渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

ジンとくるやつ(再掲載)

2024年08月05日 | open
 


さて、今宵は何にすっかな。
ボンベイ行ってみよー。
1761年から変わらぬ成分ての
は凄いよな。
ちょい年表調べてみたら、日
本では宝暦11年、徳川家治が
第10代将軍に就いた年だ。
どの時代かあまりピンと来な
いというのなら、子連れ狼と
柳生烈堂の最期の決戦がこの
酒が出来た約60年前の1702年
の元禄15年だ(笑
この年はすげーよ。元禄15年。
今の暦だと翌年1703年1月30
日、江戸期の旧暦だと元禄15
年12月14日に赤穂浪士の吉良
屋敷討ち入りがあった。
テロリズムだよ、テロリズム。
赤穂義士は気概を見せたね。
御政道などは関係ない。
それが武士だ。テロルは定法。
テロリズムは武士の誉だ。
この元禄15年の3年前の元禄
12年-1699年には俺の先祖の
じっつぁまが死んでる。その
年は拝大五郎が生まれた年だ(笑
ま、ボンベイというのはそん
な日本の時代から半世紀以上
過ぎた1761年からの製法割合
が受け継がれて現代でも飲め
る。今のやつのリリースは
新しいけどさ。
すげーよね。日本の酒みたい
だ。
このボンベイ・サファイアは
新しい酒で1987年から発売さ
れた。日本では平忠彦選手と
本間利彦選手が大活躍の時代(笑
バブル経済爆発の開始年度。

飲み方はジンソーダとジント
ニックで。
トニックはウィルキンソン。
ソーダは佐賀の炭酸て名前の
やつ。案外うまい炭酸でめっ
けもんだった。市内では薬局
スーパーに売っている。

ボンベイ・サファイアは私は
かなり好きなジンだ。
しっかり、はっきりしている。
柑橘類と薬草の風味が。
中途半端ではない大人の味。
寝ぼけたお為ごかしなどは
一蹴する味だ。
私は大好きな味の領域である。
実に潔い味。
10種類の植物(ボタニカル)が
絶妙な配合で混合されている。
アルコール度数47度。ちょう
ど良い。

つまみはピリ辛チーカマだ。
これがまたボンベイ・サファ
イアにぴたりと合うんだな(笑
ボンベイ・サファイアってね、
テイストが2ストなんだよ(笑
そのテイスティさは解る奴に
しか分からないし、そもそも
2スト乗った事ない奴には判
らない。判別つかないでしょ。

本間ちゃん、酒大好きマンで
以前は自分で酒場経営してい
た位だけど(行きたかったぜ)、
ジンも飲むのかなぁ。
焼酎が好きみたいだからジン
も含めてスピリッツは好きな
のかも。
いや、酒は面白い。

本間利彦。あの人の功績はね、
何よりも一時期日本のレーシ
ングマシンを開発して作った
人である功績が第一。世界
トップのマシンを開発した。
チャンピオンマシンを。
そして、プライベートでは
東南アジアに学校を作った。
某国の悲惨な現状を見て、純
粋な意識から。自己資金によ
る支援で。
売名行為ではない。
そういう人。
そんなレーシングライダーは
日本では見た事無い。
私は1985年から本間利彦と
いう人には全日本で注目して、
1986年に実際に100Rイン側
で走りを見て感銘を受けた。
結果がどうではないのよ。
走りを見て「なるほど、そう
なんだ」と目に焼き付けた。
そして、1980年代~90年代
初期は、レーシングライダー
は本間利彦の走りに注目して
いた。「日本にもこういう
乗り師がいるんだ」と思った。
タイムや結果だけ見てたら
判らない事項。
で、その後引退してから学校
作りでしょ。
昔から好きだったけど、私は
本間利彦という人物が好きだ。
彼は本物。
でも、多くの業界関係者たち
さえも、彼が本物であるとは
理解していない。
歴史的にシャケさんの次は
本間氏しかいないのに。

てか、たぶん鎌倉時代は私
と本間利彦さんは同族の同
じ血族(笑
笑えるのが私の血脈の親戚
の男子、本間利彦さんにそ
っくりな人が何人もいる。
一千年を超えて薄くなっても
平安時代からの何らかの血の
繋がりなんだろうね。
一番笑えるのが俺の親父の
弟(叔父)で、若い時には
若い時の本間利彦さんに顔
がそっくりだったけど、齢
を取ったら今の本間さんに
クリソツだった(笑
もう鬼籍に入ったけどさ。
本間利彦さんも遥か一千年前
のルーツは相州の筈。

