NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから8月8日(木曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1 夏期復習シリーズ(39)
  • [ステレオ]
  • 【ハワイのおみやげ】(5月30日放送)
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2 夏期復習シリーズ August Week2 DAY4
  • [ステレオ]
  • “ボストンを歩こう!”(5月23日放送)
  • 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
  • 中高生の基礎英語 in English TOPIC10(4)
  • [ステレオ]
  • “Do we need homework during summer vacation?”
  • 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃,【ゲスト】プレイズ・オコジェー
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「うんだらか うだすぽん」/「Aloha You ~きずな~」
  • [ステレオ]
  • 「うんだらか うだすぽん」うた:ハナレグミとうんだらか楽団/「Aloha You ~きずな~」Manoa DNA
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「ねぶた、光と音の祭り~青森~」
  • [ステレオ]
  • 【2016年9月3日初回放送のアーカイブ】【語り】中川緑 ▽青森ねぶた祭りの音の風景。光と音と人々の熱気が夏の夜を彩ります。
  • 武者達を威勢良く描いた大型の灯籠山車。独特のお囃子とかけ声。光と音と人々の熱気が夏の夜の青森の街に轟(とどろ)きます。
  • 【語り】中川緑
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報
  • [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ カール五世を取り巻く音楽家たち(4)
  • [ステレオ]
  • ご案内:宮崎晴代/カール五世の最晩年に焦点をあてて、最後の時を過ごすカールと、カールのゆかりのある音楽をお送りします。
  • 宮崎晴代
  • 「シャンソン「私はあなたに楽しみをあげましょう」」
    セルミジ:作曲
    (合唱と器楽)アンサンブル・クレマン・ジャヌカン
    (3分23秒)
    <Harmonia mundi HMC 901072>
    ~3~

    「シャンソン「ラ・ラ・ピエール先生」」
    セルミジ:作曲
    (合唱)アンサンブル・クレマン・ジャヌカン
    (1分11秒)
    <Harmonia mundi HMC 901072>

    「シャンソン「助けて下さい、愛するいとしいひとよ」」
    セルミジ:作曲
    (合唱と器楽)アンサンブル・クレマン・ジャヌカン
    (2分43秒)
    <Harmonia mundi HMC 901072>

    「ミサ曲「あなたがた娘の中で」」
    ラッソ:作曲
    (合唱)オックスフォード・カメラータ、(指揮)ジェレミ-・サマリー
    (23分09秒)
    <Naxos 8.550842>

    「死者のための聖務日課から「インヴィタトリウム」」
    モラレス:作曲
    (合唱)ガブリエリ・コンソート、(指揮)ポール・マクリーシュ
    (13分37秒)
    <Archiv POCA 1157>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
  • [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 特集「大作を聴く」(4)ブルックナーの交響曲第8番
  • [ステレオ][再放送]
  • 登レイナ
  • 「組曲「王宮の花火の音楽」から「喜び」」
    ヘンデル:作曲
    (演奏)コンセール・スピリチュエル、(指揮)エルヴェ・ニケ
    (2分08秒)
    <東京エムプラス MGCD921606>

    「「レクイエム」~「怒りの日」から「怒りの日」」
    ヴェルディ:作曲
    (合唱)ウィーン楽友協会合唱団、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
    (2分24秒)
    <ポリグラム POCG-3727/8>

    「「グレの歌」から「太陽を見よ」」
    シェーンベルク:作曲
    (合唱)タングルウッド音楽祭合唱団、(管弦楽)ボストン交響楽団、(指揮)小澤征爾
    (4分40秒)
    <PHILIPS PHCP-595/6>

    「「カルミナ・ブラーナ」から第1曲「おお運命の女神よ」」
    オルフ:作曲
    (合唱と管弦楽)ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団&管弦楽団、(指揮)オイゲン・ヨッフム
    (2分37秒)
    <ポリドール F28G22070>

    「交響曲 第8番 ハ短調(ノヴァーク1890年版)」
    ブルックナー:作曲
    (管弦楽)アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団、(指揮)オイゲン・ヨッフム
    (1時間19分02秒)
    <キング KICC1050>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 エキゾチッククルーズ~世界の最新音楽事情
  • [ステレオ]
  • サラーム海上
  • 「Kota Bandung」
    Nusantara Beat
    (3分55秒)
    <Bongo Joe>

    「Vatapi」
    Jyotsna Srikanth
    (10分06秒)
    <Naxos NXW76172>

    「Nee」
    Varijashree Venugopal
    (5分08秒)
    <GroundUP Music>

    「Turning Inauspicious Days Good」
    Bhutan Balladeers、Lemo
    (6分26秒)
    <Glitterbeat>

    「Nedendir」
    Ali Dogan Gonultas
    (5分29秒)
    <Keyeyi>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [ステレオ]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
  • 「ある晴れた日に」
    プッチーニ:作曲
    小原孝:編曲
    (ピアノ)小原孝
    (4分19秒)

    「精霊流し」
    さだまさし:作曲
    小原孝:編曲
    (ピアノ)小原孝
    (4分25秒)

    「長崎の鐘」
    古関裕而:作曲
    小原孝:編曲
    (ピアノ)小原孝
    (2分47秒)

    「クスノキ」
    福山雅治:作曲
    小原孝:編曲
    (ピアノ)小原孝
    (2分48秒)
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン ammo
  • [ステレオ][再放送]
  • 南波志帆,【ゲスト】ammo
  • 今夜のゲストは、3ピースバンドのammo。記憶にないメンバーも…それぞれのバント加入エピソード、同い年ならではの関係性、手探りで進んだバンドの方向性、初めて手がけたアニメのエンディングテーマ制作秘話、ある曲の「少し長めのアウトロ」の理由は…?ずっとやりたかった「曲だけを聞かせる」パートなど、最新アルバムの舞台裏トーク。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 「恋をしたのは」
    ニイナ
    (3分49秒)

    「舞台に立って」
    YOASOBI
    (3分27秒)

    「意解けない」
    ammo
    (3分47秒)

    「愛魔性の女」
    ammo
    (3分38秒)

    「肌感」
    Ghost like girlfriend
    (4分58秒)
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
  • FM能楽堂 ワキ方宝生流「定家(一部)」「隅田川 語」「咸陽宮」
  • [ステレオ]
  • 東條敦弘,野口能弘,宝生欣哉,宝生尚哉,野口琢弘,【ご案内】金子直樹
  • 「定家」
    (謡)宝生 欣哉
    (5分55秒)
    ~CR509~

    「隅田川 語」
    (ワキ)宝生 欣哉、(ワキツレ)宝生 尚哉
    (9分12秒)
    ~CR509~

    「咸陽宮」
    秦始皇帝…(シテと地謡)東條 敦弘、花陽夫人…(ツレと地謡)野口 能弘、荊軻…(ワキと地謡)宝生 欣哉、秦舞陽…(ワキツレと地謡)宝生 尚哉、(大臣と地謡)野口 琢弘
    (27分21秒)
    ~CR509~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • エターナル ナンバーズ10min. #2 コール・ポーター
  • [ステレオ]
  • 今井翔馬
  • 「ナイト・アンド・デイ」

    「私の心はパパのもの // 恋をしましょう」
    COLE PORTER

    「ビギン・ザ・ビギン」
    COLE PORTER
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル バンド・コレクション(1)▽甲斐バンド作品集
  • [ステレオ]
  • 深沢彩子
  • 「あんたのバラード」
    世良公則&ツイスト
    (4分23秒)
    <テイチク TECN25494>

