あおいさん

21.2K posts
Opens profile photo
あおいさん
@aoi_mayapero
震えながら音を鳴らす六弦が僕みたいで
Joined July 2023

あおいさん’s posts

Wikipediaの犬種ごとのページとかに「性格は温厚」とか「忠誠心が高い」とか書かれてるのを見ると、上位存在が作ったWikipediaのヒトのページにはどう書かれているのかすごく気になる。
高校の頃、問題文で特に文字が与えられていない物理の問題に対して「温度をλ、波長をθ、位置をgとし、重力加速度をeとする」みたいにして解いたら当時の物理の先生に「文字には意味があるのでやらないほうがいい」と言われたのを思い出した 当時何を言っているのか理解できなかったし今も理解してない
バスのアナウンス「走行中の移動は危険ですのでおやめください」←地面に対する静止系から見た「走行中」とバスの静止系から見た「移動」が混在してるの気色悪すぎる。
学食のレジの人に「野菜たくさん食べてえらいね!」って言われた。 素直に「ありがとうございます!」って言ったけど心の中のホリエモンがうるさかった。
大学の安否確認メール、防災訓練の時は毎回死んだことにしているけど今回は本番なのでちゃんと答えた 偉い
漢文の話になるたびにクソつまんねえジョークを理解するために〜とかいうクソつまんねえ言説が流れてくるの本気で不愉快 王維や李白や杜甫の漢詩を素直に読め
学生的にもTAとの距離感って掴めなさそ〜と思ってるので「気軽に質問してください。私これでお給料もらってるので、答えないとクビになるんですよね」みたいな冗談をよく言ってる
先輩に「君は社交性を取り繕って表面に貼り付けているだけで、実際は他人のこととかあんまり興味ないしどう思われるかとかはもっと興味がないよね」と言われたの普通にじわじわ悲しい。
周りの人、勉強できますは前提として楽器もできます絵が描けます料理ができますみたいな文化資本に恵まれた人が多いので、文化資本がない野蛮人として暴力で対抗するしかない。
学部一年生私「なんで先生とかTAさんって質問したら『質問ありがとうございます』みたいに言うんやろ」 TA私「学生さんから質問来るの楽しすぎでしょ」
そもそも虚数が存在するかみたいな話の時に、「現実世界に直感的にわかりやすくそれっぽい対応物があると自分が思える」ことを「存在する」と表現しているのが気に食わない
理物に効く最高のカードは「でも茂木健一郎の出身学部じゃん」ですよ。皆さんも理物の人と喧嘩する時は覚えていてください。
マジで講義聞いて「はえ〜おもしろ〜」って言ってそのあとちょっとだけ勉強していた頃が一番楽しい この先研究できる気がしないし、社会に出れる気もしない
数学になんの興味もない文系役人の振りかざす数学教育と、数学にしか興味のない数学者の行う数学教育、どっちのほうがやばいんだろうか。
でも我々が現にひやっしーを冷笑しているにも拘らず、気温は高いままです。冷笑では地球温暖化は解決できない。
オリンピックを見ている大多数の人間が「スポーツを見ている」みたいな顔をしているのが許せなくて、早く自分のそれが歪んだナショナリズムに過ぎないことを自覚しろっていつも思ってる
Kwzm先生は私に授業中に「あなた字汚いですよね.工学部に行ったら計算ミスで人◯しますよ.数学科行ったほうがいいですよ」って言ってきた記憶しかないな.
都合が悪いことは非表示にしていいと大本営から発表があったので、博論審査でも都合の悪いコメントは非表示にしちゃうか
Quote
東京大学 | UTokyo
@UTokyo_News
[お知らせ] 本学施設への侵入事案について(第2報)―本部広報課 u-tokyo.ac.jp/focus/ja/artic
理学部一号館のマリオンクレープ、食品と現金を同じ手袋で扱っていてウケてしまった やはり本郷という未開の地に食品衛生法などはないのか
