[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2526人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3830523.jpg[見る]
fu3830694.png[見る]


画像ファイル名:1723094393337.jpg-(67324 B)
67324 B24/08/08(木)14:19:53No.1219707804そうだねx3 16:35頃消えます
なんか歴代ボスに比べてダークマイトだけ念入りにボッコボコにされてない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/08/08(木)14:20:35No.1219707973そうだねx15
地雷踏みまくってるし
224/08/08(木)14:20:37No.1219707977+
少なくともデクたちの地雷は踏みまくってるからさもありなん
324/08/08(木)14:21:38No.1219708214+
まあだって誰もが何かしらの重い感情抱いてる平和の象徴のガワだけ真似て最悪のタイミングで最低な行為やってるやつだし
424/08/08(木)14:21:55No.1219708273+
象徴を汚すな
524/08/08(木)14:22:17No.1219708363+
最初から一貫して皆の憧れだったオールマイトを騙っちゃったらもう…ネ
624/08/08(木)14:22:29No.1219708412+
ファン×3の前でにわか知識ドヤ顔で披露したらああもなろう
724/08/08(木)14:22:45No.1219708473そうだねx21
多分作中でデクがあそこまで念入りに追撃するくらいキレたの後にも先にもここくらいだと思う
824/08/08(木)14:22:56No.1219708512そうだねx3
ダークマイトにももっと力があればなぁ
924/08/08(木)14:23:51No.1219708705そうだねx8
わりと戦闘カッコいいのがムカつく…
1024/08/08(木)14:24:00No.1219708735そうだねx11
何がタチ悪いってコイツの個性の汎用性と練度そのものはブーストなしでもマジで超一流なこと
1124/08/08(木)14:24:26No.1219708820+
>ダークマイトにももっと力があればなぁ
力はあっただろ
それ以外が圧倒的に足りなかっただけで
1224/08/08(木)14:24:37No.1219708859そうだねx3
fu3830523.jpg[見る]
1324/08/08(木)14:24:46No.1219708895そうだねx19
>>ダークマイトにももっと力があればなぁ
>力はあっただろ
>それ以外が圧倒的に足りなかっただけで
もっと力があれば3人に負けることもなかった
1424/08/08(木)14:24:50No.1219708915そうだねx1
>ダークマイトにももっと力があればなぁ
十分あったんすよ…
1524/08/08(木)14:25:16No.1219709022+
一度倒した後も限界までお嬢様の力使いまくって暴走フォームとかやらかしてるからもう容赦する理由がねえんだ
1624/08/08(木)14:25:46No.1219709113そうだねx32
>>>ダークマイトにももっと力があればなぁ
>>力はあっただろ
>>それ以外が圧倒的に足りなかっただけで
>もっと力があれば3人に負けることもなかった
頭ダークマイトかよ
1724/08/08(木)14:26:00No.1219709154+
>多分作中でデクがあそこまで念入りに追撃するくらいキレたの後にも先にもここくらいだと思う
あとはまあAFOがかっちゃんズタボロにして暴走しかけた時くらいかな…
1824/08/08(木)14:26:53No.1219709330そうだねx12
昨日単行本1巻から読み返したけど「ここでダークマイトがいればな…」ってシーンは結構あった
1924/08/08(木)14:27:10No.1219709385そうだねx26
作中でオールマイトに「私の後継とか新しい象徴名乗るなら今はその力で人々助けてくれ」って言われてたのが全てだよ
2024/08/08(木)14:27:33No.1219709471そうだねx1
暴走フォームもちゃんと触角あるんだよな
2124/08/08(木)14:28:08No.1219709594+
オールマイトの象徴は触角なんだろうか…?
2224/08/08(木)14:28:09No.1219709596そうだねx4
>多分作中でデクがあそこまで念入りに追撃するくらいキレたの後にも先にもここくらいだと思う
あの長尺全スマッシュ祭りはジョルノがチョコラータにやった無駄無駄ラッシュを思い出した
2324/08/08(木)14:28:10No.1219709606そうだねx6
最悪のタイミングって言うけど死柄木倒した後に出てくるよりはマシだと思うよ…
2424/08/08(木)14:28:53No.1219709733+
>作中でオールマイトに「私の後継とか新しい象徴名乗るなら今はその力で人々助けてくれ」って言われてたのが全てだよ
マフィアの流儀でやってただけなのに
2524/08/08(木)14:28:58No.1219709754そうだねx2
実際オールマイトほどの力はなかったと思う
2624/08/08(木)14:29:36No.1219709893+
もう少し遅れてエンデヴァーがぷるぷるしてた時に出てきたらすごいことになってた
2724/08/08(木)14:29:38No.1219709899+
錬金強いよな~
最終決戦でも即興で活躍できるレベル
強化無いとどの程度なんだろう
2824/08/08(木)14:30:07No.1219710013そうだねx1
コイツが味方に居たら多分日本の復興スピード10倍速くらいで進んだと思う
2924/08/08(木)14:30:50No.1219710139そうだねx7
もうなんか色々と本当にありがとうスターストライプ…
3024/08/08(木)14:30:59No.1219710191そうだねx3
>コイツが味方に居たら多分日本の復興スピード10倍速くらいで進んだと思う
住宅作れるわ電子機器作れるわ人手作れるわで万能すぎる
3124/08/08(木)14:31:35No.1219710317+
単純にタイミングが最悪すぎる
さっさとボコらないとAFOの襲撃あるかもしれないし
3224/08/08(木)14:31:47No.1219710356+
>錬金強いよな~
>最終決戦でも即興で活躍できるレベル
>強化無いとどの程度なんだろう
最初の船作れるくらいじゃない?
3324/08/08(木)14:32:11No.1219710443そうだねx1
>もうなんか色々と本当にありがとうスターストライプ…
アイツが居なかったら死柄木AFOとダークマイトを同時に相手取る羽目になっていたという事実
3424/08/08(木)14:32:55No.1219710589+
>>もうなんか色々と本当にありがとうスターストライプ…
>アイツが居なかったら死柄木AFOとダークマイトを同時に相手取る羽目になっていたという事実
手を組むことはないから三つ巴の形になるな
3524/08/08(木)14:33:02No.1219710615+
死柄木AFOにはダークマイトをぶつけんだよ!
3624/08/08(木)14:33:20No.1219710671そうだねx3
>アイツが居なかったら死柄木AFOとダークマイトを同時に相手取る羽目になっていたという事実
流石にその時は死柄木AFO相手にしてくれるだろ
…するよね?
3724/08/08(木)14:33:21No.1219710672+
マジで大事な時に出てくんじゃねえ!って感じの敵だ
3824/08/08(木)14:34:01No.1219710798+
上映前からもしかしてと囁かれてはいたけど
まさかマジで1ミリもAFO関係ない迷惑な奴のまま突き抜けるとは思わなかった
3924/08/08(木)14:34:34No.1219710912+
>死柄木AFOにはダークマイトをぶつけんだよ!
(ゴリーニファミリーのクソ強力な個性を手に入れるAFO)
4024/08/08(木)14:34:46No.1219710956+
こいつ直接触れずに色々飛ばして攻撃できて足場作れるから崩壊と相性良さそうだな…
4124/08/08(木)14:34:51No.1219710970+
>上映前からもしかしてと囁かれてはいたけど
>まさかマジで1ミリもAFO関係ない迷惑な奴のまま突き抜けるとは思わなかった
なんか外が騒がしいな…
4224/08/08(木)14:35:00No.1219710997+
パウロ!手マンかAFOに無個性フィールド頼む!
4324/08/08(木)14:35:05No.1219711010+
真面目に戦力考察すると錬金兵があまりにも強い
要塞にこもって外に連勤兵出張させ続ければそのうち世界滅ぶ
4424/08/08(木)14:35:12No.1219711032+
問題はダークマイトの攻撃やスタイルって死柄木の崩壊と悉く相性悪いんだよな…
4524/08/08(木)14:35:16No.1219711039+
良いですよね最後にようやく起きたトムラシガラキ
4624/08/08(木)14:35:16No.1219711044+
>>死柄木AFOにはダークマイトをぶつけんだよ!
>(ゴリーニファミリーのクソ強力な個性を手に入れるAFO)
コイツほんと邪魔しかしねえな!!
4724/08/08(木)14:35:32No.1219711102そうだねx2
>上映前からもしかしてと囁かれてはいたけど
>まさかマジで1ミリもAFO関係ない迷惑な奴のまま突き抜けるとは思わなかった
フレクトもだけどAFO関与してない滅茶苦茶強いヴィランはなんなんだよ
4824/08/08(木)14:35:57No.1219711183+
>>死柄木AFOにはダークマイトをぶつけんだよ!
>(ゴリーニファミリーのクソ強力な個性を手に入れるAFO)
パウロの個性封印ゾーンパクられたらマジでもう世界終わるよ
4924/08/08(木)14:36:17No.1219711244そうだねx2
(とりあえず笑っとこ…)
5024/08/08(木)14:36:24No.1219711270そうだねx11
>フレクトもだけどAFO関与してない滅茶苦茶強いヴィランはなんなんだよ
そう「個性終末論」だ
5124/08/08(木)14:37:40No.1219711539+
>>>もうなんか色々と本当にありがとうスターストライプ…
>>アイツが居なかったら死柄木AFOとダークマイトを同時に相手取る羽目になっていたという事実
>手を組むことはないから三つ巴の形になるな
三つ巴とは言うがAFOとダークマイトがそれぞれ暴れてヒーロー側がその対処に割かれるって構図にしかならんからな…
5224/08/08(木)14:37:50No.1219711575+
>>>ダークマイトにももっと力があればなぁ
>>力はあっただろ
>>それ以外が圧倒的に足りなかっただけで
>もっと力があれば3人に負けることもなかった
やはり……逆襲編か!
5324/08/08(木)14:38:02No.1219711628そうだねx6
なんでここで襲撃してくるんだよが見る前も見た後もずっと続く恐ろしい映画
5424/08/08(木)14:38:03No.1219711635そうだねx8
パウロは本人が弱すぎるのが致命的だったからAFOが持ったら無敵すぎる
5524/08/08(木)14:38:06No.1219711641+
見た目は本人なのに遠慮なく殴られる
5624/08/08(木)14:39:11No.1219711860+
>>アイツが居なかったら死柄木AFOとダークマイトを同時に相手取る羽目になっていたという事実
>流石にその時は死柄木AFO相手にしてくれるだろ
>…するよね?
暴力で支配するからヴィランも等しくぶっ飛ばされる
5724/08/08(木)14:39:19No.1219711887そうだねx1
(バフあり)瞬間移動もだいぶすごい
5824/08/08(木)14:40:00No.1219712027そうだねx6
>(とりあえず笑っとこ…)
😁死柄木やっと起きた
5924/08/08(木)14:40:02No.1219712032+
雑に遠距離攻撃してくるAFOが無効バリア貼ったらクソゲーの二乗になってしまう
6024/08/08(木)14:40:12No.1219712062そうだねx1
>(バフあり)瞬間移動もだいぶすごい
最初からずっと空中にいれば捕まることもなかったろうに…
6124/08/08(木)14:40:21No.1219712093+
ゴリーニファミリーは魔物召喚以外皆ヤバい個性ばっかだよ
特に複合して使われたら頭抱えそうなのがゴロゴロしてる
6224/08/08(木)14:40:23No.1219712102+
OPの曲名がホムンクルスだったのはダークマイトの個性が錬金だからなのかな?
6324/08/08(木)14:40:57No.1219712223+
結構範囲広い空間を自分以外遅くするのあれだけでかなり天下取れると思う
あんなのデクロケットとかライトマイトくらいじゃないと力づくで突破出来ないだろ
6424/08/08(木)14:41:06No.1219712248そうだねx4
>雑に遠距離攻撃してくるAFOが無効バリア貼ったらクソゲーの二乗になってしまう
テレポートと減速フィールド、下手すりゃ目合わせるだけの催眠もだ
これだけでクソゲーし放題だなおい
6524/08/08(木)14:41:08No.1219712253+
お嬢様の個性AFOに奪われたらどうなってたんだろ
6624/08/08(木)14:41:23No.1219712307そうだねx1
>OPの曲名がホムンクルスだったのはダークマイトの個性が錬金だからなのかな?
ゲストの仲間が義手義足だったのも…
6724/08/08(木)14:41:58No.1219712414そうだねx4
>お嬢様の個性AFOに奪われたらどうなってたんだろ
あの個性そのものは基本的にデメリットにしかなってなかったし適合するかの確率もマジで低いから
意外と持て余すタイプだと思う
6824/08/08(木)14:42:13No.1219712459+
ファミリーとお嬢様の個性をAFOに献上したらデク達勝てなかったろうな
6924/08/08(木)14:42:23No.1219712480+
原作最終回後に見てもこいつに持ってかれることはなかった
ただ後でも先でもずっとコイツは脳裏にチラつくわ
7024/08/08(木)14:42:32No.1219712522+
>お嬢様の個性AFOに奪われたらどうなってたんだろ
アホほど個性盛り盛りのわけわからんバケモノになるんじゃない?
7124/08/08(木)14:42:34No.1219712530そうだねx1
>お嬢様の個性AFOに奪われたらどうなってたんだろ
あれ大分扱いづらいやつだし…
ほっといたら発作起こしてしまいには暴走だから
7224/08/08(木)14:42:59No.1219712618+
>お嬢様の個性AFOに奪われたらどうなってたんだろ
適応するのを何個持ってるかによる
単なる接触ダメージ運用でも面倒そう
7324/08/08(木)14:43:04No.1219712637そうだねx4
ブーストなしの本来だとあの催眠一人にしかかけられないようだけど
それでも一対一だと確実に相手処理できるからもう強いとしか言えない
7424/08/08(木)14:43:41No.1219712790+
メカのおかげでなんとか対処出来てたけどあの催眠本当に優秀すぎる
7524/08/08(木)14:43:54No.1219712848そうだねx2
そもそもあの個性のせいでまともな生活送れてなかったわけだしなお嬢様
利用する側ならさておき持ってるだけだと不利益しかない
7624/08/08(木)14:44:09No.1219712906+
>お嬢様の個性AFOに奪われたらどうなってたんだろ
AFOに適合するわけないしもて余すだろ
7724/08/08(木)14:44:13No.1219712925+
お嬢様の個性は狂信者に移植して使うのが一番良い
暴走しかけたら殺す
7824/08/08(木)14:44:17No.1219712937+
お嬢様の個性接触型トラップになるけどAFOクラスになると接触したら殺せる個性大量に持ってるだろうしな…
7924/08/08(木)14:44:24 ID:k6kvtk0MNo.1219712956+
すごい期待して見に行ったのにびっくりするほど微妙な映画だった…というかimgに毒されすぎてスレ画がデク並みのオールマイトの超強火オタクでねっとりした感情を抱くヤンホモだと思ってたのにただのマフィアで話はジュリオと棒読みゲスト声優の女の方がメインじゃねえか!
8024/08/08(木)14:44:33No.1219712986+
>ブーストなしの本来だとあの催眠一人にしかかけられないようだけど
>それでも一対一だと確実に相手処理できるからもう強いとしか言えない
極論オールマイトやエンデヴァーみたいなやつにかけたらそのままゲームエンドだからな…
8124/08/08(木)14:44:57No.1219713088+
イレーザーの代わりはパウロで深層の変わりはデカパイで
8224/08/08(木)14:45:23No.1219713166そうだねx1
A組催眠の所
ただただ幸せなシーンとお辛い幸せシーンが交互に流れてきて頭おかしくなるかと思った
8324/08/08(木)14:45:34No.1219713212そうだねx8
>すごい期待して見に行ったのにびっくりするほど微妙な映画だった…というかimgに毒されすぎてスレ画がデク並みのオールマイトの超強火オタクでねっとりした感情を抱くヤンホモだと思ってたのにただのマフィアで話はジュリオと棒読みゲスト声優の女の方がメインじゃねえか!
えっ…戦闘シーン盛り盛りで見てて面白かったよ
ダークマイトがいい感じに強くていい感じにボコボコにされてくれるし
8424/08/08(木)14:45:38No.1219713225そうだねx1
>まさかマジで1ミリもAFO関係ない迷惑な奴のまま突き抜けるとは思わなかった
映画のラストでAFOさん出てきただろ!
8524/08/08(木)14:45:39No.1219713232そうだねx10
>すごい期待して見に行ったのにびっくりするほど微妙な映画だった…というかimgに毒されすぎてスレ画がデク並みのオールマイトの超強火オタクでねっとりした感情を抱くヤンホモだと思ってたのにただのマフィアで話はジュリオと棒読みゲスト声優の女の方がメインじゃねえか!
ここで他人から聞いた内容だけって感じの感想で微笑ましいね
8624/08/08(木)14:45:49No.1219713265そうだねx2
あの催眠はこれ夢だ!って理解しても外のデカパイに攻撃できないと醒めないから掛かった時点で詰みだよね
8724/08/08(木)14:46:22No.1219713393そうだねx9
>>まさかマジで1ミリもAFO関係ない迷惑な奴のまま突き抜けるとは思わなかった
>映画のラストでAFOさん出てきただろ!
弔…なんか変な騒動が終わったみたいだから起きなさい…
8824/08/08(木)14:46:29No.1219713421そうだねx2
本編でも「(本当は白雲じゃなくって)抹消の方が欲しかったわー」とか言ってたAFOがパウロの個性ゲットしちゃったらもう酷いことにしかならねえよ絶対
8924/08/08(木)14:46:38No.1219713446そうだねx1
>A組催眠の所
>ただただ幸せなシーンとお辛い幸せシーンが交互に流れてきて頭おかしくなるかと思った
セロはなんなの スパイダーマンになりたかったの
9024/08/08(木)14:46:50No.1219713490+
>弔…なんか変な騒動が終わったみたいだから起きなさい…
ハァ…ハァ…
今起きた
9124/08/08(木)14:46:54No.1219713504そうだねx1
ヒーロー側の地雷を踏みまくってる上にこっちは手マンとAFOとの全面戦争直前だからマジで邪魔
9224/08/08(木)14:47:28No.1219713628+
スターが命がけで作った一週間をイタリアマフィア以下の解像度のモノマネで浪費した男!
9324/08/08(木)14:47:29No.1219713633そうだねx1
自分の中にいる別人が叩き起こしてくれても脱出できないのあまりにも詰み性能が高すぎる
9424/08/08(木)14:47:45No.1219713690そうだねx2
というか叶うかもしれない普通の夢ともう叶わない夢が入り混じってるからな…
9524/08/08(木)14:47:47No.1219713699そうだねx1
>上映前からもしかしてと囁かれてはいたけど
>まさかマジで1ミリもAFO関係ない迷惑な奴のまま突き抜けるとは思わなかった
父親は関係してた可能性高い
9624/08/08(木)14:47:47No.1219713700そうだねx1
>スターが命がけで作った一週間をイタリアマフィア以下の解像度のモノマネで浪費した男!
まあ浪費したのは24時間もないからセーフ
9724/08/08(木)14:47:56 イタリアンヒーローNo.1219713722そうだねx6
忽然と消えたゴリーニファミリーがそのまま日本で壊滅…?
9824/08/08(木)14:48:21No.1219713811+
結局あの催眠自力では絶対に起き上がれずに本体攻撃するしかないからマジで反則だよ
9924/08/08(木)14:48:44No.1219713885+
>>上映前からもしかしてと囁かれてはいたけど
>>まさかマジで1ミリもAFO関係ない迷惑な奴のまま突き抜けるとは思わなかった
>父親は関係してた可能性高い
ダークマイトがあの組織デカくしたんじゃないだよな…
なんなら引き継がせる気とかなかったのに言い争いになって殺されて乗っ取られた
10024/08/08(木)14:48:54No.1219713920+
>忽然と消えたゴリーニファミリーがそのまま日本で壊滅…?
イタリアンヒーロー「まぁいいか…」
10124/08/08(木)14:49:12No.1219713974そうだねx1
家族の仲良いシーンでエンデヴァーが顔面燃やしてるの面白いんだけどなんか含みがありそうな気もする
10224/08/08(木)14:49:40No.1219714107+
脳無制作できた頃なら適合個性探す用脳無とか作ったかもしれん
10324/08/08(木)14:49:48No.1219714132そうだねx5
>あの催眠はこれ夢だ!って理解しても外のデカパイに攻撃できないと醒めないから掛かった時点で詰みだよね
あーはいはい歴代継承者の意識があるからデクに洗脳は聞かないのよね
と思って見てたからなんか役に立たねえアドバイスして消えるしか出来てなくてビビった
10424/08/08(木)14:49:52No.1219714156+
>家族の仲良いシーンでエンデヴァーが顔面燃やしてるの面白いんだけどなんか含みがありそうな気もする
まあ素直に見るなら轟くんから見た父親の印象はそれなりに和解した今もああなんだろう
10524/08/08(木)14:50:22No.1219714268+
心操くんのは指一本で解けたから余計にね
10624/08/08(木)14:50:42No.1219714326+
>家族の仲良いシーンでエンデヴァーが顔面燃やしてるの面白いんだけどなんか含みがありそうな気もする
轟炎司って面を全然見せてなくて焦凍くんの中のパパとしての解像度が低いとかなのかもしれない
10724/08/08(木)14:50:58No.1219714384+
>家族の仲良いシーンでエンデヴァーが顔面燃やしてるの面白いんだけどなんか含みがありそうな気もする
轟くんがエンデヴァーの普通の顔あんまり見られてないからじゃないかな…
10824/08/08(木)14:51:11No.1219714430+
主題歌の人がダークマイトに心を奪われすぎてない?
10924/08/08(木)14:51:26No.1219714475+
ナルトの中でクラマが解除してくれるからナルトには幻術効かない理論がデクにも適応されると思っていたのか?
