4/18
人気度で比較すると、手描き>>AI絵>3DCG になってくるかと思います。 AI絵や3Dは出力して満足しちゃう人が9割で、ストーリーやセリフや効果音などいろいろ足してエロく魅せることをしている人がほぼいないのでそこが残念です。 個人的には実写風のAI絵でストーリーしっかり組んでいるものがあれば売れる気がしています。 ただピクシブなどは実写風の規制を強めているので微妙かもしれませんが…。 AI絵や3Dは直近のリターンはそこそこいいがそれ以上は増えていかない投資で、 手描きは初めて6~8年(人による)はリターンが低いけどそれ以降はどんどんリターンが増えていく投資。 どちらが性に合っているかだと思います。 これからの時代を考えると絵の勉強しながらAI絵も取り入れて加筆する形がいいのかもとも思います
スポンサーリンク
ゆきむら丸さんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
※利用規約、プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください
スポンサーリンク