FC2ブログ

運営連絡

書き込み規制などの理由から板の方に書き込みができなくなった場合は、
こちらの記事にコメントするなどして、連絡を取ってください。

新板管理人としての声明4『第1項(管理人権限の行使について)細則』

第1項(管理人権限の行使について)
●書き込み・スレッドの削除や書き込み規制・アクセス制限等の管理人権限の行使は、原則として、合理的必然性のある依頼のない限りは行いません。これは、私自身が凶悪キャラの制作者であり、公平な論議が妨げられないようにするためです。

●ただし、例外として、したらばの運営規約に反するもの、また明らかに荒らしと判断されるものについては、書き込み規制を行うことがあります。

●不適切なレスがあった場合は、1,2度の注意を行い、それでも無反省に不適切なレスが繰り返された場合には、削除・規制依頼を根拠として書き込み規制を行う可能性があることに言及、その後はやむを得ない手段として書き込み規制を行います。

●書き込み規制の解除は、本人からの運営ブログへの規制解除依頼にしたがって、適宜行います。

●レス削除は、上述1,2度の注意の際、削除に値するもの(争いの火種になるかどうか云々)であるかどうかを吟味した上で、適宜行います。

●不適切なレスの定義は、
①『明らかに特定個人に対して害意あるもの』
②『文脈から外れたもの』
③『したらばの運営規約に反するもの』
④『業者からの宣伝目的の書き込み』
⑤『ウィルスサイトへ誘導する書き込み』

●①について。特定個人に対して害意あるものとは、『○○死ね』『○○はチョン』等々、罵倒を目的としたレスのことを指します。罵倒を手段として相手に何らかの意見を伝えようとしている場合、害意あるレスの定義からは外れます。その罵倒の是非については、本人同士で解決してください。

●②について。文脈から外れたものとは、『えr3w4vtv34』のような意味のない文字列を突如としてレスとして投稿したりすることを指します。①に比べ悪質性は低いと判断できるため、よほどのことがない限りは、削除・規制依頼への対応はできません。

●③について。したらばの運営規約に反するものとは、掲示板を未成年の出逢いの場として利用する書き込みを指します。掲示板存続に関わることですので、これについては依頼の有無に拘らず、削除なり規制なり即時対応を取らせていただき、対応の後に事後報告ということにします。オフ会についての書き込みは、好意的に解釈しても、セーフかアウトか非常に曖昧な部分がありますので、なるべく行わないでください。対応に困ります。

●④について。業者からの書き込みとは、業者からの宣伝目的のサイト紹介等々を指します。

●⑤について。説明不要。見つけ次第、即時削除・規制を行ってから、事後報告します。

●③、④、⑤は無条件に対応しますが、①、②については、スルーすればそれで済むことですので、なるべくならば削除・規制はしない方がいい、というのが基本的なスタンスです。

●テンプレやリンク許可等については、基本的には有志の仕事ということにしますが、管理人として動いた方が明らかに合理的である場合には、管理人として動く場合があります。が、有志が行うことが原則です。

●削除・規制依頼にはなるべく当日の内に対応します。

●運営要望スレにおいては、議論熟成を目的として、管理人としての書き込みはなるべく控えます。

●その他細則は、運営要望スレでの議論によって決めていきます。細則の追加次第、板のトップに細則追加の旨を明記することとします。

新板管理人としての声明3『旧板管理人みかえる氏についての話』

MUGEN凶悪板管理人みかえる氏より、重要な連絡がございました。
その連絡について、私から追加の説明を行いたいと思います。

事の発端は、私とみかえる氏との接触(新板設立と同日、2012年6月24日)にまで遡ります。新旧板管理人同士の友好を目的とする交流ということで、それ自体は至って個人的なものだったのですが、氏の発言は明確に『掲示板の私物化』及び『IRCへの脅迫』と解釈できるものであったため、およそ個人的な問題に留めておける内容ではございませんでした。

具体的には、

①管理人としての権限乱用を具体例と共に明言
②IRCログを見せ、これを後々『切り札に使う』と発言
③IRCに対抗して作ったという『素晴らしい』『無敵ナッシング』な『みかえるちゃん軍』で何かあったら『それ相応の罰』を与えるとの発言
(鍵括弧部分は、みかえる氏の発言をそのまま引用)