11024/08/08(木)14:51:27No.1219714479そうだねx2
>まあ浪費したのは24時間もないからセーフ
びっくりするほど短期決戦だった
まさか飲み込まれて脱出もせずそのまま決戦とは…
11124/08/08(木)14:51:42No.1219714532そうだねx1
>心操くんのは指一本で解けたから余計にね
しかもあれ相手が反応してくれないと効かないし…
11224/08/08(木)14:51:51No.1219714574+
あの手の催眠で他者に意識戻されても解けないパターンは反則だろ
まぁ歴代の人達があんま役に立たないのはイメージ通りだけど…
11324/08/08(木)14:52:09No.1219714635+
少なくとも夢から覚める糸口にはなったのは確かだし
11424/08/08(木)14:52:14No.1219714654+
最後のチラ見せAFOが絶対困惑してるのギャグでしょ
11524/08/08(木)14:52:41No.1219714761+
>ナルトの中でクラマが解除してくれるからナルトには幻術効かない理論がデクにも適応されると思っていたのか?
洗脳食らった時に本来指一本動かせないのに指暴発して解除出来てたから同じノリで解除できるのかなって
あのデカパイの個性が存外に凶悪だった
11624/08/08(木)14:52:49No.1219714799+
ダークババアの爽やかな読後感を破壊した男
11724/08/08(木)14:52:55No.1219714812そうだねx1
>あの手の催眠で他者に意識戻されても解けないパターンは反則だろ
>まぁ歴代の人達があんま役に立たないのはイメージ通りだけど…
ただ夢の中で醒めるだけでも役には立ったよ
11824/08/08(木)14:53:03No.1219714854+
催眠おばさんは見ただけで意識乗っ取った上で洗脳して行動指示したりできるのがちょっと神個性すぎる
11924/08/08(木)14:53:24No.1219714938そうだねx1
>主題歌の人がダークマイトに心を奪われすぎてない?
俺が来た
12024/08/08(木)14:53:47No.1219715015+
>というか叶うかもしれない普通の夢ともう叶わない夢が入り混じってるからな…
ダブルマイトだね!兄さん!
12124/08/08(木)14:54:01No.1219715081+
ここは夢だ出口を探せってパターンで一緒に催眠食らってる人に教えてそいつの義眼義手が現実の術者攻撃して解除は初めて見た
12224/08/08(木)14:54:05No.1219715095そうだねx3
>ダークババアの爽やかな読後感を破壊した男
でも正しく対比として生きてもいるから意図的だろうな…
特典冊子の漫画読むと尚更わかる
12324/08/08(木)14:54:44No.1219715245そうだねx6
ダークマイトがその力を人助けのために使ってたら自称するまでもなくイタリアの方で次の象徴になってたと思う
12424/08/08(木)14:54:47No.1219715255+
ジュリオ説得してる時背景に手が伸びるおじさんがチラチラ見えるのがなんかダメだった
12524/08/08(木)14:54:58No.1219715294+
映画見てもわかんなかったんだけどダークマイトはいつからオールマイトを継ごうとしてたの?
「次は君だ」の時点で顔変えてたからそれがきっかけじゃないし
12624/08/08(木)14:55:17No.1219715366+
最初にお嬢様攫った時にジュリオを欠損するほど痛めつけてなかったら催眠で詰んでたなこれ
12724/08/08(木)14:55:18No.1219715371+
"ダークマイト"が来たからね…!
12824/08/08(木)14:55:32No.1219715421+
>「次は君だ」の時点で顔変えてたからそれがきっかけじゃないし
あれは録画とかじゃない?
12924/08/08(木)14:55:39No.1219715457+
セロハンこんな活躍してるのいつぶりだ
13024/08/08(木)14:55:48No.1219715488+
>"ダークマイト"が来たからね…!
いらねぇ!
13124/08/08(木)14:55:57No.1219715529+
単純に欲望まみれの夢
失われた平和を求める夢
二度と実現できないifの夢
これほぼ現実で叶ってない?ってなるデクの夢
13224/08/08(木)14:56:03No.1219715559+
オールマイトファンボーイ迷惑なやつしか居ないのでは
13324/08/08(木)14:56:13No.1219715592+
イオンの中とかにあるシネコン!
もう大丈夫だからね!
ダークマイトが来たからね!
13424/08/08(木)14:56:17No.1219715612そうだねx2
>セロハンこんな活躍してるのいつぶりだ
あいつ割と毎度地味にデカい活躍してると思う
13524/08/08(木)14:56:18No.1219715615+
>>「次は君だ」の時点で顔変えてたからそれがきっかけじゃないし
>あれは録画とかじゃない?
録画見て「おお…!流石は象徴…!次は俺だ!」みたいなのいちいちやってたら異常者ってレベルじゃねえよ!
13624/08/08(木)14:56:43No.1219715720そうだねx1
>映画見てもわかんなかったんだけどダークマイトはいつからオールマイトを継ごうとしてたの?
>「次は君だ」の時点で顔変えてたからそれがきっかけじゃないし
ずっとファンボーイだよ親父にオールマイトの力こそ象徴だよ!って言ったらいや象徴のための力だろ…って看破された解釈違いファンボーイだよ
13724/08/08(木)14:56:49No.1219715739そうだねx1
大・爆・死・神ダークマイトのスレ3日ぶりに見た
13824/08/08(木)14:57:00No.1219715788そうだねx1
瀬呂くんは最終決戦でAFOに啖呵切るヒーローだぜ?
13924/08/08(木)14:57:07No.1219715804そうだねx2
>録画見て「おお…!流石は象徴…!次は俺だ!」みたいなのいちいちやってたら異常者ってレベルじゃねえよ!
いや…ダークマイトならやりそうかも…
14024/08/08(木)14:57:23No.1219715869そうだねx3
映画の冒頭はあれマイト部屋で何度も見てるんでしょあのシーン
異常者の考えを理解しようとするな
14124/08/08(木)14:57:28No.1219715887+
>録画見て「おお…!流石は象徴…!次は俺だ!」みたいなのいちいちやってたら異常者ってレベルじゃねえよ!
どこに出しても恥ずかしくない異常者だろ!!
14224/08/08(木)14:57:43No.1219715933+
>ずっとファンボーイだよ親父にオールマイトの力こそ象徴だよ!って言ったらいや象徴のための力だろ…って看破された解釈違いファンボーイだよ
🔫
14324/08/08(木)14:57:50No.1219715958+
ダーク〇〇とかいう言葉残していったの笑っちゃう
14424/08/08(木)14:57:59No.1219715981そうだねx1
>ジュリオ説得してる時背景に手が伸びるおじさんがチラチラ見えるのがなんかダメだった
口は挟まず黙ってジュリオの身の上話を聞いてるモブの皆さん
14524/08/08(木)14:58:11No.1219716018+
好きでコスプレ作ってたら指名されちゃったから継ぐことにしたんじゃない
14624/08/08(木)14:58:11No.1219716020+
>ヒーロー側の地雷を踏みまくってる上にこっちは手マンとAFOとの全面戦争直前だからマジで邪魔
全面戦争とやらで死んだ身内ろくにいなかったから別にどうでもいい
14724/08/08(木)14:58:21No.1219716051そうだねx2
>>>「次は君だ」の時点で顔変えてたからそれがきっかけじゃないし
>>あれは録画とかじゃない?
>録画見て「おお…!流石は象徴…!次は俺だ!」みたいなのいちいちやってたら異常者ってレベルじゃねえよ!
じゃあやってそうだな
14824/08/08(木)14:58:30No.1219716088+
ダークマイトビギンズ待ってる
14924/08/08(木)14:59:01No.1219716178+
>ジュリオ説得してる時背景に手が伸びるおじさんがチラチラ見えるのがなんかダメだった
ただの背景ならいいのにちゃんと目が会話に合わせて動いてるのが駄目だった
そしてデクにカメラが合わさるとチラチラ見える尾白くんも
15024/08/08(木)14:59:09No.1219716217そうだねx2
>映画の冒頭はあれマイト部屋で何度も見てるんでしょあのシーン
>異常者の考えを理解しようとするな
でも弔くん
弔くんは今回の映画見に行ってないですよね
15124/08/08(木)14:59:21No.1219716257+
見られると催眠!?これは見られることのない葉隠さんが活躍できるぞ!

普通に催眠掛かってた…
15224/08/08(木)14:59:26No.1219716279+
ダークマイトはファンボーイだからオールマイトの力が弱ってる事に気付いてたんだよ
だからこの俺が貴方を…象徴を引き継ぐ…!
15324/08/08(木)14:59:30No.1219716292+
メインは執事とお嬢様コンビだからキービジュアルに陰も形もないダークおじさん
15424/08/08(木)14:59:52No.1219716384+
>全面戦争とやらで死んだ身内ろくにいなかったから別にどうでもいい
日本語理解できてる?会話が成立してないよ
15524/08/08(木)14:59:55No.1219716399+
せめてイタリアでやってくれよ
なんでわざわざ日本に来てやるんだよ
15624/08/08(木)15:00:00No.1219716422そうだねx2
緑谷少年然りファンは何度もオールマイトの活躍見るの好きだからな
15724/08/08(木)15:00:06No.1219716439+
>>映画の冒頭はあれマイト部屋で何度も見てるんでしょあのシーン
>>異常者の考えを理解しようとするな
>でも弔くん
>弔くんは今回の映画見に行ってないですよね
あっ…う…失せろっ!
15824/08/08(木)15:00:27No.1219716518そうだねx2
>せめてイタリアでやってくれよ
>なんでわざわざ日本に来てやるんだよ
オールマイトの故郷だぞ
15924/08/08(木)15:00:40No.1219716570+
>でも弔くん
>弔くんは今回の映画見に行ってないですよね
起きるともう映画館閉まってんだよ…
16024/08/08(木)15:00:44No.1219716583そうだねx5
>せめてイタリアでやってくれよ
>なんでわざわざ日本に来てやるんだよ
オールマイトはどこにいると思う?
そう"日本"だ
16124/08/08(木)15:00:49No.1219716604そうだねx1
>メインは執事とお嬢様コンビだからキービジュアルに陰も形もないダークおじさん
メインの話クソおもんないからダークマイト目当てに来た客の評価も当然下がると言うね…
16224/08/08(木)15:00:54No.1219716618+
>せめてイタリアでやってくれよ
>なんでわざわざ日本に来てやるんだよ
直々に先代に挨拶しないと失礼じゃん?
16324/08/08(木)15:00:59No.1219716648そうだねx3
>せめてイタリアでやってくれよ
>なんでわざわざ日本に来てやるんだよ
それはわざわざ分かりやすく説明してくれてたろ!
16424/08/08(木)15:01:10No.1219716681そうだねx5
なんかヴィラン湧いてない?
16524/08/08(木)15:01:11No.1219716683そうだねx1
>せめてイタリアでやってくれよ
>なんでわざわざ日本に来てやるんだよ
オールマイト誕生の地で先代を殺す…!
16624/08/08(木)15:01:41No.1219716810+
>>せめてイタリアでやってくれよ
>>なんでわざわざ日本に来てやるんだよ
>直々に先代に挨拶しないと失礼じゃん?
