ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1722995297990.jpg-(7332 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/08/07(水)10:48:17 No.1243986524 +8/10 17:19頃消えます
ハイブリッド作らなきゃ…!
PLAY
無念 Name としあき 24/08/07(水)10:49:44 No.1243986789 del +
    1722995384666.jpg-(5102 B)サムネ表示
マーチBOXをハイブリで復活して
PLAY
無念 Name としあき 24/08/07(水)10:50:24 No.1243986919 del そうだねx6
    1722995424322.jpg-(3419 B)サムネ表示
フィガロをハイブリで復活して
PLAY
無念 Name としあき 24/08/07(水)10:50:29 No.1243986933 del そうだねx1
e-powerあまりよくないん?
PLAY
無念 Name としあき 24/08/07(水)10:55:04 No.1243987762 del そうだねx1
ホンダからe:HEVもらえよ
PLAY
無念 Name としあき 24/08/07(水)10:57:17 No.1243988176 del そうだねx1
>e-powerあまりよくないん?
高速巡行苦手
PLAY
無念 Name としあき 24/08/07(水)10:58:20 No.1243988364 del +
別に普通のHV作ることができない訳ではないから…国内だと全部やめちゃったけど
PLAY
無念 Name としあき 24/08/07(水)11:00:21 No.1243988711 del +
日産、米国でHV技術「eパワー」搭載車発売 26年以降
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC251GF0V20C23A8000000/
元々アメリカ・カナダでだけeパワー売るの遅らせる戦略だった
大失敗した
PLAY
無念 Name としあき 24/08/07(水)11:01:42 No.1243988978 del +
軽をEVにするんではなくてe-powerにすべきだったのでは
PLAY
無念 Name としあき 24/08/07(水)11:05:07 No.1243989576 del +
軽はエンジン発電機よりバッテリーの方が容積食わないから
PLAY
10 無念 Name としあき 24/08/07(水)11:06:55 No.1243989863 del +
ギア付けろ
PLAY
11 無念 Name としあき 24/08/07(水)11:07:06 No.1243989899 del そうだねx2
やっちゃえ(笑)
PLAY
12 無念 Name としあき 24/08/07(水)11:10:50 No.1243990553 del +
キャハハハハハ
PLAY
13 無念 Name としあき 24/08/07(水)11:11:32 No.1243990696 del そうだねx3
>軽をEVにするんではなくてe-powerにすべきだったのでは
家で充電できるなら軽EVというのは現状の最適解ではあると思う
PLAY
14 無念 Name としあき 24/08/07(水)11:15:35 No.1243991448 del +
>別に普通のHV作ることができない訳ではないから…国内だと全部やめちゃったけど
海外だと7速ATとか投入してるし引き出しはあるんだよな
国内向けはEVとシリーズハイブリッドに絞った判断は知らんが…
PLAY
15 無念 Name としあき 24/08/07(水)11:16:07 No.1243991558 del +
来春から16年ぶりに活動を再開する日産自動車硬式野球部が1日、横浜市内でユニホームを発表した。

 日産のコーポレートカラーで、活動拠点となる横須賀市の市章にも使われるブルーが基調。過去に都市対抗や日本選手権を制した際のデザインを採用し、再び日本一を目指す意思を表現した。
PLAY
16 無念 Name としあき 24/08/07(水)11:35:11 No.1243995182 del +
結局のところEV普及の方向で進んでるのね
PLAY
17 無念 Name としあき 24/08/07(水)11:59:32 No.1244000093 del +
epower乗ってるけどどうなんだろねこれ
毎日往復2時間山とか越えてな通勤だけどだいたい20〜25l
PLAY
18 無念 Name としあき 24/08/07(水)12:00:47 No.1244000372 del +
>軽をEVにするんではなくてe-powerにすべきだったのでは
実際それも開発して試作車もあったはず
ダイハツも似たことやってたけど開発中止になっちゃったね
PLAY
19 無念 Name としあき 24/08/07(水)12:24:14 No.1244006029 del +
>軽をEVにするんではなくてe-powerにすべきだったのでは
エンジンとモーター2台同時に積めなかったと思われる
PLAY
20 無念 Name としあき 24/08/07(水)15:17:36 No.1244042958 del +
>>軽をEVにするんではなくてe-powerにすべきだったのでは
>実際それも開発して試作車もあったはず
>ダイハツも似たことやってたけど開発中止になっちゃったね
ホンダは一貫して軽にフルHV乗せようとしてなかったがやはりその方向なのか…
PLAY
21 無念 Name としあき 24/08/07(水)15:20:10 No.1244043413 del +
実燃費も大した事ないしe-POWERのメリットって何なん?
PLAY
22 無念 Name としあき 24/08/07(水)15:28:50 No.1244045042 del +
>実燃費も大した事ないしe-POWERのメリットって何なん?
EVの製造設備をそのまま転用できる
PLAY
23 無念 Name としあき 24/08/07(水)15:28:54 No.1244045059 del +
>実燃費も大した事ないしe-POWERのメリットって何なん?
燃費いいだろう
日産の同じ車種のガソリン車と比べたら
PLAY
24 無念 Name としあき 24/08/07(水)15:33:32 No.1244045949 del +
下道走る分には有利なことだらけよ
しかし高速走行し続けるとなると不利な面が強くなる
そして主力であった欧州北米で売れ筋サイズの車の用途は郊外用だった…
PLAY
25 無念 Name としあき 24/08/07(水)15:36:59 No.1244046605 del +
>実燃費も大した事ないしe-POWERのメリットって何なん?
環境性能がHVよりは微妙に高い
PLAY
26 無念 Name としあき 24/08/07(水)15:41:18 No.1244047423 del そうだねx2
>>実燃費も大した事ないしe-POWERのメリットって何なん?
>環境性能がHVよりは微妙に高い
e-POWERもHVだろ
PLAY
27 無念 Name としあき 24/08/07(水)15:43:42 No.1244047881 del +
>実燃費も大した事ないしe-POWERのメリットって何なん?
枯れた技術
PLAY
28 無念 Name としあき 24/08/07(水)16:21:09 No.1244055095 del +
    1723015269420.jpg-(380888 B)サムネ表示
パオePowerで
PLAY
29 無念 Name としあき 24/08/07(水)16:34:03 No.1244057425 del +
>実燃費も大した事ないしe-POWERのメリットって何なん?
HVとかEVとかの環境性能割引が適用できる

つまりは燃費が悪くてもこいつは環境にいいから税金安くしてくれよって事
PLAY
30 無念 Name としあき 24/08/07(水)16:46:10 No.1244059771 del +
>ギア付けろ
スズキさんはEV用の変速機開発します!という相変わらずの変態さで勝負するみたいだし...
PLAY
31 無念 Name としあき 24/08/07(水)17:08:48 No.1244064541 del そうだねx1
>スズキさんはEV用の変速機開発します!という相変わらずの変態さで勝負するみたいだし...
別によくある手法だろ
PLAY
32 無念 Name としあき 24/08/07(水)17:10:00 No.1244064782 del +
>1722995297990.jpg
手放し運転を推奨してるかの様なCMする会社嫌い
8/10 17:19頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト