レス送信モード |
---|
このふざ…個性的な艦橋は現代ガンダムファンの間でどのような解釈がされてるの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/08/03(土)17:39:59No.1217990161そうだねx18ドズルの趣味 |
… | 224/08/03(土)17:41:04No.1217990460そうだねx28まだスーパーロボットが抜けてない |
… | 324/08/03(土)17:41:25No.1217990556そうだねx22悪のジオン星人の戦艦だからな |
… | 424/08/03(土)17:41:47No.1217990670そうだねx30ズムシティに比べれば瑣末な問題よ |
… | 524/08/03(土)17:42:12No.1217990782+闇の帝王 |
… | 624/08/03(土)17:42:41No.1217990922+リアルにすればいいもんじゃない |
… | 724/08/03(土)17:42:57No.1217991000そうだねx7シャア将軍!ガンダムの討伐はまだか! |
… | 824/08/03(土)17:45:21No.1217991785そうだねx1ズムシティだけがアレなのおかしいしな |
… | 924/08/03(土)17:46:16No.1217992111+騙し絵だよ |
… | 1024/08/03(土)17:47:43No.1217992542+ズムシティは逆にリアルだから… |
… | 1124/08/03(土)17:49:29No.1217993051そうだねx2スレ画ととズムシティは外注のタツノコプロが勝手に描いたと聞く |
… | 1224/08/03(土)17:51:41No.1217993741+きっとスレ画開発してた人らの中で永井豪が流行ってたんだろ… |
… | 1324/08/03(土)17:53:02No.1217994157そうだねx8ロボアニメなんてこんなもんだろ…感はある |
… | 1424/08/03(土)17:53:16No.1217994244そうだねx17ズムシティの方は苦慮しながらなんとかしようとしてるけどこの描写は完全に無視される傾向がある |
… | 1524/08/03(土)17:54:03No.1217994495+ズムシティは逆にノリノリなのに… |
… | 1624/08/03(土)17:54:04No.1217994502+シャア専用ムサイって特別仕様だしそういう内装なんだろう |
… | 1724/08/03(土)17:54:15No.1217994562+現代でもわりと珍妙な建築様式は見かけるから… |
… | 1824/08/03(土)17:54:46No.1217994720そうだねx11>スレ画ととズムシティは外注のタツノコプロが勝手に描いたと聞く |
… | 1924/08/03(土)17:54:57No.1217994788+この内装あんまり覚えてないんだよな… |
… | 2024/08/03(土)17:55:36No.1217995011+ロボットアニメなんてこんなもんだろ |
… | 2124/08/03(土)17:56:27No.1217995297+未だに外伝とかで同型ムサイ出てこないしな… |
… | 2224/08/03(土)17:56:30No.1217995314そうだねx4>ズムシティだけがアレなのおかしいしな |
… | 2324/08/03(土)17:57:20No.1217995592+専用MSもゴロゴロいるしこんなもん些細な話だろ |
… | 2424/08/03(土)17:57:56No.1217995805+シャア専用ムサイだけデザイン違う件って何か後付設定とかあるの? |
… | 2524/08/03(土)17:58:10No.1217995892+あれのせいで思想のものとは別に |
… | 2624/08/03(土)18:00:10No.1217996580+まぁシャアの格好からして変態だし |
… | 2724/08/03(土)18:05:01No.1217998208+解釈もなにもとくに触れられない |
… | 2824/08/03(土)18:05:23No.1217998339+アフィ? |
… | 2924/08/03(土)18:06:54No.1217998845+ホワイトベースがスーパーロボットすぎるのはネタにもされない |
… | 3024/08/03(土)18:08:29No.1217999399そうだねx1ズムシティは出てくるたびアレンジに苦心してるのが笑える |
… | 3124/08/03(土)18:09:12No.1217999654+ホワイトベースは最新鋭艦という言い訳ができるから… |
… | 3224/08/03(土)18:11:05No.1218000277そうだねx2>それは事前にちゃんと設定しておかない方が悪いのでは…? |
… | 3324/08/03(土)18:12:24No.1218000743+>シャア専用ムサイだけデザイン違う件って何か後付設定とかあるの? |
… | 3424/08/03(土)18:13:11No.1218001013+ジオリジンでこのデザインのままいい感じになってた記憶がある |
… | 3524/08/03(土)18:13:35No.1218001163+外の意匠がこれならわかるじゃん |
… | 3624/08/03(土)18:14:16No.1218001398+でも宇宙世紀のセンスって感じしない? |
… | 3724/08/03(土)18:14:19No.1218001427+視聴者側もこういう描写じゃないと敵だと認識できない時代だし |
… | 3824/08/03(土)18:15:12No.1218001735+ズムシティは…巨大ロボに変形するんだろ!? |
… | 3924/08/03(土)18:15:57No.1218002005+国が出来て浅く独自の文化を持とうと頑張った結果ああいうデザインになったって話がクロスボーンのゴーストかどっかであったと思う |
… | 4024/08/03(土)18:19:06No.1218003098+種自由のファウンデーションも悪趣味な艦橋だった |
… | 4124/08/03(土)18:19:41No.1218003300+モダン建築の無機質な感じから時代が経ってゴシック建築要素が復活したのだよ |
… | 4224/08/03(土)18:24:45No.1218005285+巨大シャーキンとかそういう流れのそれ |
… | 4324/08/03(土)18:26:41No.1218006045+後の世の人間が作った歴史の教科書に載ってる誇張されたジオン公国の表現 |
… | 4424/08/03(土)18:28:14No.1218006664+冷静に考えると外装がこういう系統なのはまだわかるんだけど内装がこれである必要性ある? |
… | 4524/08/03(土)18:29:19No.1218007094+>後の世の人間が作った歴史の教科書に載ってる誇張されたジオン公国の表現 |
… | 4624/08/03(土)18:30:05No.1218007391+なにか二つあったら何でも顔に見える人間の悪い癖だよ |
… | 4724/08/03(土)18:30:48No.1218007692+>ホワイトベースがスーパーロボットすぎるのはネタにもされない |
… | 4824/08/03(土)18:31:58No.1218008122+>でも宇宙世紀のセンスって感じしない? |
… | 4924/08/03(土)18:32:38No.1218008397+木馬の腕をカタパルトにするのはよく考えたよねアーガマ以降 |
… | 5024/08/03(土)18:32:49No.1218008472+fu3810510.jpg[見る] |
… | 5124/08/03(土)18:33:16No.1218008633+>木馬の腕をカタパルトにするのはよく考えたよねアーガマ以降 |
… | 5224/08/03(土)18:33:40No.1218008762+ペガサス級は時代を経てスタイリッシュになっていったのすごいよな |
… | 5324/08/03(土)18:35:33No.1218009400+悪の戦艦としてはすごいナイスデザインだよね |
… | 5424/08/03(土)18:36:25No.1218009688そうだねx4>悪の戦艦としてはすごいナイスデザインだよね |
… | 5524/08/03(土)18:36:31No.1218009724+ガンタンクだってデザインおかしいぞ |
… | 5624/08/03(土)18:36:58No.1218009893+当時デザインした人的にはジオン=ショッカーみたいな悪の組織って認識だったの? |
… | 5724/08/03(土)18:37:49No.1218010240+>悪の戦艦としてはすごいナイスデザインだよね |
… | 5824/08/03(土)18:38:20No.1218010454+ここらへんのあれはガンダムがどうこうより同年代あたりのよそのロボアニメ履修すればよろしい |
… | 5924/08/03(土)18:38:38No.1218010566+シリーズが続いた結果初代のノリが一番浮いてるのはわりとよくある事だから… |
… | 6024/08/03(土)18:38:52No.1218010644+ズムシティは苦慮してるというかあれはもうノリノリで悪の城描いてない? |
… | 6124/08/03(土)18:39:39No.1218010932+>当時デザインした人的にはジオン=ショッカーみたいな悪の組織って認識だったの? |
… | 6224/08/03(土)18:40:01No.1218011082そうだねx1というかハゲのイメージと発注で意思の齟齬がかなりめっちゃあったそうな |
… | 6324/08/03(土)18:40:18No.1218011187+マッドアングラーとかほぼ生き物 |
… | 6424/08/03(土)18:40:23No.1218011224+ダグラムですらこの3年後なのにな |
… | 6524/08/03(土)18:40:33No.1218011282+この頃はまだ他のロボットアニメのノリが残ってたのかなぁ…って思ってると |
… | 6624/08/03(土)18:41:06No.1218011475+アクシズもアクシズで当時のノリっちゃノリだし… |
… | 6724/08/03(土)18:41:07No.1218011486+>この頃はまだ他のロボットアニメのノリが残ってたのかなぁ…って思ってると |
… | 6824/08/03(土)18:41:37No.1218011669+既存の地球文化へのカウンターで宇宙前衛芸術ができたんだろうか |
… | 6924/08/03(土)18:41:41No.1218011699+>マッドアングラーとかほぼ生き物 |
… | 7024/08/03(土)18:42:16No.1218011900+これにたいしてもっとそれっぽいデザインでやればいいのにってんのはアホだろ |
… | 7124/08/03(土)18:42:18No.1218011906+>この頃はまだ他のロボットアニメのノリが残ってたのかなぁ…って思ってると |
… | 7224/08/03(土)18:42:20No.1218011918+>>マッドアングラーとかほぼ生き物 |
… | 7324/08/03(土)18:42:20No.1218011921そうだねx1でもお禿のMSラフスケッチもかなりビックリドッキリメカじゃない? |
… | 7424/08/03(土)18:42:40No.1218012041+ほら…ザクレロ作ったやつと同じやつが艦橋デザインしたと思えば… |
… | 7524/08/03(土)18:42:48No.1218012095+最初は敵の設定が本当に悪のジオン星人だったというからデザインはその名残なんだろう |
… | 7624/08/03(土)18:43:10No.1218012253+>>>マッドアングラーとかほぼ生き物 |
… | 7724/08/03(土)18:43:19No.1218012317+ドズルはこういうの好きそうだし武勲上げたシャアにプレゼントしたと思えばそこまで変じゃない |
… | 7824/08/03(土)18:44:04No.1218012595+もしかしてネタじゃなくてほんとにこのデザインにしたことを小馬鹿にしてるやつがいるの?まじで? |
… | 7924/08/03(土)18:44:29No.1218012783そうだねx1fu3810553.jpg[見る] |
… | 8024/08/03(土)18:44:41No.1218012850+>でもお禿のMSラフスケッチもかなりビックリドッキリメカじゃない? |
… | 8124/08/03(土)18:44:43No.1218012873+無かったことになってるけどMSのコックピットもこんな感じだよね |
… | 8224/08/03(土)18:45:22No.1218013141+キシリアそんなに影響力あったのか |
… | 8324/08/03(土)18:45:50No.1218013299+悪者って分かりやすくていい |
… | 8424/08/03(土)18:45:54No.1218013320+リアルロボットガチガチのデザインなんて出したらスポンサーなんてつかんよあの時代 |
… | 8524/08/03(土)18:46:08No.1218013401そうだねx1富野はインタビューでよく公王庁は誰かが勝手にやったとか言ってるけど |
… | 8624/08/03(土)18:46:18No.1218013458+>もしかしてネタじゃなくてほんとにこのデザインにしたことを小馬鹿にしてるやつがいるの?まじで? |
… | 8724/08/03(土)18:46:19No.1218013469+リアルにおいてこのジオニックデザインを潰すか潰さないかはめっちゃ悩ましいと思う |
… | 8824/08/03(土)18:46:22No.1218013488+そういえばシャアザクのコンソールにも意味もなく角が生えてた気がする… |
… | 8924/08/03(土)18:46:37No.1218013585+オリジンで内装変わったよね |
… | 9024/08/03(土)18:46:56No.1218013696+デザインより緑色に塗られてたら悪の戦艦って感じじゃねえかな |
… | 9124/08/03(土)18:47:27No.1218013905そうだねx1マジンガーZの敵みたい |
… | 9224/08/03(土)18:48:14No.1218014187+ビグザムの時も謎の悪魔出てくるしな |
… | 9324/08/03(土)18:48:34No.1218014316+>富野はインタビューでよく公王庁は誰かが勝手にやったとか言ってるけど |
… | 9424/08/03(土)18:48:56No.1218014450+外注ではないけどデザインした人が元タツノコっていうのはまあ合ってる |
… | 9524/08/03(土)18:49:28No.1218014638+リアル意識するとガンダムのトリコロールも変だしな |
… | 9624/08/03(土)18:49:35No.1218014676そうだねx3>>後の世の人間が作った歴史の教科書に載ってる誇張されたジオン公国の表現 |
… | 9724/08/03(土)18:49:43No.1218014727そうだねx1現実にも戦闘機に絵描いたり目玉描いたりするし |
… | 9824/08/03(土)18:50:01No.1218014814+車のフロント周りとかと同じようなものだと思ってる |
… | 9924/08/03(土)18:50:07No.1218014831+>現実にも戦闘機に絵描いたり目玉描いたりするし |
… | 10024/08/03(土)18:50:34No.1218015009+>現実にも戦闘機に絵描いたり目玉描いたりするし |
… | 10124/08/03(土)18:50:37No.1218015028そうだねx1外観にこういうのがあるなら威嚇になるけど内装にしてどうすんだよ…! |
… | 10224/08/03(土)18:50:44No.1218015063+>リアル意識するとガンダムのトリコロールも変だしな |
… | 10324/08/03(土)18:51:03No.1218015185そうだねx1>そういえばMSにもノーズアートあっても良さそうなのに見ないな… |
… | 10424/08/03(土)18:51:12No.1218015224+あんまリアルにすると砂漠の兵器はみんなカーキ色になっちまう |
… | 10524/08/03(土)18:51:14No.1218015237+戦闘機のペイントは士気上げたり愛着のためにやったりするけど |
… | 10624/08/03(土)18:51:21No.1218015276そうだねx2中の目がチカチカして首領の声を届けるんだよね |
… | 10724/08/03(土)18:51:21No.1218015278+シャアのヘルメットとかの方が許可降りないだろって思う |
… | 10824/08/03(土)18:51:36No.1218015373そうだねx2>それはまぁ普通に変だから若い世代とかにはされると思う |
… | 10924/08/03(土)18:51:41No.1218015403+>>現実にも戦闘機に絵描いたり目玉描いたりするし |
… | 11024/08/03(土)18:52:08No.1218015545+戦闘機にエッチな絵が描かれてると敵の目が釘付けになる |
… | 11124/08/03(土)18:52:09No.1218015553+流れとかジジイしか気にしてないよ |
… | 11224/08/03(土)18:52:39No.1218015718そうだねx1流れとか言ったところで変なもんは変だからな |
… | 11324/08/03(土)18:53:06No.1218015903そうだねx2リアルに考えるならそういう見た目が流行ってたくらいで済む内装の話よりまず軍人が仮面は論外って話を気にしなきゃならないし… |
… | 11424/08/03(土)18:53:09No.1218015922+>戦闘機のペイントは士気上げたり愛着のためにやったりするけど |
… | 11524/08/03(土)18:53:25No.1218016019+ズムシティと一緒でそういう芸術が流行ってた時期ってことにすればいい |
… | 11624/08/03(土)18:53:27No.1218016034+あっこれなんか変なやつが立てたスレだな |
… | 11724/08/03(土)18:53:41No.1218016112+ズムシティは描いた人はっきりしてたんじゃないかな |
… | 11824/08/03(土)18:54:14No.1218016295+40年前の古典作品見て当時のデザインの動向を無視して現代基準で批判するのは だろ |
… | 11924/08/03(土)18:54:31No.1218016374+まあなんやかんや現実でもなんじゃこりゃみたいな建築デザインはあるところにはあるし… |
… | 12024/08/03(土)18:55:04No.1218016566+>流れとかジジイしか気にしてないよ |
… | 12124/08/03(土)18:55:24No.1218016683そうだねx3>40年前の古典作品見て当時のデザインの動向を無視して現代基準で批判するのは だろ |
… | 12224/08/03(土)18:55:37No.1218016758+ファーストか富野アンチ? |
… | 12324/08/03(土)18:56:06No.1218016897そうだねx1>40年前の古典作品見て当時のデザインの動向を無視して現代基準で批判するのは だろ |
… | 12424/08/03(土)18:56:15No.1218016955+ザクレロは肩にハードマーク射抜いたピンクの矢が描いてあるオシャレっぷり |
… | 12524/08/03(土)18:56:29No.1218017029+これはこういう「いじり」が面白いと思ってる人だよ |
… | 12624/08/03(土)18:56:55No.1218017196+>ちなみに言うとスレ画は当時でもなんだこれって思われてたぞ |
… | 12724/08/03(土)18:57:01No.1218017231+1979年当時を知るオールドタイプがいらっしゃるのですか |
… | 12824/08/03(土)18:57:26No.1218017365+>ちなみに言うとスレ画は当時でもなんだこれって思われてたぞ |
… | 12924/08/03(土)18:57:53No.1218017530+ただイタリアのファシスト政権とか旧東側とか変な建築も多いからこれはこれでリアリティあるかもしれない |
… | 13024/08/03(土)18:58:09No.1218017619+>うそつけ同期がダルタニアス、ゴーディアン、タイムボカンシリーズなのにそんな感性あるわけねーだろ |
… | 13124/08/03(土)18:58:12No.1218017638+当時のアニメ見るにスレ画は全く浮いてない |
… | 13224/08/03(土)18:59:12No.1218017999+当時の雑誌でも悪の戦艦扱いされてた |
… | 13324/08/03(土)18:59:23No.1218018064+ザクは下っ端ロボなんだから地味でいいでしょうに |
… | 13424/08/03(土)18:59:43No.1218018174+>知らないで適当に逆張りレス乞食してるんだろうけど |
… | 13524/08/03(土)18:59:57No.1218018240+>1979年当時を知るオールドタイプがいらっしゃるのですか |
… | 13624/08/03(土)19:00:09No.1218018303+>ザクは下っ端ロボなんだから地味でいいでしょうに |
… | 13724/08/03(土)19:00:38No.1218018476+>なんでデザインとして変かどうかが1個しかないかどうかに変わってんの? |
… | 13824/08/03(土)19:00:58No.1218018617+スレ画は些細なシーンのはずだがわりとムックとかでもネタにされてたりする事あるのでどこかで有名になっていたと思われる |
… | 13924/08/03(土)19:01:16No.1218018716+>デザインとしては変だってのは変わってないし他のはこうじゃねえよ? |
… | 14024/08/03(土)19:01:39No.1218018849+>なんでデザインとして変かどうかが1個しかないかどうかに変わってんの? |
… | 14124/08/03(土)19:01:53No.1218018920+そのザクが下っ端ロボで地味でゾロゾロ出てくるっていうのが当時珍しいミリタリテイストで斬新だったわけで |
… | 14224/08/03(土)19:01:54No.1218018927+ヤバいのはお前や |
… | 14324/08/03(土)19:01:55No.1218018938+>まさか全戦艦スレ画と思ってる? |
… | 14424/08/03(土)19:01:57No.1218018944+元々ドズル艦なんだからスレ画に限ってはドズルの趣味でいいとは思う |