別な話をすると、全世界で
仕上げ砥石の鉱脈は地球上
で日本の京都にしかないの
ね。これは数億年前の地形
変動で、現在の日本の京都
のみに刃物の仕上げに適し
た砥石の鉱山ができた。
天然砥石というのはいわば
化石なんだけどさ。海洋生
物の。
その京都の砥石があったから
こそ、日本は世界で稀有で
固有の日本刀という物がず
っと存続したのよ。
仕上げ砥石がない
とあのよう
な日本刀の姿には研磨できな
いから。ただの延べ金ピカ
ピカ磨きになっちまう。西欧
や日本以外のアジアの刀剣の
ように。バフかけたみたいな。
そして、日本刀だけでなく、
一般刃物でも最上級の仕上
げ砥石には「正本山」という
のがある。
これはうちらの一族の先祖で
大昔に武家を離れた傍流が砥
石鉱山を開拓したわけよ。
正本山の「本」は本間の本
なんだよ。
刃物を研ぐ練達者たちは皆
その天然極上仕上げ砥石の
「正本山」についての由縁は
知ってるけどさ。
でも意外と一般世間では知ら
れていない。
世間で知られてるのは、鎌倉
武士から武家をやめて商人に
なった佐渡の「本間様」しか
ないけどさ(笑
そして、その本間氏族の先祖
は小野妹子だったりする。
学説上はね。
うちなんて「後藤」が備後の
藤原であるように、「吉備の
本間」だしさ(笑
でも今住んでるとこは戦国
末期までは海だったから、そ
れ以前はどこからか来たとい
う訳。それがどこからどうし
てどうやって来たのかも判っ
てるけどさ。
それは歴史的には逆に古い時
代からいうと、大和(和珥氏
時代)から奈良・京都・近江・
関東(武州西部・相州西北部)
という感じ。
もっと辿ると、太陽信仰と製
鉄技術等を持って日本に西暦
1世紀頃にやって来たって寸法
なんだな、これが。
一等最初に大陸から渡来した
のは多分九州だろうね。
ルーツは大陸の扶余族だよ。
朝鮮半島ではなく大陸北東部
周辺の。
知らんけど。

閑話休題-
私はジンが大好きだが、数あ
る銘柄では、今のところ一番
好きなのはボンベイ・サファ
イアだ。
「ザ・薬草」という他のジン
とは異なる突き抜けた孤高の
味が大好きだ。
何だか、今の本間利彦さんに
似てない?(笑

実は、数年前、私の相方の
Z乗りは、斬鉄剣日本刀鍛
錬所での合宿の時、ボンベ
イ・
サファイアを一人で一瓶
空けて潰れた模様だ。
滅茶苦茶酒強い男で、人生で
二度目の酔い潰れだったらし
いけどさ。
私は翌日、倶楽部メンバーと
共走りだったので日付変更の
遥か以前に合宿に集合した皆
がまだ全員談笑している時に
「悪いけど先に寝るね~」と
就寝した。
翌日には走るからだ。
翌朝、潰れて爆睡している
その走りの相方看護師は放り
投げて放置して皆でとっとと
ビーナスラインまで走りに行
こう
かと思ったよ(笑
そいつも元レーシングライダ
ーだぜ。
やんなっちゃうよ(笑
乗るなら飲むな、走りが翌日
昼からだろうと。
私は普段はバカ飲みするけど、
その時には酒量も厳格に抑え
て、一番先に眠った。
横になって(横にならずとも)
3秒で睡眠モードに入れるの
は私の特技だが、この特技は
結構、あらゆるシーンで身を
守る。
野生動物のように「眠れる時
には眠る」というのは、実は
生物としてとても重要なんだ
よな。
眠る時には、横で砲撃があっ
ても眠る。逆に眠ったらもう
完全アウトの時にはずっと目
を覚ましている。本気勝負の
玉撞きで30時間位を不眠で撞
いたり、あるいは外地での局
地戦等で戦闘状態で眠ったら
終わりの時とか。
眠る時には短時間だろうと、
適正長時間だろうと眠る。
それは、バリ伝グンちゃんが
15分だけ眠ってパリッと起き
て走りで結果を出したように。
あれ、漫画の世界だけでなく、
現実世界でも本当の事なんだ
よ。

最後に本間利彦さんの動画
チャンネルを貼っておく。
ライディング ch HOMMA TOSHIHIKO

ライディング ch HOMMA TOSHIHIKO

レース界の全ての情報を引き上げる事を夢見て発信。ガチの世界レベルの情報をガチで解説する本物のチャンネルです。戦歴1988年 国際A級250cc 年間 チャンピオン1992...

YouTube

 

 









 



 

 
 
 
 

この記事についてブログを書く
« そろそろ準備 | トップ | 瀬戸内のタイ »