インクルーシブな会社を目指すみんなゲーム化プロジェクトなど紹介|フジイ印刷|岡山 読み込まれました

お問い合わせ

お問い合わせは下記フォームより承ります。
3営業日以内に担当者よりご連絡させていただきます。
(返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします)

お名前

ご会社名

メールアドレス

電話番号

お問い合わせ内容

みんなゲーム化プロジェクト

事務ゼロプロジェクトを推進して残業がゼロになり、さらに時間が余るようになった時、もっと創造的な会社に生まれ変わるために、平成31年からスタートした新たなプロジェクトです。
個人個人のスタイル(付加価値の定義)から生まれたアイデアで対話し、一人だけでは思いつかない製品やサービスを生み出すことを目標に、新しい会社のカタチを試行錯誤しています。
「仕事を100倍楽しくするプロジェクト攻略本」(米光一成)をテキストにして、心理的安全性を高める雑談力と「YES AND」という手法を社内に取り入れ、様々なシーンで困難を柔軟に乗り越えていく意識を創っていきます。

〜YES AND〜
「そうそう、だったらこうしても面白そう。」
「そうそう、そう考えたらこれはチャンスかも。」

みんなゲーム化プロジェクト目標画像

Game Stationery
特設サイトはこちらから

発想力トレーニング研修

 フジイ印刷では、ゲーム作家の米光一成先生の独創的なゲームづくりのノウハウ「アイデアミーティング」や「イエスアンド」などの手法を業務に取り入れています。また既存の仕事に限界を感じる分野にも新たな可能性を探す「発想力トレーニング」を行って、日々創意工夫と行っています。
 このゲームづくりの創造的な手法をお客様や地域の方にも体験していただくため、1日で発想力トレーニングやアイデアミーティングを体験できる研修プランのご提供を開始しました。
 日常業務を深堀りしたり、新たな可能性を探している方はぜひお問い合わせください。

経営者向けビジネス発想力ワークショップ
(岡山県産業振興財団様主催ワークショップ)

スケジュール(例)3時間
 1時間 ビジネスに活かす発想術学習(スライド)
 1時間 発想ミニゲーム、発想力トレーニングワークショップ
 1時間 自分のビジネスについてグループ発想体験

中学生のカードゲーム画像中学生のカードゲーム画像

中学生向け発想力トレーニング体験プラン(11月実施)

スケジュール(例)
(1日目)
朝  みんなと一緒にアイデアミーティング
   仕事体験(お手伝い)
午後 デザイン学習(自分の名刺制作を課題)
    空き時間でゲーム制作とプレゼン準備
(2日目)
朝  みんなと一緒にアイデアミーティング
   仕事体験(お手伝い)
午後 自由制作
   夢をカタチにしてプレゼン(名刺でなりきり or ゲーム発表)

中学生のカードゲーム画像中学生の職場体験画像大学生への創造ワークショップ画像

アナログゲーム制作

 社員がみんなで開発するアナログゲームの制作プロジェクトです。 100個以下のカードゲームやボードゲームを、POD印刷技術を使って低コストで制作します。
今後はSDGsやインクルージョンに貢献できるカードゲームやボードゲームの開発を進めていく予定です。

インクルージョンカードゲーム画像

インクルージョンカードゲーム「まいのり亭」
の購入はこちらから

環境教育ボードゲーム画像

海の環境ボードゲーム「シオ太のアマモ大作戦」の購入はこちらから

オリジナルecoノベルティ・文具制作

社員みんなで開発するecoノベルティ・文具の制作プロジェクトです。開発した製品は随時Amazonで販売していきます。
「BLUE SEA ecology」のブランドで、印刷会社ならではの発想で、環境やSGDsに貢献できる製品を開発していきます。

おそうざいメモ画像めでた紙画像差し入れメモ画像

オリジナル文具のAmazonサイト

オリジナル商品一覧へ

フジイ印刷オリジナル商品