    「勝手にシンドバッド」
    サザンオールスターズ
    (3分53秒)
    <ビクター VICL60211>

    「チャンピオン」
    アリス
    (4分11秒)
    <東芝EMI TOCT24353>

    「Yes-No」
    オフコース
    (4分58秒)
    <東芝EMI TOCT10741>

    「ファンキー・モンキー・ベイビー」
    キャロル
    (2分10秒)
    <ユニバーサル UMCK9525>

    「サイクリング・ブギ」
    サディスティック・ミカ・バンド
    (2分19秒)
    <東芝EMI TOCT10861>

    「沖縄ベイ・ブルース」
    ダウン・タウン・ブギウギ・バンド
    (3分12秒)
    <東芝EMI TOCT10864>

    「風をあつめて」
    はっぴいえんど
    (4分04秒)
    <徳間ジャパン TKCX70063>

    「ジェラシー(Single Version)」
    ムーンライダーズ
    (3分46秒)
    <メディアリング MGCD1051-2>

    「青い瞳のステラ、1962年 夏・・・」
    柳ジョージ&レイニーウッド
    (4分56秒)
    <徳間ジャパン TKCA72531>

    「大阪ビッグ・リバー・ブルース(Single Version)」
    憂歌団
    (4分25秒)
    <フォーライフ FLCF3619>

    「スローバラード」
    RCサクセション
    (4分31秒)
    <東芝EMI TOCT10863>

    「裏切りの街角」
    甲斐バンド
    (3分11秒)
    <東芝EMI TOCT10838>

    「かりそめのスウィング」
    甲斐バンド
    (3分16秒)
    <東芝EMI TOCT10838>

    「感触(タッチ)」
    甲斐バンド
    (4分21秒)
    <東芝EMI TOCT5920>

    「安奈」
    甲斐バンド
    (4分29秒)
    <東芝EMI TOCT5920>

    「天使(エンジェル)」
    甲斐バンド
    (4分05秒)
    <東芝EMI TOCT5921>

    「シーズン」
    甲斐バンド
    (3分50秒)
    <東芝EMI TOCT5921>

    「破れたハートを売り物に」
    甲斐バンド
    (4分26秒)
    <ユニバーサル UPCY7618-9>

    「熱狂(ステージ)」
    甲斐バンド
    (5分28秒)
    <ユニバーサル UPCY7618-9>

    「HERO(ヒーローになる時、それは今)」
    甲斐バンド
    (3分47秒)
    <東芝EMI TOCT10838>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 マーラーの交響曲第5番
  • [ステレオ]
  • 田添菜穂子
  • 「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品35」
    コルンゴルト:作曲
    (バイオリン)イツァーク・パールマン、(管弦楽団)ピッツバーグ交響楽団、(指揮)アンドレ・プレヴィン
    (23分52秒)
    <EMI CEW32-5592>

    「映画「シンドラーのリスト」のテーマ」
    ジョン・ウィリアムズ:作曲
    (バイオリン)イツァーク・パールマン、(管弦楽)ピッツバーグ交響楽団、(指揮)ジョン・ウィリアムズ
    (3分34秒)
    <ソニー SRCR2610>

    「映画「イル・ポスティーノ」のテーマ」
    バカロフ:作曲
    (バイオリン)イツァーク・パールマン、(管弦楽)ピッツバーグ交響楽団、(指揮)ジョン・ウィリアムズ
    (3分47秒)
    <ソニー SRCR2610>

    「交響曲 第5番 嬰ハ短調」
    マーラー:作曲
    (管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)ラファエル・クーベリック
    (1時間8分14秒)
    <ポリドール POCG-9286>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「SL銀河 最後の輝き 前編~岩手~」
  • [ステレオ]
  • 【初回放送】2023年8月28日【語り】中條誠子 ▽2023年6月。岩手県で震災復興を支えたSL銀河の運行最終日。人々の心を照らす一番星の輝きです。
  • 2023年6月。岩手県を走るSL銀河がラストランを迎えました。岩手・花巻に生まれた作家・宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の世界から抜け出たかのような夢の列車は運行を通して震災復興を支えました。最終日、別れの様子を通してSL銀河の輝きを届けます。
  • 【語り】中條誠子
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「僕らはいきものだから」/「太陽のカーニバル」
  • [ステレオ]
  • 「僕らはいきものだから」うた:緑黄色社会/「太陽のカーニバル」うた:大江裕
午後4時00分から午後5時40分(放送時間100分間)
  • ウィークエンドサンシャイン ジルベルト・ジル特集
  • [ステレオ][再放送]
  • ピーター・バラカン,【ゲスト】ブラジル音楽評論家…ケペル木村
  •  
午後5時40分から午後5時55分(放送時間15分間)
  • アナウンサー百年百話 ラジオが伝えた戦争 第1回「ラジオ太郎」と戦意高揚の時代
  • [ステレオ][再放送]
  • 女性や子どもたちの戦意高揚のために「ラジオ太郎」として日々の放送で語りかけたアナウンサー。巧みな放送テクニックで戦争への意識を高めていく姿があった。
  • 1941年9月、太平洋戦争が始まる3か月前に「ラジオ太郎」は始まった。番組と番組の間の宣伝枠で日々の生活で節約することや戦地に赴く人たちへの応援の思いを親しみやすい言葉で語りかけた。ラジオ太郎はウイットに富んだ教養ある紳士というキャラクターで聴取者に身近に感じてもらおうと生み出された。人々の心を戦争に向かわせるためにさまざまな工夫が詰め込まれた番組をもとに放送が戦意高揚に使われた時代を見つめる。
  • 齋藤孝,小林千恵,後藤理
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「天空の農園~愛媛~」
  • [ステレオ]
  • 【初回放送】2023年7月24日【語り】山内泉 ▽伊予市の小高い丘にある「天空の農園」。自然農法を採用する果樹園には鳥や虫たちが元気に飛び交います。
  • 愛媛県伊予市の小高い丘にある農園では、極力人の手を加えない「自然農法」で柑橘(かんきつ)類などを育てています。足元には草花も生い茂る農園には、鳥や虫たちが元気に飛び交います。「天空の農園」に響き渡る自然本来の生命の音をご堪能下さい。
  • 【語り】山内泉


