ピカおじ消えたけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 02:15:47

    他のライターにゲマトリアの描写できるのか?
    特に独特な言い回しするマエストロとゴルコンダ(とフランシス)
    ここら辺はもう唐突に台詞の言い回しが変わったりするの覚悟した方がいいかも

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 02:16:19

    マエストロとか未だに何言ってるのか分からん
    いや結論はわかるけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 02:17:08

    ウミカの酷いセリフ見るに言い回しの部分は翻訳担当の仕業じゃねえの

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 02:17:23

    キヴォトスの生徒にしろデカグラマトンにしろ百物語だの
    妙にその辺の知識ないと書けないと思うが

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 02:18:44

    マエストロが急にファッ​クとか言い出したら笑う

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 02:18:59

    監修で参戦する可能性?

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 02:19:48

    割と世界中の神話のノウハウ無いと無理な気がする

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 02:43:05

    正直そんな心配してない
    ポスト見る限り円満退職っぽいしキャラの動かし方とかちゃんと引き継いでるだろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 02:47:38

    ピカおじが書かなきゃいけないのはもう終わってそうだし大丈夫じゃないかな?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 02:52:03

    ゲマトリアは解散してるし残党が動かしづらいなら新しい敵が出てくるでしょ
    人気ある黒服とかは第三者として先生や敵にちょっと関わってコメントするぐらいの出番になる

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 03:08:10

    ピカおじ自身が「ブルーアーカイブは特定の誰かのみを目立たせてはならない、共同の創作物です。あとキム・ヨンハ統括Pさんからもおっしゃいましたように、健全な組織は特定の個人の有無に影響されません」って言ってるしひとまずは心配しないことにしてる

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 03:23:57

    これまでのゲマトリアの描写全部ピカおじがやってたりするのだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 03:31:26

    円満退職だろうと特に芸術・創作系は有能が抜けると壊れ易いんだ
    最近のシナリオ評判を抜け始めた影響とみるかどうかだな

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 03:31:33

    うーん「ブルアカは特定の製作者を目立たせない」「健全な組織は一個人の影響を受けない」これらは制作運営側のスタンスであって、今後のブルアカシナリオの良し悪しには全く言及してないんだよね
    ピカおじが抜けてシナリオの雰囲気がガラッと変わらないかやっぱり自分は心配だよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 03:34:48

    でもみんな雰囲気変わってもやるでしょ?
    私はやるよ、そもそもブルアカが好きだからね

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 04:09:29

    まあ既に一貫した雰囲気とかはない気はするが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 05:08:08

    崇高やテクストと言った用語はピカおじ関係なく共有されてないとこれまでの世界観投げるしかなくなるだろうし

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 05:43:31

    >>11

    こういうこと言ってる人に限って自分が屋台骨なことに自覚なかったりするのはよくあるパターン

    どれだけ理想を述べても変わる部分は変わってしまう

    まあとはいえ、そもそもゲマトリアは表向き壊滅してる

    プレ先時空での詰みポイントも超えたわけで、今後はちょっとしか出てこないでも全然筋は通る

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 05:46:28

    監督とか脚本家が交代したら作風とかシナリオの方向性変わるのはよくある事だからなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 05:51:12

    今後はカルバノグとか百鬼夜行みたくVS生徒がメインになってくんじゃないか

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 06:32:18

    >>20

    ゲマトリアとも違うエイリアンが出てくる可能性もある

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:03:36

    fgoとかだとタマモキャットとかはきのこしか書けないとか特定のライターじゃないと書けない存在はいるんだよね
    ゲマトリア連中もピカおじにしか書けないんじゃないかと杞憂中

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:09:34

    ツムギとかの台詞回し書ける人が居るなら大丈夫そうに見えるけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:15:20

    ゲマトリアで現状残ってるのって黒服とマエストロだけか? 人気ある敵役だろうしもう二度と出てこないってことはないだろうけど…
    無名の司祭とかデカグラ関係での敵対組織が残ってるからそっちに話をシフトするんかね

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:18:32

    ピカおじのインタビュー読んでるとゲマトリアの親だなって思うぐらい言い回しの独特さが似てる
    なので今後が心配になる気持ちも分かる

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:28:51

    どっちかというと翻訳係次第じゃない?
    翻訳もピカおじがやってんだっけ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:33:52

    ブルアカのストーリーってどこまで書かれてるんだろう
    インタビューじゃプロットだけって言ってたけど大筋の流れとかは既に書き出されてるのだろうか
    キャラの口調とかまでちゃんと書き出されてるのか心配だな

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:34:55

    キャラの口調は翻訳の人次第だろうから変わらないんじゃないか

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:38:55

    なんかぼやっとした言い回しになる

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:56:48

    >>14

    そりゃ「自分が抜けた影響で多分キャラの口調とかストーリーとか今までのイメージとがらっと変わるだろうけど今後ともよろしく!」


    とか口が裂けても言わんだろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:58:04

    百花繚乱2章来たら花鳥風月とクズノハあたりでその手の言い回しアホほど出るだろうから心配
    設定は固まってるだろうけどそれを上手く表現できるのか...

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:00:51

    「意訳すると原文のニュアンスが伝わらない」とか言ってそのまま出したら炎上したのがウミカイベだから同じ徹は踏まないと思いたい

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:09:37

    このツイート見る限りアビドス3章までしか書いてないのかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:36:30

    >>11

    既にピカおじのシナリオかそうでないかで評価割れしてるんですが…

    まぁ今後のシナリオに対する評価でピカおじがー反骨がーって声が上がらないなら健全な組織になってるんじゃないかな

    そもそもそれらを組織で共有するならシナリオと設定を全員で固める必要があると思うけど、出来上がったスチルからシナリオ変えたりするとか言ってたし…どうなるんだろうね

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:48:22

    ならシナリオの面白さへの期待はともかく、話の繋がりへの期待は持たない方がいいかもね
    あのスチルと全然違う! あの設定はどうなった!? に対して『あれは変わりました無くなりました』になるかもだし

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:49:56

    ちゃんとその章の主役組が活躍させてくれれば良いわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:51:44

    >>36

    アビドスのホシノ以外が存外に扱われるようなことはもう二度と辞めてほしいからな...

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:53:09

    >>37

    2章ストーリーとかアヤネの会長宣言とかなんだったんだよとなりましたからね

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:56:32

    >>38

    ノノミの親関連もノノミとネフティスとの確執が無くなったような描写が無くなったから明かされることもないのが...

    というかノノミの親ってアツコのロイヤルブラッドにもつながるんだよね

    エデン4章は面白いけどちょっと設定にズレも生じる章だな...

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:58:04

    ストーリーは別にいいよ 
    可愛い子いっぱい出してくれ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:59:06

    >>39

    つまり脚を引っ張っただけって…コト!?

    まぁそもそもアリウスは男居ない中どうやって子供作って産んでんだよってあらゆる生物に喧嘩売ってるような生態してるからな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:02:44

    >>41

    そもそもどうやって数百年も閉鎖空間で争っていたんだよという疑念点が出てくる

    あと大人はどこ行った?という疑念点も出てくる

    エデン4章はある意味ブルアカを象徴するシナリオ(勢いとそれまでの描写で心を揺さぶるがよく考えるとあれ?ってなるシナリオ)

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:05:19

    >>42

    勢いと感情でこっちを揺さぶってくるのは良いけど結局中身がしっかりしてないから冷静に見ると…ん?ってなるのよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:08:27

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:12:27

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:13:42

    シナリオの荒に物申したいのか知らんが落ち着けよ...

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:15:53

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:19:31

    ストーリーに期待とかしてないから今後もえっちなキャラを増やしてくれるならそれだけでokです

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:22:14

    >>48

    アキラ、シュポガキ、リオ…待ってるよ…

    あとシミコとか2着目来てない生徒は欲しい気もする

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:25:48

    >>11

    ホシノとかヒナとか露骨に目立ってるキャラいるから説得力が…

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:27:51

    >>50

    この話で言ってるのリアル製作側の話だと思うんですけども

    キャラ憎しで視野狭くなってない?大丈夫?

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:28:44

    結局最後に担当したらしき対策委員会3章が微妙なんだから変わっても問題ないでしょ
    エデンがスマッシュヒットしただけなんよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:30:40

    >>51

    「特定の誰かのみを目立たせてはならない」と言っているにも関わらず

    既にその発言と矛盾したシナリオを提供した製作陣への言及だが?

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:32:12

    アンチ憎しで視野狭くなってなる人がいますね…

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:34:00

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:34:59

    独特のワードチョイスをするゲマトリアは他の人に務まるか?とは思う
    黒服とデカルコマニーは他のライターでもいけそうだが

    残りは地下とフランシス含めて語彙が独特すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:35:38

    >>56

    デカルコマニーは語彙1つしか無いからな

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:37:25

    逆に無名の司祭は台詞わかりやすいしまだ本格登場してないから何とかなりそう
    クズノハあたりはピカおじしか無理な気がする

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:38:26

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:39:34

    まあシナリオライターは続けるらしいし最悪外部に依頼する形でまた書いてもらえばいいよ
    そうならないのが一番だけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:40:01

    言い回しの引き継ぎってどうするんだ?
    使用語彙そのものはライターの知識量が問われるしなあ

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:40:55

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:41:43

    >>61

    資料とかは残せるんじゃないか?それをどう活用して組み立てるかは引き継いだ人次第だけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:41:53

    それは翻訳担当に原因を押し付けているだけで
    その結論が正しいとは限らないよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:42:37

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:42:57

    その翻訳前のゲマトリアの台詞をピカおじ時代と同じ様な言い回しになる様に書けるかどうか?だからな
    翻訳は全く関係ない

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:44:16

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:45:29

    別に座さずにこういう議論をしても良い

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:45:50

    抽象的な、言ってしまえば雰囲気台詞みたいなのは意訳でいくらでも変わりそうだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:46:33

    クックックとかそういうこったとか言わせときゃなんとかなるよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:46:38

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:46:52

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:47:35

    こんなところで心配だ大丈夫だと騒いでいても公式には何の影響もないしな
    実際に次のシナリオを見るまでは何とも言えないのが実情

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:48:05

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:48:47

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:48:57

    議論してる所に割って「議論せず待て」って言う人って何がしたいんだろうな
    ブラバすればいいのに…

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:50:10

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:51:08

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:51:29

    まあ結論は出ないにしても今までのライターが抜けるとなれば不安を吐き出したくなる気持ちはわかる
    ブルアカへの期待があるほどこれから先大丈夫かって思いたくもなる

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:52:04

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:52:23

    ライターガチャとか本来は全力で避けたいからな

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:53:13

    新ライターに期待するならピカおじにはできなかった事かな
    多少語彙が変っても伏線とか上手く回収できれば交代した意味もあるだろう

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:54:36

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:55:27

    流石に後継とか一緒にシナリオ作ってた人とかがいるだろうから大丈夫だとは思うけど...

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:56:40

    黒服→割とエミュしやすい
    マエストロ→もともと出番少ないので台詞をとにかく削る
    ベアトリーチェ→退場
    ゴルコンダ→退場
    デカルコマニー→台詞一つだけ
    フランシス→コイツは難しそう
    地下生活者→取り会えずシナシナになったし放置でも良い

    今後もガッツリ関わりそうなフランシスだけは心配
    他は出番を小出ししながらプレイヤーのリアクション見ながら調整できる…かも

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:58:04

    こういうのって退職後のピカおじにアドバイスもらうことってできないのかな

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:58:53

    言うてもうあとは無名の司祭と花鳥風月部周りくらいじゃないか目下の危険勢力
    ゲマトリアはほぼ壊滅したしカイザーもこれ以上出しても…ってなるし

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:58:55

    フランシスは地下生活者にやられましたってことにして人格ガチャやるって手もあるな

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:58:55

    出来なくはないけど仕事との境界が曖昧になるから期待値はそこまで高くは無いと思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:59:57

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:00:03

    プレジデントはアビドス3章でキャラ崩壊したから逆にどうとでも書けるのは上手いと思った

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:01:28

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:02:33

    >>88

    あーその手があったか

    新キャラ生やすっていうのは確かに一番手っ取り早い


    ただあんまりやり過ぎるとそれはそれで作風の切り替わりが露骨になって

    (ここでライター変わったんだな…)感が出過ぎてしまう

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:03:06

    >>93

    持ちネタにしてしまえば良い

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:04:35

    ライターが変わったというのは既知なので多分何をお出しされても細かいところからそう感じちゃうよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:04:50

    となると言い回し難しそうかつ出番削る以外で対策無さそうなのはマエストロくらいか…?