ついでに先代の痕跡潰すじゃん?
16724/08/08(木)15:02:38No.1219717022+
こいつ次は君だポーズまでやりやがった!!!
16824/08/08(木)15:02:52No.1219717067+
あの冒頭は主題歌ホムンクルスだったしあーやっぱこいつAFOとっておきのハイエンドとかそういう奴かぁって思ったんだけどな
16924/08/08(木)15:03:03No.1219717107そうだねx1
アンジュリはいい話だった凝ってはないけど
ただそれたけじゃパンチは弱いからそこにダークマイトというスパイスををひとつまみ…(ドボン
17024/08/08(木)15:03:16No.1219717163そうだねx4
アニメの映画化で一番不要なものはなんだと思うかね?
そう
"声優初挑戦枠"だ
17124/08/08(木)15:03:50No.1219717289そうだねx2
>アンジュリはいい話だった凝ってはないけど
>ただそれたけじゃパンチは弱いからそこにダークマイトというスパイスををひとつまみ…(ドボン
スパイスが全然効いてない…
17224/08/08(木)15:03:57No.1219717320そうだねx1
>あの冒頭は主題歌ホムンクルスだったしあーやっぱこいつAFOとっておきのハイエンドとかそういう奴かぁって思ったんだけどな
まぁ錬金という個性で成り立ってる偽マイトだからホムンクルスとも言える
17324/08/08(木)15:04:09No.1219717365+
次は俺だな!😄
17424/08/08(木)15:04:31No.1219717460そうだねx2
>スパイスが全然効いてない…
むしろ強すぎだろこのスパイス
17524/08/08(木)15:04:37No.1219717488そうだねx5
ダークマイトが味方だったら多分もっとなにもかも楽だったなってくらい強い個性
17624/08/08(木)15:05:05No.1219717590+
肉じゃがの予定がカレーになったくらいダークマイト味が強い
17724/08/08(木)15:05:48No.1219717742そうだねx1
>アニメの映画化で一番不要なものはなんだと思うかね?
>そう
>"声優初挑戦枠"だ
二作目のナインやその配下も酷かったけど今回はそれをプルスウルトラしちゃってたな
17824/08/08(木)15:06:06No.1219717799そうだねx1
>>スパイスが全然効いてない…
>むしろ強すぎだろこのスパイス
見てもなさそう
17924/08/08(木)15:06:12No.1219717824そうだねx2
1作目は分かりやすくAFOの差し金って作中で相手からバラしてくるし
2作目は実験のプロトタイプみたいな感じで関係性見せてるけど
そっから本当にAFO関係ないと言うか下手するとAFOにもダメージ入りそうな敵になってくるから歴代劇場版順に見てると変な面白さが出てくる
18024/08/08(木)15:06:12No.1219717825そうだねx5
ヒーローが活躍して心が通ってる若い二人の恋を成就させるには何が必要と思うかねは?
そう
後腐れなくぶん殴られてくれる悪役だ
18124/08/08(木)15:06:19No.1219717848そうだねx4
>ダークマイトが味方だったら多分もっとなにもかも楽だったなってくらい強い個性
フィジカルもA組トップ3を同時に相手できるくらいやべぇ…
18224/08/08(木)15:06:21No.1219717859+
AFOはなんだこいつ…ってなったのかな…
18324/08/08(木)15:06:39No.1219717920+
>何がタチ悪いってコイツの個性の汎用性と練度そのものはブーストなしでもマジで超一流なこと
だいたいヤオモモの上位互換
ヤオモモはダークマイトを師にするべき
18424/08/08(木)15:06:42No.1219717935+
>>むしろ強すぎだろこのスパイス
>見てもなさそう
自己紹介すぎる
18524/08/08(木)15:06:45No.1219717950+
>"声優初挑戦枠"だ
アニオリ濃度がこれだけで上がるから参るね…
18624/08/08(木)15:07:32No.1219718115+
ダークマイトに期待して見に行った層からはそりゃ薄っぺらいキャラ付けしかされてないカス共の話ばっかされたら評価落ちるよねとしか
おれもそうだが
18724/08/08(木)15:07:33No.1219718121+
>そっから本当にAFO関係ないと言うか下手するとAFOにもダメージ入りそうな敵になってくるから歴代劇場版順に見てると変な面白さが出てくる
仮にAFOがイディオトリガーボム喰らったらどうなるんだろうか…
18824/08/08(木)15:07:48No.1219718185そうだねx2
実際「」はダークマイトにただの嫌なやつじゃないものを期待してた感ある
18924/08/08(木)15:08:21No.1219718292そうだねx2
>実際「」はダークマイトにただの嫌なやつじゃないものを期待してた感ある
ラスボスまでしっかりやってくれて俺は満足だよ
19024/08/08(木)15:08:24No.1219718311そうだねx1
世界中に繋がりがある…とか言ってたAFOが無関係なのずるくない?
19124/08/08(木)15:08:28No.1219718330+
>>そっから本当にAFO関係ないと言うか下手するとAFOにもダメージ入りそうな敵になってくるから歴代劇場版順に見てると変な面白さが出てくる
>仮にAFOがイディオトリガーボム喰らったらどうなるんだろうか…
文字通り個性の塊みたいなやつだから即死じゃねえかな…
19224/08/08(木)15:08:42No.1219718376そうだねx1
アンナ特別上手いわけでもないけど予告ですげえ棒だなって思ってた部分専応寺のセリフだったから演じ分けちゃんとできてるなってなった
19324/08/08(木)15:08:51No.1219718419+
ただの嫌なやつじゃなくて無駄にクソ強くて嫌なやつだったぞ
19424/08/08(木)15:09:02No.1219718458+
ダークマイトは期待通りのうすっぺらさでむしろヴィランとして好感持てた
19524/08/08(木)15:09:26No.1219718550+
>実際「」はダークマイトにただの嫌なやつじゃないものを期待してた感ある
むしろ敵として全うされないのもってのもあるからあれで良かったよ
19624/08/08(木)15:09:41No.1219718609そうだねx7
>実際「」はダークマイトにただの嫌なやつじゃないものを期待してた感ある
むしろ徹底的に嫌なヤツやってくれたので大満足だ
19724/08/08(木)15:09:43No.1219718613+
嫌な奴だけどヒール役としてはこの上なく完璧にこなした嫌な奴だよ
19824/08/08(木)15:09:58No.1219718664そうだねx4
>ダークマイトに期待して見に行った層からはそりゃ薄っぺらいキャラ付けしかされてないカス共の話ばっかされたら評価落ちるよねとしか
>おれもそうだが
見てもなさそう
19924/08/08(木)15:10:40No.1219718821+
ダークマイトやたら前線出てくる時点で好きだわ
ウキウキしすぎだろ
20024/08/08(木)15:10:55No.1219718868+
初週10億行かなかったし
20124/08/08(木)15:11:11No.1219718920+
スレ画に複雑な背景といたたまれないドラマ見せられたらもうどうすりゃいいんですか
20224/08/08(木)15:11:15No.1219718929そうだねx3
というか薄っぺらいのがキャラとして期待通りって話散々言われてるのに見ないで叩ける情報として認識してるのがもはやチェッカーになってるの笑う
20324/08/08(木)15:11:17No.1219718932そうだねx4
アクション面で大暴れした後デクのスマッシュフルコース叩き込まれて壮大に負けて
その後情けない過去挟んでお約束みたいな暴走巨大形態になったあと更に見事に負けるからやられ役としてのダークマイトは完璧に見たいもの見せてくれたとしか言えない
多分ここまで芸術的に負ける敵役昨今の作品でもそんなに居ない
20424/08/08(木)15:11:33No.1219718995そうだねx5
三人相手であそこまで余裕で戦うのかっこいいよ
まず個性の使い方がかっこいい
20524/08/08(木)15:12:00No.1219719098+
>スレ画に複雑な背景といたたまれないドラマ見せられたらもうどうすりゃいいんですか
そもそもアンナジュリオの話が元から軸だったしね
20624/08/08(木)15:12:03No.1219719112+
>ダークマイトやたら前線出てくる時点で好きだわ
>ウキウキしすぎだろ
コスプレして出てくんな!
いやあいつ全編コスプレではあるんだが…
20724/08/08(木)15:12:24No.1219719200+
まともに語られてるのが悔しそうなのが混ざってるな
でももう大丈夫!俺が来た!
20824/08/08(木)15:12:27No.1219719217+
作中でもずっと否定されてたから邪魔とか要らないとか薄っぺらいとかの感想はダークマイトには褒め言葉になるのが笑える
20924/08/08(木)15:12:28No.1219719222そうだねx1
本編に出てこられたら多分困るけどまさに劇場版の敵って感じで好き
21024/08/08(木)15:13:06No.1219719367そうだねx1
>アクション面で大暴れした後デクのスマッシュフルコース叩き込まれて壮大に負けて
>その後情けない過去挟んでお約束みたいな暴走巨大形態になったあと更に見事に負けるからやられ役としてのダークマイトは完璧に見たいもの見せてくれたとしか言えない
>多分ここまで芸術的に負ける敵役昨今の作品でもそんなに居ない
原作本編で不足しがちなスカッと悪い敵ぶっ飛ばして終わり!が出来るのがヒロアカ映画の良さではある
21124/08/08(木)15:13:13No.1219719397そうだねx2
>ダークマイトやたら前線出てくる時点で好きだわ
>ウキウキしすぎだろ
学生たち何組かに分断しておいてどこにでも顔出してきたりその合間に先代と会談したり忙しいなこいつ…ってなった
21224/08/08(木)15:13:20No.1219719427+
暴走形態にもなぜかマイト触覚生えてるの好き
21324/08/08(木)15:13:29No.1219719468+
>まともに語られてるのが悔しそうなのが混ざってるな
>でももう大丈夫!俺が来た!
これがホムンクルス
21424/08/08(木)15:13:44No.1219719529+
いろいろキャラ複雑にされちゃったら気持ちよくブン殴れないんだよね…
21524/08/08(木)15:14:03No.1219719589そうだねx2
>初週10億行かなかったし
まだ1週間分計測されてないから週のやつなんか出るわけないけど…
21624/08/08(木)15:14:07No.1219719608+
>学生たち何組かに分断しておいてどこにでも顔出してきたりその合間に先代と会談したり忙しいなこいつ…ってなった
かっちゃんたちダンジョン組の前ではわざわざ魔王コスしてポージングしたりああいう妙なノリは見てて面白かったよダークマイト
21724/08/08(木)15:14:20No.1219719660+
>スレ画に複雑な背景といたたまれないドラマ見せられたらもうどうすりゃいいんですか
ダークマイト・ビギンズ
ダークマイト・リターンズ
ダークマイト・ライジング
ダークマイト&ロビン Mr.フリーズの逆襲
をやろう
21824/08/08(木)15:14:28No.1219719695+
背景物理的に光らせるのは何なんだよマジで
21924/08/08(木)15:14:40No.1219719740+
欲を言えば巨大化よりは次は君だと頑張れ少年くらい言って退場してほしかった
22024/08/08(木)15:14:50No.1219719776+
>背景物理的に光らせるのは何なんだよマジで
象徴の力
22124/08/08(木)15:15:08No.1219719846+
次は俺なんだから少年のわきゃないじゃん?