のような感じで、いずれにしても、氏の発言がIRCに対して害意あるものであったことは間違いありません。
(みかえる氏本人から、メールで『(もしその文言が脅迫だと解釈できるのなら)恐らく私も(IRCにてチャットログ晒しを)やるでしょうから・・・』との言葉をいただきました)

確かに氏の発言に害意があったことは間違いないのですが、私はこの時点では、個人的なチャットログをIRCメンバーに(仮に信頼できるメンバーであっても)伝えることは不誠実であると考えておりました。やはり、具体的にIRCへの害意が形となって示されない限り、仮にもプライベートであるチャットログをIRCメンバーに示すことは、過剰防衛であると判断したからです。

しかし、その約2週間後、唐突にしてIRCログがMUGEN凶悪板に張り付けられました。上記②にある通り、私は、以前からみかえる氏より『IRCログを切り札に使う』との発言をいただいておりましたので、これを私は、IRCに対するみかえる氏側の宣戦布告と解釈、流石にこのままではIRCメンバーに対してあまりにも不条理である、ということで、信頼できるメンバー(親IRC派からニュートラルな方まで数人)に一連の事情を話し(ただしログ抜きで)、有事の際の対策を話し合うことに致しました。
(注:みかえる氏によると、実際は、このIRCログ晒しは、みかえる氏とは無関係の方によるものであるらしい)

IRC内でのログ晒しは、それから2週間に渡り慎重に審議された末に行われたものです。無論、その場に居合わせた方には分かる通り、あの個人的なチャットログ晒しにヒステリックな感情が絡んでいたことは否定致しません。ただ、審議そのものは十数日・数十時間に渡って行われており、適正性を保証するものであったことはご理解くださいませ。先に挙げた信頼できるメンバーにログを見せたのはIRCログ晒しと同日で、そのログ内容が、『事情の分かる者にとっては非常に腹立たしく、知っておくべき内容であった』ことが、審議内容を後押しした形となりました。名無しさんに対するログ公開は、界隈へのダメージ・ログ内にあった私とみかえる氏以外の方へのダメージを考慮して、行いませんでした。ただ、掲示板の私物化という問題そのものは、名無しさんたちにも関わる問題ですので、知ってもいい問題である、と私は判断しております。



さて、以上が私の判断し行動した内容と、それに対する私からの感想です。
では、実際はどうだったのか。以下に、みかえる氏と接触して理解し得たことを記します。



氏の主張は、『これまでの自分の発言は過剰表現であり、運営そのものは適正であった』ということです。
正直に申し上げますと、自分はこれを信用に値するものだとは考えておりません。本当に適正であれば、『でも、なんだかんだ言って問題なかったよな』みたいな意見が出てもよいものなのですが、親IRC派からニュートラルな方まで集まったその審議にて、そのような意見が一切出てくることなく、『掲示板の私物化』が納得されたとなると、運営の適正性については首を傾げざるを得ないというのが私の意見です。

しかし、別所で、みかえる氏から『A氏のブログ炎上させた』との話を聞いたと話すB氏が、直接A氏に問い合わせたところ、実際には別にそうでもなかったという事実、また氏の言動に照らし合わせて考えてみると、過剰表現は強ち、みかえる氏が自己防衛のために用いた方便とは限らないのだろうとの結論に達しました。

こうして、『氏の発言すべてが信用ならなくなる』となると、運営そのものが適正であったか否かは、もはや私には判断できません。上に、運営の適正性は信用ならない、と記しましたが、それは飽くまでみかえる氏の話を聞いた私の意見です。実際上、別に困ることなかったな、と考えるのであれば、その人にとっては運営は適正かもしれませんし、そうじゃない、と思うなら、その人にとっては運営は不適正だったのかもしれませんね。真に適正であったか否かは、誰にも語ることはできません。

とはいえ、運営の適正性・不適正性に拘らず、『掲示板の私物化』及び『IRCへの脅迫』を行ったことは事実であって、これに関して何らの謝罪もないのには違和感を覚えます。加えて、この不誠実な行為が、私に対してだけであるのならともかくとして、過去数度にも渡って、運営の適正性を確信しない者に対してこのような過剰表現を繰り返されたとなると、流石に事情を知った私としては、このような事態を看過するわけには参りません。先に、『みかえる氏から「A氏のブログ炎上させた」との話を聞いたと話すB氏』と記しましたが、このB氏がその一例です。他にも、みかえる氏に関する情報が別所から寄せられたことを加味し、私は、みかえる氏がところ構わず過剰表現を繰り返していたと判断した上、運営の適正性・不適正性に拘らず、運営者として不適正であると指摘させていただきました。
その指摘に対して、実際に権限放棄という具体的な行動を以て誠意を示して見せ、かつ混乱の責任を取ろうと考えた氏の英断には敬意を表したいところであります。