たまにTA後に学生さんに捕まって1時間ほど質問されたりするんだけど、その度に申し訳なさそうにされるの気まずい。 私はそれでお給料もらってるのでその権利があるんやでということがもっと周知されて欲しい。
音楽の入門的な話をたまに読んだりしてるんですが、「同時に鳴らすと気持ち悪い」とかの感覚的な話で進めていて不愉快 全部お前らが三角函数を「日常生活で使わない」とかほざいて切り捨てたからです。
でもそもそもこの国がどういう態度をとっているかというのは「大学院生は対象になりません」などで明らかなので、家計が苦しいなら外国に行くかアカデミアやめるしかないってのはそれはそうな話っぽい。 期待するだけ無駄というか。
ひやっしーについて5億回くらい言ってるけど「博士号取ってから云々」的な指摘はすべてあまりにも的外れだしアカデミア仕草(博士号至上主義)が過ぎると思っている
東大当局は君たちに銃口を突きつけて「授業を休んだら引き金を引く」と言っているわけではないのに、なんで授業に参加しないといけないと心から思っているのかがよくわからない
今日の爆笑エピソード 私「aux消せば解決するはずです。今書いてる論文のファイル群どこに置いてますか?」 後輩「えーっとダウンロードに」 周囲「ダウンロード!?」
電車内で男子大学生2人かな、が「簡単な料理ないっすか」「あるよ」みたいな会話してるんだけど、お好みで入れる調味料と具合が多すぎて笑ってる
事務ーラに、謝罪しようと思っている。 事務の人には、悪いけど。 メールで。 去年の書類、無くしたから。 メールして。そこで書類の内容を教えてもらう。 事務ーラはこんなカス学生見たことないから。 びっくりするかもだけど。 教えてもらわないと書類が書けないから。
理学部の事務、「この書類出してね!締め切りは1週間後ね!」とか普段やってくるくせに私が2週間前に出した書類発行依頼を無視していて、キレそう。
飲み会の結論:キリストがパンを増やしたのは選択公理を使ってBanach-Tarskiの定理を使えたから。キリストは神なので選択公理を使える。ZFCのCはChristのC ↑ 草
Replying to
別に攻撃の意図があるわけではなく、同性と話せていて異性と話せないのか、同性とも異性とも話せないのかによって解決方法は変わると思っているので
早く東大は「知性が上がるかも!?推し研究者と添い寝できる!!研究者枕カバー」と称して全教員の抱き枕カバーを販売しろ!
かなきら「あおいさんって修論何で書いたの」 私(内容のことを聞かれてるな。でもTeXって答えた方がおもろい)(この間0.02秒) 私「TeX」 ↑ これウケて気分がいい
今日の偉いポイント 「英語中心主義が嫌いなので日本語でいいですか」って言いかけて、流石にまずいなと思い「英語が不得意なので〜」と言い直した
この前京都行った時に、ポスドクの人が「あれが鴨川」だよって言って、気になったので「じゃあこれ(近くの小さい川)はなんですか?」って聴いたら「川」って答えられて「いや何川かを聞いてるんですけど」って返したら近くにいた人に「やばw」って言われたの、いまだに不服。何も間違ってないだろ
先生とメールでやり取りする時、向こうから送られたメールで終わるのなんか気まずいな。って感じるのでいつも最後に「ありがとうございました。よろしくお願いします。」的な虚無のメール送ってるんだけど、これどうなんですかね。
昔に学食で食べたオクラの巣篭もり卵に卵の殻が入っていたことがあって、まあそりゃ入ることもあるよな。でも一応報告して殻の混入確率を減らすようにプロセスの見直しでもしてくれればいいな。と思って報告したら新品を持ってこられて困った こっちは9割食べたし、文句を言いたいわけではなかったので
質問タイムで激詰めされたのでその教員殴って黙らせた。 ドロップアイテムが出たので後で鑑定してもらうか。博士号があったらいいな。
先生「修論の締め切りは来週なので時間がないですが頑張ってください」 私「RTAですね」 ポスドクさん「any %」 ↑ オチを先に言われて悲しい