22224/08/08(木)15:15:18No.1219719881+
復活のダークマイトとアーマードダークマイトで後もう二作は劇場版の敵張れるな…
22324/08/08(木)15:15:37No.1219719962+
緑谷少年…次は…君だ…!
22424/08/08(木)15:15:42No.1219719992そうだねx3
というか錬金個性だけ頼りならともかく割と素のフィジカル高いよね
腕力はなんともだけど精密さとか反射神経は個性関係ないからマジで凄い
22524/08/08(木)15:15:51No.1219720033+
>欲を言えば巨大化よりは次は君だと頑張れ少年くらい言って退場してほしかった
文字通り面の皮が剥がされた後じゃ無理だろ
22624/08/08(木)15:16:00No.1219720072+
何薄っぺらさにけおるような期待してたんだよ!?
22724/08/08(木)15:16:38No.1219720233そうだねx1
>>背景物理的に光らせるのは何なんだよマジで
>象徴の力
全部象徴で説明できるのズルくない?
22824/08/08(木)15:16:39No.1219720234そうだねx3
>緑谷少年…次は…君だ…!
お前はダークマイトなんかじゃない!
22924/08/08(木)15:16:42No.1219720248+
未来ある若人と対話ができる器の大きいダク様
23024/08/08(木)15:16:58No.1219720299+
ダークマイトがすぐ市民解放してとしのりの元で次の象徴目指すファンだったらわりとデク詰んでた
23124/08/08(木)15:17:06No.1219720327+
錬金個性も創造みたいにズルは許さないだろうから頭もいいぞ
でも頭のいいアホだぞ
23224/08/08(木)15:17:10No.1219720350そうだねx4
>復活のダークマイトとアーマードダークマイトで後もう二作は劇場版の敵張れるな…
残り火とアーマードデクのエピソードを一人で食うな
23324/08/08(木)15:17:14No.1219720363そうだねx2
>未来ある若人と対話ができる器の大きいダク様
チョコをあげよう
23424/08/08(木)15:17:27No.1219720412そうだねx1
https://x.com/horikoshiko/status/1821229847169183805 [link]
作者からもこんなに気合入ったイラスト貰えたし
23524/08/08(木)15:17:45No.1219720475そうだねx2
>ダークマイトがすぐ市民解放してとしのりの元で次の象徴目指すファンだったらわりとデク詰んでた
それならただ戦力増えるだけで良いじゃねえか!
23624/08/08(木)15:17:50No.1219720495+
>原作本編で不足しがちなスカッと悪い敵ぶっ飛ばして終わり!が出来るのがヒロアカ映画の良さではある
1作目でオールマイトとの共闘!ダブルOFAの力!やって
2作目でかっちゃんにまさかの譲渡!?これが僕らのプルスウルトラだ!!やって
3作目は…なんかよくわからん演出で倒して
4作目は最終決戦前の3トップ集合デクの全スマッシュ一気に叩きつけて巨大化ボスもなんかよくわからん感じで倒した
概ねお約束と見たいものは見せてる感じ
23724/08/08(木)15:17:57No.1219720518そうだねx1
映画で発登場時がまだダークマイトじゃなかったのが一番の驚きだよ
23824/08/08(木)15:18:16No.1219720592+
>全部象徴で説明できるのズルくない?
これが象徴の力ァ!!
23924/08/08(木)15:18:16No.1219720596+
ネチャネチャしたファンボーイが多いヒロアカにおいてもやたら底の浅いファン
24024/08/08(木)15:18:26No.1219720629+
>欲を言えば巨大化よりは次は君だと頑張れ少年くらい言って退場してほしかった
強制継承やめてくだしあ
24124/08/08(木)15:18:49No.1219720727+
>緑谷少年…次は…君だ…!
見るまではそういうオチになるんじゃないかと思ったらそんなことはまるでないぶっ飛ばしてスッキリできるタイプのアニオリヴィランだった
24224/08/08(木)15:18:59No.1219720760+
銃弾をコイン盾で防ぐの凄いよね…
24324/08/08(木)15:19:09No.1219720797+
ボンズのどっかで見たことある闘い方だけどかっこいいから余計に腹が立つんだよな…
24424/08/08(木)15:19:18No.1219720837+
実際残り火消し去る映画はやるんだろうなって感じはするけどメタルマイトとバイオマイトどっちがいいかな
24524/08/08(木)15:19:39No.1219720925そうだねx3
>作者からもこんなに気合入ったイラスト
次は俺だ!
24624/08/08(木)15:20:09No.1219721022+
仮に次の映画あっても錬金より弱いだろってなりそう
24724/08/08(木)15:20:26No.1219721092+
ダークマイトの戦い方は好きだ
なんかどっかで見たことある気がするけど
24824/08/08(木)15:20:33No.1219721120そうだねx3
巨大化暴走する前のダークマイトのアクションは本当に劇場で見れて良かったよ
豪快なパワーと精密な個性の使い分けが予算ふんだんに突っ込まれた映画クオリティで動きまくるんだから
24924/08/08(木)15:20:34No.1219721123+
ステインはこいつぶっ殺したいだろうけど能力的に要塞に侵入できなくてイラついてそう
25024/08/08(木)15:20:58No.1219721218+
>仮に次の映画あっても錬金より弱いだろってなりそう
デクも弱くなってるから
25124/08/08(木)15:21:22No.1219721301+
先生によると4回目の映画が作れることになったのも驚きだったらしいから次があふかどうかは分からんかも
その貴重な機会にダークマイト入れてくるの何なの...?
25224/08/08(木)15:21:38No.1219721359+
>仮に次の映画あっても錬金より弱いだろってなりそう
錬金より強いともうヒーローが勝てねえ
25324/08/08(木)15:21:40No.1219721366+
〇〇スマッシュそんなにあるんだ!?となったラッシュ
25424/08/08(木)15:21:55No.1219721429+
>先生によると4回目の映画が作れることになったのも驚きだったらしいから次があふかどうかは分からんかも
>その貴重な機会にダークマイト入れてくるの何なの...?
これが原作者の力だ
25524/08/08(木)15:22:07No.1219721476そうだねx2
>その貴重な機会にダークマイト入れてくるの何なの...?
もう出来ねえからやるしかねえ
25624/08/08(木)15:22:11No.1219721494+
こいつのせいで八百万がナーフされて無機物しか作れないことになったのかわいそ…
25724/08/08(木)15:22:26No.1219721567+
>先生によると4回目の映画が作れることになったのも驚きだったらしいから次があふかどうかは分からんかも
>その貴重な機会にダークマイト入れてくるの何なの...?
最後だからだろ!?
25824/08/08(木)15:22:47No.1219721653そうだねx5
失敗した部下を粛清する描写とかコッテコテ過ぎて最近逆に見なくなったやつをやってくれたのはサービス精神旺盛すぎる
25924/08/08(木)15:23:05No.1219721742+
ボンズくんもう一作行けない?
26024/08/08(木)15:23:16No.1219721778+
浮遊するソウルの矢いいよね
26124/08/08(木)15:23:22No.1219721797+
>ステインはこいつぶっ殺したいだろうけど能力的に要塞に侵入できなくてイラついてそう
そもそもステイン近接攻撃しかないしダークマイト相手に何も出来ないよね
26224/08/08(木)15:23:24No.1219721807+
初週の興行収入が前作の倍以上に跳ね上がったのはダークマイトの力が大きい
26324/08/08(木)15:23:56No.1219721941+
>こいつのせいで八百万がナーフされて無機物しか作れないことになったのかわいそ…
いつからいたんだよダークマイト…!
映画製作側から執事とお嬢様の話でって案来た時に敵こんなのにしてパンチ出しません?で即興で作られたのがダークマイトなのに
26424/08/08(木)15:24:01No.1219721960+
>失敗した部下を粛清する描写とかコッテコテ過ぎて最近逆に見なくなったやつをやってくれたのはサービス精神旺盛すぎる
仲間が戦う用のあからさまな敵幹部とかお約束をこれでもかと詰め込んだ感じ
26524/08/08(木)15:24:07No.1219721978+
>ボンズくんもう一作行けない?
残り火映画と8年後映画の二作欲しいが?
26624/08/08(木)15:24:09No.1219721986そうだねx1
>初週の興行収入が前作の倍以上に跳ね上がったのはダークマイトの力が大きい
これが象徴の力ァ!
26724/08/08(木)15:24:11No.1219721995そうだねx3
>>ステインはこいつぶっ殺したいだろうけど能力的に要塞に侵入できなくてイラついてそう
>そもそもステイン近接攻撃しかないしダークマイト相手に何も出来ないよね
ガワ纏ってるダークマイトと血が必要なステインの相性が悪すぎる
26824/08/08(木)15:24:20No.1219722023+
>こいつのせいで八百万がナーフされて無機物しか作れないことになったのかわいそ…
作っても大砲か天空の棺のパーツぐらいだから…
26924/08/08(木)15:24:38No.1219722083+
旧ブロリーとかヒルデガーンとかの類
27024/08/08(木)15:25:01No.1219722182+
肉襦袢剥がされるほぼ最後までノリノリでヴィランやってくれたよな…やっぱお前ヴィランだよ…
27124/08/08(木)15:25:45No.1219722387そうだねx2
>>失敗した部下を粛清する描写とかコッテコテ過ぎて最近逆に見なくなったやつをやってくれたのはサービス精神旺盛すぎる
>仲間が戦う用のあからさまな敵幹部とかお約束をこれでもかと詰め込んだ感じ
ゴリーニファミリーだいたいいつもの3人とジュリオで倒してない?
27224/08/08(木)15:25:48No.1219722393+
>初週の興行収入が前作の倍以上に跳ね上がったのはダークマイトの力が大きい
初週はまだ出てねえって
そもそも初日でも倍とかは行ってないよ!
27324/08/08(木)15:25:50No.1219722402+
>旧ブロリーとかヒルデガーンとかの類
原作の合間に部下引き連れてどうこうするノリはボージャックじゃないかな
27424/08/08(木)15:25:59No.1219722430そうだねx1
>ボンズくんダークマイトでもう一作行けない?