さて、最後にはなりましたが、内実はどうあれ、氏が5年近くにも渡りMUGEN凶悪板管理人として界隈を支えてきたことについては労いの意を表したいと思います。
長年のMUGEN凶悪板管理、本当にお疲れ様でした。


新板管理人としての声明2『運営要綱及び管理者としてのお詫びを含めた新板の過去・現在・未来に関する話』

・運営要綱

第1項(管理人権限の行使について)
●書き込み・スレッドの削除や書き込み規制・アクセス制限等の管理人権限の行使は、原則として、合理的必然性のある依頼のない限りは行いません。これは、私自身が凶悪キャラの制作者であり、公平な論議が妨げられないようにするためです。

●ただし、例外として、したらばの運営規約に反するもの、また明らかに荒らしと判断されるものについては、書き込み規制を行うことがあります。


第2項(掲示板使用についてのスタンス)
●制作者さんは、トリップ推奨です。とはいっても、雑談をする際など、あまり堅苦しくない場合においては、トリップも固定ハンドルネームも適宜外してもらって構いません。

●当掲示板は、ブログ等々と違い、飽くまでもパブリックな場ですので、少々過激な論議であっても、ある程度は許容するスタンスを取ります。

●個人中傷の類は禁止ですが、愛情の感じられるものなら可とします。

●当然のことながら、荒らし、煽り行為は禁止です。荒らし、煽り行為に反応するのも同様ですので、正義感のつもりでも一度、発言を見直すことをお勧めします。

●なるべく丁寧な言葉づかいを心がけてください。丁寧でないからといって書き込み規制を行うなどということはございませんが、あらぬ誤解や理性的な議論妨害の原因となりますので、特に議論の際は、気を付けてください。

●冒頭に、『トリップ推奨』と書きましたが、雑談をする際など、あまり堅苦しくない場合においては、トリップも固定ハンドルネームも適宜外してもらって構いません。



第3項(運営の透明性保障)
●この板の運営に関する要望や質問等々は、IRCや個人的なブログ等々では基本的に受け付けないこととします。これは、運営のフェア性及び掲示板の持つ公共性を維持するためのものです。もし何かございましたら、気軽に『運営要望・削除依頼等々(http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54714/1340529075/l50)』の方に書き込んでください。





◆新板設立の経緯

よく聞く意見で、移行なんかしないで、このままMUGEN凶悪板(以降、旧板と呼びます)の方で解決した方がよかったんじゃないかというものがあるんだけど、
多分それだと何の解決にもならないんですよね。。旧板の荒れてる原因ってのは、もっと根底の部分にあるような気がするんです。

旧板で荒らしが横行してるのって、別に住民自身が荒らしで悪いひとだからってわけではないと思うんですよ。
どちらかというと悪いのは、『長年積み重なった、荒らしてもよいというような悪い空気』。
あ、ここでなら荒らしていいんだ。個人中傷したりしていいんだ、というような漠然とした険悪な雰囲気がある。
やっぱり、これが旧板が定期的に荒れる原因なんじゃないでしょうか。

私はそういう空気を払拭するためにMUGEN凶悪キャラで盛り上がろうぜ!板(以降、新板と呼びます)を建てました。
新板という新しい空気の新しい環境を提供することで、こういう空気が払拭されてほしかった。

ただ、最初から全員に向けてリンク公開、ということになると、『険悪な空気ごと』旧板から新板に持ち込まれてしまうのは明白でした。
建てたばかりの段階では、いい空気も悪い空気もないわけで、どんな空気になってもおかしくない。
でも、私の新板設立目的は、険悪な雰囲気の払拭なわけで、それだと困るんですね。

