嬉しかったのに
チャイナショックの頃は含み損200万越えたから余裕だよ
108無念Nameとしあき24/08/11(日)10:49:19No.1245099102+
>NISAはそういう単位で見ろって話だけど
>どうしても日チャート見て判断しがちだわな
>自分の投資スタンスがわかってないか決めてない証拠
なあに5分チャートで「株価下がった日本はもう終わりだ!」って騒ぐマスゴミ
なお上がったら「なんかちょっと一時的にに上ってますけど多分すぐ下がるでしょう」と流すマスゴミ
109無念Nameとしあき24/08/11(日)10:49:42No.1245099196+
>結果論でならどうとでも言えるんだよな
>実際下がった時買ってみたら「あの時買わなきゃよかった」になる場合も多いわけで
だから機械的に買い続ける積立設定が推奨されるわけですな
110無念Nameとしあき24/08/11(日)10:50:14No.1245099337そうだねx1
>311の時も下がったけれど数ヶ月経てば元通りでむしろ復興需要
当時参考にすると保険の支払いのためにドルを円にする動きがかなり進んで円高になるからやっぱり株価も下がるか
111無念Nameとしあき24/08/11(日)10:51:18No.1245099618そうだねx1
>新NISAで日本株に投資してた人結構いたんだなって
みんな海外に投資するから俺くらいは応援しようかと…
112無念Nameとしあき24/08/11(日)10:51:25No.1245099651+
>あれで買える人凄いよなぁ…
アルゴ注文で機械的に買ったわっていうか
買ってしまった感じ
113無念Nameとしあき24/08/11(日)10:52:37No.1245099945+
>結果論でならどうとでも言えるんだよな
>実際下がった時買ってみたら「あの時買わなきゃよかった」になる場合も多いわけで
これ実際なったのITバブル崩壊とリーマンショック後の暴落のときかな
どっちも企業業績悪化の底が見えないのが理由だったように思う
114無念Nameとしあき24/08/11(日)10:52:41No.1245099957+
    1723341161622.jpg-(23560 B)
23560 B
>>新NISAで日本株に投資してた人結構いたんだなって
>みんな海外に投資するから俺くらいは応援しようかと…
115無念Nameとしあき24/08/11(日)10:53:27No.1245100129+
月曜は想定外として置いてたかなり低い額の通知が反応しまくってたし
うっかり買った人もまぁまぁ居たろうな
116無念Nameとしあき24/08/11(日)10:53:50No.1245100218+
>これ実際なったのITバブル崩壊とリーマンショック後の暴落のときかな
>どっちも企業業績悪化の底が見えないのが理由だったように思う
今回は企業の決算は悪くないというかいいから助かった
117無念Nameとしあき24/08/11(日)10:56:36No.1245100810+
ちょうど旅行に行っててザラ場立ち会ってなかったんだよなあ
ジェイコム事件やライブドアショックやリーマンショック後の日経先物SB立ち会ってきたのに
118無念Nameとしあき24/08/11(日)10:57:17No.1245100952+
二番底警戒で一旦損切した俺みたいなのもいる
お馬鹿でした
119無念Nameとしあき24/08/11(日)10:58:54No.1245101322+
としが楽観してるからおちるよ
120無念Nameとしあき24/08/11(日)11:00:40No.1245101774+
31000まで落ちた時に買いまくった人はもう笑いが止まらんだろうな
今から入り直してももうそんな上がらない、今が適正値だろうから
121無念Nameとしあき24/08/11(日)11:02:21No.1245102211+
>としが楽観してるからおちるよ
楽観はしてないと思うぞ
一応まだExtreme Fearだ
122無念Nameとしあき24/08/11(日)11:02:39No.1245102285+
どうだろうね
まだまだ乱高下しそうだけど
123無念Nameとしあき24/08/11(日)11:02:59No.1245102366+
>31000まで落ちた時に買いまくった人はもう笑いが止まらんだろうな
一応火曜でも前日終値前後で買える銘柄いくつかあったけどね
前場寄り付き売り気配銘柄検索で出たの拾ったわ
124無念Nameとしあき24/08/11(日)11:04:27No.1245102703+
まあ底と天井だけ見ればいつだって大儲けできそうな気にはなるよな
そう上手くいくなら苦労はないんだが
125無念Nameとしあき24/08/11(日)11:04:42No.1245102753+
>どうだろうね
>まだまだ乱高下しそうだけど
月曜もだがその前の金曜もかなり下げてたせいで2%動いてもこんなものかってなってしまった
126無念Nameとしあき24/08/11(日)11:06:21No.1245103167+
市場総悲観の時に長期で買うか
最高イケイケの時に一番伸びてる株を短期で買うかのどっちかだな
中途半端が一番やられる
127無念Nameとしあき24/08/11(日)11:07:01No.1245103324+
日経平均のPBR1.3倍だし下がるにしても限度ある
なおS&P500のPBR4倍ちょいだとか
128無念Nameとしあき24/08/11(日)11:07:25No.1245103421+
ある程度戻ると思うなら今ですらかなりお買い得
俺はもうあんまり動かんけど
129無念Nameとしあき24/08/11(日)11:08:00No.1245103558+
今から4倍ブルを買うのは博打か?
130無念Nameとしあき24/08/11(日)11:08:18No.1245103633そうだねx1
今となっては二番底来て欲しい
131無念Nameとしあき24/08/11(日)11:09:05No.1245103817そうだねx1
>市場総悲観の時に長期で買うか
>最高イケイケの時に一番伸びてる株を短期で買うかのどっちかだな
>中途半端が一番やられる
それがいつ来るか分からんので今すぐインデックスに入れて放置が一番いいと思う
132無念Nameとしあき24/08/11(日)11:09:26No.1245103909そうだねx2
>今から4倍ブルを買うのは博打か?
