Pinned
メリー 仮想通貨分析 FXトレーダー
メリー 仮想通貨分析 FXトレーダー
2,411 posts
メリー 仮想通貨分析 FXトレーダー
@merry__PT
メリー 仮想通貨分析 FXトレーダー’s posts
最近期待できるアルトコインとしてYouTubeで動画出した、ドージコイン、SHIB、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、直近全て無事に急騰に至りました。
Show more
最近の仮想通貨の分析に関して不甲斐ない分析続きで大変申し訳ありません。完全に私の実力不足です。この失敗を簡単に流す事はできません。今後の発信活動に関しては続けるべきかどうか考えたいので、少し時間を下さい。結論が出た段階でまたYouTubeで報告させて頂きます。
今年の仮想通貨市場に関しては年始から力強く上昇し、アルトコインが数日で数倍になったり、ビットコインも最高値を超え、非常に市場は盛り上がりを見せました。皆さんはこの一連の相場で上手く利益を残す事ができましたか、もしくは上手く上昇に乗る事ができずに、逆に損失が出てしまいましたか、各々
Show more
当時2021年は仮想通貨バブルの真っ只中。様々な仮想通貨が何倍にも暴騰しまくり、市場メディアは楽観的で正にお祭りムード一色。私はその空気感の中で少し危険を感じていた。なぜなら様々な崩れる予兆がチャートから見え始めており、そろそろバブルの終焉/天井は近いなと思っていたから。
Show more
米国株も BTCも今多くの人が暴落後の買い増しを狙っている。そして多くのメディア、インフルエンサーが長期的に積立しとけば問題ないと言う。この市場心理は非常に危ない。もし暴落がきたら間違っても大底を狙った安易な買いはしてはいけない。なぜなら本当の大底は誰も買いたいなんて言わなくなるから
前回バブル天井付近の2021年11月12日。仮想通貨市場はバブル絶頂期。各メディアやcmも賑わい、市場は凄まじい楽観ムード。ただ私は当時のチャートを見てバブル崩壊は近いと踏んでいた。
Show more
直近のビットコインそしてゴールドに関しても、力強く高騰している状況で、皆さんの中でもこの今の上昇は一過性で今後最高値付近で売り込まれるのか、もしくはこれからが本格的バブル相場突入でどんどん市場が過熱していくのか、迷われている方々多いと思います。
Show more
今年の相場はいかに大きい波に逆らわずにどっしり構えることができるかが肝。ボラティリティーが大きいので短期で見ればみるほど、そのボラに翻弄され不安感が強くなり感情が乱されやすい状態になりやすい。
Show more
ビットコインは遂に半減期を終え、皆さんの中でもこれからのBTC相場は半減期サイクル通り2025年にかけてバブルになっていくという意見と、今回はバブルにならずに暴落していくという意見、各々迷われている方々多いと思います。実は過去2012年からの半減期チャートをテクニカル的観点から見てみると、
Show more
今年の仮想通貨市場は夏枯れ相場以降に本格バブルが到来する可能性が高い。 そして現在先行して株式市場が地合いの強い上昇が続いている。 これは歴史通りの良い傾向。決して悲観する事はない。あと2ヶ月後ガラッと相場の雰囲気が変わり、大きい波が仮想通貨市場にも突然やってくる。
Show more
2日間かけて動画作成しました。今から編集しますので夜には完成するかと思います。非常に濃い内容にしています。今の相場の見解を惜しみなく詰め込みました。本日公開予定です。
仮想通貨トレーダーは数年後にバズる業種の1つになっていると思う。今はいかにも怪しいとか悪いイメージしかないけど、必ず発信を通じてその悪いイメージを払拭し、クリーンなイメージに変える。これがコスパ悪いYouTube配信をしている3つの中の1つ目の理由。
トレーダーやYouTubeをやっていると、ふとした瞬間に今の資産や今の数字がピーク、天井になるのではないかと恐怖心を抱く事が時々ある。家族や人の上に立つ経営者など、自分と関わる守るべき人が多ければ多いほどそのプレッシャーは大きくなる。
Show more
BTCがATHした事で今は多くの人が年末まで上がり続けると確信している楽観相場。ただもし自分が大口の立場だったらその大衆心理を利用してその一歩前の11月後半位に相場を暴落させ、一気に楽観相場から悲観相場にシフトさせる。楽観相場ほどその逆にふれた時の反動は大きくリスク管理を怠ってはならない
11月で31歳になりました。これからも自分の実現したいビジョンを自分の行動でどんどん実現させます。新しい事にもどんどんチャレンジして今にフォーカスして熱量持って毎日突き進んでいきます。これからもよろしくお願いします。
2023年に入ってから全ての積極的チャレンジが裏目にでる。何をしてもうまくいかない。ここ3年くらいで1番の人生の深すぎる谷に転落してる感覚。もがいてももがいても這い上がれない3ヶ月間。最近は自分らしさを見失ってる気する。
これからもサロンやLINE等は一切せず、全て無料でオープンな場で自分の考えを惜しみなく共有していきます。皆さんからお金を取る事はこれからも絶対にありません。
Quote
チキンくん
@mother_bitcoin
メリーさん参考にしてイーサリアム31枚を30万くらいの時に買ったら含み益400のったw メリーさんってすごいや! しかも全部無料。 自分で稼げるからお金取らないんだと思う テクニカルに隠された人の動きを読む力がすごい。 はい。信者になりつつあります。 なんか1ETH=150万メドらしい。(テクニカル
Show more
ようやく仮想通貨市場に待ち望んだ本格調整が来ました。恐らく今多くの視聴者の方々が現在この急落局面でも落ち着いて対処できているかと思います。
Show more
全金融市場のチャートを見た中で最も良すぎる最高のチャートを描いている銘柄が現在1つ存在していて、私自身も先週ガッツリ仕込み終わりました。
Show more
私がYouTubeをしている目的はトレーダーとしての成長に加え、少しでもテクニカルというチャートから様々な人間心理や情報が詰まっている面白さや魅力、そして優位性というのを沢山の人に広げていきたい。そしてトレーダーという一般的に理解されずらい業界、職種をもっと認知度を広げてイメージを変え
Show more
このdogeの動画後半で話した「もしかしたら今現在私たちは凄まじい未来に対しての予兆に気づき、とんでもない相場が始まっていく分岐点にいるのかもしれません」というのは本当にそう思っている。
ビットコインの半減期後に相場がクダつくのはいつも通りの展開。大衆心理的にもこの前まで皆が上目線一択だったのが、直近は下目線が増えてきているのも良い兆候。
今後のビットコインは直近形成しているダブルトップを最終的に否定し、ダブルトップを根拠に売ってきたショートの人達のロスカットを燃料に上昇していく蓋然性高いです。 今後のBTC上昇のイメージは大きくこの4パターンのどれかになると考えています。
Show more
短期的に調整してますが、dogeは全く問題ないです。狙ってるのは3ヶ月足とか 6ヶ月足レベルの上昇です。なので少なくとも数ヶ月間はどっしりかまえて利確せずに私はホールドしていきます。
Show more
『昔の方が良かった。ここ数ヶ月は分析にキレがない。らしくない』と最近よく視聴者にご指摘を頂く。 昔はトレードもYouTubeもワクワクする気持ちが強くて楽しんで取り組めていたが、最近は無意識に安定に縋ってただの作業になってきている。もう一回初心に戻って気持ち改めて取り組もう。
現在のビットコインとイーサリアムに関しては力強く反発しており、少し前の悲観相場から一変、再度上昇への期待感が高まってきている状況です。 そしてBTCとETH両者ともに今後最高値を超え、バブル相場がこれからやってくるのも時間の問題です。
Show more
取引も配信もプライベートもいくら前を向いても行動を変えても訪れる未来は全て最悪な現実ばかり。全てがこれはないだろうと想定する最悪な結果になる。全てがうまくいかない。でも必ずでかい未来に繋げる。
私は普段チャート分析する際、分析から取引に至るまで毎回同じ決まった項目を決まった順序でどの相場もチェックします。自分の中でチャートを見る順序とチェック項目が決まっています。 そしてまずチャートを見る際に1番最初に行うことはトレンドラインと水平線を描き、今の値位置を把握する事です。
Show more
ビットコインのレンジの組み方の特徴を見ると、いずれも上昇再開するまでに半年間レンジで持ち合って、7ヶ月目で上昇トレンドを再開している事が伺える。 そして現在のBTCは5ヶ月間レンジが続いている。
Show more
直近のビットコインに関しては久々に力強く短期的下落に至ったことで皆さんの中でもこのまま暴落するのではないか、もしくは単なる調整なのか、迷われている方、不安になっている方々一定数いるかと思います。
Show more
今年は年始からビットコイン始め、仮想通貨市場は大変盛り上がりを見せ、アルトコインも数日で数倍になるような出来事も日常茶飯事で起きている状況です。 実はこのアルトコインの中でもパフォーマンスよく急騰したアルトに関しては、あるカラクリと法則性のような3つのある共通点が存在します。
Show more
今のビットコインはある意味ショートのロスカットが大量に溜まり始めているようにも見える。欲を言えばもっと溜めたうえでダブルトップ否定できればアツい。 もちろんアルトも含め動画で話した目線全く変わりありません。また週末動画出します。