2/7

うちの自治体には温泉を引いている公衆浴場があるんですが、高齢化で浴場清掃の人手が不足しておりまして…。
これを公有物に奉仕活動として清掃させて、開放前の浴場で公有物を清掃する担当者が来るまで待機。水道水と専用施設の設置費用がもったいないので、浴場で適温の源泉と洗浄液で公有物を清掃してもらう。

こんな感じで人手の捻出と、自治体が負担する公有物の維持費の削減の一挙両得を図りたいんですが可能でしょうか?

いいんじゃないでしょうか ただ公有物はたくさんいないので県との調整は必要になります 継続的な人手不足の解消にはならないかと

スポンサーリンク

ゆきむら丸さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

スポンサーリンク