レバはいつ買っても博打だろ
133無念Nameとしあき24/08/11(日)11:11:32No.1245104398そうだねx2
>株価が上がっても「それはお金持ちだけの世界だから」と言ってきた人が、株価の下落で「だからいわんこっちゃない、日本全体に影響がある」と言っているようなのを見て、この人たちは常に不幸や不安の種とネタを探して生きている、どうにもならない人たちなんだろうなと思っている
mayの多順で芸能人やスポーツ関係のスレで自分の日常生活の怒りをぶつけてるような人達だな…
134無念Nameとしあき24/08/11(日)11:19:26No.1245106239+
NISAって100万ぽっち別に捨ててもいいやっていう爺さん婆さんが二十年後の自分の生活のために寝かせておくシステムだろ
その100万が自由にならない中年からの若い世代は何の関係もないやつ
135無念Nameとしあき24/08/11(日)11:22:02No.1245106915そうだねx8
>NISAって100万ぽっち別に捨ててもいいやっていう爺さん婆さんが二十年後の自分の生活のために寝かせておくシステムだろ
>その100万が自由にならない中年からの若い世代は何の関係もないやつ

若い奴ほど有利なシステム
136無念Nameとしあき24/08/11(日)11:23:10No.1245107158+
>NISAって100万ぽっち別に捨ててもいいやっていう爺さん婆さんが二十年後の自分の生活のために寝かせておくシステムだろ
ただの税制優遇なだけだぞ
137無念Nameとしあき24/08/11(日)11:23:15No.1245107172+
>逆
>若い奴ほど有利なシステム
時間が重要な要素だしな
138無念Nameとしあき24/08/11(日)11:25:11No.1245107632+
>ただの税制優遇なだけだぞ
実際はこれなので
139無念Nameとしあき24/08/11(日)11:25:47No.1245107774+
俺らはほぼ恩恵を受けられない
少し利益が出てきたかなって頃には死んでる
140無念Nameとしあき24/08/11(日)11:26:41No.1245107980そうだねx2
おじいちゃん・・・
141無念Nameとしあき24/08/11(日)11:26:49No.1245108011そうだねx1
>逆
>若い奴ほど有利なシステム
100万円がポンと出てくればね
そんな余裕がない層の方が圧倒的
142無念Nameとしあき24/08/11(日)11:26:56No.1245108038+
>見よこの安定具合を
経済の仕組み考えたら成長してない=衰退してると聞いて印象変わったやつだ…
143無念Nameとしあき24/08/11(日)11:27:05No.1245108076+
複利効果は雪だるま式なんで投資期間長く取れる若い奴ほど有利
そこにかかる税がデカいほど非課税の恩恵もデカいから
144無念Nameとしあき24/08/11(日)11:27:47No.1245108213そうだねx4
>>逆
>>若い奴ほど有利なシステム
>100万円がポンと出てくればね
>そんな余裕がない層の方が圧倒的
なんだ100万って
なんか色々勘違いしてないか?
145無念Nameとしあき24/08/11(日)11:27:47No.1245108216そうだねx1
    1723343267991.png-(49171 B)
49171 B
>NISAって100万ぽっち別に捨ててもいいやっていう爺さん婆さんが二十年後の自分の生活のために寝かせておくシステムだろ
桁がひとつ足りないぞ
146無念Nameとしあき24/08/11(日)11:27:53No.1245108239+
老人がNISAを利用するのは意味分からん
147無念Nameとしあき24/08/11(日)11:28:22No.1245108345+
>>逆
>>若い奴ほど有利なシステム
>100万円がポンと出てくればね
別に常に満額投資しなくてもいいのよ
148無念Nameとしあき24/08/11(日)11:28:42No.1245108421+
>老人がNISAを利用するのは意味分からん
67歳で死ぬのに意味分かってるか
149無念Nameとしあき24/08/11(日)11:29:10No.1245108515そうだねx2
>老人がNISAを利用するのは意味分からん
NISAの利用で老人だの若者だの言ってるほうが意味分からん
150無念Nameとしあき24/08/11(日)11:29:24No.1245108568そうだねx5
>老人がNISAを利用するのは意味分からん
配当が無税とか夢があるやん
151無念Nameとしあき24/08/11(日)11:30:33No.1245108830+
北米経済の失速の煽りとかくらって日株も下がりそうな気がするから欲張らず淡々と積立
152無念Nameとしあき24/08/11(日)11:30:59No.1245108933そうだねx1
長期投資目的なのに初年度でリタイアする奴
153無念Nameとしあき24/08/11(日)11:31:01No.1245108944+
>>老人がNISAを利用するのは意味分からん
>配当が無税とか夢があるやん
配当って何?ってレベルの奴が騒いでる気もする
154無念Nameとしあき24/08/11(日)11:31:06No.1245108962そうだねx1
    1723343466430.jpg-(40770 B)
40770 B
その100万を大事に貯金しててもインフレで価値が目減りするから若い頃から投資して積み立てておくシステムだぞ
155無念Nameとしあき24/08/11(日)11:31:46No.1245109111+
>>老人がNISAを利用するのは意味分からん
>配当が無税とか夢があるやん
分割されたその先とかも夢あるじゃん
156無念Nameとしあき24/08/11(日)11:32:14No.1245109219+
株価を押し上げていた資金でもある円キャリートレード資金が使えなくなると何で上値を追えばいいんだ
157無念Nameとしあき24/08/11(日)11:32:55No.1245109369+
>長期投資目的なのに初年度でリタイアする奴
始めたばっかだと長期積み立てなら下がったら多く買えるに気付けないんだな
158無念Nameとしあき24/08/11(日)11:33:21No.1245109475+
>その100万を大事に貯金しててもインフレで価値が目減りするから若い頃から投資して積み立てておくシステムだぞ
絶対にインフレするのか?
159無念Nameとしあき24/08/11(日)11:34:03No.1245109636そうだねx1
NISAを理解する頭もないのになんでわかったように語りたがるんだろうね
160無念Nameとしあき24/08/11(日)11:34:05No.1245109640+
新NISA開始前もこういう絶対今買うしかない!って言ってる奴いたよな

悪質
161無念Nameとしあき24/08/11(日)11:34:46No.1245109790そうだねx1
全部自分で考えて自分で行動
162無念Nameとしあき24/08/11(日)11:35:09No.1245109879+
>分割されたその先とかも夢あるじゃん
分割や自社株買いってそうはあるイベントじゃねぇぞ
163無念Nameとしあき24/08/11(日)11:35:29No.1245109952+
老後云々という名目はあるが実際はインフレに対応するためやる必要がある
インフレとステゴロでやり合うのはきつい
164無念Nameとしあき24/08/11(日)11:35:35No.1245109975+
>絶対にインフレするのか?
