【CoCシナリオ】心臓がちょっとはやく動くだけ
二人の出会いに、運命を感じさせたい時に。
RP多めの笑って泣いてペアクローズド。
2h~/タイマン/RP重視/しんどい系
・仲良しにしたい新規ペア探索者に
・既存仲良し同士で行うこともできます。ただし内容がやや変化します
・恋人でも友人でも同僚でも
===
ネタバレは2ページ目以降に含まれます。
シナリオに関する問い合わせ回答はサポートしておりません。
2024/01 更新
===
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION
- 18,518
- 25,413
- 713,431
【利用規約】
※以下の内容は『心臓がちょっとはやく動くだけ』の利用規約であり、他のシナリオの利用規約とは異なります。
・再配布、転載、自作発言、他言語への翻訳を禁止します。シナリオはこのページでのみ公開しています。
・シナリオをプレイすることによって発生したあらゆる問題に対して、当方は責任を負いません。
・ストーリーに大きく変化を及ぼさない範囲での無断改変を許可します。行っていいか判断に迷うような改変につきましては、プレイヤーの方に改変を行う旨をお伝えいただき、必ず了承を取ってください。
・6版に対応しています。7版への改変は可能としますが、改変をおこなう旨をPLに周知してください。
・ネタバレをSNS等に公開投稿することを禁止します。投稿の際はネタバレに対する警告文およびクッションページを必ず作成してください。未プレイの方への配慮をお願い致します。
・当シナリオにおけるネタバレには、シナリオ内容や展開など一般的な事項の他、「シナリオ内に記載されているセリフ例」「状況を描写するようなセリフ・イラスト」、後述の「苦手な可能性の高い事項」を含みます。
・シナリオ中に出てくるすべての物、作品、企業と一切無関係なファンメイド作品です。SNS上などで公開でそれらについて言及することはお控えください。
・上記の内容違反を見つけた場合、シナリオを非公開にし、無期限利用禁止にすることがあります。
・規約内容、および以降のシナリオ内容は予告なく追加、変更される可能性があります。
・トレーラー画像、より詳細な利用規約などはこちら
【PLに事前公開可能な情報】
代わり映えのしない日々を過ごしていた探索者。眠りにつき、ふと目を覚ますとそこは「人形」を製造していたと思われる廃工場だった。
舞台:現代クローズド
推奨技能:目星
時間:ボイセで3時間程度 / RP量で変化
ロスト率:低め
年齢制限:なし(改変により表現追加可能のため注意)
RP重視 / 心しんどい系 / ホラー薄め / タイマン
・ペア用に作った新規探索者を手早く仲良しにしたい時用に作成したシナリオです。
・既存ペア用改変verでは既存の仲良しな探索者同士で遊ぶことができます。ただし内容とクリア時の後味が変化します。
・謎解き要素はほぼありません。
【注意 ※PL予定の方もご確認ください】
・ルールブック記載のシナリオとは雰囲気の異なる、RPを楽しむタイプのシナリオです。
・神話生物や呪文に対する、独自の解釈、設定付与が含まれている可能性があります。
・シナリオの展開上、避けようのないイベント、理不尽な展開や結末が発生する可能性があります。
・RPを重視した内容となっており、RPをして遊びたい方向けに書かれたシナリオとなっています。
・すべての情報について、専門家の指示を受けて記載したものではありません。あくまでゲームで遊ぶための非現実な内容であることをご理解ください。
・非道徳的な表現が含まれる可能性があります。
・特に人の死について記憶に新しい方や、自分や他人が苦しむことに対して精神的に不安のある方のプレイ、閲覧を推奨していません。
・新規探索者同士で遊ぶことを前提として作成された内容です。改変により既存探索者同士でのプレイも可能となりますが、注意事項の記載を超える過激な内容が発生する可能性があります。
・新規探索者同士でも、改変により過激な内容を付け足すことが容易な構成となっています。
上記の理由から、
・信頼のおける相手とプレイすることを推奨しています。
・KP/PL共に、各々の苦手な事項について、十分にすり合わせをおこなってから遊ぶことを推奨しています。
・ネタバレを多く含んだ、苦手要素のすり合わせに使用できる事項を後述しています。(以下、『苦手な可能性の高い事項』と記載)
「苦手要素を含んだシナリオである可能性があることを双方了承し、『苦手な可能性の高い事項』は閲覧せずに通常通りプレイする」
「ある程度ネタバレを知った状態でプレイすることを双方了承し、『苦手な可能性の高い事項』を確認してからプレイする」
上記のような遊び方を想定して用意しています。KP/PL間で相談して自由にご利用ください。
・『苦手な可能性の高い事項』を使用せずプレイしていただいても構いません。常識の範疇の配慮をお願い致します。
・「特に注意する事項」と「その他の事項」に区分しています。利用・PL開示範囲についてはKP/PL間で相談してください。
・『苦手な可能性の高い事項』について、ネタバレを多く含みますので、SNS等不特定多数の方が自由に閲覧できる場に公開で表記することを禁止します。何も知らない状態でプレイしたい方が、不同意に閲覧してしまわないよう、配慮をお願い致します。
・未通過でKP予定の方も、シナリオを閲覧するかどうかの指標としてお使いください。