行方不明のスノボ2人捜索、天候悪化で中断 長野・白馬村

長野県白馬村の「八方尾根スキー場」の遭難で、長野県警による行方不明者の捜索活動の様子=長野県警山岳安全対策課提供

 長野県白馬村の「八方尾根スキー場」で、8日にスノーボードに出かけたまま行方が分からなくなっている男性2人について、スキー場付近での捜索をしている長野県警は10日、天候が悪化したため捜索を中断した。2人はコース外を滑降するバックカントリーをしていた可能性があり、県警山岳救助隊などが登山届が出ていた付近を中心に捜している。11日も捜索を続ける予定。

 県警大町署によると行方不明になっているのは、東京都世田谷区の会社員、倉科一丸さん(31)と長野県松川村の会社員、小山賢一さん(34)。8日夜に、うち1人の親族から帰宅しないと通報があり、9日早朝から捜索を始めた。スキー場の駐車場で小山さんの乗用車が発見されたが、両日とも強風などでヘリコプターでの捜索はできず、ほかに遺留品などは見つからなかった。携帯電話もつながらないという。

この記事は有料記事です。

残り130文字(全文493文字)

全ての記事が読み放題

夏得最初の2カ月無料

締切まで残り1日!登録はお早めに

有料会員登録して続きを読む

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません。

あわせて読みたい

あなたにおすすめ

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月