キミ向いてないからNISA含めて投資や投機に手を付けないほうがいいよ
165無念Nameとしあき24/08/11(日)11:35:48No.1245110021+
低金利の日本円を借りる

円売りドル買いで資産運用

円安

更に借りやすくなった円を借りて

無限サイクル

この好循環が終わってしまったったらしい
166無念Nameとしあき24/08/11(日)11:35:55No.1245110054+
>長期投資目的なのに初年度でリタイアする奴
勉強不足
167無念Nameとしあき24/08/11(日)11:36:33No.1245110199+
>全部自分で考えて自分で行動
と言うとタンス預金が増えちゃうんですよね
168無念Nameとしあき24/08/11(日)11:37:03No.1245110309+
日銀のアメリカ指標に合わせた為替介入マジで好き
投機筋にブチギレてたのがよくわかる
169無念Nameとしあき24/08/11(日)11:37:18No.1245110370+
>この好循環が終わってしまったったらしい
日本の0.1%から0.25%ってそこまで上がった気がしないけど駄目なんかね
170無念Nameとしあき24/08/11(日)11:37:23No.1245110387+
絶対増えないとおかしいと思ってる人は投資やっちゃダメ
171無念Nameとしあき24/08/11(日)11:38:10No.1245110568+
>絶対にインフレするのか?
昭和の頃にコーヒー一杯とかラーメン一杯いくらとかって話題を聞いたことない?
昭和の初期は銭ってお金の単位を一般市場で使ってたの知らない?
172無念Nameとしあき24/08/11(日)11:38:12No.1245110575そうだねx2
今回の暴落でNISA追証とかいう意味不明な単語が出てきて煽ってるのがやってもないやる資産もない頭の悪い奴っていうのが可視化された
173無念Nameとしあき24/08/11(日)11:38:40No.1245110683+
>絶対増えないとおかしいと思ってる人は投資やっちゃダメ
長期投資は絶対増えないとおかしいぞ
174無念Nameとしあき24/08/11(日)11:39:01No.1245110770そうだねx1
円キャリートレードが世界の金融資産バブルで多くの資金供給源になっていたらしいね
175無念Nameとしあき24/08/11(日)11:39:06No.1245110783+
>NISA追証
えらいパワーワードやな
視認した瞬間フッって笑い出たわ
176無念Nameとしあき24/08/11(日)11:40:10No.1245111034+
>今回の暴落でNISA追証とかいう意味不明な単語が出てきて煽ってるのがやってもないやる資産もない頭の悪い奴っていうのが可視化された
せめてNISAについて調べてから煽ってほしいな
177無念Nameとしあき24/08/11(日)11:40:20No.1245111080+
>>この好循環が終わってしまったったらしい
>日本の0.1%から0.25%ってそこまで上がった気がしないけど駄目なんかね
今後1%以上へ引き上げて行く思惑を語ってしまったから
178無念Nameとしあき24/08/11(日)11:40:41No.1245111154+
>>分割されたその先とかも夢あるじゃん
>分割や自社株買いってそうはあるイベントじゃねぇぞ
だから夢なのさ…
あり得ないって程の話でもないしな
179無念Nameとしあき24/08/11(日)11:40:49No.1245111180+
    1723344049356.jpg-(293860 B)
293860 B
よくわかる貯金のインフレリスク
180無念Nameとしあき24/08/11(日)11:41:07No.1245111262+
    1723344067512.jpg-(337772 B)
337772 B
>米の利下げで円高に振れたらキツくないか?
今年は緩やかなのを願ってるがさてどうなるか
181無念Nameとしあき24/08/11(日)11:41:43No.1245111380+
円キャリーの巻き戻しで過度な円安解消
今度は逆回転か
日本はおもちゃだな
182無念Nameとしあき24/08/11(日)11:42:12No.1245111485+
>>まだ日本は調子悪いみたいね
>今戻してる最中だから
戻す(10年後
183無念Nameとしあき24/08/11(日)11:42:16No.1245111503そうだねx3
円キャリーの実体を知れば利上げもやむなしってならざるを得ない
ほっといたら無限に円安に向かうしなぁ
184無念Nameとしあき24/08/11(日)11:42:27No.1245111566+
>だから夢なのさ…
>あり得ないって程の話でもないしな
自社株買いは年1くらいでやる企業は結構あると思う
185無念Nameとしあき24/08/11(日)11:42:42No.1245111627+
    1723344162404.jpg-(3047804 B)
3047804 B
半年ぶりぐらいに自分の状況見たけどそもそも普段見てないから増えてんのか減ってんのかよくわかんねえわ
186無念Nameとしあき24/08/11(日)11:42:50No.1245111651+
>長期投資は絶対増えないとおかしいぞ
減ると思うならやる意味ないわな
187無念Nameとしあき24/08/11(日)11:42:55No.1245111676そうだねx1
>ID:nQj7WNtc
188無念Nameとしあき24/08/11(日)11:43:09No.1245111726そうだねx2
インフレが世界的に止まるよりは円がごみクズになる可能性のほうがありそうじゃね?
