Yahoo!ニュース

nor********

ちょっと間違い多すぎ。 >そのようななか、設計図を乗せたドイツ潜水艦は大西洋とインド洋を渡り、1944年末に日本占領下のインドネシアのバリクパパンに到着。後は日本の潜水艦で本土に運ぶのみでしたが(略 ドイツ側の遣日潜水艦作戦の呂号第五〇一潜水艦と日本側の遣独潜水艦作戦の伊号第二十九潜水艦とがごっちゃになってないですかね? BMW-003Aの技術資料は伊29からシンガポールで零式輸送機に乗り換えた巌谷中佐が持ち出して昭和19年7月には日本にもたらされてるんですが。 >戦闘機用ジェットエンジンの開発は、ドイツから資料が到着する以前の1944年8月から開始されていました。 1944年8月からってのはBMW-003Aの技術資料を入手したため計画を仕切り直ししたってだけの話で、日本のジェット機開発は陸軍が昭和17年春、海軍に至っては昭和16年12月には研究が始まってるんですが。

返信0

    未ログインユーザ
    ログインして返信コメントを書く

    トピックス(主要)