だから、リンクを極端に制限したのです。
信頼できるメンバーとして、IRC・ツイッターを中心に活動してらっしゃる方々にのみ、ごく短期間ではあるけれども、新板のURLをお教えしたのです。
まずは彼らに新板の方に書き込んでもらって、先んじて『いい空気を作っておく』。
そうすれば、険悪な空気に戸惑わされることもなく、新板が凶悪板として本格的に機能するだろう、というのが私の考えでした。

こういう言い方をすると、旧板利用者はみんな信用できない、みたいな感じに取られることがあるかもしれませんが、別にそういうわけではありません。
繰り返すと、私が危惧していたのは、あくまで『険悪な空気ごと』旧板から新板に持ち込まれてしまうことなんですね。
そもそも空気ってものは、個人のものじゃなくて、数十人、数百人単位の大衆が集まることによって自然と生じるもの。
住民一人ひとりが邪悪だからどうのって議論ではないので、誤解のないようたのんます。。



◆新板設立後の話

さて、こういった経緯の元で新板が設立されたわけです。では、実際の運営はどうする予定だったのか。
最初は試用段階、後に運営方針を定めてURL公開、というのが私のプランニングでした。
先に『空気が悪い』と言いましたが、この『空気の悪くなる環境』そのものを排除したかったんですね。
旧板と同じ運営方法を選ぶとすると、新板もいずれまた、空気が悪くなり、旧板の二の徹を踏むことになる。これだけは避けたいですよね。

だから、空気の悪くなる『争いの種』を模索し、予め間引いておく。
そのためには、運営方針を制作者同士で決めずに、ユーザーさんと一緒に決める必要があると自分は考えていたのです。
現状、制作者さんとユーザーさんとの間にはかなりの認識差があります。
この認識差をほっぽり散らかしたまま、先んじて新板に到達した制作者側でルールを定めてしまっては、両者の関係は余計に拗れてしまう。
だから、敢えてルールを決めなかったんです。
まず、制作者さんが移行する。次に、偶然にもこの板を発見した名無しさんとの交流を通じて、運営方針を徐々に定めてゆく。
最後に、運営方針のある程度定まった段階でURLを公開し、旧板から新板への移行を本格的に推進する。
その移行の段階で、さらに様々な意見を取り込んで、運営方針を完成の形に整えていきたかったのです。

しかし、現実はそうはならなかった。
私の運営方針は少々具体的すぎたというか、管理が思想の方に偏りすぎていたんです。
作る側か受け取る側かって違いを除けば、みんながみんなMUGEN好きな仲間であって、新板だの旧板だのIRCだの、そういった思想的なことなんて究極的にはどうでもいい。
管理なんてのは結果論で、目的は、板のタイトル通り、みんなで『MUGEN凶悪キャラで盛り上がる』こと。
荒らしをなくすのだって、管理を公平にするのだって、目的じゃなくて結果。凶悪キャラで楽しきゃそれでよかった。
根本にそれがないから、私の言ってたことって、どこか浅はかだったんですよね。
文字の上を滑るような空虚な言葉というか、読んでて胸焼けするような『そうじゃねえんだよ感』。

あの辺は本当に申し訳ないことをしてしまった。。。
自分が一番嫌いなタイプに自分みずからがなっていたって感じですね。人間として情けないです。本当にごめんなさい。

この反省の一つとして、新板管理人としての声明1『新板の妥当性について』を全面的に撤回します。
妥当であるかどうかは私が決めることではないですからね。楽しい方が妥当。盛り上がったもん勝ちですよ。
これで盛り上がらないってんなら、新板の存在意義は元からなかったということで。
これからは、自分は縁の下で黙々と頑張っていこうと思います。
どうかこの未熟な人間を許してください。そして、これからもどうかよろしくお願いします。



◆今後の展望

今後は、自分は管理人としてのレスは控えたいと思います。
私の考えるべきことは、投げかけられた議論に対してどう論理的に反駁するかではなく、皆からもらった意見を元にどうやればMUGEN凶悪界隈を盛り上げられるかですからね。
無論、削除要望等々は随時受け付けます。

では、管理人としての声明はこれにて以上です。
お読みいただき、ありがとうございます。


新板管理人としての声明1『運営要綱及び新板の妥当性について』

・運営要綱

第1項(管理人権限の行使について)
●書き込み・スレッドの削除や書き込み規制・アクセス制限等の管理人権限の行使は、原則として、合理的必然性のある依頼のない限りは行いません。これは、私自身が凶悪キャラの制作者であり、公平な論議が妨げられないようにするためです。