189無念Nameとしあき24/08/11(日)11:43:23No.1245111777+
>円キャリーの実体を知れば利上げもやむなしってならざるを得ない
>ほっといたら無限に円安に向かうしなぁ
無限に振れる打ち出の小槌みたいな状況だったからな
190無念Nameとしあき24/08/11(日)11:44:25No.1245112039+
>自社株買いは年1くらいでやる企業は結構あると思う
銘柄によるだろうがが自分の体験ではここ最近の爆益が出始めた頃からだな
分割も100銘柄くらい持ってるがここ最近がラッシュだわ
191無念Nameとしあき24/08/11(日)11:45:44No.1245112357+
>>この好循環が終わってしまったったらしい
>日本の0.1%から0.25%ってそこまで上がった気がしないけど駄目なんかね
その後に植田がこれからドンドン利上げするって言ったのがインパクトを与えた
192無念Nameとしあき24/08/11(日)11:47:05No.1245112697そうだねx1
>>>この好循環が終わってしまったったらしい
>>日本の0.1%から0.25%ってそこまで上がった気がしないけど駄目なんかね
>その後に植田がこれからドンドン利上げするって言ったのがインパクトを与えた
まぁ今でも金融危機並の異常な低金利だから仕方ない
193無念Nameとしあき24/08/11(日)11:49:54No.1245113374そうだねx1
ていうかドンドン利上げしていけばいいよ
円キャリ崩壊したしその時に31000まで下げたけどすぐ買い戻されたから市場への悪影響も出ないし
194無念Nameとしあき24/08/11(日)11:50:06No.1245113425+
>今戻してる最中だから
市場開いてないのに心労で嘔吐とは大変ですね
195無念Nameとしあき24/08/11(日)11:50:57No.1245113633+
>>だから夢なのさ…
>>あり得ないって程の話でもないしな
>自社株買いは年1くらいでやる企業は結構あると思う
問題はその株を持っているかどうかだ
あと自社株買い後の利確売りから値が戻らないとか怖い
196無念Nameとしあき24/08/11(日)11:52:02No.1245113886+
結局日経のPER的にも正常値に戻ったし落ち着きを取り戻してるところではあるね
あとはボラティリティだけ正常に戻ってほしい
197無念Nameとしあき24/08/11(日)11:54:31No.1245114489そうだねx1
アナリストが急落したときに日経は3万5千ぐらいが適正価格と言っていたけど
それじゃここから上値は誰が買ってくれるんだって感じている
198無念Nameとしあき24/08/11(日)11:54:52No.1245114587そうだねx2
>>絶対増えないとおかしいと思ってる人は投資やっちゃダメ
>長期投資は絶対増えないとおかしいぞ
その考えは改めた方がいいぞ
ドルコスト平均法は最終的な利確時に株価が上がっていれば儲かるという仕組みだが世界経済が伸びてる今まではそれで良かったが今後は少子化に原油不足CO2削減規制の強化など世界経済は課題が山積みだ
気絶してれば勝手に儲かるという考え方はモブ扱いされてあっという間に特定投資家やデイトレーダーの食い物にされる
長期投資がわるいとは言わないが細かく市場を見極めないと今後はそこまで放置して儲かるシステムでもない
199無念Nameとしあき24/08/11(日)11:55:23No.1245114713+
>だから夢なのさ…
>あり得ないって程の話でもないしな
年寄りがそんな数年に一回あるかないかの夢見てどうすんのよ
200無念Nameとしあき24/08/11(日)11:56:11No.1245114887+
円高に振れるとまたズドンと下がる
積んでるわ
201無念Nameとしあき24/08/11(日)11:56:22No.1245114927+
>その考えは改めた方がいいぞ
だから儲からないと思うならなぜ投資なんかするのって話なんだが
202無念Nameとしあき24/08/11(日)11:56:28No.1245114948+
トヨタなんか1兆円の自社株買い発表したけど上がらなかったな
今下がってるのは日経下げてるとか不正とかで仕方ないが
203無念Nameとしあき24/08/11(日)11:57:14No.1245115161+
自分より高値で買い続けてくれる存在が必要なんだよね
204無念Nameとしあき24/08/11(日)11:57:22No.1245115186そうだねx1
>No.1245114587
マジで頭わりー
205無念Nameとしあき24/08/11(日)11:57:46No.1245115284+
>インフレが世界的に止まるよりは円がごみクズになる可能性のほうがありそうじゃね?
世界最大の債権国なので期待しても無理
何なら個人が毎月1兆円分対外債権増やしてるので
206無念Nameとしあき24/08/11(日)11:58:15No.1245115406そうだねx1
>アナリストが急落したときに日経は3万5千ぐらいが適正価格と言っていたけど
>それじゃここから上値は誰が買ってくれるんだって感じている
そりゃ企業がそれぞれ利益を上げて適正価格を上げていくんだよ
207無念Nameとしあき24/08/11(日)11:58:24No.1245115442そうだねx8
    1723345104455.jpg-(106242 B)
106242 B
これ本当やめろ
208無念Nameとしあき24/08/11(日)11:58:43No.1245115521+
円キャリーの巻き戻しって分かってるなら不動産にどの程度影響及ぼすのか分かってらじゃないとポジション持てないだろ
バブル崩壊時もリーマンの時も不動産価格下落まで1ヶ月くらいのラグがあったんだ
今回も酷いと思うぞ
209無念Nameとしあき24/08/11(日)11:58:59No.1245115575+
自社株買いも自己株式消却も株価は上がる方に作用するものと思ってたけど最近持ってる株の会社が後者やって下がっててよう分からん
210無念Nameとしあき24/08/11(日)12:00:18No.1245115897+
>これ本当やめろ
ヘッジ取引の基本だからしゃーない
例えば同業のトヨタ買い日産売りポジション組んで相場変動のリスクヘッジしてる
211無念Nameとしあき24/08/11(日)12:00:36No.1245115979+
>自社株買いも自己株式消却も株価は上がる方に作用するものと思ってたけど最近持ってる株の会社が後者やって下がっててよう分からん
原則自社株買いで金庫株にした時点で評価されるから消却はほぼほぼ無視される
212無念Nameとしあき24/08/11(日)12:01:03No.1245116087そうだねx1
俺の持っている銘柄だけでも買われて続けてくれたらいい
213無念Nameとしあき24/08/11(日)12:01:26No.1245116188そうだねx4