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「SOLID STATE SURVIVOR」
  • [ステレオ][再放送]
  • 「SOLIDSTATESURVIVOR」 YELLOW MAGIC ORCHESTRA 作曲家…井上ヨシマサ
  • 作曲家…井上ヨシマサ
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • ニュース NHKきょうのニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック N響と共演したソリストたち3
  • [ステレオ]
  • 【曲目】ピアノ協奏曲 嬰へ短調 作品20(スクリャービン)バイオリン協奏曲 第2番 ト短調 作品63(プロコフィエフ)ほか
  • 【演奏】反田恭平(ピアノ)NHK交響楽団(管弦楽)原田慶太楼(指揮)アウグスティン・ハーデリヒ(バイオリン)NHK交響楽団(管弦楽)パブロ・エラス・カサド【収録】2024年6月8日NHKホール、2024年2月14日サントリーホール【案内】金子奈緒
  • 金子奈緒,反田恭平,原田慶太楼,アウグスティン・ハーデリヒ,パブロ・エラス・カサド,NHK交響楽団
  • 「ピアノ協奏曲 嬰へ短調 作品20」
    スクリャービン:作曲
    (ピアノ)反田恭平、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)原田慶太楼
    (28分20秒)
    ~2024年6月8日東京、渋谷、NHKホール~

    「「叙情小曲集 第8集」から「トロルハウゲンの婚礼の日」」
    グリーグ:作曲
    (ピアノ)反田恭平
    (5分59秒)
    ~2024年6月8日東京、渋谷、NHKホール~

    「バイオリン協奏曲 第2番 ト短調 作品63」
    プロコフィエフ:作曲
    (バイオリン)アウグスティン・ハーデリヒ、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)パブロ・エラス・カサド
    (26分55秒)
    ~2024年2月14日東京、赤坂、サントリーホール~

    「「ポル・ウナ・カベサ」(首の差で)」
    カルロス・ガルデル:作曲
    アウグスティン・ハーデリヒ:編曲
    (バイオリン)アウグスティン・ハーデリヒ
    (2分29秒)
    ~2024年2月14日東京、赤坂、サントリーホール~

    「「無言歌 第1巻」から「後悔」」
    メンデルスゾーン:作曲
    (ピアノ)反田恭平
    (2分41秒)
    <NOVA Record NR-02003>

    「「無言歌 第3巻」から「よいの明星」「詩人のたて琴」「望み」」
    メンデルスゾーン:作曲
    (ピアノ)反田恭平
    (7分43秒)
    <NOVA Record NR-02003>

