¶0

まず、前記事の要約から。


みかえる氏が凶悪キャラ斬りをしている。

それが凶悪界隈と無関係の第三者によるものだったら問題はない(あるけど、譲歩できるレベル)。

けれど、みかえる氏本人は凶悪界隈と無関係ではない。
自ら凶悪界隈から離れると明言したにも拘らず、実際にログインし、ホストチェックを行っている。

界隈に関わりのある人が凶悪キャラ斬りを行っていたわけで、『嫌なら見るな論』は通用しない。
みかえる氏は、界隈に関わりのある立場で、不仲にある制作者の制作物を、
相手が不快感をあらわにするだろうことを知った上で、煽った。

しかも、凶悪板騒動に代表されるように、みかえる氏周りの騒動は今回が初めてではない。

みかえる氏は、凶悪界隈から完全に無関係の立場を取るべき。
(そもそも、凶悪界隈から無関係になると言い出したのはみかえる氏の方)



というわけで、私が前記事においてみかえる氏に対し示した要求は、以下の4点。


・今後、凶悪界隈に関わらないでもらいたい
・旧板へログインしないでほしい
・運営ブログの名義を変更してほしい
・旧板管理者を公表してほしい



以上を加味したうえで、みかえる氏がブログに示した凶悪キャラ斬りについての見解記事を見ていきます。






¶1

まず、凶悪キャラ斬りを続行するに至った動機そのものに違和感を覚えます。
『凶悪界隈から引退する』というのは、他ならぬみかえる氏自身の発言のはずですが、
それにも拘らず、周囲の軽い賛同程度で、今後も、レビューという形で、凶悪界隈への関わりを持とうとしている。
本当に今後関わらないぞという覚悟があるのであれば、凶悪キャラ斬りを続行しようなんて結論には至らないはずなのですが。。



次に指摘したいのは、

>凶悪キャラ斬りの、根本の理念は適切な批判の範疇に収めたと思ってます。

この部分。その『適切』は誰にとっての適切なのでしょう。人によって、あるいは中の良し悪しによって適切と思う批判の程度は違うわけで、
だからこそ、恣意的な判断で人の制作物を批判すれば、記事ひとつで大きな揉め事に発展することもある。
それを防ぐために、前記事でも書いたように、『仲の悪い相手だからこそ煽り文句を控え、慎重に推敲』しなくてはならないはずなのですが、
みかえる氏はそれをしなかった。

なぜしなかったのでしょう。
凶悪板を数年間管理してきて、様々なトラブルを表から裏から見てきて、煽れば過剰に反応強く反発するであろう方々については、誰よりもよく知っていたはずです。
にも拘らず、明らかな煽り調で制作物批判を行ったのは、前記事で資料として取り上げたツイッターでの発言からも明確であるように、
やはり愉快犯だったからなのではないでしょうか。
そしてもし愉快犯であるなら、制作者によってキャラの評価を変えていることになり、

>見れる範疇にある全ての技を見ること、キャラの出来とその製作者の善し悪しを混同することは避けること、

という、みかえる氏自身がブログで述べた凶悪キャラ斬りの理念そのものに抵触すると思うのですが。


逆にもし愉快犯でないとして、過剰に反応強く反発するだろうと予測できず、
また、『仲の悪い相手だからこそ煽り文句を控え、慎重に推敲』しなくてはならない道理が理解できないのであれば、
それはあまりにも配慮不足であると指摘せざるを得ません。



最後に、こちら。

>ですが不思議です、今まで散々他人のキャラをdisって来たのに自分のキャラはdisるなとは一体どういう事なのでしょう。
>例えば直死の時のように、批判を超えた行為を行なっていた方々が、今になって凶悪キャラ斬りは危険だと注意喚起をするのは、私には自分のことを棚上げしているように思えますが。


これ、あえて代表で挙げさせてもらうと、ヤンマーさんのことであって、私のことではありませんよね。
凶悪キャラ斬り論争の発端は私であり、みかえる氏に具体的な要求を出しているのも私。
今回、ヤンマーさんは被害者であって、その被害者の過去を持ち出してどうこうというのは、論点のすり替えですし、第一、筋違いです。






¶2

>余談ですが管理等々に認識の違いがあったようで、とりあえず分かりました。もう見ないです。

『余談ですが』とありますが、私の最重要な要求は、先にも述べた、


・今後、凶悪界隈に関わらないでもらいたい
・旧板へログインしないでほしい
・運営ブログの名義を変更してほしい
・旧板管理者を公表してほしい



の4点に限られます。それを余談程度に収められるのは困るのですが。。
それに、『もう見ない』とあるんですが、今回の問題を、もし、このような口約束で済むと考えているようなら、
それは、凶悪板の管理権限放棄について認識が甘いと指摘せざるを得ません。
そもそも、前回の凶悪板騒動で、みかえる氏に管理権を放棄してもらったのは、

