ちょっと間違い多すぎ。 >そのようななか、設計図を乗せたドイツ潜水艦は大西洋とインド洋を渡り、1944年末に日本占領下のインドネシアのバリクパパンに到着。後は日本の潜水艦で本土に運ぶのみでしたが(略 ドイツ側の遣日潜水艦作戦の呂号第五〇一潜水艦と日本側の遣独潜水艦作戦の伊号第二十九潜水艦とがごっちゃになってないですかね? BMW-003Aの技術資料は伊29からシンガポールで零式輸送機に乗り換えた巌谷中佐が持ち出して昭和19年7月には日本にもたらされてるんですが。 >戦闘機用ジェットエンジンの開発は、ドイツから資料が到着する以前の1944年8月から開始されていました。 1944年8月からってのはBMW-003Aの技術資料を入手したため計画を仕切り直ししたってだけの話で、日本のジェット機開発は陸軍が昭和17年春、海軍に至っては昭和16年12月には研究が始まってるんですが。
トピックス(主要)
アクセスランキング
- 1
和田アキ子の“トド発言”にネットが激震 有吉弘行も指摘「ダメなんだよ」
ENCOUNT - 2
金メダルも“劣化”? デンマーク選手が東京五輪との比較動画を公開して波紋「東京のメダルは輝きを失っていない」【パリ五輪】
CoCoKARAnext - 3
「何のため?」疑問の声相次ぐが…本当にパリ五輪女子マラソンで骨折欠場した前田穂南の補欠入れ替えなしは日本の“不手際”なのか…鈴木優花は6位入賞の大健闘
RONSPO - 4
「東京の金メダルはパリより輝いている」東京&パリ五輪連覇デンマークのバトミントン選手がメダル比較のSNS投稿で波紋…3年と6日経過で劣化と品質の違いが明らかに
RONSPO - 5
卓球勢は2人で参加 早田ひなは何やら爆笑「思い出になるかなとふたりで来た」平野美宇と並んで笑顔
デイリースポーツ