    「厳格な変奏曲 ニ短調 作品54」
    メンデルスゾーン:作曲
    (ピアノ)反田恭平
    (12分10秒)
    <NOVA Record NR-02003>
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「パプリカぼんおどり」/「パプリカ 米津玄師バージョン」
  • [ステレオ]
  • 「パプリカぼんおどり」うた:Foorin/「パプリカ 米津玄師バージョン」うた:米津玄師
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 永井荷風「ふらんす物語」(4)
  • [ステレオ]
  • テキスト:永井荷風「ふらんす物語」新潮文庫(2022年版)
  • 折りしもフランス・パリでオリンピック・パラリンピックが行われる今年の夏、明治、大正、昭和にかけて活躍した我が国を代表する作家の一人、永井荷風の「ふらんす物語」を中原丈雄さんの味のある声で朗読する。20世紀初頭、青春真っ只中の荷風の目に憧れのパリやリヨンの風景はどう映ったのだろうか?恋あり、夢あり、そして近代日本に対する絶望もが瑞々しく感性豊かな文体で語られる。
  • 【朗読】中原丈雄
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「あたふたオペラ きんつば姫とリゴレ糖」(4)
  • [ステレオ]
  • 【作】萩田頌豊与【演出】藤﨑謙【出演】入江雅人,守谷由香,山本耕平,岡本泰寛,鵜木絵里,増原英也,辻凪子,髙畑遊,てっぺい右利き,街裏ぴんく,玉川太福
  • 【作】萩田頌豊与,【出演】入江雅人,守谷由香,山本耕平,岡本泰寛,鵜木絵里,増原英也,辻凪子,髙畑遊,てっぺい右利き,街裏ぴんく,玉川太福,【演出】藤﨑謙
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン ねぐせ。
  • [ステレオ]
  • 南波志帆,【ゲスト】ねぐせ。
  • 今夜のゲストは、ねぐせ。のりょたち・なおや。新曲の応援ソングに込めた「好き」という大切な気持ち、「ダーリン」と呼ばれてみたい…ファーストEPの楽曲解説をたっぷりお届けします。ありえない「まさかの寝落ち」パターン・つい寝すぎちゃう…寝るの大好きエピソード、6月・初の日本武道館ライブ振り返り・本番前日の思い出トークも。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム 選「OFF THE WALL」
  • [ステレオ]
  • 再放送▽今週のテーマ「早見優のやっぱりこのアルバムがLOVE!LOVE!LOVE!」▽DJ早見優▽「OFF THE WALL」MICHAEL JACKSON
  • 再放送▽今週のテーマ「早見優のやっぱりこのアルバムがLOVE!LOVE!LOVE!」▽DJ早見優▽アルバム「OFF THE WALL」MICHAEL JACKSON▽早見優のLOVE!LOVE!LOVE!な音楽をお届けします
  • タレント・歌手…早見優
午後11時20分から9日午前0時00分(放送時間40分間)
  • ラジオ深夜便▽ミッドナイトトーク・前半
  • [ステレオ]
  • ▽ミッドナイトトーク・前半
  • ▽ミッドナイトトーク・前半「リラックス」 ▽天気概況・明日の日の出
  • 【アンカー】山本哲也,【出演】俳優…高橋英樹


9日午前0時00分から9日午前0時10分(放送時間10分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
9日午前0時10分から9日午前1時00分(放送時間50分間)
  • ラジオ深夜便▽ミッドナイトトーク・後半
  • [ステレオ]
  • ▽ミッドナイトトーク・後半
  • ▽ミッドナイトトーク・後半「リラックス」 ▽天気概況・世界の天気と予想気温
  • 【アンカー】山本哲也,【出演】俳優…高橋英樹
9日午前1時00分から9日午前1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
9日午前1時05分から9日午前2時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
  • [ステレオ]
  • ▽深夜便アーカイブス
  • ▽深夜便アーカイブス【スターウィークシリーズ・アンコール】「きのうの自分よりも一歩先に」(初回放送2020.3.24) ▽深夜便のうた・天気概況
  • 【アンカー】山本哲也,【出演】プラネタリウム解説コンサルタント…村松修
9日午前2時00分から9日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
9日午前2時05分から9日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • [ステレオ]
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート「ビンテージ・ポップス~マドンナ作品集」 ▽天気概況
  • 【アンカー】山本哲也
9日午前3時00分から9日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
9日午前3時05分から9日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • [ステレオ]
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌「昭和歌年鑑~昭和61年の流行歌」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】山本哲也
9日午前4時00分から9日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
9日午前4時05分から9日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • [ステレオ]
  • ▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば「祖父・鈴木貫太郎と私」 孫・音楽評論家 鈴木道子 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】山本哲也,【出演】孫・音楽評論家…鈴木道子,【きき手】迎康子


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.