宮崎県内の今年4月の「マイナ保険証」の利用率は全国平均を上回ったものの、いまだ1割未満で普及が進んでいない状況であることが分かりました。
マイナンバーカードと一体化した健康保険証「マイナ保険証」の今年4月の利用率は、全国平均が6.56%だったのに対し、宮崎県は全国7位の9.05%でした。
今年12月2日以降、健康保険証は廃止され、原則、「マイナ保険証」に機能が一本化されることになっていて、国は、来月まで「マイナ保険証」の利用促進に取り組む集中月間としています。
また、今年4月末時点の、県内のマイナンバーカードの保有率は81.5%で全国1位となっています。
いま話題の記事
汐崎くれあさん マイナンバーカードをアーティスト写真で申請 "通ったwwww" 【メリーパレード】

13歳の娘と性交渉を繰り返し妊娠させた父親「僕のことが好きなのかと…」「娘からの『アプローチ』あったから」裁判の中で語られた理由とは【前編】

山崎育三郎さん 公演中止のツアー 振替公演・払い戻しを発表

39歳までは「男性」だった…元甲子園球児・3児の父、性別適合手術受け「女性」に その時、家族は…

エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?誤解の多いエアコン節約術【ひるおび】

「あなたそれ、どうやって責任取るの」13歳の娘と性交渉 妊娠させた父親 匿名で進行した裁判 見えてきたのは「愛情のゆがみ」「支配と服従」「誤った有能感」【中編】

車内で部下の妻の胸を揉み、陰部をなでて触ったうえ、手をつかんで陰茎を触らせた不同意わいせつの罪に問われている男に判決

【山形大雨】警察官2人殉職で「警察を指導する」と国家公安委員長が述べる ネット上には厳しい意見も…あの夜の出来事をどう受け止めるべきか

注目の記事
39歳までは「男性」だった…元甲子園球児・3児の父、性別適合手術受け「女性」に その時、家族は…

「僕、ヤングケアラーでした」 平成ノブシコブシ・徳井健太さんが語る小中高校時代 自らの経験を振り返りたどり着いた当事者へのアドバイス「家族を捨てる勇気も必要」

「俺もう駄目かもしれない」孤独・孤立を深める若者たち コロナ禍で失われた大学生の居場所【報道特集】

円安と物価の背後に日銀が利上げを急いだ「もう一つの理由」 住宅ローン金利や為替相場の行方は?

「こんな蛇口見たことない」子どもは「??」保護者は“驚き” 今どきのプール作法「目を洗わない」を探る

中2から4年間“引きこもり”「精神的に限界」苦悩する家族 全国に推定146万人「絶対前に進めるから」 自立に向けた一歩【チャント!特集】