>自分は日によって言う事がコロコロ変わってしまうのではっきり言っておこうかと。

とみかえる氏自身が認めるように、彼が信用に足るだけの言動を行ってこなかったからでしょう。
にも拘らず、今回、口頭で『もう見ない』と伝えられて、分かりました信用します、と納得できるわけがない。
日によって言うことがコロコロ変わるのなら、『もう見ない』という約束もコロコロ変わるようで、余計に不安を掻き立てられます。
要するに、口約束で解決するわけではない、というのが私の認識です。



さて、次に、『認識の違い』という文言について指摘させてください。
ログインするぐらい大丈夫との認識のようですが、住所を特定できるような代物ではないとはいえ、ホスト情報は仮にも個人情報です。
『凶悪界隈から関わりを絶つ』と自ら明言しておいて、凶悪民の個人情報を掌握するぐらい許される・・・というのはあまりにも。
今回、管理権について曖昧さが生じたのは、みかえる氏側が、『本来認識すべきところを認識しなかった』からでしょう。
管理権を委譲すると言っておいて、ログイン用のパスワードも変更せず、管理権だけ委譲したというのは、
管理の放棄の仕方としてはあまりにも杜撰で、信用するに値しない行為であるように思われるのですが。
それを『認識の違い』に留めるあたり、やはりみかえる氏側の認識の甘さが窺えます。


もう一つ、旧板『MUGEN凶悪制作者を語るスレ』より、以下を引用。

470 :みかえる:2013/04/21(日) 20:35:20 ID:iisHk5Fc0
>>469

ああそこまではしてないよ。自分のブログに変なコメント来た時にこの人が他にどんな発言してたのか見るくらいだから。後はなりすまし関係とか調べる為に。

まぁもう見る事は無いけど


これ、十分、管理権の行使に当たると思うんですがね。。一方、管理人はというと、

資料05
>ログイン履歴見ても殆ど何もしてない状況には流石に寂しくなりはしましたが。

とあるようにほとんどログインしないままで、実質的に、凶悪界隈への関わりの度合いは、管理人よりもみかえる氏の方が大きい。
つまり、管理権の放棄は、現状、『凶悪界隈との関わりを絶つ』という実質を欠いているといえるわけで、
『ログインしない』を保証できる形で行ってもらわない限りは、みかえる氏の凶悪界隈への関わりが解けたとは言えないのではないか、と私は考えます。



最後に。
このような不手際があったにも拘らず、

>しかし管理人公表についてはやはりNGで。
>管理ブログは放置で。自分も気付けば見ていない事に気付いたので


などという結論に至る理由が、私には理解できません。
繰り返し言いますが、凶悪界隈からの撤退を明言したのはみかえる氏の方であって、
私は、管理権の放棄の不完全性を根拠に、界隈からの撤退が不履行であったことを指摘したまでなのですが、
この期に及んで、なぜ、界隈からの撤退を不完全なままで終わらせようとするのでしょうか。

『管理人の非公表』『管理者ブログの名義維持』に何ら合理的理由が存在しない以上は、
管理人を公表し、管理者ブログの名義を変更することがフェアというか道理であるように思われるのですが。



以上より、私からの主張は、


そもそも凶悪板管理問題は、みかえる氏の信用を欠く行為が原因

信用を欠いているのだから、口約束で解決できる問題ではない、保証できる手段が必要

管理人公表や管理者ブログ名義変更の論点についても同じ



で、つまりは、保証できる手段によって、界隈への関わりを絶ってほしいというのが結論です。
具体的な方法としては、


①まず、管理者を公表する
②みかえる氏と私の両方が信用できる人に、みかえる氏が旧板のパスワードを教える
③パスワードを変更し、現旧板管理者に受け渡し、現旧板管理者がパスワードを変更する
④みかえる氏と私の両方が信用できる人が、パスワードの変更を確認



このような流れで如何でしょう。飽くまで一例ですが、これならば両者の納得できる結果が得られるのではないかと私は考えます。






2013年04月25日01時32分追記。
アインツベルン氏の指摘を受け、『過剰に反応』と記していた部分を『強く反発』、に修正。
修正部分には打消しの横線を付し、その横に紫色で修正後の文言を付け足しました。
誤った文言を用いてしまい、すみませんでしたm(__)m