当事者でなければ後出しジャンケンし放題のマウント取り放題だゾ
214無念Nameとしあき24/08/11(日)12:02:13No.1245116380+
>長期投資がわるいとは言わないが細かく市場を見極めないと今後はそこまで放置して儲かるシステムでもない
長期投資が細かく市場みてどうすんだよ馬鹿かよ
215無念Nameとしあき24/08/11(日)12:03:30No.1245116729そうだねx1
買う時は画面の向こうの誰かの利確を助けていると考える様になりました
216無念Nameとしあき24/08/11(日)12:04:39No.1245116998+
>>長期投資がわるいとは言わないが細かく市場を見極めないと今後はそこまで放置して儲かるシステムでもない
>長期投資が細かく市場みてどうすんだよ馬鹿かよ
読解力低すぎだろ…長期でキャピタルゲイン取れない可能性がある材料がごろごろあるか短期でポジション変えろっつってんだよ
217無念Nameとしあき24/08/11(日)12:05:14No.1245117146+
長期やるけど短期でポジション変えろとな
218無念Nameとしあき24/08/11(日)12:05:33No.1245117245そうだねx1
>読解力低すぎだろ…長期でキャピタルゲイン取れない可能性がある材料がごろごろあるか短期でポジション変えろっつってんだよ
マジで何言ってんだ
219無念Nameとしあき24/08/11(日)12:05:46No.1245117303+
みんなバイオで夢見ようぜ
ネクセラファーマ安いよ今
220無念Nameとしあき24/08/11(日)12:05:51No.1245117338そうだねx2
売るタイミングが一番難しい
皆利確利確言ってるけど俺なんか結構損切りが多い
後は余力を何割平時に残しとくかってのも人によって結構違うそう
221無念Nameとしあき24/08/11(日)12:06:40No.1245117556+
ドルコスト平均法の長期投資ってめちゃくちゃ夢のないローリスクローリターンの投資法なのになんかその大前提すら理解してない人いるよな
222無念Nameとしあき24/08/11(日)12:06:42No.1245117568そうだねx2
>>読解力低すぎだろ…長期でキャピタルゲイン取れない可能性がある材料がごろごろあるか短期でポジション変えろっつってんだよ
>マジで何言ってんだ
たぶん何を言ってるのかも分かってないだろう
223無念Nameとしあき24/08/11(日)12:06:58No.1245117636+
>バブル崩壊時もリーマンの時も不動産価格下落まで1ヶ月くらいのラグがあったんだ
>今回も酷いと思うぞ
バブルの時の株価を現在に当てはめると日経平均11万円相当だし
リーマンの時は世界的に需要喪失して企業業績が底なしに陥ったので
株価の動きただ一点でそれと同一視するのは無理がある
224無念Nameとしあき24/08/11(日)12:08:08No.1245117923+
不動産バブルは円安になったからとかじゃなくてドル円110円の時から全然あったからな
円高になったから全員逃げて行ったりはしない
225無念Nameとしあき24/08/11(日)12:09:11No.1245118190+
金融資産を買い漁る資産ってどこから湧いて来るんだろう
226無念Nameとしあき24/08/11(日)12:10:07No.1245118415+
>金融資産を買い漁る資産ってどこから湧いて来るんだろう
労働っていうのがあるらしい
227無念Nameとしあき24/08/11(日)12:10:11No.1245118435そうだねx1
株価が下がった時に岸田のせいだって騒いでた連中
株価が上がった時に岸田に感謝してたんだよな?
でなければ意味がわからんぞ
228無念Nameとしあき24/08/11(日)12:10:26No.1245118506+
>金融資産を買い漁る資産ってどこから湧いて来るんだろう
家計の貯蓄率ですね
229無念Nameとしあき24/08/11(日)12:10:38No.1245118559+
>売るタイミングが一番難しい
>皆利確利確言ってるけど俺なんか結構損切りが多い
>後は余力を何割平時に残しとくかってのも人によって結構違うそう
基本塩漬けみたいに長期保有が当たり前思った以上に上がったら手放すみたいな上がり続けたら今回みたいなことが起きるがある意味あれはボーナスステージだった
230無念Nameとしあき24/08/11(日)12:11:45No.1245118825+
俺より高く買う人の存在が必要
231無念Nameとしあき24/08/11(日)12:11:59No.1245118895そうだねx1
いままで空売りしてた禿げが一番打撃受けたんだよなあ
良いよね
232無念Nameとしあき24/08/11(日)12:13:09No.1245119193+
>俺より高く買う人の存在が必要
自社株で流通株どんどん吸い上げてるから企業業績が悪化しないかぎり勝手に上がってく
理論上はね
233無念Nameとしあき24/08/11(日)12:13:36No.1245119322+
自社株じゃなくて自社株買いね
234無念Nameとしあき24/08/11(日)12:16:48No.1245120187+
兵藤会長の精神が大事
売った株がその後上がろうが下がろうがわしは痛まない
この一事だけが真実
ここをどこまで理解してるかで利確の成否は分かれる
235無念Nameとしあき24/08/11(日)12:16:50No.1245120196+
>株価の動きただ一点でそれと同一視するのは無理がある
株価の動き一点じゃなくて円キャリーの巻き戻しならって言ってるやん
因果が逆なんよ
不動産価格下落するとそれを担保にしてるローンが焦げ付いてドミノ倒し的に不況になってくけどその影響具合が分からんって言ってるのよ
236無念Nameとしあき24/08/11(日)12:16:51No.1245120202+
悪く言われる内部留保も企業価値向上すなわち株価の上昇要因だからな
2012年以降上場企業で300兆円以上積み上げてるからTOPIX換算で900以上価値押し上げてる
237無念Nameとしあき24/08/11(日)12:17:20No.1245120311+
次のバブル崩壊まで待とうかな
238無念Nameとしあき24/08/11(日)12:17:41No.1245120409+
>次のバブル崩壊まで待とうかな
気の長ェ話だなトントン
239無念Nameとしあき24/08/11(日)12:19:09No.1245120776+
来週は2番底くるか?って話になってるけど
このタイミングだと本当に予測出来ないな
後出し孔明しか出来ないわこんなん
240無念Nameとしあき24/08/11(日)12:20:09No.1245121042+
>不動産価格下落するとそれを担保にしてるローンが焦げ付いてドミノ倒し的に不況になってくけどその影響具合が分からんって言ってるのよ
外国人が持つ不動産を円キャリーの損失穴埋めのため投げ売りするってこと?
