見出し画像

TikZ 入門(4) ~円を描く~

今回は円の描き方です。

円を描く

中心 (a,b) ,半径 r の円を描くときは
  \draw (a,b) circle [radius=r];
と入力します。例えば

\begin{tikzpicture}
    \draw (0,0) circle[radius=1];
    \draw [red,very thick](1,0)circle[radius=2];
\end{tikzpicture}

とすると(以下、\begin{tikzpicture} と \end{tikzpicture} は省略します)

画像

となります。
ちなみに、入力の順番を変えて

\draw[red,very thick](1,0)circle[radius=2];
\draw(0,0)circle[radius=1];

とすると

画像

となります。
左端の重複部分に違いが出ますね。
TikZ では原則「入力した順」に描かれているので、後から入力したものが上に現れます。

また、楕円を描くとき

\draw(0,0) circle (3 and 2);

とすれば

画像

となります。つまり

\draw (位置) circle (x半径 and y半径);

ということですね。

円を塗りつぶす

円を塗りつぶしたいときは

\fill [cyan] (0,0) circle [radius=1];
\filldraw [fill=black!10!white] (3,0) circle [radius=1];

などと入力すれば

画像

となります。つまり

\fill [色] (位置) circle [radius=半径]; で縁取り無しの円
\filldraw [色] (位置) circle [radius=半径]; で縁取り有りの円

を [色] で塗りつぶすということになります。
ちなみに、上の例の black!10!white は「黒を白に10%混ぜた色」を意味します。これは white を省略して black!10! としても同じです。

この円の塗りつぶしを利用して、点を表したりします。例えば

\draw [step=1,very thin,gray] (-1.5,-1.5) grid (2.5,2.5);
\draw [->,>=stealth,semithick] (-1.5,0)--(2.5,0) node[right]{$x$};
\draw [->,>=stealth,semithick] (0,-1.5)--(0,2.5) node[left]{$y$};
\draw (0,0) node[below left]{O};
\fill (0,0) circle [radius=0.1];
\fill (2,1) circle [radius=0.1] node[above right]{A};

とすると

画像

となります。
ちなみに 1 行目の
  \draw [step=1,very thin,gray] (-1.5,-1.5) grid (2.5,2.5);
でグリッド線を描いています。

ベン図を描く

例えば

\draw (0,0) circle [radius=1];
\draw (1,0) circle [radius=1];
\draw ({cos(pi*3/4 r)},{sin(pi*3/4 r)}) node[fill=white]{A};
\draw ({1+cos(pi/4 r)},{sin(pi/4 r)}) node[fill=white]{B};

とすると

画像

となります。

AとBの共通部分だけを塗りつぶしたいときは scope 環境が便利です。
まず、上述のコードの上側

\fill[black!10!] (0,0) circle [radius=1];

と付け足すと

画像

となります。
で、この領域を円Bで切り取ってあげるために

\begin{scope} \clip (1,0) circle [radius=1];
\fill[black!10!] (0,0) circle [radius=1];
\end{scope}

とします。すると

画像

となってイイ感じ♪

それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?

ピックアップされています

TikZ

  • 9本

コメント

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
予備校講師(数学科)です。
TikZ 入門(4) ~円を描く~|大山 壇
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1