27524/08/08(木)15:26:36No.1219722566+
> https://x.com/horikoshiko/status/1821229847169183805 [link]
>作者からもこんなに気合入ったイラスト貰えたし
右上の化け物共に目が行く…
27624/08/08(木)15:26:59No.1219722661+
ステインもダークマイトもオールマイトに影響受けた迷惑ヴィランって意味では一緒よ
27724/08/08(木)15:27:14No.1219722721+
かっちゃんと轟くんが戦うための敵幹部は途中から映画スタッフが重要性に気づいたようで2作目から毎回やるようになった
27824/08/08(木)15:27:22No.1219722748+
>作っても大砲か天空の棺のパーツぐらいだから…
映画でレーザー砲作ってたけどまだイマイチ個性使いこなしきれてない感じのままよな…
27924/08/08(木)15:27:25No.1219722761+
まぁアニメは完結までに向こう1年はあるだろうから映画一つくらいは生えるかもね
28024/08/08(木)15:27:27No.1219722767+
>というか錬金個性だけ頼りならともかく割と素のフィジカル高いよね
>腕力はなんともだけど精密さとか反射神経は個性関係ないからマジで凄い
ヨーロッパマフィアの頭って大変なのかもな
28124/08/08(木)15:28:16No.1219722961そうだねx1
>かっちゃんと轟くんが戦うための敵幹部は途中から映画スタッフが重要性に気づいたようで2作目から毎回やるようになった
それ系だと2作目のキメラが好き
28224/08/08(木)15:28:17No.1219722964+
>映画でレーザー砲作ってたけどまだイマイチ個性使いこなしきれてない感じのままよな…
エネルギー生み出せるわけじゃないからな…
28324/08/08(木)15:28:42No.1219723081+
>旧ブロリーとかヒルデガーンとかの類
旧ブロリーもセルゲームが始まるまでの10日間に来たからヒロアカと似たようなもんなんだよな
28424/08/08(木)15:29:02No.1219723161そうだねx3
今見てきたんだけど
ジュリオとお嬢様の話だけ見たらかなり感動的なお話じゃない!?
28524/08/08(木)15:29:14No.1219723207そうだねx2
大体轟の手から出る氷でなんとかなる
を回避するための敵が毎度出てくる
28624/08/08(木)15:29:25No.1219723242+
>今見てきたんだけど
>ジュリオとお嬢様の話だけ見たらかなり感動的なお話じゃない!?
個性破壊弾やっぱり必要だよね
28724/08/08(木)15:29:29No.1219723259そうだねx1
(こいつら範囲攻撃でやられるだろ…)
(範囲攻撃でやられた…)
28824/08/08(木)15:30:06 原作者No.1219723404そうだねx1
>ジュリオとお嬢様の話だけ見たらかなり感動的なお話じゃない!?
うーんいい話だけど敵のパンチが弱くない?
28924/08/08(木)15:30:19No.1219723456そうだねx2
3作目の轟爆豪の相手何なんだよ!
29024/08/08(木)15:30:25No.1219723477+
>個性破壊弾やっぱり必要だよね
これが成功してたらAFOもただじゃすまなかったという事実
29124/08/08(木)15:30:26No.1219723483+
>個性破壊弾やっぱり必要だよね
普通に考えたら個性ブーストする薬は一般流通してるのに抑える薬が一切なかったのがアレだからな
29224/08/08(木)15:30:30No.1219723495そうだねx2
>>かっちゃんと轟くんが戦うための敵幹部は途中から映画スタッフが重要性に気づいたようで2作目から毎回やるようになった
>それ系だと2作目のキメラが好き
障子くんに「テメエ昔相当やられたクチだろ」とか言うシーンがある辺り
あのへんでもう終盤にやるネタは固まってたのかなって
29324/08/08(木)15:31:14No.1219723661+
殺すしかねぇんだ!の時のチラ見するモブたちと何とかなるっしょなA組の反応がジワジワくる
29424/08/08(木)15:31:32No.1219723735そうだねx4
>3作目の轟爆豪の相手何なんだよ!
かっちゃんの方のドーピング双子はともかく
轟くんが担当したあの異形通り越してファンタジー作品のモンスターみたいな奴なんだったんだろうね
29524/08/08(木)15:31:53No.1219723806+
>>それ系だと2作目のキメラが好き
>障子くんに「テメエ昔相当やられたクチだろ」とか言うシーンがある辺り
>あのへんでもう終盤にやるネタは固まってたのかなって
そもそも2作目は元々クライマックスで使うネタの案流用してるしね
29624/08/08(木)15:31:54No.1219723808そうだねx1
個性因子の相殺ってそんなにニッチな個性なのかな?
なんならジュリオの個性からも破壊弾つくれそうな感じはする
29724/08/08(木)15:32:09No.1219723864+
人助けに力使ってれば新しい象徴になれそう
29824/08/08(木)15:32:35No.1219723960+
2,3,4と続けて個性なんかない方が良かったみたいなキャラ出してくるのが本編との一番の違いか?
29924/08/08(木)15:33:14No.1219724104+
ダークマイトは同情するようなダーク悲しき過去ないのが好き
30024/08/08(木)15:33:48No.1219724228そうだねx3
>そもそも2作目は元々クライマックスで使うネタの案流用してるしね
隔絶された教師やプロヒーローたちが頼りにならない!A組皆でやるぞー!!な展開は正直本編でも見たかった気持ちはある
本当にクラスメイト皆見せ場ある満足感って意味だと一番良く出来てるんだよね2作目
30124/08/08(木)15:34:20No.1219724334+
>2,3,4と続けて個性なんかない方が良かったみたいなキャラ出してくるのが本編との一番の違いか?
3作目はともかく2作目と今回は嫌ったりしててもそれが誰か救うことに繋がったって感じじゃない
30224/08/08(木)15:34:56No.1219724476そうだねx1
瀬呂とお茶子と峰田のコンボ技が結構エグい2作目
30324/08/08(木)15:35:19No.1219724574そうだねx2
>隔絶された教師やプロヒーローたちが頼りにならない!A組皆でやるぞー!!な展開は正直本編でも見たかった気持ちはある
というか映画はイレ先いるとすぐ終わるから出禁が徹底されてる
30424/08/08(木)15:35:36No.1219724636+
>ダークマイトは同情するようなダーク悲しき過去ないのが好き
父親との確執、分かり合えないから殺すしかなかった悲しき過去…
30524/08/08(木)15:35:57No.1219724713そうだねx1
2作目はヴィランとのバトルだけじゃなくて日常の中で人々を助けるA組の皆が見れるのも楽しい
30624/08/08(木)15:36:07No.1219724751+
結構個性無効化できるもの本編であるからなんとかなる方法があるはずだって言われても納得しやすいな
30724/08/08(木)15:36:13No.1219724774+
>というか映画はイレ先いるとすぐ終わるから出禁が徹底されてる
パウロもなんかいきなり個性使わなくなったしな…
粛清されるときも無効化フィールド出さなかったし
30824/08/08(木)15:36:21No.1219724805+
>父親との確執、分かり合えないから殺すしかなかった悲しき過去…
ダークマイト自身はこう解釈してそうでムカつく
30924/08/08(木)15:36:38No.1219724869+
>>ダークマイトは同情するようなダーク悲しき過去ないのが好き
>父親との確執、分かり合えないから殺すしかなかった悲しき過去…
ゴリーニパパがオールマイトに理解ありすぎた故に起きた悲劇
31024/08/08(木)15:37:00No.1219724971+
ダークマイトのせいでおばあちゃんがダークババア呼ばわりされてるの可哀想だろ
31124/08/08(木)15:37:04No.1219724985+
>粛清されるときも無効化フィールド出さなかったし
こん時はブーストなくなってたんじゃない?
31224/08/08(木)15:37:19No.1219725034そうだねx2
2作目と4作目のトップ3に次ぐ最強戦力みたいな扱い受けてる常闇くん好き
31324/08/08(木)15:37:28No.1219725067+
「父上…」と呟いてたあたり後悔はありそう
だから象徴になって安心させてあげなきゃ…
31424/08/08(木)15:37:55No.1219725160+
>人助けに力使ってれば新しい象徴になれそう
ライトダークマイト:物資生成&避難所作成ができる最高のヒーロー
ライトブルーノ:急な事故を防げる
ライトデボラ:PTSDを夢で和らげる
ライトパウロ:個性暴走した人を助けられる
ライトカミル&ウーゴ&ジル:汎用性が高い
ライトサイモン:賑やかし
31524/08/08(木)15:37:55No.1219725162+
>ダークマイトのせいでおばあちゃんがダークババア呼ばわりされてるの可哀想だろ
元の肉親のほうがダークなのに…
31624/08/08(木)15:38:07No.1219725211+
>>というか映画はイレ先いるとすぐ終わるから出禁が徹底されてる
>パウロもなんかいきなり個性使わなくなったしな…
>粛清されるときも無効化フィールド出さなかったし
仮に錬金兵には無効化効かないとなると益々化け物じみた個性になっちゃうんだよな
31724/08/08(木)15:38:10No.1219725223+
パウロくんはブースト無しだとフィールドどの程度なのか次第だな
自分の体に収まる程度だとかなりクソ
31824/08/08(木)15:38:47No.1219725360+
>個性因子の相殺ってそんなにニッチな個性なのかな?
>なんならジュリオの個性からも破壊弾つくれそうな感じはする
右手接触限定かつずっと使い続けてても一人分の個性も相殺しきれなかったから
強化されなきゃ使いどころが本当にないんだろう
強化や改造すればやべぇ個性
31924/08/08(木)15:39:07No.1219725457+
>パウロくんはブースト無しだとフィールドどの程度なのか次第だな
>自分の体に収まる程度だとかなりクソ
近接戦で相手の個性消せるのは強みだけどパウロは身体を鍛えていない怠惰な男だからなあ
32024/08/08(木)15:39:17No.1219725503そうだねx2
>元の肉親のほうがダークなのに…
ダーク〇〇は本物とは真逆の信念がないといけないからな
32124/08/08(木)15:40:03No.1219725715そうだねx1
>パウロくんはブースト無しだとフィールドどの程度なのか次第だな
>自分の体に収まる程度だとかなりクソ
ダンジョンのモンスター作るやつとかも見るにほんとに適正があったからってだけで元の才能とか見られてなさそうだったのが…
32224/08/08(木)15:40:06No.1219725728+
際限なく因子増えるお嬢はともかく普通の人に使うとどうなるのかは気になる
32324/08/08(木)15:40:13No.1219725753+
この一家は弔の足止めぐらいならできそう
32424/08/08(木)15:40:18No.1219725780そうだねx1
>ダークマイトのせいでおばあちゃんがダークババア呼ばわりされてるの可哀想だろ
旧態にしがみつかず己が脆弱さを認めプルスウルトラした者の称号
32524/08/08(木)15:40:55No.1219725927+
>この一家は弔の足止めぐらいならできそう
ただ錬金と崩壊は一方的に錬金負けそうだな
32624/08/08(木)15:41:19No.1219725997+
>ダークマイトのせいでおばあちゃんがダークババア呼ばわりされてるの可哀想だろ
公式ではおばさんだからおばあちゃんも間違いだぞ
fu3830694.png[見る]
32724/08/08(木)15:41:19No.1219725998そうだねx3
>この一家は弔の足止めぐらいならできそう
パウロで能力消すか瞬間移動からのデボラで催眠のコンボが決まれば極論誰でも倒せそうなポテンシャルはある
32824/08/08(木)15:41:33No.1219726053+
>この一家は弔の足止めぐらいならできそう
むしろ相性最悪だと思う
どっちかというとAFOの方ならなんとかなる
32924/08/08(木)15:42:23No.1219726238+
催眠おばさんがチラッとでも見れば完璧に洗脳して操ることができるからイレ先より邪魔
誰も勝てない
33024/08/08(木)15:42:31No.1219726271+
書き込みをした人によって削除されました
33124/08/08(木)15:43:01No.1219726375+
9割以上の接触した相手の個性キャンセルしつつ意識まで刈り取るお嬢の力はヒーロー向け
33224/08/08(木)15:43:29No.1219726470+
イタリア版スマッシュだとUSoスマッシュに相当するのは何になるの
33324/08/08(木)15:44:06No.1219726602+
冊子にも明言されてないからわからないけどデボラが見ただけでもう相手詰むパターンが多いんだよな
33424/08/08(木)15:44:07No.1219726610+
>この一家は弔の足止めぐらいならできそう
バフありとはいえコイツの個性普通に雄英の防衛システムよりおかしいなとは思った
ヤオモモがポコポコパーツ生み出すよりは現実的だと思う
33524/08/08(木)15:44:08No.1219726613+
>催眠おばさんがチラッとでも見れば完璧に洗脳して操ることができるからイレ先より邪魔
本当に劇場版限定感あるよな今回
33624/08/08(木)15:44:29No.1219726686+
死柄木は個性消しても腕増殖止まらんからなぁ
33724/08/08(木)15:44:40No.1219726728+
パウロデボラコンボ
33824/08/08(木)15:44:44No.1219726741+
催眠もデクに効かなかったなら死柄木にも効かないんじゃねぇかな
33924/08/08(木)15:45:31No.1219726912+
催眠おばさんはあれでフィジカル強かったらそれこそ原作の1章や劇場版1作のボス張れるくらいヤバイわ
というか3作目の反射カルト教祖がそれ
34024/08/08(木)15:45:48No.1219726967+
>催眠もデクに効かなかったなら死柄木にも効かないんじゃねぇかな
効いてるよ
デクは自力じゃ解けなかったからあのままアンナみたいに操られる
34124/08/08(木)15:46:01No.1219727017+
死柄木というかテンコには良い夢とかむしろ特攻な気もする
34224/08/08(木)15:46:42No.1219727165+
今日堀越先生が投下したイラストだとなんかアンナの胸元に縦線が見えるんだが
34324/08/08(木)15:46:53No.1219727202+
>というか3作目の反射カルト教祖がそれ
反射だけだと思ったら普通にステゴロも強いのなんなんだよ
34424/08/08(木)15:47:09No.1219727253+
>死柄木というかテンコには良い夢とかむしろ特攻な気もする
優しい父親たちと何事もなくあの家で平和に暮らす夢とかそんなんだろうな…
34524/08/08(木)15:47:25No.1219727323+
催眠おばさんが場面によって幸せな幻覚見せて動きを止めるだけなのか普通に洗脳して操れるのか変わるから混乱した
34624/08/08(木)15:47:52No.1219727423+
>>というか3作目の反射カルト教祖がそれ
>反射だけだと思ったら普通にステゴロも強いのなんなんだよ
本人のセリフ見るに望まないながら身体も強くなっていったみたいな感じ
34724/08/08(木)15:48:03No.1219727461+
ダークマイトと洗脳おばさんと個性抹消フィールドマンは強化されてるだけあってつえーなって感じ
他のメンバーは強化されてそれなの…?ってなる
34824/08/08(木)15:48:24No.1219727548+
常闇も同じダーク因子の持ち主なんだよな…
34924/08/08(木)15:48:27No.1219727555そうだねx3
>ダークマイトと洗脳おばさんと個性抹消フィールドマンは強化されてるだけあってつえーなって感じ
>他のメンバーは強化されてそれなの…?ってなる
あの減速空間もヤバくないか?
35024/08/08(木)15:48:50No.1219727647+
デボラ
視野に入った1名を対象に幻影を見せ洗脳する
【過剰変容発動時】発動対象を視野に入った全員に変更する
35124/08/08(木)15:48:58No.1219727673+
>ダークマイトと洗脳おばさんと個性抹消フィールドマンは強化されてるだけあってつえーなって感じ
>他のメンバーは強化されてそれなの…?ってなる
要塞飛ばしてるのは執事っぽい小さいジジイの個性らしい
35224/08/08(木)15:49:01No.1219727682+
>ダークマイトと洗脳おばさんと個性抹消フィールドマンは強化されてるだけあってつえーなって感じ
>他のメンバーは強化されてそれなの…?ってなる
遅延おじさんも強いだろ!
やられ方がクソダサいけど!
35324/08/08(木)15:49:01No.1219727684+
要塞動かすマンもヤバくない?
35424/08/08(木)15:49:20No.1219727758+
コスプレおじさんはダークマイトの下位互換だし
サイコキネシスできる鼻長いジジイAとサイコキネシスできる鼻長いジジイBはどっちがどっちかわかんなくなるし
幹部の数半分くらいにできただろ
35524/08/08(木)15:49:21No.1219727768そうだねx6
>視野に入った1名を対象に幻影を見せ洗脳する
この時点で強い
35624/08/08(木)15:49:42No.1219727840+
ダーク巨大要塞マジで引くほどでかいから動かしてる鼻も凄いと思うぞ
35724/08/08(木)15:49:49No.1219727873+
>要塞動かすマンもヤバくない?
デカ鼻は単純に範囲もヤバすぎる
35824/08/08(木)15:49:56No.1219727895+
ダークマイトの戦闘スタイルが普通にカッコいいしアニメ映えするのがズルい
35924/08/08(木)15:50:30No.1219728021+
コンビじゃない方の鼻ジジイは巨大要塞に専念してくれててむしろ良かった
36024/08/08(木)15:50:42No.1219728067+
本当にいいところ何もないのはかっちゃんに秒殺されたモンスター召喚してたやつくらいだよ
ダークマイトがあの兵作れるならマジでアトラクション要員でしかない
36124/08/08(木)15:51:01No.1219728147+
デカ鼻の人は一回念じるとあと自動操作っぽいの怖い
36224/08/08(木)15:51:07No.1219728175+
>パウロデボラコンボ
護衛・退避用に瞬間移動のジルもつけたら手に負えないぞ…
36324/08/08(木)15:51:26No.1219728244+
>ダークマイトの戦闘スタイルが普通にカッコいいしアニメ映えするのがズルい
👊👊👊😁👊👊👊
36424/08/08(木)15:51:38No.1219728288+
サイコキネシスできる鼻長いジジイが二人いるの何度見ても面白すぎる
船担当がちょっと若いくらいしか差がないし
36524/08/08(木)15:51:41No.1219728299そうだねx1
というか何でも作れすぎだろ錬金
36624/08/08(木)15:52:21No.1219728439+
等価交換の法則ゥ!
36724/08/08(木)15:52:33No.1219728487+
スタッフは映画ボスならいくら盛っても良いと考えてる節がある
36824/08/08(木)15:53:08No.1219728602そうだねx2
錬金術といったら謎の円柱ですからね
36924/08/08(木)15:53:23No.1219728652+
錬金術は文字通り金を生み出す技術だけどダークマイトはダークだから真逆のことやっているって「」に教えてもらってからずっと笑っている
37024/08/08(木)15:53:28No.1219728672+
ダークマイトに関してはOFA45%+黒鞭を楽々捉えてパンチでぶっ飛ばすパワーは錬金じゃ説明できないだろ!
37124/08/08(木)15:53:30No.1219728682+
アンナ様デカパイすぎない?
37224/08/08(木)15:53:56No.1219728784+
https://may.2chan.net/b/res/1244267488.htm [link]
37324/08/08(木)15:53:57No.1219728790そうだねx1
特に因縁とかも無い悪役だし巨大要塞だしモンスター湧いてくるダンジョンとかも備えてるしでゲームに出しやすそうすぎるヴィラン集団
37424/08/08(木)15:54:18No.1219728854そうだねx1
コスプレおじが一番地味だった錬金とかぶってるし
37524/08/08(木)15:54:30No.1219728911+
4DXでダク様と一緒にデクに殴られよう!!
37624/08/08(木)15:54:59No.1219729021+
>スタッフは映画ボスならいくら盛っても良いと考えてる節がある
まず第一作の磁力使える奴の時点で大概クソ強いんだよね
37724/08/08(木)15:55:16No.1219729074+
ダークマイト定形ほとんど予告で出てる部分じゃねぇか!
37824/08/08(木)15:56:09No.1219729250+
>ダークマイト定形ほとんど予告で出てる部分じゃねぇか!
だけど生ダークマイトは定型喋っているときいつも気持ち悪き顔していた
37924/08/08(木)15:56:32No.1219729345+
原作は読んでて映画はこれしか見てないんだけど他のも見たくなってきた…
38024/08/08(木)15:57:04No.1219729475そうだねx1
>原作は読んでて映画はこれしか見てないんだけど他のも見たくなってきた…
ダーク視聴会
38124/08/08(木)15:57:08No.1219729492そうだねx2
闇に…!?
つまり言うなれば俺は闇のオールマイト…!ダークマイトということですね?
38224/08/08(木)15:57:09No.1219729499そうだねx2
>ダークマイト定形ほとんど予告で出てる部分じゃねぇか!
ブラボー!ブラボー!!
38324/08/08(木)15:57:20No.1219729548+
>原作は読んでて映画はこれしか見てないんだけど他のも見たくなってきた…
結構どれも面白いからおすすめ
三作目のスマッシュは必見
38424/08/08(木)15:57:40No.1219729613+
ゴリーニファミリーって旧世代の個性なのにシンプルに強いのばっかで恐ろしくない?
超能力とオリジンみたいな能力ばっかじゃん
38524/08/08(木)15:57:53No.1219729673そうだねx2
映画は全部映画内で完結してるから見やすいよ
38624/08/08(木)15:59:42No.1219730088そうだねx2
ヒロアカ世界のヤクザとかマフィアは強個性持ちが多い気がする
38724/08/08(木)16:01:36No.1219730490+
そりゃまあヒーローがいっぱいいる世界でマフィアやれるくらいだし…
38824/08/08(木)16:01:49No.1219730531+
>ヒロアカ世界のヤクザとかマフィアは強個性持ちが多い気がする
そんな個性持ってるからこそ無法者の道を選ぶ
38924/08/08(木)16:01:55No.1219730546+
>原作は読んでて映画はこれしか見てないんだけど他のも見たくなってきた…
ヒロアカの映画は全部いいぞ
二人の英雄はトンチキ感がない真っ当なアニオリ映画
時系列は期末試験後林間合宿前
個人的に一番好きなヒロイン
ライジングはA組総力戦みたいな感じ
「このネタここで使っていいやつ!?」が頻出する
時系列は異能解放軍制圧後
ワールドヒーローズミッションは緑谷出久を処刑せよみたいなノリ
逃避行バディモノ的な趣も強い
時系列はインターン中
39024/08/08(木)16:02:06No.1219730583+
なんか頑張ってるエンデヴァーみて泣きそうになっちゃった
原作で最後までイジメられすぎてて
39124/08/08(木)16:02:16No.1219730614そうだねx2
上でも言われてるけどイタリアヒーロー協会が丸儲けでダメだった
39224/08/08(木)16:02:38No.1219730698+
>なんか頑張ってるエンデヴァーみて泣きそうになっちゃった
あいつ火力高すぎ!