241無念Nameとしあき24/08/11(日)12:20:14No.1245121071そうだねx1
勝とうと思えばリスクを背負うしかない
242無念Nameとしあき24/08/11(日)12:22:12No.1245121568+
>いままで空売りしてた禿げが一番打撃受けたんだよなあ
>良いよね
アルゴは売りと判断して追加で空売りしてるだろうな月曜の動きなんかは
243無念Nameとしあき24/08/11(日)12:22:17No.1245121592+
ジャンピングキャッチでない事を祈る
みんな買って買って
244無念Nameとしあき24/08/11(日)12:22:51No.1245121734+
>>いままで空売りしてた禿げが一番打撃受けたんだよなあ
>>良いよね
>アルゴは売りと判断して追加で空売りしてるだろうな月曜の動きなんかは
月曜日は大丈夫
おやすみです
245無念Nameとしあき24/08/11(日)12:23:41No.1245121956+
>月曜日は大丈夫
>おやすみです
多分今週の話じゃ
246無念Nameとしあき24/08/11(日)12:24:04No.1245122056+
株価もドル円もイイ感じのラインにもどして安定したよね
247無念Nameとしあき24/08/11(日)12:24:13No.1245122092そうだねx3
なんで20年前に始めなかったんですか
248無念Nameとしあき24/08/11(日)12:29:11No.1245123397+
>なんで20年前に始めなかったんですか
株も住宅もリーマンショックから数年がボーナスタイムだったんだよなあ
株は今の1/6~8の値段で住宅は半値以下で買えたという
249無念Nameとしあき24/08/11(日)12:30:08No.1245123649そうだねx2
>なんで20年前に始めなかったんですか
あとからならなんでも言えるんだよいつだって
250無念Nameとしあき24/08/11(日)12:30:38No.1245123785+
東日本の時はクソほど円高にふれたよね
251無念Nameとしあき24/08/11(日)12:30:44No.1245123817+
日経42000円が遥か空の上に感じてしまう
ひと月前はもっと上昇する雰囲気だったのに
どおしてこんなことに…
252無念Nameとしあき24/08/11(日)12:32:29No.1245124286+
予想通り行くなら誰も損しないから
高リスクなんて言われない
253無念Nameとしあき24/08/11(日)12:33:44No.1245124612+
円高不況が来ますぞーさんは円安好景気が来なかった事実からは目を背けるからね
254無念Nameとしあき24/08/11(日)12:34:14No.1245124743+
>なんで20年前に始めなかったんですか
ちょっと上がったあたりでリーマン・ショック来ちゃう
255無念Nameとしあき24/08/11(日)12:35:53No.1245125164+
政治
del
256無念Nameとしあき24/08/11(日)12:36:12No.1245125254+
今更円高になろうが工場はとっくに海外移転済で逆に円安になっても戻って来ることも無かった
未だに国内で円安忖度してるのは大企業と年金と個人投資家くらいでっせ
257無念Nameとしあき24/08/11(日)12:36:41No.1245125381そうだねx2
長く続くいた金融緩和政策がこの程度の混乱で変わったなら僥倖かな
258無念Nameとしあき24/08/11(日)12:36:42No.1245125387+
>なんで20年前に始めなかったんですか
流石にまだ就職もしてなかった頃からやるのは難しい
259無念Nameとしあき24/08/11(日)12:37:02No.1245125489そうだねx1
>政治
>del
260無念Nameとしあき24/08/11(日)12:38:22No.1245125845+
円安で日本人が豪遊している姿を目にする所か外国人にへりくだって仕えてる光景しか目に入らないとは😱
261無念Nameとしあき24/08/11(日)12:38:59No.1245126011+
>今更円高になろうが工場はとっくに海外移転済で逆に円安になっても戻って来ることも無かった
>未だに国内で円安忖度してるのは大企業と年金と個人投資家くらいでっせ
企業も過度な円安はもう止めてな事を言ってる
262無念Nameとしあき24/08/11(日)12:39:56No.1245126286そうだねx1
0.25%程度の利上げでう阿鼻叫喚になるような虚弱経済を
デフレ脱却だとか失われた30年の終了とか持ち上げてためくら共を叩けよ
263無念Nameとしあき24/08/11(日)12:40:01No.1245126306+
貯蓄というのも大正解
命を守るのはお金だからね
264無念Nameとしあき24/08/11(日)12:40:12No.1245126352+
>長く続くいた金融緩和政策がこの程度の混乱で変わったなら僥倖かな
円キャリー4分の3解消させつつこの株価維持してるって凄いよね
265無念Nameとしあき24/08/11(日)12:41:21No.1245126690そうだねx1
金利1%も実現する体力の無い死に体景気をヨイショする姿勢にビックリ
266無念Nameとしあき24/08/11(日)12:43:40No.1245127310そうだねx1
お金かえしてー
267無念Nameとしあき24/08/11(日)12:43:48No.1245127356+
    1723347828974.jpg-(138662 B)
138662 B
円高時代から変わってねぇ~
268無念Nameとしあき24/08/11(日)12:44:51No.1245127636+
>未だに国内で円安忖度してるのは大企業と年金と個人投資家くらいでっせ
大企業が全て
269無念Nameとしあき24/08/11(日)12:45:04No.1245127695そうだねx2
円安で解決しますと言われてた事が実現しなきゃただの物価高時代でしか無いんだから
円高の方が良かったという意見が出るのは仕方ないね
270無念Nameとしあき24/08/11(日)12:46:05No.1245127946+
一般庶民目線ではただ物価高に家賃光熱費負担増にオーバーツーリズムに苦しめられただけで終わり
良い印象を持たれないまま終焉を迎えたのは円安推進者にとって今後の課題ですな
271無念Nameとしあき24/08/11(日)12:46:29No.1245128070+
デフレしか知らない世代も増えたしな
272無念Nameとしあき24/08/11(日)12:48:15No.1245128521+
ゾンビみたいな状態になってるブラック企業をどこかでトドメをきっちり刺すとかやらないと賃上げは遠いと思う
273無念Nameとしあき24/08/11(日)12:48:56No.1245128693そうだねx2
>良い印象を持たれないまま終焉を迎えたのは円安推進者にとって今後の課題ですな
あまり知られていませんが今も円安なんです
274無念Nameとしあき24/08/11(日)12:50:00No.1245128970+
>ゾンビみたいな状態になってるブラック企業をどこかでトドメをきっちり刺すとかやらないと賃上げは遠いと思う
例の竹がつくあの人はそんな事ずっと言ってるよな
中小を淘汰して大企業に資本集中すれば日本復活って
275無念Nameとしあき24/08/11(日)12:50:46No.1245129167+
>企業も過度な円安はもう止めてな事を言ってる
130くらいが心地いいって経団連が言ってた気がする
276無念Nameとしあき24/08/11(日)12:51:14No.1245129298そうだねx3
FX配信見てみたけど日本で円安望んでる人ってこういう方々なんですねぇ~
277無念Nameとしあき24/08/11(日)12:51:51No.1245129474+
ゾンビ企業が雇用(悪)を作り出してるのも事実だし難しいところ
大企業の体力もそんなに無いだろ
278無念Nameとしあき24/08/11(日)12:52:16No.1245129592+
>>企業も過度な円安はもう止めてな事を言ってる
>130くらいが心地いいって経団連が言ってた気がする
110円ぐらいが内需外需共に良いバランスらしい
279無念Nameとしあき24/08/11(日)12:54:08No.1245130089そうだねx1
どっちかと言うと今のゾンビ企業って大企業の方じゃね?
