見出し画像

📃Apache License 2.0は商用利用可能だがロゴは基本使うなよ 再配布時には必ず全文いれてね ライセンスの危険性

成果物または派生成果物の他の受領者に本ライセンスのコピーも渡すこと。
変更を加えたファイルについては、あなたが変更したということがよくわかるような告知を入れること。
ソース形式の派生成果物を頒布する場合は、ソース形式の成果物に含まれている著作権、特許、商標、および帰属についての告知を、派生成果物のどこにも関係しないものは除いて、すべて派生成果物に入れること。
成果物の一部として「NOTICE」に相当するテキストファイルが含まれている場合は、そうしたNOTICEファイルに含まれている帰属告知のコピーを、派生成果物のどこにも関係しないものは除いて、頒布する派生成果物に入れること。その際、次のうちの少なくとも1箇所に挿入すること。(i) 派生成果物の一部として頒布するNOTICEテキストファイル、(ii) ソース形式またはドキュメント(派生成果物と共にドキュメントを頒布する場合)、(iii) 派生成果物によって生成される表示(こうした第三者告知を盛り込むことが標準的なやり方になっている場合)。NOTICEファイルの内容はあくまで情報伝達用であって、本ライセンスを修正するものであってはなりません。あなたは頒布する派生成果物に自分の帰属告知を(成果物からのNOTICEテキストに並べて、またはその付録として)追加できますが、これはそうした追加の帰属告知が本ライセンスの修正と解釈されるおそれがない場合に限られます。

https://licenses.opensource.jp/Apache-2.0/Apache-2.0.html

Copyright [yyyy] [著作権所有者の名前]

Apache License Version 2.0(「本ライセンス」)に基づいてライセンスされます。あなたがこのファイルを使用するためには、本ライセンスに従わなければなりません。本ライセンスのコピーは下記の場所から入手できます。

http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0
適用される法律または書面での同意によって命じられない限り、本ライセンスに基づいて頒布されるソフトウェアは、明示黙示を問わず、いかなる保証も条件もなしに「現状のまま」頒布されます。本ライセンスでの権利と制限を規定した文言については、本ライセンスを参照してください。

Apacheライセンスなソフトウェア一覧

1.定義


この文書では、「ライセンス」は使用、複製、頒布に関する条項を、「ライセンサー」は著作権所有者やその認可者を指す。「成果物」はライセンスに基づく利用が許可される著作物で、「コントリビューション」は成果物への追加や変更を含む提出物を意味します。

2.著作権ライセンスの付与


このライセンスの下では、各コントリビューターはあなたに、成果物と派生成果物を自由に使用・変更・公開・実行・頒布する無制限で無償の著作権ライセンスを無期限で付与します

3.特許ライセンスの付与

この条項はコントリビューターからの特許使用に関する特定の条件と、そのライセンスがどのような状況下で終了するかを定めています

4.再頒布

5.コントリビューションの提出

6.商標

本ライセンスでは、成果物の出所を記述したりNOTICEファイルの内容を複製するときに必要になる妥当で慣習的な使い方は別として、ライセンサーの商号、商標、サービスマーク、または製品名の使用権を付与しません。

https://licenses.opensource.jp/Apache-2.0/Apache-2.0.html

Apache 2.0 ライセンスなどの多くのオープンソースライセンスは、ソースコードの使用や変更、再配布に関する条件を設けますが、商標やブランド名に関する権利を第三者に付与するわけではありません。そのため、ソースコードを使用して派生したプロダクトやサービスを作成・公開する際に、元のプロジェクトや会社の名前、ロゴ、商標などを使用することは許可されていない場合が多いです。

例えば、Apache 2.0 ライセンスのソフトウェアをベースに新しいソフトウェアを開発したとしても、その新しいソフトウェアに「Apache」の名前やロゴを無断で使用することは許されていません。商標やブランド名は、それを持つ組織や企業のブランド価値や信頼性と密接に関連しており、無断での使用はブランドの毀損や混同を招く恐れがあるため、明確に使用が制限されています。

7.保証の否認

8.責任の制限

9.保証または追加的責任の引き受け

再頒布時のサポートや保証に関する権利: あなたは、Apache 2のライセンスで頒布されたソフトウェアを再頒布するとき、それに対するサポートや保証を提供することができます。また、それに対して料金を請求することも可能です。

自己責任における責任の制約: あなたが提供するサポートや保証、またはその他の責任は、あなた自身にのみ適用されます。これは、あなたが提供するサポートや保証が、オリジナルのソフトウェアの他のコントリビューター(貢献者)には適用されないことを意味します。
他のコントリビューターへの保護: もし、あなたが提供した保証や追加の責任によって、他のコントリビューターに対して法的な問題や賠償要求が生じた場合、あなたはそのコントリビューターを保護し、発生した損害を補償することに同意しています。

簡単に言えば、この条項は、ソフトウェアを再頒布する際に追加のサービスや保証を提供する権利を持っていること、そしてそれに伴う責任やリスクがあなたにのみ帰属することを確認しています。そして、その責任によって他のコントリビューターが損害を受けた場合、あなたが補償することに同意しているという内容です。


画像
https://amzn.to/3SDXhyq

お願い致します

コメント

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
人生の出役はあなた自身。 最近の興味はGLSL。https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_k1v64jcQsBTMFb68A1Q5LS5lfxoFLtUDg
📃Apache License 2.0は商用利用可能だがロゴは基本使うなよ 再配布時には必ず全文いれてね ライセンスの危険性|あたり帳簿
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1