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:05:12

    ゲマ花鳥クズノハセイア
    抽象的で哲学なこと言う奴らはエミュマニュアルとか作られてんのかな
    てかピカおじだけでキャラのセリフ決めてるわけじゃないし案外大丈夫じゃない?
    中心がピカおじなだけでほかのライターも扱い方わかってるだろうし

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:05:39

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:06:29

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:06:59

    >>97

    この辺りのキャラって実は口癖や語尾以外は言い回し似てるんだよな


    だから一人エミュ出来れば他もなんとかなるかも

    逆に言うと最初の一人ミスれば芋づる式にその全員のキャラが変わりかねないが…


    セイアが今まで未実装なのもこの為…?

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:07:25

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:08:10

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:09:59

    フランシスも実は意外と出番は少ない
    最終編で先生にイキったのと地下生活者を解放して返り討ちにあったくらい

    本格描写はまだとはいえ軌道修正はできる
    とはいえ既存の台詞の語彙が既に難しいからな……

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:11:20

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:11:31

    一見解としてイベントシナリオに対しては全く心配してない
    スレ画に関しては今後の新規総力戦ボスの為にも解説員くらいに落ち着くと思う。もともとの立場からしてヴィランには戻れないともいう、というか敵役はこれからまた生えるよ
    あとピカおじって実績評判良かったけど作風からして公式の荒れるネタの投下元って印象もあるんで、今回がブルアカの印象が変わる岐路岐点かと

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:11:39

    >>97

    言い回しとは別だがハナコも最終編でリオとヒマリの仲裁に入る時に独特の比喩で説得に入ったとかがある

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:12:53

    何が問題って今後ストーリーで違和感があると「やっぱピカおじがいないからでは?」って言われそうなところなんだよな
    これまでだったら違和感あっても「まぁそういうこともあるか」で済んでたことまで言われちゃいそう

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:12:57

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:12:59

    とりあえず「こいつこんな事言うキャラか…?」が無いのが第一

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:13:49

    >>109

    …そもそもキャラについて深掘りされてないからよっぽどじゃなければわからんな!

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:14:23

    >>107

    まあそれはある

    どうしても対人論証になりがちだがその辺のボーダーも難しい

    ピカおじの中では(えっこれくらいは言う人物なのに…)っていうのは今後あるかもね

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:14:53

    >>110

    それは全くそう

    だからある意味杞憂に終わるかも

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:14:57

    個人的にメインストは抽象的な事言う奴出てきた方が面白いからこの雰囲気のまま続けて欲しいもんだな

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:16:15

    プレイヤー↔ピカおじ
    プレイヤー↔新ライター
    新ライター↔ピカおじ

    この三個所で乖離が起こり得るからライターの引き継ぎって難しいんだよなあ
    地味にブルアカも歴史長くなりつつあるし

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:16:30

    なんか便利な叩き棒にされる予感しかしないわ
    ピカおじが関わってた所かどうかは関係なく今後ブルアカでなんか引っかかるところが出来たらとりあえずピカおじが居ないから〜って雑に殴れるきっかけが出来た

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:17:02

    つーか実際にピカおじが担当したかより「いなくなった」時点で杞憂勢は叩くから
    実際どのシナリオを担当したかも知らんような連中もいるし
    アビドス3章がピカおじ製なのも知らずに叩いてたやつとかあにまんにウヨウヨいたからな

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:18:11

    とはいえピカおじが完璧だったかというとそうでは無かったからな
    現にアビドス編は賛否あるし
    だから新ライターは前任が出来なかった事を成し遂げられたらある程度、叩き棒への反論は出来ると思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:18:12

    そもそもシナリオライター把握してねえな
    ゲマとかの複雑なこと言う奴らは全部ピカおじだったの?

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:18:54

    >>116

    >>115

    結局叩く建前に使われてるだけなのよね現状

    だから早く新ライターのメインストーリーの更新を…はよ…

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:19:54

    >>116

    それは「シナリオの内容」への発言「シナリオを書いたライター」への発言かによるかな

    後者ならおっしゃる通りです

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:21:47

    後任は現状生えてる厄ネタとフックの把握に忙しそう
    ・カルバノグ
    ・百花繚乱
    ・雷帝
    ・無名の司祭
    ・ゲマトリア
    ・デカグラマトン

    ぱっと頭に浮かんだだけだもこれだけある

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:22:40

    つーか結局新ストーリーが出てくれんことにはわからんよ
    何度も言うが今の段階でどうこう言えるもんではない

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:24:01

    >>121

    そもそもそこら辺って全部が全部ピカおじ案件なんか?