39324/08/08(木)16:03:20No.1219730853+
>ヒロアカ世界のヤクザとかマフィアは強個性持ちが多い気がする
個性が増える→法整備が追い付かないでてんわやんわ→個性犯罪増加→ヒーローの台頭の順だから
わりと初期からずっと民度悪いこと言われまくってたんだな
39424/08/08(木)16:03:40No.1219730930+
>緑谷出久を処刑せよみたいなノリ
これを見に来た
39524/08/08(木)16:04:05No.1219731018+
>三作目のスマッシュは必見
劇場から笑いが起きたというシュールなアレ
39624/08/08(木)16:04:51No.1219731181そうだねx1
>なんか頑張ってるエンデヴァーみて泣きそうになっちゃった
>原作で最後までイジメられすぎてて
分かる
俺もまだ腕が生えてた時代のミルコの活躍が見れて泣いちゃった
39724/08/08(木)16:04:55No.1219731197+
やりたいことはわかるけどなんか演出が変な三作目ラストバトル
39824/08/08(木)16:04:55No.1219731198そうだねx3
映画だけのオリジナルヒロイン
かつて○○みたいな敵
処刑せよ
憧れの偽物
昔のジャンプ映画がやりそうなやつ全部やってるからな
39924/08/08(木)16:05:05No.1219731247そうだねx1
結局お嬢様の髪黒くなるのなんだったのあれ
40024/08/08(木)16:05:38No.1219731367そうだねx1
>>緑谷出久を処刑せよみたいなノリ
>これを見に来た
当然ながら味方は全員デクの殺人で指名手配信じてなくてよかった...
40124/08/08(木)16:05:54No.1219731428+
ライジングは最後の奥の手もそうだけど「君はヒーローになれる」をデクが言うのここで使っていいんだそれってなる
40224/08/08(木)16:05:59No.1219731456+
原作見ているけどアニメや映画は見ていないよって人は1作目だけでも見ておくと原作との繋がりがあっていいと思う
40324/08/08(木)16:06:28No.1219731563そうだねx1
>ライジングは最後の奥の手もそうだけど「君はヒーローになれる」をデクが言うのここで使っていいんだそれってなる
教師ENDも見据えてた感じよねライジング
40424/08/08(木)16:06:59No.1219731685そうだねx3
ライジングはまあ原作完結した今だと割と要素要素は確かに最終回のそれだなって感じがした
多分あそこから更に数年経ったらあの子入学してくるだろうし
40524/08/08(木)16:07:25No.1219731782+
>>なんか頑張ってるエンデヴァーみて泣きそうになっちゃった
>>原作で最後までイジメられすぎてて
>分かる
>俺もまだ腕が生えてた時代のミルコの活躍が見れて泣いちゃった
ねぇねぇ
なんで観てもない上泣いてないのにデタラメ書き込んでるの?
おかしくない?
40624/08/08(木)16:08:00No.1219731914+
原作最終決戦で使うネタを使ってるって公言してるからなライジング
なるほどこういう決着も全然熱いなってなる
40724/08/08(木)16:08:20No.1219731973そうだねx3
ミルコはもうカタワになったあとだけどエンデヴァーは頑張ってただろ…!!
40824/08/08(木)16:08:28No.1219732000そうだねx2
>映画だけのオリジナルヒロイン
>かつて○○みたいな敵
>処刑せよ
>憧れの偽物
>昔のジャンプ映画がやりそうなやつ全部やってるからな
だから売れないんだぜ
40924/08/08(木)16:08:35No.1219732031+
劇場版1作目はダークマイトの映画とか最近の原作アニメ見てると正直バトルとかの絵で引き込むパワーが物足りないかなとは思う
序盤の頃のデクかっちゃん轟くん皆弱い…
41024/08/08(木)16:08:41No.1219732061+
決戦前だってのに結構命削りそうなほどのプロミネンスバーンしてたからな…
41124/08/08(木)16:08:45No.1219732076+
堀越くんが純度の高いジャンプキッズだからな…
41224/08/08(木)16:09:09No.1219732148+
>>分かる
>>俺もまだ腕が生えてた時代のミルコの活躍が見れて泣いちゃった
>ねぇねぇ
>なんで観てもない上泣いてないのにデタラメ書き込んでるの?
>おかしくない?
未来無い若者、死ね!
41324/08/08(木)16:09:26No.1219732221+
>劇場版1作目はダークマイトの映画とか最近の原作アニメ見てると正直バトルとかの絵で引き込むパワーが物足りないかなとは思う
>序盤の頃のデクかっちゃん轟くん皆弱い…
まだ体育祭の後くらいの時系列だからな
基本は戦闘避けていく方針だし
41424/08/08(木)16:09:33No.1219732253そうだねx2
>劇場版1作目はダークマイトの映画とか最近の原作アニメ見てると正直バトルとかの絵で引き込むパワーが物足りないかなとは思う
>序盤の頃のデクかっちゃん轟くん皆弱い…
警備ロボットの大群に負けかけるA組は本当に最初の頃なんだなって感じよな…
41524/08/08(木)16:09:37No.1219732267+
100億の男になれそうこいつ?
41624/08/08(木)16:10:28No.1219732451+
>劇場版1作目はダークマイトの映画とか最近の原作アニメ見てると正直バトルとかの絵で引き込むパワーが物足りないかなとは思う
>序盤の頃のデクかっちゃん轟くん皆弱い…
2作目以降は作画だけは良くなった代わりに話が一気にゴミになったろ
1作目もそこまで持ち上げるほどのものは無いけどさ
41724/08/08(木)16:11:00No.1219732567+
ジュリオのバックにはどんなヤバいヤツ居るんだよ
個人で用意できる代物ではないものてんこ盛りだろ
41824/08/08(木)16:11:01No.1219732572そうだねx2
>100億の男になれそうこいつ?
頑張って30億行けるかってくらいでしょ
41924/08/08(木)16:11:14No.1219732627+
1作目はメインキャラって感じの顔してる委員長に懐かしさを覚える
42024/08/08(木)16:11:19No.1219732647+
かっちゃんが好きならライジングは絶対見たほうがいいやつ
大活躍してる
42124/08/08(木)16:11:35No.1219732704+
>100億の男になれそうこいつ?
お前なんて100億の男じゃない!
42224/08/08(木)16:11:54No.1219732762そうだねx4
(話してる内容やトーンが一人だけ雑だからすぐ浮いてるな…)
42324/08/08(木)16:12:33No.1219732895+
>ジュリオのバックにはどんなヤバいヤツ居るんだよ
>個人で用意できる代物ではないものてんこ盛りだろ
まずAFOやオバホに会うことを目指せよとしか言えないや
低学歴で付き合えるのはその程度だったのか
42424/08/08(木)16:13:08No.1219733025+
個性周りはもう少しちゃんとしろよってずっとツッコまれてたけど
個々人すぎてどうしようもないから使用免許だけ作ってあとはモラルというか人間の道徳頼りでガン無視してたってちゃんと作中で言われたのね
42524/08/08(木)16:13:57No.1219733208そうだねx2
そう「個性:浮遊」だ
42624/08/08(木)16:13:58No.1219733212+
系列劇場限定のダークオールマイトのドリンクホルダー欲しいから普通に物販して欲しい
42724/08/08(木)16:14:18No.1219733278+
>個性周りはもう少しちゃんとしろよってずっとツッコまれてたけど
>個々人すぎてどうしようもないから使用免許だけ作ってあとはモラルというか人間の道徳頼りでガン無視してたってちゃんと作中で言われたのね
オールマイトが象徴として君臨することで無理やりなんとか維持していた秩序が崩壊したのが神野以降だからな…
42824/08/08(木)16:14:58No.1219733401+
アーツかリボルテックでダークマイト出ないかな
42924/08/08(木)16:16:43No.1219733775+
個性消されて股を開くデクはサービスシーンだったのかな…
43024/08/08(木)16:17:10No.1219733851+
>アーツかリボルテックでダークマイト出ないかな
オールマイトのリデコで出せんのかなダークマイト
43124/08/08(木)16:18:41No.1219734180そうだねx4
>個性消されて股を開くデクはサービスシーンだったのかな…
この後お茶子が個性消えてケツから落ちてくるんだろうな って思いながら見てたのに…
43224/08/08(木)16:18:59No.1219734252+
>オールマイトのリデコで出せんのかなダークマイト
少し細いからなダークマイト
43324/08/08(木)16:19:02No.1219734263+
個性使用自体は痕跡残らないしな…
43424/08/08(木)16:19:36No.1219734382そうだねx1
葉隠ちゃんがエリアに入って透明化解除は期待してたのに…がっかりだよパウロ…
43524/08/08(木)16:20:06No.1219734476+
なんなら葉隠ちゃんも個性消される寸前だったよねあれ
43624/08/08(木)16:20:33No.1219734595+
尾白くんの前シッポが…
43724/08/08(木)16:20:43No.1219734640+
ダークマイト・マンホール
43824/08/08(木)16:21:01No.1219734713+
>なんなら葉隠ちゃんも個性消される寸前だったよねあれ
あと少しパウロ倒すのが遅ければ…
43924/08/08(木)16:21:09No.1219734736+
次こそはサービスシーンを提供してみせます!もう一度チャンスを!
44024/08/08(木)16:21:58No.1219734917+
>オールマイトが象徴として君臨することで無理やりなんとか維持していた秩序が崩壊したのが神野以降だからな…
ダクマ以降読み返したら思ったよりツッコまれてた部分作中でちゃんと取り組んでる作品だった…
44124/08/08(木)16:23:00No.1219735141+
    1723101780604.png-(13171 B)
13171 B
ぺちっ
44224/08/08(木)16:23:15No.1219735194+
パウロって他のどのゴリーニとコンビかトリオくんだ途端にとんでもない脅威になるんだよな
44324/08/08(木)16:23:24No.1219735233+
ウルトラランブルはまだ映画の敵出てないんだよな…
44424/08/08(木)16:25:02No.1219735567そうだねx1
>パウロって他のどのゴリーニとコンビかトリオくんだ途端にとんでもない脅威になるんだよな
…なんでアイツ部下アリとはいえ単独で出ていったんだ
44524/08/08(木)16:26:58No.1219735958+
>>パウロって他のどのゴリーニとコンビかトリオくんだ途端にとんでもない脅威になるんだよな
>…なんでアイツ部下アリとはいえ単独で出ていったんだ
ギンジとお嬢脱走のヘマで焦ってさえいなければ…
44624/08/08(木)16:27:12No.1219736024+
>ぺちっ
デクの師匠だけあって少し嬉しそうだったなダークマイト
44724/08/08(木)16:30:34No.1219736744+
>結局お嬢様の髪黒くなるのなんだったのあれ
暴走の予兆っぽいんだけど因子が増える時というよりゴリーニファミリーたちに因子送ってる際に黒くなってるんだよな

- GazouBBS + futaba-