280無念Nameとしあき24/08/11(日)12:55:11No.1245130386+
円安恩恵ってテレビで今日の外国人観光客はシリーズが恒例化した事とか?笑
281無念Nameとしあき24/08/11(日)12:59:28No.1245131467+
数字云々より中東情勢と震災で下げそう
282無念Nameとしあき24/08/11(日)13:02:11No.1245132213そうだねx2
暴落で株を買ってないような人達が喜んでるけど
日経平均が一万円台位に買ってた人達は
既に数倍の利益出してるんだけど
そんな事も分かってないんだろうなと
283無念Nameとしあき24/08/11(日)13:05:21No.1245133066+
>どっちかと言うと今のゾンビ企業って大企業の方じゃね?
雇用の3割占める大企業の労働分配率は4割切ってるから
中小企業は7割切ったところ
なおアメリカの大企業の5割くらいだと
284無念Nameとしあき24/08/11(日)13:05:36No.1245133127+
>中小を淘汰して大企業に資本集中
自動車産業とか成り立たなくならねえかこれ
285無念Nameとしあき24/08/11(日)13:06:09No.1245133267+
アメリカの大企業は労働分配率が5割前後だから日本の大企業は賃上げ余力あるんだとさ
286無念Nameとしあき24/08/11(日)13:10:21No.1245134374+
>日経平均が一万円台位に買ってた人達は
>既に数倍の利益出してるんだけど
優待目的で保有してる株は日経平均1万円台後半のとき購入して3倍になってるわ
287無念Nameとしあき24/08/11(日)13:12:51No.1245135040そうだねx1
>暴落で株を買ってないような人達が喜んでるけど
>日経平均が一万円台位に買ってた人達は
>既に数倍の利益出してるんだけど
>そんな事も分かってないんだろうなと
得ていた含み益が減ったら気分良くないわ
こんな事を言う者ほどノーポジなんじゃないかしら
288無念Nameとしあき24/08/11(日)13:14:55No.1245135594+
>得ていた含み益が減ったら気分良くないわ
>こんな事を言う者ほどノーポジなんじゃないかしら
300万あった含み益が200万になったから気分は良くないけど全部ガチホですまない
289無念Nameとしあき24/08/11(日)13:15:23No.1245135732+
>得ていた含み益が減ったら気分良くないわ
>こんな事を言う者ほどノーポジなんじゃないかしら
数年放置してるともう気にならないぞ
290無念Nameとしあき24/08/11(日)13:17:44No.1245136394+
凄くぶっちゃけたこと言うと内田のハトハト発言って9~10月会合まで崩壊を先送りしただけなんだよね
総裁選の絡みもあってそこで0.5か0.75に上げるんじゃないかと言われてるし
291無念Nameとしあき24/08/11(日)13:19:32No.1245136872そうだねx1
>得ていた含み益が減ったら気分良くないわ
>こんな事を言う者ほどノーポジなんじゃないかしら
儲けの上がり下がりなんて当たり前たぞ?
ずっと上がり続けていると思う人ほど危ないわ
292無念Nameとしあき24/08/11(日)13:22:21No.1245137647+
>凄くぶっちゃけたこと言うと内田のハトハト発言って9~10月会合まで崩壊を先送りしただけなんだよね
>総裁選の絡みもあってそこで0.5か0.75に上げるんじゃないかと言われてるし
急激な変動率が問題なのでその辺均しただけなのである
293無念Nameとしあき24/08/11(日)13:24:04No.1245138118+
日経1万円以下から買いあさってきた株この前全部狼狽売りしたよ
買い直しせずに少し様子見するつもりだから優待生活も終わり
294無念Nameとしあき24/08/11(日)13:25:26No.1245138489+
緩和維持してインデクサー肥やしても意味ないからさっさと利上げして相場崩壊させた方がいい場合もある
今がその場合かどうかは分からない
295無念Nameとしあき24/08/11(日)13:25:44No.1245138570そうだねx2
まぁ円高になっても企業業績が上向けば株価は上がるし
インフレが起これば評価損食らっても緩衝材になるかも
現金にしろ株にしろ全力が一番ダメ
296無念Nameとしあき24/08/11(日)13:26:20No.1245138715+
そもそも短期で取引する奴はリスク爆増するからな
297無念Nameとしあき24/08/11(日)13:27:05No.1245138918+
>そもそも短期で取引する奴はリスク爆増するからな
だから期限決まってる信用取引は危ない
一応期限無しもあるけど
298無念Nameとしあき24/08/11(日)13:27:22No.1245138980+
火曜と水曜は怖ぇなぁ
299無念Nameとしあき24/08/11(日)13:28:41No.1245139323+
信用取引みたいな博打で投資を後悔みたいな話は盛り上がるけど
投資と投機の違いははっきり分けたいもんだ
300無念Nameとしあき24/08/11(日)13:28:46No.1245139343そうだねx2
>日経1万円以下から買いあさってきた株この前全部狼狽売りしたよ
>買い直しせずに少し様子見するつもりだから優待生活も終わり
それぐらいから買ってたらこの間程度の下げでも余裕だと思うがな
301無念Nameとしあき24/08/11(日)13:28:56No.1245139395+
ご本尊の植田がごめんなさいするまで上がらんよ
植田ショックなんだから
302無念Nameとしあき24/08/11(日)13:29:00No.1245139410+
インでクサー?
303無念Nameとしあき24/08/11(日)13:29:10No.1245139454+
>火曜と水曜は怖ぇなぁ
米国のPPIとCPIだっけ
焼き殺されるやつ出そうだな
304無念Nameとしあき24/08/11(日)13:29:33No.1245139561+
何も知らない頃は暴落のとき買えば大儲けじゃん!って思ってたけど実際の現場見ると恐怖で様子見しちゃうわ
305無念Nameとしあき24/08/11(日)13:32:30No.1245140382+
>ご本尊の植田がごめんなさいするまで上がらんよ
わざわざ副総裁が勝手に言ってるっていう逃げ道作るためにああしてるんだからやるわけない
306無念Nameとしあき24/08/11(日)13:35:34No.1245141218+
>日経1万円以下から買いあさってきた株この前全部狼狽売りしたよ
>買い直しせずに少し様子見するつもりだから優待生活も終わり
億くらい稼げてそうやな…
307無念Nameとしあき24/08/11(日)13:37:11No.1245141667そうだねx1
>何も知らない頃は暴落のとき買えば大儲けじゃん!って思ってたけど実際の現場見ると恐怖で様子見しちゃうわ
人それぞれで良い
オレは自分が買っても良いと思う株価までなれば買ってるけどね
どうせ底では買えないし
308無念Nameとしあき24/08/11(日)13:37:59No.1245141873+
>ご本尊の植田がごめんなさいするまで上がらんよ
>植田ショックなんだから
植田さんの発言がタカ派過ぎたのはあるが
アメリカの景気不透明感とか大統領選とかそっちのリスクオフの流れが強すぎるからなぁ
後まぁアレよ
利上げしたって事は今度は日本も利下げのカードが使えるって事よ
マイナス要因だけじゃない
309無念Nameとしあき24/08/11(日)13:40:50No.1245142631+
>利上げしたって事は今度は日本も利下げのカードが使えるって事よ
使えないよ
7月の利上げは今後1年間複数回やる利上げとセットでやるものとしてやったことだし
そもそもバランスシートの縮小を時間かけてやっていくとも言ったから緩和方向に傾くのは向こう数年はない
310無念Nameとしあき24/08/11(日)13:42:10No.1245142991そうだねx1
    1723351330225.jpg-(32125 B)
32125 B
>FX配信見てみたけど日本で円安望んでる人ってこういう方々なんですねぇ~
311無念Nameとしあき24/08/11(日)13:42:58No.1245143190+
そりゃすぐには使えないわ
マイナス金利政策は劇薬で効果は凄かったけど副作用も強かった
それが使わなくても良くなってようやくリハビリに入ったところだし
312無念Nameとしあき24/08/11(日)13:43:00No.1245143196+
この前の暴落でストップ安な某銘柄を買ったら翌日15%あげとかうちのかーちゃん何見えてんだって思うときがある…
313無念Nameとしあき24/08/11(日)13:43:59No.1245143470+
>そもそもバランスシートの縮小を時間かけてやっていくとも言ったから緩和方向に傾くのは向こう数年はない
向こう数年で済めばマシな部類でもっと時間かかる可能性すらある
314無念Nameとしあき24/08/11(日)13:44:33No.1245143608+
>1723351330225.jpg
実際車業界は凄かったな
今下がってるけど当時と今の株価比べ物にならんし
315無念Nameとしあき24/08/11(日)13:46:17No.1245144114+
ヤフコメみたいになってる
あっちでよく見るのは
こんな価格で売るやつはバカだとか言いながら奈落の底に落ちてくけど
316無念Nameとしあき24/08/11(日)13:46:25No.1245144160そうだねx2
FX組は円安でも円高でもどっちでもよくない?
317無念Nameとしあき24/08/11(日)13:47:04No.1245144332+
>FX組は円安でも円高でもどっちでもよくない?
一方的に動くの大好き
80円でも200円でも歓迎
318無念Nameとしあき24/08/11(日)13:47:31No.1245144456+
>FX組は円安でも円高でもどっちでもよくない?
変動なさ過ぎても死ぬって魔境よねあそこ
319無念Nameとしあき24/08/11(日)13:48:27No.1245144711+
以前はコロナの時に買っとけば良かったみたいなレスをみたが
下がってる時に買うのはとてつもない度胸がいると身にしみただろうなと
320無念Nameとしあき24/08/11(日)13:48:46No.1245144794+
>>FX組は円安でも円高でもどっちでもよくない?
>一方的に動くの大好き
>80円でも200円でも歓迎
ビッグウェーブを乗りこなせるなら最高ですよね
321無念Nameとしあき24/08/11(日)13:52:25No.1245145736+
    1723351945367.png-(139642 B)
139642 B
>以前はコロナの時に買っとけば良かったみたいなレスをみたが
>下がってる時に買うのはとてつもない度胸がいると身にしみただろうなと
成功の学習がないと恐怖克服できないだろうな
322無念Nameとしあき24/08/11(日)13:54:51No.1245146354+
>それぐらいから買ってたらこの間程度の下げでも余裕だと思うがな
言うて下降トレンド入ってるし
今上がってるじゃんとか素っ頓狂なこと言うなら話にはならんけど…
323無念Nameとしあき24/08/11(日)13:59:08No.1245147360そうだねx1
そろそろパソコン買い換えたいから70円まで上がれ
324無念Nameとしあき24/08/11(日)14:13:03No.1245151003+
>>自分が底辺から這い上がれないからって他人の不幸願うのはやめなよ
>人の不幸は楽しいんだよな人間って
人の不幸がストレスで聞きたくない俺は人間ではなかった…
325無念Nameとしあき24/08/11(日)14:15:49No.1245151753+
>>>自分が底辺から這い上がれないからって他人の不幸願うのはやめなよ
>>人の不幸は楽しいんだよな人間って
>人の不幸がストレスで聞きたくない俺は人間ではなかった…
俺もだわ
自分の不幸も他人の不幸もノーサンキューだ

- GazouBBS + futaba-