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:25:12

    ライターが変わるという事は
    今まで出番がなかったキャラを出すチャンスでもある
    シミコとか出す絶好の機会だぞ

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:26:02

    ピカおじがメインで描いてるストーリーだって独断で決定してるわけじゃないだろうし擦り合わせは大丈夫でしょ
    3章だって意図的に解決させてない問題あるし、話の広げようはいくらでもある なんならある程度今後の展開について意見出してから退職してるでしょ

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:26:10

    >>123

    少なくともこれらの世界観というか根幹の設定はピカおじの認識

    まあそれ自体は引き継げる範疇か

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:26:26

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:26:48

    まぁ真面目な話会社の製品としてお出ししてる物な以上シナリオライターの頭の中にしか図式が無い、なんて事はあり得ないだろうし
    設定やキャラ相関図、今後のストーリーラインなどなど全部会社で共有してるとは思うよ(設定などがこっちに開示されるかは別として

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:28:31

    というか別にこれまでだって細かい言葉遣いに違和感があるシーンとかはそれこそピカおじ製シナリオにだってあったわけでな
    忘れがちだがそもそも翻訳物なんだから多少は目を瞑らないと

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:28:38

    設定はむしろ心配していないがやはり心配なのは言い回しとかだな
    こればっかりはライターが出力するまで未知数
    まあ割となんとかなりそうなのはここまでの議論で確認出来たが

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:29:20

    >>128

    普通はそう 組織が個人依存で動くような劣悪な職場環境でもない限り大丈夫

    ただやっぱこの人が居ないと仕事回らねーよって人材はどこにでもいるから心配は心配

    開発当時の状況とか経緯とかそういうの知ってる人ってやっぱ貴重なんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:29:22

    >>130

    ただあくまでもそれはライターが怠らずにミスしなかったという前提なのは注意

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:29:22

    百花繚乱の担当ライターが発表されてないからその辺も注目どころだな

  • 134二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:29:25

    再認識用に。カルバノグ百花繚乱以外のメインは全部絡んでる認識でおk

  • 135二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:30:31

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:32:55

    >>134

    アビドス、パヴァーヌ、エデンといずれも一区切り付いてるのは幸いだな

    逆にこれらの続編はハードル高いぞ

  • 137二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:33:02

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:34:25

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:35:06

    どうあがいてもピカおじ以前、ピカおじ以後で区分けされるのはもう避けられないと思う
    主要ライターが変わるという事はそれほどの事

  • 140二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:35:56

    まぁ寧ろ案外いなくなった後の方が調理上手になったりしてな

  • 141二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:36:34

    ライター変っても面白ければそれで良いよ

    ただ一歩ミスるとキャラ崩壊しかねないデリケートなキャラが多いのも事実
    スレ画はその筆頭集団

  • 142二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:37:48

    >>140

    それは全然ありえる

    0ベースから創作する才能と

    非0ベースから創作する才能は別物だから

    ライター変わった結果面白くなるというのも全然あるしむしろそれに期待したい

  • 143二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:37:54

    そもそもキャラ崩壊云々言えるほど俺らはスレ画達のことを知らん…
    極論それっぽいことさえ言えてれば別に大丈夫なんじゃないか
    まぁそれっぽいことを言わせられるかどうかって話なんだろうが

  • 144二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:38:55

    黒服が唐突にカイザーPMCみたいな台詞を言わなければ良いよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:38:56

    というかサブライターが後を引き継ぐのか新しい人が来るのかどっちなんだろう

  • 146二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:39:50

    このシナリオ書いてる○○ならどうなるか、みたいな話は一切なく
    isakusanしか名前が出てこないのがブルアカ界隈の現状なんよな
    俺もWiki見に行ってもPOIst位しか分からんかった

  • 147二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:40:29

    >>144

    黒服が「どいつもこいつも神秘を持って楽しそうに!!!」とか言いだした吹くわ

  • 148二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:41:20

    心配どころはパヴァーヌ3章くらいか
    アビドスエデンはほぼ完結してるようなもんだから
    カルバノグ百花繚乱は管轄外のようだし

  • 149二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:42:35

    原作であんまり言ってないミカの「じゃんね☆」を多用しださないかみたいな心配はある

  • 150二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:48:49

    まぁガチの外部ライターってわけでもないし杞憂だと思うけどね
    少なくともキャラ崩壊みたいなことはそうそうないだろ
    ストーリーの出来は知らん
    ピカおじ担当章でも別に面白くなかったのはあるし逆も然りだし

  • 151二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:48:56

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:50:59

    つーか普通にカルバノグとかでメインストーリーにもがっつり関わってる人だから何も問題ないのでは…?

  • 153二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:52:01

    作風が変わって良くなった人つまらなくなった人どちらも出るしファン界隈では以前以後で揉めることの方が問題かもな

  • 154二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:52:48

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:52:52

    そのカルバノグがね…
    それなりに関わってたからエミュとかの心配は要らなくなるが別の心配が…

  • 156二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:53:27

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:53:37

    カルバノグ担当が後任とか余計不安になる

  • 158二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:54:09

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:55:09

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:55:31

    設定は引き継げるから問題無いけど言い回しって完全には引き継げ無いからそこは依然心配だな

  • 161二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:55:43

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:56:13

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:56:48

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:56:51

    もともと口調に関するピカおじのエミュが他の人にはできないという論点では…?

  • 165二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:57:15

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:57:22

    >>164

    そうだよ

    露骨に話題そらそうとしてるけどね

  • 167二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:57:42

    >>164

    初期のメモロビから関わってるんだから全くできないってことはないだろ

  • 168二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:58:34

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:58:36

    >>167

    とはいえ全キャラのメモロビを担当しているわけじゃないしね

    特に心配なゲマトリアは訓練の積みようが無いし

  • 170二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:58:39

    >>164

    初期ライターの一人だから心配いらないよねでFAや

  • 171二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:59:18

    というかそのライターってゲマトリアほぼ描いてない事になるから余計に不安じゃね??

  • 172二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:59:37

    メモロビやイベストに関わってる人なんだから少なくとも生徒周りのキャラ崩壊は心配しなくていい
    ゲマトリアはそれこそ上で言われてるけど無理に出す必要もないし

  • 173二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:00:17

    よっぽど台詞回しに力入れていれば再現可能だと思うけど…
    そこに時間かけるか?っていう感じはする

  • 174二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:00:47

    言うてゲマトリアのメンバーの内面とか俺ら知らないし
    そもそも崩壊と言えるほど描写もされてねぇ

  • 175二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:00:52

    >>172

    まあそれはそう

    新ゲマトリア員生やすかフランシス退場でなんとかなるか…

  • 176二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:00:54

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:02:00

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:02:29

    言い回しが今後変わらないかという問題についてはまあFAでも良いとは思うが
    やっぱり新章はこれまでの担当の続きという意味でもカルバノグ3章か?

  • 179二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:03:08

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:03:14

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:04:04

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:04:13

    いうて40キャラも担当してないからな
    ブルアカのキャラの数を考えると全員把握するのは困難
    依然として未担当キャラが変な事を口走らないかという問題はある

  • 183二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:05:09

    >>182

    書いたキャラについては心配要らなくなったのはそう

    書いてないキャラについては…うーん…

  • 184二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:05:14

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:06:22

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:06:23

    ちなみに心配要素については何も解決してないぞ
    軽減は確かにしたが

  • 187二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:06:32

    ピカおじも共作除いたら13キャラしか担当してないじゃん

  • 188二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:07:15

    人気のあるシナリオが軒並み担当外だったというのもあるし
    もちろん他ライターのエミュの才能がある可能性も否定は出来ないが…

  • 189二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:07:29

    メインストーリーのシナリオや設定・伏線って意味だと確かに心配かもしれんがそれに関しては正直ピカおじ時代から消化できてないからな…
    良くも悪くも今までと変わらんよ多分

  • 190二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:07:54

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:07:56

    >>187

    ということは担当キャラとシナリオ本編の相関は無いことになるね

    つまり経歴は根拠にならない

  • 192二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:07:58

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:08:16
  • 194二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:09:09

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:09:12

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:09:26

    むしろそれだけ担当して尚更不安になった

  • 197二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:09:39

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:09:57

    やはり荒らしには削除が一番効く

  • 199二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:10:03

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:10:10

    このレスは削除されています

スレッドは8/4 14:10頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません