「分数とかどうやるの……?」という人は意外と多いものです。 計算のルールをしっかり確認して、苦手を克服しましょう♡ ぜひ、脳を活性化させてみてくださいね!
Q.5秒で解ける?
【問題】
4(1/2+1/4)=?
この問題、あなたは何秒で解ける?
5秒でわかったら天才かも……!
Answer
正解は「3」♡
分配法則を覚えていますか?
今回のポイントは、分配法則です。
早速、解説します♪
4(1/2+1/4)の式には、かけ算が省略されています。
(カッコ)の前にかけ算があると気づけましたか?
分配法則を使ってそれぞれに4をかけましょう。
4×(1/2+1/4)
=4/2+4/4
約分してから、たし算をします。
4/2+4/4
=2+1
=3
分配法則を使えば、分数が整数になるので解きやすくなりますね!
ちなみに、分配法則を使わずに、(カッコ)の中から計算して解いてもOK。
そのとき、分母が異なるので通分(=分母を合わせる)が必要です。
<別解>
4(1/2+1/4)
=4(2/4+1/4)
=4×3/4
=3
どちらのやり方でも同じ解答になりました!
あなたは、どちらの方法が解きやすいですか?
アプローチは違っても最後には答えが同じになるのが算数のおもしろいところ♡
ぜひ、他のクイズにも挑戦してみましょう!
◆夏みかん カフェと美味しい食事が大好きな、2人の子どものアラフォーママです。 最近のマイブームは、米粉スイーツ作りや、手作り麹など、身体に優しくて美味しい食事を作ること♪ 中学・高校の教員免許を持って働いていましたが、子育てでいったん休み、その期間に小学校の教員免許も取得しました。子どもたちの「分かった!」の笑顔を見るために、まだまだ勉強中です。 数学は、分かったとき、世界がパーっと広がって大好き! 読んでくれた方と一緒に、数学の世界を楽しめたら嬉しいです。
監修者: ばしみく