●ただし、例外として、したらばの運営規約に反するもの、また明らかに荒らしと判断されるものについては、書き込み規制を行うことがあります。


第2項(掲示板使用についてのスタンス)
●制作者さんは、トリップ推奨です。とはいっても、雑談をする際など、あまり堅苦しくない場合においては、トリップも固定ハンドルネームも適宜外してもらって構いません。

●当掲示板は、ブログ等々と違い、飽くまでもパブリックな場ですので、少々過激な論議であっても、ある程度は許容するスタンスを取ります。

●個人中傷の類は禁止ですが、愛情の感じられるものなら可とします。

●当然のことながら、荒らし、煽り行為は禁止です。荒らし、煽り行為に反応するのも同様ですので、正義感のつもりでも一度、発言を見直すことをお勧めします。

●なるべく丁寧な言葉づかいを心がけてください。丁寧でないからといって書き込み規制を行うなどということはございませんが、あらぬ誤解や理性的な議論妨害の原因となりますので、特に議論の際は、気を付けてください。

●冒頭に、『トリップ推奨』と書きましたが、雑談をする際など、あまり堅苦しくない場合においては、トリップも固定ハンドルネームも適宜外してもらって構いません。



第3項(運営の透明性保障)
●この板の運営に関する要望や質問等々は、IRCや個人的なブログ等々では基本的に受け付けないこととします。これは、運営のフェア性及び掲示板の持つ公共性を維持するためのものです。もし何かございましたら、気軽に『運営要望・削除依頼等々(http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54714/1340529075/l50)』の方に書き込んでください。





2012年7月27日追記。下記パラグラフ『新板の妥当性について』を全面的に撤回致します。
極めて思想的かつ押し付けがましい失礼な言い回しを用いてしまい、申し訳ございませんでした。
自身への戒めと反省の印として、原文は以下に残しておきます。

・新板の妥当性について

この板を建てたことによってコミュニティが細分化する、というお話がありました。
確かに、ネット上において、元々少数で成り立つコミュニティが、意見の相違等々からさらに小さなコミュニティを生成することで、界隈全体が衰退に向かってしまうというケースがあることは否定しません。

しかし、旧板の惨状を見るに、新板の設立そのものは必然と言われるほかはないでしょう。
あのような状況で更新報告をしたいと思う新規参入者が何人いるのかは甚だ疑問ですし、事実、更新したいとは思わない私の意見の賛同者たちが、この板を中心に制作活動を行っているわけでありますので。

したがって、コミュニティの細分化の原因を新板の設立に求めるのは短絡に過ぎると言えます。
現状として、新板の存在及びその場所を突き止めていながら旧板を中心に発言、制作活動を展開する方々がいらっしゃるようですが、このような方こそコミュニティの細分化を招く原因と言われるべきではないでしょうか。
もはや既に多数の制作者がこの新板に制作活動の拠点を移行する中で、ただ単に『新板要らなくね』という理屈だけで、敢えて旧板に留まり、コミュニティの細分化を引き起こす。
無自覚の方もいらっしゃる中で、悪質、とまで扱き下ろすつもりはございませんが、推奨はできない行為であると自分は認識しています。

勝手に建てといて何言ってるんだ、という意見はごもっともですが、少なくとも私は>>35の2段落で申し上げた通り、この板は、私自身の恣意的な理由によって『勝手に』建てたものではございません。
建てざるを得ない状況下で建てたこの新板を、相当数の制作者さんが支持してくださっている。これだけで、新板への移行を正当と主張するには十分な理由となり得るのではないでしょうか。

このことを多数派の暴力、という言い方もあるでしょう。
しかし、新板も旧板も『機能として変わらない』のであれば、新板側として移行を推奨すること自体は暴力とはいえないのではないでしょうか。むしろ、コミュニティが細分化する、と主張して旧板での制作活動を強要する行為は、言い回しを借りるなら、多分に『少数派の暴力』です。

新板の設立そのものは、繰り返すように必然であり自然な流れであって、もはや荒らしだらけになってしまった旧板に留まってまで、発言なり議論なり行うのは不自然です。
新板をご存知の方は、旧板でなく新板の方を利用していただけると幸いです。